2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全日本吹奏楽コンクール&全日吹連総合 Part.23

1 :名無し行進曲:2024/01/28(日) 13:11:56.95 ID:FrnZqPKD.net
過去スレ

全日本吹奏楽コンクール&全日吹連総合 Part.21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1697952019/

全日本吹奏楽コンクール&全日吹連総合 Part.22
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1698235699/

426 :名無し行進曲:2024/02/27(火) 20:10:29.95 ID:JEixi7lU.net
投資に誘われて使ったようだが利益を払い戻すのに手数料がとか詐欺っぽい?

427 :名無し行進曲:2024/02/27(火) 20:29:04.78 ID:2AsEzbS9.net
正直の件まだ解決してないのにまたかよ
睡蓮ヤバくね?

428 :名無し行進曲:2024/02/27(火) 20:39:31.47 ID:ysPPeZ1F.net
「学校運動部」に比べればスポットが当てられない「学校文化部」カテゴリ
(ともすると顧問も指揮者もアルムナイも「チー牛」みたいな陰気臭い連中が集う集合体)と思われている分、
「アンテナが高い」であろう怪しい人・怪しい団体からの誘導は多いだろうな。

429 :名無し行進曲:2024/02/27(火) 20:49:20.63 ID:P1rlYmvU.net
詐欺にあったのをきっかけに手を出してしまったそうで
分割して返済するとのことで刑事告訴はしないそうです

430 :名無し行進曲:2024/02/27(火) 20:51:16.98 ID:P1rlYmvU.net
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20240227/5080016620.html

431 :名無し行進曲:2024/02/27(火) 21:20:11.90 ID:gmwS7m9I.net
佐賀水連は甘々だね
正直くんの件があったのだから、刑事、民事両面で裁判してなきゃダメでしょこんなん

432 :名無し行進曲:2024/02/27(火) 22:43:25.43 ID:YN4rmJmG.net
>>424
そこまで順位にこだわる理由がわからん
吹奏楽コンクールはグループ表彰制なのに
順位をはっきりしたいなら別の大会に出ればいい

433 :名無し行進曲:2024/02/27(火) 23:40:46.53 ID:88OI3F7r.net
https://www.youtube.com/watch?v=SH7zAF4DbPQ

434 :名無し行進曲:2024/02/28(水) 03:37:24.09 ID:UhStXqvS.net
嗚呼〜新札のデザイン見るたびに脳内でドビュッシーの海が鳴り響く〜
元吹奏楽部員

435 :名無し行進曲:2024/02/28(水) 09:41:29.41 ID:tMfqkez6.net
記者会見後の報道

https://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20240227/5080016620.html

436 :名無し行進曲:2024/02/28(水) 10:50:34.94 ID:9HqHV+7v.net
吹奏楽って金になるんやなあ

437 :名無し行進曲:2024/02/28(水) 12:14:43.43 ID:plwZe51n.net
>>435
>>430

438 :名無し行進曲:2024/02/28(水) 14:55:33.21 ID:8/P0laqt.net
佐賀の犯人は女性しか分からない

439 :名無し行進曲:2024/02/28(水) 15:49:11.43 ID:HUrbeOZT.net
職業として雇われてたの?

440 :名無し行進曲:2024/02/28(水) 16:59:05.97 ID:PqePDWzu.net
2012年くらいからパートで会計やってたと見たよ

441 :名無し行進曲:2024/02/28(水) 17:15:04.45 ID:CMSxIEJD.net
>>436
メジャーな部活はカネになるからね。
文化部では吹奏楽部がそうだろう。
運動部ではラクロス部なんてのはカネにならんし、文化部ではJRC部はカネにならない。

442 :名無し行進曲:2024/02/28(水) 22:48:48.12 ID:8/P0laqt.net
やっぱ
この手の犯罪は楽器やった事ない人がやらかすのかなと思ってる

443 :名無し行進曲:2024/02/29(木) 01:05:02.40 ID:lOzgVlNo.net
地方のスイレンにキャッシュで1200万もあったの!?

444 :名無し行進曲:2024/02/29(木) 04:18:48.08 ID:uYCz4OD3.net
そもそも全日本連盟の方も事務局長以下やらかした人の名前が一切報道されてないし
報道見る限りだと発覚から裁判終わるまでの4年間でお金はまったく返金されてないみたいだし
なんだかとても闇に感じるんだけど……

445 :名無し行進曲:2024/02/29(木) 05:55:38.73 ID:D8kF6JWB.net
>>443
1300万
https://twitter.com/JBA_Shibata/status/1762612557519671418
(deleted an unsolicited ad)

446 :名無し行進曲:2024/02/29(木) 09:39:06.40 ID:RcAiqJE2.net
複数年にわたってだと思ったら去年だけで1300万か
溜め込んでたのかな

絶対うちの県にそんな金はない

447 :名無し行進曲:2024/02/29(木) 09:55:52.49 ID:qm+U+GWu.net
周年行事を名目に積立てたりするんだけど、
コロナ禍で手を付けたりしているので、
よく、そんなカネが残っていたな…と。

448 :名無し行進曲:2024/02/29(木) 09:59:20.91 ID:qm+U+GWu.net
あと、パートを雇えるだけのカネがあるんだな、と。
ウチの県は貧乏クジを引いた教員がやってるよ…。

449 :名無し行進曲:2024/03/01(金) 01:26:05.69 ID:uaNA6OFZ.net
吹連とかやばい団体なんやな

450 :名無し行進曲:2024/03/01(金) 15:13:24.58 ID:S2xzIcsq.net
教師が主体の団体なんだから当たり前やろ
忖度しか無いし外部役員すらいないんだから

451 :名無し行進曲:2024/03/01(金) 21:40:05.94 ID:DFxh+vkr.net
教員なのにわるいやつがいるんだな

452 :名無し行進曲:2024/03/01(金) 23:58:22.12 ID:vG/RYWeZ.net
佐賀の事務員のおばちゃんが教員なのかは分からない

453 :名無し行進曲:2024/03/02(土) 07:45:37.42 ID:VxmGbayN.net
全日本の方の着服した元事務局長と、あと一緒にやった事務員は
どんな経歴の人間なの?

454 :名無し行進曲:2024/03/02(土) 12:35:04.85 ID:4DUZntWk.net
正直の件をさっさとかたをつけなかったから、今回の佐賀の件が起きたと思う

455 :名無し行進曲:2024/03/03(日) 08:53:50.17 ID:SpLZ0Buc.net
前々理事長の頃から不正が始まり
前理事長の頃に不正が発覚し
元理事長の今不正が再発

456 :名無し行進曲:2024/03/03(日) 09:21:55.57 ID:SpLZ0Buc.net
元じゃなくて現ね

457 :名無し行進曲:2024/03/03(日) 13:26:36.49 ID:I2P1u2B1.net
>>454
県睡蓮レベルだと、昔山形でも事務局長が誰かが、横領着服で話題になったような記憶がら
だから、そうゆうことが起こりやすい体質があるんだよな、睡蓮って。

458 :名無し行進曲:2024/03/03(日) 14:44:24.09 ID:IUlNmIXs.net
>>457
学生時代に山形で東北大会があって、友人の実家泊で数人で聞きにいった
山形の理事長?だかのジジイの閉会あいさつが長すぎて会場全体が辟易としてたので、途中だが区切りのいいところで拍手してやったら会場全体がワイの拍手に同調してくれたことがあるw
末端の組織だと誰かの仕事ぶりがおかしいと思っても言えないふいんきがあるのかもな

459 :名無し行進曲:2024/03/03(日) 15:31:22.19 ID:BW+6d5Ja.net
吹奏楽連盟には朝日新聞がどのぐらい関わっているものなのか
そもそも大会の主催だし、連盟って実質的には新聞社の下位組織なのかな

460 :名無し行進曲:2024/03/03(日) 15:54:12.12 ID:G3MT2pFu.net
>>459
日程と場所を連絡して、ご挨拶お願いしますな関係くらいでしょう。
しかし、朝日の記事はだいぶ吹奏楽に対して詳細になってる。
前は団体名と結果のみだったな。

461 :名無し行進曲:2024/03/03(日) 17:09:32.00 ID:OUgp9+h6.net
自民党に乾杯!

462 :名無し行進曲:2024/03/03(日) 17:10:27.98 ID:OUgp9+h6.net
じゃなかった、完敗!

463 :名無し行進曲:2024/03/03(日) 20:36:47.72 ID:LeFysYKD.net
>>459
全日本吹奏楽コンクールのプログラム
後頁の全日本吹奏楽連盟の維持会員に
朝日新聞社の名前がある

464 :名無し行進曲:2024/03/04(月) 01:49:19.75 ID:5OuiptGQ.net
2025年の課題曲さくらのうたってマジ?

日本人が誇る美しき「サクラ」をめぐるひとつの器楽作品として、本作は2025年に全日本吹奏楽コンクール課題曲として選出されて以降、吹奏楽版、各種アンサンブル版の他、管弦楽や合唱作品としても幅広く展開を成すことが叶いました。
https://www.brain-shop.net/shop/g/gDL-A0022-17

465 :名無し行進曲:2024/03/04(月) 06:59:31.63 ID:l2GMDose.net
2015の間違いだね
寝起きでびっくりしてしまった

466 :名無し行進曲:2024/03/04(月) 07:18:56.06 ID:N4hlSbDu.net
2012だよ

467 :名無し行進曲:2024/03/04(月) 12:22:47.42 ID:wukjRwBx.net
>>458
20年前くらい昔、東北大会に出たことあるけれど、閉会式が30分くらいあって僻遠したことを
覚えている。来賓のお祝いの言葉とか、理事長挨拶とか、こっちは演奏して疲れて早く帰りたいのに、なんだかなぁという感じだった。散々待たされた後の結果発表が銀賞でさらに疲れたな。
息子に聞くと、いまはだいぶ簡略化されたみたいだけど、そうなのかな?

468 :名無し行進曲:2024/03/04(月) 12:53:58.83 ID:Fs6Xzcnv.net
>>467
自分は30年前のその大会しか東北大会は聞いたことないので、今の状況はわかんないです
ちなみに、拍手したあとで知らない人から握手を求められた
今でいうグッジョブってやつ

469 :名無し行進曲:2024/03/04(月) 13:20:07.33 ID:ill3670F.net
東北スレでやれや

470 :名無し行進曲:2024/03/04(月) 17:55:23.40 ID:T0mINYbU.net
もっと南でマーチばかりの支部だけど
スピーチはサラッと終わるよ
しかも
土曜の中学と日曜の高校ともに全く同じ内容
原稿までも準備ありがとうございますだね

471 :名無し行進曲:2024/03/04(月) 19:38:48.23 ID:qtAFdY7W.net
時間短縮のためいろいろ省略しつつ
朝日新聞局長のスピーチタイムは5分近くとってる

472 :名無し行進曲:2024/03/05(火) 15:31:43.74 ID:8I1zQu5X.net
>>460
以前は記者が感想を新聞記事にしてて、
当時のソニーのCDブックレットに
記事が載ってたりしましたね
雄新中のローエングリンが銀賞ながら
素晴らしかったとか
銅賞と金賞で同曲演奏があり、
どちらも素晴らしく
甲乙つけられなかったとかなかなか面白い
内容でした

473 :名無し行進曲:2024/03/05(火) 18:26:29.72 ID:1dXtstyi.net
>>472
なるほど
朝日新聞でも記者の感想が書かれる年もあったのですね

474 :名無し行進曲:2024/03/05(火) 18:45:37.98 ID:bHqLoRL9.net
>>472
大淀中のジークフリートの葬送行進曲も誉められてた
たしかその年にニーベルングの指環の来日公演があって
吹奏楽コンクールでも素晴らしいワーグナーを聴けたみたいな

475 :名無し行進曲:2024/03/06(水) 04:43:10.16 ID:HHi13dC1.net
>>474
大塚中
https://www.musicabella.jp/results/view?category=10&year=1987&class=10&subclass=10&class3=0

476 :名無し行進曲:2024/03/06(水) 08:37:45.19 ID:HV6ZA7kh.net
>>475
これは失礼
宮崎といえば大淀のイメージが強くて
お詫びに1987年のそれ貼っときます

https://i.imgur.com/7rZWXVQ.jpg

477 :名無し行進曲:2024/03/06(水) 17:12:49.31 ID:IwC71GNs.net
神話レベルの課題曲をということで翌年「深層の祭」が生まれた?感じはかなり違うが
というか「風紋」はともかく「渚スコープ」はけっこう難しそうに聴こえるんだが

478 :名無し行進曲:2024/03/06(水) 18:41:40.12 ID:9UXPss23.net
1989年に高校を卒業した俺
コンクールの日程が迫ってるとき最終電車が過ぎるまで練習してた
顧問の先生が自宅まで2時間掛けて車で送ってもらった
いまはそう言うの無いよね?
いま思うと何でこんなに遅い時間まで練習してたのかが不思議
夏場だったのが救いだったけれど
空調なんて無かったもん

479 :名無し行進曲:2024/03/06(水) 18:55:33.66 ID:9UXPss23.net
>>476
宮崎県宮崎市に流れる河川は「大淀川」
大阪府大阪市に流れる河川は「淀川」
映画評論家は「淀川長治さん」

480 :名無し行進曲:2024/03/06(水) 21:17:32.55 ID:ITPd7RPJ.net
習志野
今の路線で行くとローマの噴水か矢代交響曲  だよね。ティルもありえるけど
交響三章は近年の情勢から金は厳しいから可能性は低いかな
学芸は全く予想がつかん、1990代に流行った名曲リサイタルして欲しいね。
精華は去年の曲からレパートリーに限界が来てそう。精華の人気は学芸に持ってかれたね

481 :名無し行進曲:2024/03/07(木) 00:00:31.27 ID:vc6t/lHO.net
学芸も一時は精華の後追いで金賞常連になったけど、今は学芸の方が技術、個性共に一皮向けた素晴らしいバンドになった。

482 :名無し行進曲:2024/03/07(木) 09:09:15.83 ID:8dv22rbZ.net
全国大会でトッカータとフーガを聴きたい
どこかやるところはないのかな

483 :名無し行進曲:2024/03/07(木) 12:38:22.88 ID:Zl56tYh6.net
磐城のトッカータとフーガが懐かしいな。根本先生はお元気にしているのかな。
https://youtu.be/kBTOY5HrDYU?si=h3YtAkQkMvK-qAGf

484 :名無し行進曲:2024/03/07(木) 13:35:30.35 ID:vRqo6fLa.net
根本先生はまだボロボロじゃないでしょう。

485 :名無し行進曲:2024/03/07(木) 17:45:26.99 ID:tR9Mrpj4.net
>>482
過去にいろんな団体が演奏したけどそれじゃいかんのか?
そして全国大会じゃなきゃいかんのか?

486 :名無し行進曲:2024/03/07(木) 18:42:26.72 ID:XHhXGbJ2.net
>>483
こないだお見かけしました。痩せてはいますがお元気そうでしたよ。

487 :名無し行進曲:2024/03/07(木) 21:16:30.12 ID:WITTQ5v4.net
>>464
https://twitter.com/kusb_official/status/1764596990304993602
(deleted an unsolicited ad)

488 :名無し行進曲:2024/03/08(金) 10:08:25.04 ID:TUAwYNKy.net
>>485
> >>482
> 過去にいろんな団体が演奏したけどそれじゃいかんのか?
> そして全国大会じゃなきゃいかんのか?

過去の名演はCDやDVDで聞けるし、聞くだけならそれでもいいと思うけど、
自分の楽しみは、毎年この時期から全国のコンクール金賞獲得を目指して各団体がどのように仕上げていくのか、
最後のコンクールでどのような演奏をするのか、今からワクワクしながら全国大会の配信を楽しみにしている

聞く側からの一方的な立場で話すと、全国から選抜された団体の質の高い演奏を聴いてみたいし、
昔、自分に感動を与えてくれたギャルドのトッカータとフーガのような美しい曲を、どこかでやってくれないかなって思っていただけ
今年の全国大会も、過去の名曲、名演を超えるような素晴らしい演奏が聴けることを心待ちにしている

489 :名無し行進曲:2024/03/08(金) 10:46:13.37 ID:VyKOYyaE.net
>>488
>昔自分に感動を与えてくれたギャルドのトッカータとフーガのような美しい曲を
>どこかでやってくれないかなって思っていただけ

1980年代の中頃
福岡市博多区の福岡国際センターで聴きに行った
何を演奏してたのかは忘れたけれど
いまもプログラム持ってる

490 :名無し行進曲:2024/03/08(金) 11:57:22.16 ID:FSRmB/w4.net
長文ニキ自重しなよ

491 :名無し行進曲:2024/03/08(金) 12:18:12.22 ID:FIPkK9uT.net
>>488
宝塚吹の演奏はよかったで^^

492 :名無し行進曲:2024/03/08(金) 13:35:32.59 ID:msVX/7qS.net
つまり>>482の言いたい事は>>488のような長文にしなくても、
「コン厨受けするトッカフの演奏をもっと頂戴!」
で纏められるんじゃない?
単に良い演奏だけなら、コンクールの結果に関係なくそれぞれの楽団の演奏会で聴けるし。

493 :名無し行進曲:2024/03/08(金) 17:01:32.16 ID:cfwf33V+.net
>>492
ザ・コン厨って感じの文章だよな

494 :名無し行進曲:2024/03/08(金) 18:03:05.47 ID:/azY5uTe.net
>>490
でも食べログのくた

495 :名無し行進曲:2024/03/08(金) 18:22:01.97 ID:j26VBqoi.net
>>490
でも食べログの口コミは長文だよね...

496 :名無し行進曲:2024/03/08(金) 18:30:53.70 ID:FrjbzVV8.net
吹奏楽版の新キャラか?
食べログ・のくた

497 :名無し行進曲:2024/03/08(金) 18:33:17.45 ID:y6JjpZOV.net
ジャジー、理事長、斎場、鈴木、SBT
彼らと同じ匂いかな?

498 :名無し行進曲:2024/03/08(金) 18:34:30.84 ID:u3y+F60Y.net
ほうれん草のくたくた(サイゼリヤ)
食べログのくた

499 :名無し行進曲:2024/03/08(金) 18:35:59.66 ID:kJUPJDre.net
>>494「でも食べログのくた😡」

500 :名無し行進曲:2024/03/08(金) 18:38:34.59 ID:UzwQCyR6.net
のくた君、ツッコミどころ満載で草

501 :名無し行進曲:2024/03/08(金) 18:45:23.04 ID:uZPo/Ykb.net
ノクターン?

502 :名無し行進曲:2024/03/08(金) 20:48:44.33 ID:PtZQgyL9.net


503 :名無し行進曲:2024/03/08(金) 23:31:43.05 ID:jVKtGsUF.net
>>495
食べログに書いてきたら?

504 :名無し行進曲:2024/03/08(金) 23:51:00.33 ID:FSRmB/w4.net
やめたげてな

505 :名無し行進曲:2024/03/09(土) 06:20:01.20 ID:Au5srhzX.net
>>490 >>493-504
長文ニキ自重しなよ と言いながら
それ以上にくだらない書き込みを並べて
スレを汚す短文ニキ達
もっと自重しなよ

506 :名無し行進曲:2024/03/09(土) 08:29:02.12 ID:rjaqYHMq.net
>>489
九州吹奏楽連盟が沢山の、主に学生達に聴いて貰いたい為にサンパレスでなく、キャパ的に福岡国際センターで開催(音響は劣るがチケット代を安価に提供する為との話を聞いた。)
1984年9月やったね。聴きに行ったけど、トッカータとフーガを演奏したのはハッキリ覚えてる。他はチャイコフスキーのロミジュリかボロディンのダッタン人?!
ブートリー氏からサインして貰ったプログラムは今も持ってる。

507 :名無し行進曲:2024/03/09(土) 09:03:48.78 ID:bqmfV5/m.net
>>505
同一人物じゃないでしょう

508 :名無し行進曲:2024/03/09(土) 11:00:49.99 ID:Y5z0UDM9.net
楽器始めたては、トッカータとフーガ好きだったんだけど、今はシャコンヌが好き

キッカケは、世界的ヴァイオリニストの独演を生で聴いてから

509 :名無し行進曲:2024/03/09(土) 11:02:20.34 ID:Y5z0UDM9.net
逆に
トッカータとフーガのオルガン独演を生で聴いた事ないのに気付いた

510 :名無し行進曲:2024/03/09(土) 15:56:58.41 ID:hiDeKn/J.net
そういえば昔愛された男なんていたよな
今何してるんだろう?

511 :名無し行進曲:2024/03/09(土) 16:56:35.54 ID:bV+5fqQZ.net
ブラックダイク最来日

512 :名無し行進曲:2024/03/09(土) 18:17:57.29 ID:fYUaSgFQ.net
アンビエント系音楽で最高のリラックスを獲得してください。
どんなに苦しい立場でも、リラックスと共に生きることができれば最強の人生です。
ナイアシンを用いた民間療法も、大変有効です。確実に薬が減って行きます。
かなりメジャーになってきています。またビタミンDが鬱や更年期に良い事も分かって来ています。
試してみてください。無人島SOUEI YAMAOKA←コピペしてください

513 :名無し行進曲:2024/03/09(土) 20:04:31.94 ID:ISVduUqw.net
>>511
スレ違いだが情報ありがとう

514 :名無し行進曲:2024/03/09(土) 20:59:52.08 ID:GH0UbA5P.net
>>511
ブラックダイクくるんだ!

515 :名無し行進曲:2024/03/09(土) 21:01:23.73 ID:BD8kXqUD.net
どうせ田舎には来ないし…

516 :名無し行進曲:2024/03/10(日) 01:46:18.24 ID:PoN/iwYL.net
伊奈学園は、森田アレンジで。
以前コンクール休みの年に演奏した「ラ・ボエーム」か
野庭の名演はあるが「アパラチアの春」をやってほしい。
アパラチアの春は伊奈サウンドいいと思う。

517 :名無し行進曲:2024/03/10(日) 01:51:11.87 ID:vn6lMB2J.net


518 :名無し行進曲:2024/03/10(日) 07:15:36.94 ID:UdVCm7Gy.net
>>516
こちらでどうぞ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1510285201/l50

519 :名無し行進曲:2024/03/10(日) 07:16:37.64 ID:onsyvUqm.net
岐阜吹連でも横領発覚との情報

520 :名無し行進曲:2024/03/10(日) 07:59:49.64 ID:Mo/qJsw7.net
マジかよ
水蓮終わってるな

521 :名無し行進曲:2024/03/10(日) 08:21:23.16 ID:o3hD8SQs.net
SBTさんは知ってたりするかな

522 :名無し行進曲:2024/03/10(日) 08:52:58.44 ID:Qy09O8yb.net
>>519
岐阜県吹奏楽連盟で不正引き出し1000万円超か 事務局長と連絡取れず
https://www.chunichi.co.jp/article/865945

523 :名無し行進曲:2024/03/10(日) 09:01:27.48 ID:STGH8LTa.net
>>522
SBTさん顔広いから連絡先知ってたりしない?

524 :名無し行進曲:2024/03/10(日) 09:02:20.73 ID:KqMtgQKo.net
>>506
1980年代に福岡県福岡市内にあったコンサートホールは
福岡サンパレスホテル&ホール.福岡市民会館.旧福岡郵便貯金会館ホールしか無かった
1985年には全日本吹奏楽コンクール全国大会(大職一)が
福岡サンパレスホテル&ホールで開かれ
2-30年振りに九州で全国大会が行われた

525 :名無し行進曲:2024/03/10(日) 09:20:47.78 ID:ivI31hgi.net
>>519
これ他の地域別でもやりまくってるな

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200