2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

尖閣問題、台湾で日の丸を燃やすなどの抗議活動

1 :美麗島の名無桑:2010/09/14(火) 17:40:57 .net
【9月14日 AFP】尖閣諸島(Senkaku Islands、中国名:釣魚島)沖の東シナ海(East China Sea)で
海上保安庁の巡視船とのにらみ合いを続けていた台湾の活動家らの抗議船は14日朝、台湾に向けて引き返した。
抗議船に乗った活動家が所属する台湾の抗議団体「中華保釣協会(Zhong-Hua Baodiao Association)」などが
明らかにした。

同団体の活動家2人を含む5人が乗った抗議船は、尖閣諸島の領有権を主張する目的で13日、台湾・海岸巡防署
(海上保安庁に相当)の警備船とともに台北(Taipei)近くの漁港を出港。尖閣諸島から18.5カイリの海域に達した。

尖閣諸島をめぐっては、中国のトロール漁船が海上保安庁巡視船と衝突した事件が日中の外交問題に発展していることから、
日本に対し中台の結束を誇示する狙いもあるものとみられる。

海巡署(海岸巡防署)は、「釣魚台(Diaoyutai、尖閣諸島の台湾名)への接近はかなわなかったが、
同島の領有権を再アピールする目的は達した」との声明を発表した。

抗議船は14日午後には、台湾に帰港する見通し。
 
一方、台北(Taipei)の日台交流協会(日本大使館に相当)前では、100人あまりが集結して日の丸を燃やしたり
破り捨てたりするなどの抗議行動を行ったが、大きな混乱はなかった。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/politics/2755571/6180233


959 :美麗島の名無桑:2014/07/14(月) 02:46:50.53 .net
子どもの成長や発達を促す甲状腺ホルモンをつくりだす甲状腺は、原発事故による「放射性ヨウ素」を取り込みやすい。そのため、子どもほど放射線の影響を受けやすい。
福島県では東日本大震災から7か月後に、甲状腺検査を始めた。検査は2段階。1次検査では、異常がないとされるとA1判定。5ミリメートル以下のしこりや甲状腺に水分が溜まってできる
のう胞が20ミリメートル以下の小さいものがあるとA2判定。それを超える大きなしこりやのう胞が見つかるとB判定
、C判定とされ、2次検査が必要になる。がんの疑いもあるためさらに詳細な検査が行われる。
ところが、現地ではこうした検査や診断のあり方に疑問がもたれているというのだ。
報道ステーションでは、東日本大震災から3年目を迎えた2014年3月11日、「子どもが甲状腺がんに… 母が苦悩の告白」として報じた。
番組では、「『甲状腺がんのことを他にしゃべると就職にも差し障るかもしれないから黙っていたほうがいい』と医師に口止めされた人がいた」ことや「
診断は県立医大のみ可能。個人病院で診断を受けようとしたが断られる」こと、「他の病院では県立医大と同じ検査方法を取らないといけない」こと、「受診者は流れ作業のようだった」こと、「2次検査まで半年も待たされた」こと、
「県立医大が情報を一括管理していて、詳しい検査結果も知ることができない」ことなどを、甲状腺がんに罹った子どもを抱える母親の証言などをまじえて、まとめていた。
さらに、福島県立医科大や福島県民健康管理調査検討委員会などが当時18歳以下の県内の子どもに甲状腺がんが出たことについて、「原発事故との因果関係は考えにくい」との認識にあることに、疑義を示していた。

960 :美麗島の名無桑:2014/07/14(月) 02:50:28.34 .net
>>958-960
 ↑
キチガイ朝鮮人白丁の adrian1111

364 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200