2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

李製餅家の鳳梨酥(゚д゚)ウマー 3個目

1 :1:2010/12/21(火) 19:39:57 .net
喰ったことがない椰子は喰ってみろ。

前スレ 李製餅家の鳳梨酥(゚д゚)ウマー 2(DAT落ち)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1223894689/l50

鯖移転後戻ってこなかったので立ててみた。

----------再開----------

143 :美麗島の名無桑:2012/01/23(月) 22:10:07.92 .net
>>141
高いねぇ〜 2.5倍以上だ
台北なら新東陽は落ちていても拾わないが、横浜中華街では一番マシかも

144 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/23(月) 22:24:31.14 .net
池袋で新東陽買ってきたはいいがまずくて食えなかったオレは買わないほうがいいのか・・・>重慶飯店

145 :美麗島の名無桑:2012/01/23(月) 23:59:17.62 .net
>>140
空港なら売ってるよ

146 :美麗島の名無桑:2012/01/24(火) 05:37:45.04 .net
微熱山丘は食べたことないけど長方形つながりで国賓大飯店のも美味しかった。酸味が強くて線維感を多くて好みが別れそうだけどパッケージもパイナップルチャームも可愛くて気に入った。

147 :美麗島の名無桑:2012/01/24(火) 13:09:57.63 .net
>>145
晶華酒店地下、閉店してしまったDFSギャラリアオリジナルのが好きだったけど、
萬通と同じものだったのであろうか?


148 :美麗島の名無桑:2012/01/24(火) 17:20:42.62 .net
>>146
色々食べ比べて微熱を味わってください
きっと違いが解ります

149 :美麗島の名無桑:2012/01/25(水) 01:29:24.94 .net
微熱山丘はタクシーでしか行けないんだね

150 :美麗島の名無桑:2012/01/25(水) 10:02:27.49 .net
>>149
最寄りの駅だとMRT文湖線松山機場で約1.0k やっぱタクシーですね。
あと南京東路駅約400m吉軒茶語でも販売してるようです。
でも試食はないでしょうし、ゆっくりと座ってお茶と試食の鳳梨酥を戴き微熱
のお店の雰囲気を味わうのも良いです。店の前が公園で玄関がステキですよ!
近くにガッツリのお弁当屋さんもあります。

151 :美麗島の名無桑:2012/01/25(水) 10:24:31.22 .net
先月、微熱山丘の閉店時間(20時)に間に合わなくて(仕方なく)吉軒茶語に行ったんだけど
ドライトマトとイチゴの試食品をサービスで付けてくれてお店の人も感じよかったよ。

152 :美麗島の名無桑:2012/01/26(木) 00:00:46.82 .net
>>151
吉軒は茶梅が美味しいけど時期に拠っては品切れが多いのが残念

153 :美麗島の名無桑:2012/01/27(金) 09:23:46.40 .net
先月100個以上買って来た鳳梨酥が間もなく底を突きそう
2ヶ月持たなかった 3月まで寂しい日々だ

154 :美麗島の名無桑:2012/02/03(金) 22:16:16.52 .net
笹塚の台湾物産館に行ったら奇美のやつうってた
http://store.shopping.yahoo.co.jp/taiwanbussankan/g23-1.html

155 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/04(土) 23:08:24.15 .net
おれが昔食べたのは奇美のよりもっとしっとりした生地で中のパイナップルももう少しやわらかかった
あれはどこのメーカーのだったんだろう・・・

156 :美麗島の名無桑:2012/02/07(火) 16:31:50.59 .net
>>155
DFSギャラリアオリジナルの鳳梨酥?
もうないけど

157 :美麗島の名無桑:2012/02/16(木) 17:58:19.77 .net
李製なんて李三兄弟の中で唯一台北にお店があるだけで基隆も台北も大したことない
それで三つめスレとは・・・今は土鳳梨酥 好みはあっても微熱の右に出る者はいない

158 :美麗島の名無桑:2012/02/17(金) 11:13:20.83 .net
台北ナビうぜーひっこめ

159 :美麗島の名無桑:2012/02/18(土) 21:46:14.10 .net
奇美のを高雄の人にもらったけど、他のと全然違う感じでおいしかった。
台北では桃園国際空港でしか買えないのかな。

160 :美麗島の名無桑:2012/02/22(水) 15:04:30.02 .net
奇美に奇華 紛らわしいな
空港はもう松山だから奇美は買えない

161 :美麗島の名無桑:2012/03/15(木) 08:11:03.18 .net
奇華の鳳梨酥はかの李鵠餅店に似た味わいで良い。
そして土鳳梨酥は日出の17番種に近い旨さではあるが、微熱には敵わない。
また変わったところで芒果酥や密瓜酥がある。芒果酥はイマイチだが密瓜酥は中々珍味。
バラで売ってるのは親切だが味の割には値段が高過ぎである。

162 :美麗島の名無桑:2012/03/16(金) 18:32:40.75 .net
微熱の6個入りの化粧箱が消えた
お土産サイズピッタンコだったのに残念だ

163 :美麗島の名無桑:2012/03/23(金) 04:31:56.35 .net
詰め合わせ欲しい
http://item.rakuten.co.jp/taiwan/c/0000000374/?scid=rm_217085

164 :美麗島の名無桑:2012/03/24(土) 11:14:32.11 .net
>>163
微熱、日出17番種と奇華のセット 中々発想が良い
個人的には福利麵包の冠軍亞麻籽鳳梨酥と日出弐番種をキボーヌ

165 :美麗島の名無桑:2012/03/28(水) 17:57:15.79 .net
微熱や日出の土鳳梨酥も良いが、今は無きDFSギャラリアオリジナル?の鳳梨酥が懐かしい。
餡はまったりまろやかで上品な甘さ、しっとりしたサクサク感で口当たり最高だった。


166 :美麗島の名無桑:2012/04/03(火) 20:13:34.30 .net
台北に欲しいのは李鵠餅店と日出
李製餅家はイラネー

167 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 !:2012/04/06(金) 23:40:30.91 .net
パイナップルケーキウマソー!!
福岡民だけどどっかデパートとかで扱っていないのかな?

168 :美麗島の名無桑:2012/04/07(土) 07:20:59.38 .net
>>167
沖縄にもあるけど全く別物
中華街に行けばあるんじゃない

169 :美麗島の名無桑:2012/04/08(日) 20:24:47.06 .net
ボッタクリに近い売値でも輸入通販のもの買った方が良い


170 :美麗島の名無桑:2012/04/08(日) 22:23:10.98 .net
高雄の幸福原味の鳳梨酥を食べたことある人いる?
美味い?

171 :美麗島の名無桑:2012/04/09(月) 13:42:59.02 .net
>>163
予約注文でやっと届いた、食べ比べには最適、ただ思ってたのと違う味もあってたべてみないとわからないね

172 :美麗島の名無桑:2012/04/09(月) 19:11:21.76 .net
食は特に好み 情報はあくまでも参考 やらせ多いからね
このスレの店なんか完全やらせw

173 :美麗島の名無桑:2012/04/10(火) 19:14:45.86 .net
李製餅家的鳳梨酥(≧д≦)不好吃的不需要的

174 :美麗島の名無桑:2012/04/14(土) 00:24:22.28 .net
ああ、だからつぶれてなくなればいいよ
パイナップルケーキなんかくっそ不味いしw
ラード入ってるから臭い

175 :美麗島の名無桑:2012/04/14(土) 09:19:56.31 .net
>>174
オマエ 新東陽のしか食ってないなw

176 :美麗島の名無桑:2012/04/20(金) 20:19:07.27 .net
5/5〜13パイナップルケーキ大会開催
鐵金鋼てそんなに美味いか?維格の方が数段美味い

177 :美麗島の名無桑:2012/04/23(月) 18:15:08.38 .net
李製餅家の鳳梨酥(+д+)マズー3個目

178 :美麗島の名無桑:2012/04/23(月) 19:16:08.74 .net
>>174
新東洋の物でも喰ってろ

179 :美麗島の名無桑:2012/04/24(火) 18:30:54.30 .net
新東陽のならまだ食えるが横浜中華街のは食えない
>>174は中華街のしか買えない乞食

180 :美麗島の名無桑:2012/04/24(火) 18:55:17.94 .net
通販や現地で色々かいあさったけど
台湾小集で売ってるのが一番だった。

181 :美麗島の名無桑:2012/04/25(水) 02:49:30.32 .net
微熱の6個入りってなくなっちゃったの?
こんどお土産にしようと思ってたのに

182 :美麗島の名無桑:2012/04/25(水) 12:38:06.47 .net
>>181
昨年末6個入箱の在庫が切れたところで販売も中止したようです。
価値は少ない方が高い。だからお土産には品も良くてピッタンコだったのに
けしからん話です。
自分が土産に貰うのなら20個入の方が大歓迎ですけどねww

183 :美麗島の名無桑:2012/04/26(木) 01:28:24.54 .net
>>182
そうですか、残念
他店は10個とか12個なので一人ずつ配るのには多すぎるので6個入りに期待してたのに
6個入りがあればたくさん買う予定だったけど微熱は1箱にしておこう

184 :美麗島の名無桑:2012/04/30(月) 10:31:08.52 .net
紙製の少量パックは高級品の証だったのに
これを放棄するなんて微熱も馬鹿な会社だ
大量販売→品質低下→自然消滅

185 :美麗島の名無桑:2012/04/30(月) 11:46:15.77 .net
外国人より地元でのニーズが高いってことじゃ
ないの?
臺灣では高級菓子としての地位が確立してる。
1箇NT$35-だから日本国内の感覚じゃ250〜300円
のお菓子。
向こうは一族呼んで宴会を開くからそんなときには
20箇入りとかになりそうだ。


186 :美麗島の名無桑:2012/04/30(月) 23:05:59.17 .net
多少割高でも御土産用に6個入欲しいね
絶品なのに残念だ

187 :美麗島の名無桑:2012/05/03(木) 13:05:35.58 .net
順成の鳳梨酥も美味しいよね

188 :美麗島の名無桑:2012/05/04(金) 15:58:27.39 .net
今台北に来てて話題になってたから微熱行ってきた。
雰囲気はいいんだけど、味は好みが別れるね。
私はもう少し甘い方が好きだわ。

189 :美麗島の名無桑:2012/05/05(土) 14:50:49.05 .net
>>188
GWに台北羨ましいです。
酸味ある土鳳梨酥も美味しいけど、冬瓜だったのであろうかあのDFSギャラリアオリジナル
の甘い鳳梨酥も懐かしいです。


190 :美麗島の名無桑:2012/05/06(日) 16:03:41.32 .net
李製餅家の買ってきた
色々試食したがこれが一番口に合った
微熱のも興味あったが雨で行くの面倒だったんで止めた

191 :美麗島の名無桑:2012/05/08(火) 22:22:28.47 .net
李製餅家も新東陽や横浜中華街に比べると一番旨いかもww

192 :美麗島の名無桑:2012/05/08(火) 23:21:44.19 .net
鉄金鋼買ってきたが旨かった。バランスが良い。
箱はともかく、個包装のパッケージデザインがダサ杉なのは致命的

193 :美麗島の名無桑:2012/05/09(水) 12:59:12.90 .net
鐵金鋼のファン居ますね 舌が繊細な方なのでしょうか 
自分的には向かい側の維格が好み
下品な中国人が来なければもっと良い


194 :美麗島の名無桑:2012/05/11(金) 03:32:49.74 .net
うまいけどカロリーどのぐらいあるか表示して欲しい

195 :美麗島の名無桑:2012/05/11(金) 09:49:00.22 .net
李製餅家なんて超マズー  新東陽とか論外だろ

196 :美麗島の名無桑:2012/05/11(金) 15:53:45.79 .net
新東陽は中華街のと比べたらまだマシだお

197 :美麗島の名無桑:2012/05/12(土) 10:03:47.61 .net
このスレも旅行雑誌の記事もステマの王様
李製餅家の鳳梨酥なんて新東陽以下じゃん

198 :美麗島の名無桑:2012/05/17(木) 00:57:28.39 .net
新東陽1箱40元で売ってたなぁ

パイナップルケーキの保存に冷凍って有りなんだろうか?
冷蔵の方が良い?

199 :美麗島の名無桑:2012/05/17(木) 12:45:58.58 .net
>>198
新東陽はイヌネコも食わないバラマキ土産屋

賞味期限を超える場合は当然冷凍保存
凝固点降下で直ぐ食せるが少し置いた方がベター
冷蔵庫で解凍し早めに食す
賞味期限内なら冷蔵庫保存の方が旨い
色々試してみた結果ですた


200 :美麗島の名無桑:2012/05/17(木) 21:26:28.07 .net
>>199
レスありがとう
買いすぎた分が賞味期限過ぎてしまいそうなので
冷凍して保存してちびちび食べることにするよ

201 :美麗島の名無桑:2012/05/18(金) 17:27:18.65 .net
>>200
初めから冷凍保存して一週間で食べ切れる分だけ冷蔵庫に移動保存
凝固点降下と言っても2〜30分は自然解凍が必要
間違っても電子レンジ解凍はダメ(失敗談)

202 :美麗島の名無桑:2012/05/20(日) 00:54:59.43 .net
>>170
5箱買ってきたおwww
パイナップルの香りが濃厚で餡がぎっしり詰まってる
マジうま

203 :美麗島の名無桑:2012/05/20(日) 12:41:18.69 .net
>>202
大樹幸福原味の土鳳梨酥旨いんだってね メッチャ羨ましいよ!
鳳梨の収穫時期によって味が違うらしい 新幹線乗って行ってみるか


204 :美麗島の名無桑:2012/05/20(日) 17:55:36.54 .net
>>202
いいなぁ
高雄だけでも遠いのにそこからも行きづらそうなところだし
台北のホテルまで通販して欲しいけど難しいかな
お店までどうやっていったの?

205 :美麗島の名無桑:2012/05/20(日) 18:26:02.16 .net
>>204
高鐵とバスを乗り継いてなんとか辿り着きました!

206 :美麗島の名無桑:2012/05/21(月) 01:09:47.31 .net
>>204
高雄市中心でも売ってないから直接買いに行くしか無い
実際は買いに行くつもりで高雄の友達に行き方相談したら電話して問い合わせてくれて
俺が小琉球に遊びに行った間に買ってきてくれた。
本当は5箱の予定もなかったけど、”コレは旨い”って5箱買ってきてくれたんだよ

207 :美麗島の名無桑:2012/05/21(月) 01:10:42.75 .net
>>205
バスは通ってないんじゃね?
俺はタクシーしかないかなと思ってたけど

208 :美麗島の名無桑:2012/05/22(火) 14:15:21.39 .net
台北からだと朝出発しても一日掛かりの雰囲気だね 遠くてダメポ
台北のホテルに宅配してくれないかな? それはそれで難しいね

209 :美麗島の名無桑:2012/05/22(火) 20:55:29.76 .net
左營

210 :美麗島の名無桑:2012/05/28(月) 11:46:40.72 .net
鳳梨酥 高過

211 :美麗島の名無桑:2012/06/02(土) 23:17:34.47 .net
笹塚の物産館で奇美買ってきた。
3個入が420円で、12個入が2200円。
12個入が500円引きだったから買ってきたけど、なんか変だぞw

212 :美麗島の名無桑:2012/06/03(日) 00:42:42.31 .net
3個入4つ買った方がよくね?

213 :美麗島の名無桑:2012/06/04(月) 16:42:09.88 .net
輸入コスト考えれば国内で100〜200円しても高いとは思わないが
台湾の物価からすると、あの小さいお菓子が100円とはチョット高く感じる。
しかし、土鳳梨酥は案外材料も手間も高価なのかもしれない。

214 :美麗島の名無桑:2012/06/12(火) 02:20:01.55 .net
>>197
それはない。少なくても自分の中ではトップ。ここにでてる有名店を全部食べたわけじゃ無いが。

>>198
スーパーで買うと40元も割るね。ただ新東陽のはタダでもいらないな

215 :美麗島の名無桑:2012/06/12(火) 10:28:24.44 .net
小珍珠?焙坊で鳳梨酥買ったよ。
簡易包装のをちゃんとした精装にしてもらったから、
1個につき5元プラスになったけど良かった。
ちょっと甘すぎるかな。

216 :美麗島の名無桑:2012/06/12(火) 11:01:26.00 .net
>>214
トップが李製とは可哀想杉w
新東陽と良い勝負じゃないかwww

217 :美麗島の名無桑:2012/06/12(火) 12:59:16.73 .net
>>216

ラードとバターの違いは雲泥の差と思うが、それをいい勝負とは
相当なバカ舌だな

218 :美麗島の名無桑:2012/06/12(火) 23:11:44.98 .net
>>216はキムチばっかり食べすぎて舌がおかしくなったんだろ

219 :美麗島の名無桑:2012/06/15(金) 17:23:00.34 .net
パイナップルケーキは沢山お店があって、とっても迷うんですが、
宝泉というお店も気になっているのですが、美味しいのでしょうか?
食べたことのある方いらっしゃいますか?

220 :美麗島の名無桑:2012/06/18(月) 12:36:08.36 .net
食は好みと言え、維格餅家と微熱山丘の売上数は他の追随を許さないね。
特に鳳梨酥単品の微熱は、土鳳梨酥ブームで勢いが止まらないようだ。
今2,000元以上で鳳梨汁が貰える。これはイマイチだけど。

221 :美麗島の名無桑:2012/06/22(金) 22:24:08.70 .net
いまどき李製とはステマか知的障害者かどっちだ?

222 :美麗島の名無桑:2012/06/23(土) 11:22:14.11 .net
今だにステマとか得意げに書き込む老害にはなりたくないな

223 :美麗島の名無桑:2012/06/26(火) 00:58:58.29 .net
>>221
昔は李製でも良かったんだよ

224 :美麗島の名無桑:2012/06/27(水) 22:32:03.34 .net
台北に李製は要らないが李鵠があったら良いね
安価なのに美味しくてバラマキ土産にはもったいないくらい
基隆夜市が駅から近ければ良いのだが

225 :美麗島の名無桑:2012/06/30(土) 16:04:47.45 .net
スレ見て、微熱山丘の鳳梨酥が通販できることを知り、慌ててポチした
↑のリンクのサイトだと共同購入だから申し込みが今日まで?
今後も定期的にあるのかなあ? とりあえず10個入り頼んでみた
紅茶に合いそうだけどエスプレッソもいけるかな?楽しみだー

奇華のは香港行ったときの帰りの空港で買ってきたなぁ
事前調べを怠り、走り回って探したけどお店が見つからず・・・
焦って紙に書いて係りのお兄さんにお店お場所を聞いたんだけど
「季華」と書いてしまったので一瞬の「?」の表情と沈黙のあと「第2ターミナルだよ」と教えてくれたw
奇華の鳳梨酥も評判良かったよ。ここのパンダクッキーもめちゃウマー(´∀`)

226 :美麗島の名無桑:2012/07/01(日) 18:52:30.66 .net
>>225
やっぱり烏龍茶でしょ

227 :美麗島の名無桑:2012/07/01(日) 21:16:01.98 .net
微熱今食ってる。
コーヒー牛乳が合う。
コーヒーは薄め、砂糖なし。

228 :美麗島の名無桑:2012/07/01(日) 22:40:51.41 .net
紅茶ストレートでもなく?

229 :美麗島の名無桑:2012/07/01(日) 22:56:18.21 .net
普段から紅茶飲まないんで。
杉林渓烏龍茶あるんで、明日はコレで食べてみます。

230 :美麗島の名無桑:2012/07/01(日) 23:52:45.20 .net
レポよろしく

231 :美麗島の名無桑:2012/07/02(月) 18:04:44.74 .net
鳳梨と珈琲は合わない希ガス

232 :美麗島の名無桑:2012/07/02(月) 20:04:39.71 .net
合うんだなこれが

233 :美麗島の名無桑:2012/07/02(月) 22:09:39.59 .net
牛乳単体ならまだしも
珈琲ブラックならまだしも
お紅茶ストレートならまだしも

甘ったるぃ組み合わせ

234 :美麗島の名無桑:2012/07/02(月) 23:31:50.16 .net
229ですが一応報告。
杉林渓と微熱はなかなか良い組み合わせでした。
以前凍頂で飲んだ時は甘みが邪魔に感じたけど。

なんでもコーヒー牛乳という訳ではないですよw
微熱限定。
豆がバリコーヒーっぽい香ばしさがあるので合うのかもしれない。

235 :美麗島の名無桑:2012/07/02(月) 23:40:06.38 .net
鳳梨酥はあまいとろっとした飲み物は合わないかな
お茶系がスッキリしてじゃまにならなくていいよね

時間が厳しかったけど微熱山丘に行ってきた
袋が麻袋になってた

236 :美麗島の名無桑:2012/07/04(水) 16:15:27.77 .net
果物系は珈琲よりやっぱ御茶でんがな、個人的に。
微熱で試食に出してくれはる御茶イマイチでんな、ほんまに。
少量でも温かい高山茶出して欲しいわ!

237 :美麗島の名無桑:2012/07/14(土) 02:47:48.20 .net
結局、宝泉は行かず。日出、李製、ダンナナを買いました。
ダンナナはお茶も美味しかったので、お茶も買ってしまいしたw

238 :美麗島の名無桑:2012/07/14(土) 08:34:38.67 .net
噹娜娜 今度行ってみよう
士林夜市の美食街引越したんだね

239 :美麗島の名無桑:2012/07/27(金) 21:29:24.18 .net
おみやげでは買うけど、自分ではここ数年食べたことないなぁ・・・

240 :美麗島の名無桑:2012/07/30(月) 22:10:33.61 .net
機内預の重量が厳しいので最近は土産用の鳳梨酥は買わない。
自分用の土鳳梨酥だけでも重すぎる。

241 :美麗島の名無桑:2012/07/31(火) 20:33:59.91 .net
けっこうズッシリするよなw

242 :美麗島の名無桑:2012/07/31(火) 20:40:39.45 .net
http://item.rakuten.co.jp/taiwan/c/0000000394/?scid=rm_217085

新しいのを取り扱い始めたみたいだが
これおいしいのかな?

243 :美麗島の名無桑:2012/08/01(水) 02:30:33.32 .net

エイズ台湾へようこそw


2012年日本国内エイズ患者20,284人/人口約1億2千万

2012年台湾国内エイズ患者22,020人/人口約2300万

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1343736643/


304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200