2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆台湾で見かけた変な日本文化★

1 :美麗島の名無桑:2012/02/24(金) 02:12:38.94 .net
日本文化の影響を世界で最も受けている台湾。
街を歩くと、様々な日本語や日本の流行が目に飛び込んで来る。

およそ日本では考えられない日本語の表現や
すでに日本語ですらなくなってしまっている言葉。
変わった日本語、変な文法、変わった日本文化の理解のされ方
などなど・・・

そんな台湾で出会った独自発展中の日本文化を語りましょう。


2 :美麗島の名無桑:2012/02/24(金) 02:12:54.05 .net
台湾には

3 :美麗島の名無桑:2012/02/24(金) 02:12:59.89 .net
変わった

4 :美麗島の名無桑:2012/02/24(金) 02:13:05.67 .net
日本文化が

5 :美麗島の名無桑:2012/02/24(金) 02:13:10.56 .net
多い

6 :美麗島の名無桑:2012/02/24(金) 02:14:22.59 .net
「こつばん焼き」 ?? (桃園駅前)

7 :美麗島の名無桑:2012/02/24(金) 02:15:31.62 .net
「丼物園」 (芝山駅前)

8 :美麗島の名無桑:2012/02/24(金) 02:17:04.16 .net
「舞茶道 まいさどう」 ジュース屋看板 (市内あちこち)

9 :美麗島の名無桑:2012/02/24(金) 02:25:18.68 .net
「しゃぷしゃぷ」の馬鹿デカイ看板高雄で見た

10 :美麗島の名無桑:2012/02/24(金) 02:30:44.83 .net
「日式もち、特色のとてもすばらしい健康はおいしいです」 もち菓子パッケージより

11 :美麗島の名無桑:2012/02/24(金) 02:34:37.73 .net
「日本九州地獄ラーメン」 豚骨ラーメン写真の商品名より

12 :美麗島の名無桑:2012/02/24(金) 02:37:54.64 .net
「タイ式マツサージ 立山黒部」

13 :美麗島の名無桑:2012/02/24(金) 02:41:59.46 .net
「日成イルソン日語」

14 :美麗島の名無桑:2012/02/24(金) 03:30:29.68 .net
美國和牛菲力牛排

15 :美麗島の名無桑:2012/02/24(金) 19:04:49.14 .net
「堅持します!」(スローガン? 赤●ラーメン) 意味不明

16 :美麗島の名無桑:2012/02/24(金) 19:05:27.96 .net
「ごはんの種類は 外に持ち出します!」(スローガン? 赤●ラーメン) 意味不明

17 :美麗島の名無桑:2012/02/25(土) 20:10:42.89 .net
どこから見てもやりマンのオバサン(推定55〜60才)がピンクの振そで着てる
健康食品のポスター (自強号客室内)

18 :美麗島の名無桑:2012/02/25(土) 20:12:17.80 .net
看板「上品な」 ← コーヒーショップ店名

19 :美麗島の名無桑:2012/02/26(日) 00:59:23.60 .net
在台日本人におなじみ台湾マツダ日本風CM
2011年式マツダ3(日本名アクセラ)篇。

http://www.youtube.com/watch?v=j0JuhycMuHM

「獨奏 私の悦章」…結構流ちょうな日本語発音で
「どくそう わたしのがくしょう」とナレーション。

意味が良く分からんw

20 :美麗島の名無桑:2012/03/04(日) 13:57:27.11 .net
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/4300/okasi.html

ここ見て思ったけど、台湾ってほんと韓国中国と変わりないよね。。

21 :美麗島の名無桑:2012/03/12(月) 01:14:14.74 .net
「日本に源を発します!」 (ジーパンの広告より) 渡世人じゃないっての!w

22 :美麗島の名無桑:2012/03/12(月) 19:33:52.46 .net
台北の安ホテルの冷蔵庫に書いてあった日本語
「冷蔵庫のスウイッチ」
何故余計にウを入れたw

あとスーパーで売ってたフルーツ盛り合わせ
「新鮮なくたもの」
くたものって響きが新鮮さを台無しにしてるw

23 :美麗島の名無桑:2012/03/13(火) 10:46:10.97 .net
変に日本語に自信が有るオヤジとかいるよね。
町の看板とか宣伝文とかその人の指導で作ってんだけど
間違えた発音そのままで書いてるんだ。
男性用の服売りながら「男一匹!」とか叫んだり笑ったり
日本ではできない体験した

24 :美麗島の名無桑:2012/03/19(月) 13:11:06.11 .net
大醤(だいしょう)日式料理店 

醤油の「醤」って・・
日本人の発想じゃねえ

25 :美麗島の名無桑:2012/03/19(月) 13:12:10.04 .net
奇摩吉KIMOCHIきもち

26 :美麗島の名無桑:2012/03/24(土) 02:04:15.64 .net
台北市華陰街付近で店頭に大型看板

日本のお菓子専門店 「・めこ」

27 :美麗島の名無桑:2012/04/02(月) 10:27:18.33 .net
めこ

28 :美麗島の名無桑:2012/04/02(月) 10:34:37.23 .net
びんろう看板 「まる王」

意味不明

29 :美麗島の名無桑:2012/04/02(月) 10:36:31.32 .net


30 :美麗島の名無桑:2012/04/02(月) 12:14:34.33 .net
日系チェーンが「気合の麺、気合の〜」とか日本のポスターそのまま貼ったり
呼び込みで日本人「いらっしゃいませ〜今お安いですよ〜どうぞ〜」とか言ってるのって勘違いすぎる

何でも日本語なら台湾人がわかるとでも?
浅い考え超イタい




140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200