2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

台湾プリペイドSIMスレ Part12

1 :美麗島の名無桑:2022/10/13(木) 23:36:04.81 .net
引き続き台湾のプリペイドSIMについて語りましょう。

■前スレ
台湾プリペイドSIMスレ Part11 [無断転載禁止]©2ch.net
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/taiwan/1545868398

101 :美麗島の名無桑:2023/09/10(日) 00:27:21.41 .net
>>94
問い合わせはLINEじゃなくて紐付けてるカード会社だよ
それくらい分かれよ

102 :美麗島の名無桑:2023/09/16(土) 20:19:10.08 .net
台湾大哥大の延命可能プリペイドSIMを契約する際に身分証明書として提示したパスポートが
更新によりパスポート番号が変わったから、もしかして更新の度に申告する必要があるのか
と思って直営店で聞いてみたが、特に申告は必要ないそう。
今更なことかも知れないが一応報告。

>>58
統一證號は高雄の移民署に行ったら待ち時間ほぼゼロでその場で発行された。
通販でもこれ求められるし、プリペイドSIM延命するような人はこれもセットであった方がいいのかもね。

次はリチャージでもしもLINE Payが塞がれた時のために中華郵政のデビットカード発行かな。口座開設という壁もあるが。

103 :美麗島の名無桑:2023/09/16(土) 21:14:56.71 .net
>>102
何も起きなければいいけど、更新しないと、SIM再発行とか契約変更とかが古いパスポートを持参しないとできなくなるよ。

104 :美麗島の名無桑:2023/09/16(土) 21:57:15.85 .net
自分もパスポート番号が変わったわ
アプリにパスポート番号の記載はなし、登録名は変更できない
登録者と使用者が同じなら旧パスポートがなくてもなんとかなりそうな気がする
ちなみに、SIM交換した時はちゃんとパスポートチェックされたんで、
旧パスポートがあった方がスムーズかもしれん

105 :美麗島の名無桑:2023/09/16(土) 22:21:51.19 .net
>>104
こちらから見えないだけで、キャリア側では身分証明書で回線数上限とか名寄せ管理をしているので、契約にからむことは登録したパスポート持ってないと一切変更できないよ。

106 :美麗島の名無桑:2023/09/16(土) 23:15:04.18 .net
お店で加値しておいたんだけどそこから計日型の購入ってできないんだね

107 :美麗島の名無桑:2023/09/17(日) 01:19:55.65 .net
>>106
オイラは遠傳なので残高から計日型申し込めるよ。

108 :美麗島の名無桑:2023/09/17(日) 01:19:57.17 .net
>>106
オイラは遠傳なので残高から計日型申し込めるよ。

109 :美麗島の名無桑:2023/09/17(日) 12:55:36.60 .net
>>105
なら、>>102がわざわざ聞いた事に対する答えはなんなのかって話になるよね
新しいパスポート番号に変更しなくてもこれまで通り利用できるけど、
変更等手続きをする時には旧パスポートが必要って事なんかな

>>106
キャリアはどこ?

110 :美麗島の名無桑:2023/09/17(日) 13:08:44.14 .net
>>108
大哥大だけど今やったらできた
300NTD貯めておいて3日型を頼もうとしてうまく行かなかったのだけど1日型を指定したらいけた
>>109
大哥大でした

111 :美麗島の名無桑:2023/09/17(日) 13:31:11.75 .net
>>102
統一證號と現地金融機関の口座、延命できる携帯電話番号が揃ったら、手機條碼の申請をすると、レシートくじをペーパーレス&自動抽選にできるよ。

https://www.einvoice.nat.gov.tw/APCONSUMER/BTC500W/

112 :美麗島の名無桑:2023/09/17(日) 13:37:19.98 .net
>>110だけど期限が3月まで延びたので半年延長できるのは変わってないみたい

113 :美麗島の名無桑:2023/09/17(日) 21:31:45.17 .net
>>102
まだLINE Payが塞がれたらとか言ってんの、、
大哥大じゃなくてLINEがカード会社に

114 :美麗島の名無桑:2023/09/17(日) 22:07:55.15 .net
>>102
まだLINE Payが塞がれたらとか言ってんの、、
クレジットカード決済だと大哥大とカード会社が契約するから手数料問題が起きるけど、
LINE PayならLINEとカード会社が契約してるから大哥大から見るとどの通貨で決済されようが入ってくる金額は100NTDなら100NTDで変わらないんだよ。
可能性としては大哥大が現地通貨建てを含めLINE Pay決済自体を止めるか、LINE Payそのものが外国で利用できなくなるかだけだよ。

https://twitter.com/linepay_jp/status/1661966206088404993
(deleted an unsolicited ad)

115 :美麗島の名無桑:2023/09/17(日) 22:23:55.86 .net
このやたら噛みついてくる人は誰と戦ってるの?

116 :美麗島の名無桑:2023/09/18(月) 02:32:50.00 .net
ちなみに中華電信は ApplePay でいける

117 :美麗島の名無桑:2023/09/23(土) 13:26:42.39 .net
迷惑メールフィルター、嫌なメール来なくて便利だよね!

118 :美麗島の名無桑:2023/09/26(火) 00:15:18.31 .net
保全age

119 :美麗島の名無桑:2023/09/26(火) 19:13:52.99 .net
KKBOX風雲榜週六登場! 中華電信架5G專網助AI生成音樂

2023/08/31 13:38


「第18屆KKBOX風雲榜」9月2日晚間將於高雄巨蛋登場,眾多歌手將登場表演。
中華電信今年依舊與KKBOX合作,將於現場打造「5GxAI生成音樂與影像」,
在捕捉現場的畫面與影像後,將利用5G專網傳輸相關資料到雲端即時演算生成影音,
同時可利用MOD、Hami Video多視角直播,感受5G展演魅力。

KKBOX風雲榜週六登場,今日中華電信舉辦行前專訪。中華電信總經理林昭陽表示,
AI是今年最夯的話題,今年演唱會將透過AI生成新的曲風,並透過觀眾的影像捕捉,
送到雲端再使用AI運算後,展現新的生成影像,相信透過AIGC的應用,
觀眾能感受到AI的力量。具體詳細畫面、歌手則將於當天揭曉。

中華電信表示,中華電信與KKBOX合作多年,2020年5G開台以來,
透過其高頻?ェ低延遲的特性,第一年讓台視攝影棚的影像即時傳到小巨蛋,
達成異地共演;2021年透過VR創作,在收視上也結合AR內容;
去年做異地共演加上全息立體投影。

中華電信個人與家庭網路分公司指出,演唱會時一兩萬人同時擠在同一個場地內,
對於行動網路是一個很有挑戰性的任務,但這次利用5GSA切片,
就像提供了專用車道給AI運算使用,讓畫面傳輸不會塞車。

中華電信指出,MOD、Hami Video將以多視角方式直播第18屆KKBOX風雲榜,
除了轉播畫面的主視角外,也提供客戶自由切換「上帝視角」、「主控視角」、
「搖滾區視角」等三組畫面。

中華電信網路技術分公司副總經理賈仲雍指出,當初5G進入台灣,
幾乎大家都採用NSA非獨立組網,但NSA無法切片,因此當天將使用5GSA獨立組網,
展現5G應用技術,未來5GSA預計將會給警消或是企業客戶使用,
因為一般客戶不太會有專屬頻?ェ的需求。

中華電信個人與家庭網路分公司總經理胡學海表示,政府近幾年對於影視產業有很多獎勵措施,
且影視產業還在成長,中華電信的MOD、Hami Video也將針對影視相關內容加大力道投資,
目前當紅的「八尺門的辯護人」就有中華電信投資。
在運動比賽上,世足、杭州亞運、奧運等大型賽事也都有轉播,盼能吸引觀眾。

120 :美麗島の名無桑:2023/10/03(火) 06:46:35.12 .net
大哥大からVOLTEが使えるようになったってショートメールが来た。
たぶんローミング中の人向けに来たんだと思うけど、SBもそろそろ停波だから間に合ってよかった

121 :美麗島の名無桑:2023/10/03(火) 06:46:43.17 .net
大哥大からVOLTEが使えるようになったってショートメールが来た。
たぶんローミング中の人向けに来たんだと思うけど、SBもそろそろ停波だから間に合ってよかった

122 :美麗島の名無桑:2023/10/03(火) 07:30:02.17 .net
それってどういう意味なの?

123 :美麗島の名無桑:2023/10/03(火) 14:29:26.21 .net
4GでもVOLTE対応じゃないと通話ができない(3G回線を使ってる)。
だからそろそろローミング先のSBも3G停波するからそのままだったら通話ができなくなってた。

124 :美麗島の名無桑:2023/10/07(土) 13:43:12.75 .net
まぁ、ええやんけ。

125 :美麗島の名無桑:2023/10/09(月) 03:49:38.03 .net
>>121
SIM挿してるなら切り分けできることですね
国内向け

126 :美麗島の名無桑:2023/10/11(水) 18:09:31.25 .net
せやな、わかるわ

127 :美麗島の名無桑:2023/10/17(火) 20:44:32.97 .net
変なタイトルでスレたて逃げするヤツって何なん

128 :美麗島の名無桑:2023/10/20(金) 01:17:08.58 .net
5G対応はどこでも大丈夫?

129 :美麗島の名無桑:2023/10/20(金) 22:17:07.02 .net
保全age

130 :美麗島の名無桑:2023/11/01(水) 15:29:49.09 .net
回線混雑時は結局どこが強いの?

131 :美麗島の名無桑:2023/11/13(月) 12:02:18.79 .net
中華電信のアプリログインできなくない?

132 :美麗島の名無桑:2023/11/13(月) 19:50:39.28 .net
最近向こうのスレとか、YouTubeで大哥大は街中でも延長できるSIMが買えなくなったって聞くけど
10日に買いに行ったら作れたよ。

ただ、私が英語も中国語もできないから、かなり店の人に手間をかけさせてしまったけど。
お客さんが他にいなかったのが幸いしたみたい。

計量型のデータは60日で消えると思いきや、とりあえずは番号の有効期間まで使えるみたい。

133 :美麗島の名無桑:2023/11/13(月) 19:52:55.81 .net
以前、ユニバーシアード大会前に空港で作った時は渡された番号を使うだけだったけど、
今回は10個の中から選ばせてもらえた。

134 :美麗島の名無桑:2023/11/13(月) 23:49:35.74 .net
アニキのアプリで5G対応に切り替えできるっぽいんだけど、切り替えた人いる?
現状、機場4G預付卡(カー)表記になってるんだけど、
5Gにすると、Fun心預付卡(カー)になるっぽい
これって、通常の5Gプリペイド扱いになって、空港SIMプラン(4G)を選べなくなるって認識でOK?

135 :美麗島の名無桑:2023/11/14(火) 10:46:25.15 .net
3Gと4G混在時代は4Gが3Gのプラン選べなかったから多分ムリ。
https://www.taiwanmobile.com/mobile/prepaid/internet/index_4.html

きっちりわけらてるからムリっぽいね。

3Gが主流だった時は4Gのプランは不便だった。
ローミングもできなかったし。

5Gはローミングできてる?

136 :美麗島の名無桑:2023/11/15(水) 02:42:36.25 .net
やっぱ、完全に別扱いって事なんだ
別に4Gで不自由してないしこのままでいいや

137 :美麗島の名無桑:2023/12/08(金) 13:38:46.47 .net
ちょっと円高になったから年末と1月に使う分の語音費チャージしといた

クレカの明細が上がってくるまで円高がもってますよーに

138 :美麗島の名無桑:2023/12/08(金) 13:39:07.64 .net
ちょっと円高になったから年末と1月に使う分の語音費チャージしといた

クレカの明細が上がってくるまで円高がもってますよーに

139 :美麗島の名無桑:2023/12/16(土) 21:28:26.71 .net
大哥大の光華商場すぐ近くにある旗艦店で聞いたら180日の学生SIM(学生じゃなくてOK)は 3500NTDで 店頭のみで延長できると言われました。
大哥大アプリでlinepayで延長できるのですか?

140 :美麗島の名無桑:2023/12/16(土) 22:23:18.29 .net
アプリでLINEpayを使って延命はできるよ
学生SIMをアプリで延命できるって意味じゃないから勘違いしないように

141 :美麗島の名無桑:2023/12/16(土) 23:18:18.39 .net
>>137
適用される為替レートは、だいたい決済日当日か翌日のものじゃない?

142 :美麗島の名無桑:2023/12/17(日) 05:00:00.11 .net
microSIMでオススメのやつあるかな?
年明けに久し振りに台湾行くんだけど、携帯替えたらmicroSIMになったので昔買ってたノーマルSIMの奴が使えなくなったのよね。
それともeSIMのやつにすればいいかな?

143 :美麗島の名無桑:2023/12/17(日) 07:26:25.13 .net
今どきmicroSIMなんてあるのか?
売ってくれるSIMはたいてい3サイズ対応なので問題ないとは思うが

144 :美麗島の名無桑:2023/12/17(日) 09:43:33.99 .net
>>142
今どきの端末ならnanoSIMじゃなくて?

「SIMパンチ」で、カットしたら使えるよ。

145 :美麗島の名無桑:2023/12/17(日) 13:48:10.49 .net
光華市場横の三創市場のアニキに来たけど、観光客用の延命できない奴しかないって言われたわ

146 :美麗島の名無桑:2023/12/19(火) 01:18:27.76 .net
コロナ前は通常のプリペイドも買えたみたいな書き込みあったけど、
最近の台湾は何をするにも居留証か統一番号が必要になってきてるからね

147 :美麗島の名無桑:2023/12/19(火) 09:31:34.98 .net
>>146
中華電信(CHT)の預付卡(他社も基本的には一緒)だと、こんなルールになってるから、常客證でもいいし、移民署で統一證號を発行(無料)してもらってもいいし、日本のマイナンバーカードや免許証でもいい。

(3)外籍人士(含觀光客)
第一證件正本:護照、外僑永久居留證。
第二證件正本:其他足資辨識身分之證明文件如臺灣移民署發行之入境證(入台證)、在台簽證、居留證、國際學生證、申請人本國之有照片的官方證件(社會安全卡、身分證、駕照等)。

148 :美麗島の名無桑:2023/12/19(火) 23:52:58.03 .net
>>142
MicroSIMとeSIMのデュアルとか聞いた事ないんだが存在するのか!?
ショップ行って新しいSIMに交換してもらいな
自分はSIM故障で再発行はしてもらった事ある

149 :美麗島の名無桑:2023/12/20(水) 01:20:34.58 .net
nanoSIMの勘違いじゃないの?
今どきmicroSIMのスマホ買う人なんている?
自分はアニキでmicroからnanoに変えてもらった事あるけど、
1年以内の交換だったから300元ほど取られた気がする

150 :美麗島の名無桑:2023/12/24(日) 07:24:15.02 .net
>>141
JCBは基本遅めなのと、為替が乱高下してる時はさらに遅くなる傾向があるの

151 :美麗島の名無桑:2023/12/25(月) 22:34:00.57 .net
遠傳のプリペイド用アプリDLすると50point貰えて、そのpointで3日間無制限プラン(高速通信は1日1GB迄)が購入出来るね。
To check the expiration date or get more discounts, just download IF APP that everyone is using:
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.fetnet.ifindo

152 :美麗島の名無桑:2024/01/07(日) 12:24:16.78 .net
今度台湾行く予定だからAmazonで調べてみたけど、物理SIMでもちゃんとナノサイズに対応してたりするのね。
SIMカッターないと駄目かと思ってたけど、これなら安心して買えるね。

153 :美麗島の名無桑:2024/01/07(日) 14:45:30.86 .net
物理SIM今は3in1タイプしかないんじゃないか?
amazonのSIMはローミングしかないから注意な

154 :美麗島の名無桑:2024/01/19(金) 05:58:14.83 .net
昨日帰ってきた。
いつもは大哥大の計日プランを買ってホテルでも自前回線使ってたけど
楽天モバイルを契約したから試しに節約しながら使ったら何日持つか試してみたら実質滞在48時間でちょうど1GBだった。

11月に行った時はホテルのWi-Fi以外は普通に使ってたら1日1GBだった。
短期滞在で現地番号がいらないなら楽天だけでもいいかもって思い始めてる。

155 :美麗島の名無桑:2024/01/21(日) 14:48:41.18 .net
そう思うならそうすればいい

156 :美麗島の名無桑:2024/02/06(火) 18:57:35.44 .net
4G吃到飽496、5G資費599!中華、遠傳、台灣大都有

2023/12/12 07:01:00


12/15遠傳電信將正式合併亞太電信,也代表迎來新電信三雄時代,而離遠亞併不到一周,
月繳496元的4G低資費吃到飽即將關門,最後申辦日只到12月13日。

傑昇通信表示,兩大電信案合併,不僅用戶數提升,基地台、頻譜及網路資源也將具規模化,
而用戶最直接有感的,就是網速及訊號穩定,但還想申辦亞太電信4G吃到飽不降速方案的
攜碼用戶,於12月13前月付496元,就能享4G上網吃到飽不降速,還送網內免費,
網外及市話合計送80分鐘,用戶務必把握最後申辦日。

另外,相較於新台灣大及新遠傳透過整合頻譜及網路,提升網路效率,
中華電信不僅持續建置5G網路,同時擴大4G容量來迎戰,也推出5G資費平價資費搶客,
月付599元,就能享5G限速上網吃到飽,每月最低24GB起,量到降為4G網速12Mbps,
方案綁約30個月。

除了一樣都是599元攜碼優惠方案外,不同的地方在於,
中華電信用戶網內每通前5分鐘免費,網外送30分鐘、市話送40分鐘,
還有購機補貼4,800元。
新台灣大及新遠傳用戶則是網內免費、網外送60分鐘,市話則額外計費,
但購機補貼高達6,000元;不過傑昇通信也提醒,申辦資格條件尚以門市查詢為主,
由於遠傳及亞太電信合併在即,相關優惠方案仍變動頻繁,
建議有需求的消費儘早前往門市申辦。

157 :美麗島の名無桑:2024/02/16(金) 08:07:01.94 .net
大哥大の贈送通話費、日本ローミングで日本国内宛の電話に使えた。
無料通話契約してないから使えたら助かる。(1000元以上残ってるし)

次はナビダイヤルで使えるか試してみる。

158 :美麗島の名無桑:2024/02/16(金) 10:12:36.44 .net
ごめん、贈送通話費とはちょっと違ってた
使い切れなかった計量型のデータを通話費にして還元してくれてる傳輸量折抵通話費だった。

159 :美麗島の名無桑:2024/03/07(木) 23:57:49.68 .net
中華電信って計時型の課金だと延命しないのね。

160 :美麗島の名無桑:2024/03/12(火) 06:42:38.19 .net
台灣大哥大
4G儲值產品から"行動通信 / 通信費 100元"がなくなってる?

161 :美麗島の名無桑:2024/03/12(火) 08:02:54.11 .net
>>160
iPhoneのアプリにはあるよ

162 :美麗島の名無桑:2024/03/12(火) 10:59:17.11 .net
陸自ヘリ宮古島沖墜落、事故調査委「原因特定できず」…近く報告書公表へ 
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20240309-567-OYT1T50259.html

163 :美麗島の名無桑:2024/03/12(火) 22:42:37.21 .net
>>161
没有(´・ω・`)

164 :美麗島の名無桑:2024/03/13(水) 00:22:52.16 .net
>>163
https://i.imgur.com/XMqurbE.png

165 :美麗島の名無桑:2024/03/13(水) 02:02:42.63 .net
>>164
https://i.imgur.com/ScBptTH.png
iOS版でも同じだったので画像を転送しやすいAndroid版のキャプチャーを貼るが、
どうも表示されている候補が異なるな。なんでだろ。

2018年に市内直営店で契約した「4G預付卡300型」で、表示の通り5Gには切り替えていない。

166 :美麗島の名無桑:2024/03/13(水) 09:38:22.02 .net
>>160
web版にもあるよ

167 :美麗島の名無桑:2024/03/13(水) 10:04:32.43 .net
iPhone(ちなSE)の同じ端末のアプリでも
2016年頃に空港で契約したsimと
去年の9月に街中で契約したsimの表示が違う!

どちらにも通信費100元はあった。

画像ってどうやったらあげられるの?
お昼なら上げられると思う。

168 :美麗島の名無桑:2024/03/13(水) 12:31:31.06 .net
ツーリストSIMと通常のプリペイドSIMのプランが違うのは当然やね
>>164は空港SIMで、5Gに変更すると通常のプリペイドプランになるみたいだから変更してない

169 :美麗島の名無桑:2024/03/13(水) 13:18:13.03 .net
でも空港simでも、ちょっと前までローミングプランあったよ?

170 :美麗島の名無桑:2024/03/13(水) 19:07:29.36 .net
そうなん?
通話はオンにしてるけど、データはオンにした事ないから出ないのかな?
海外ローミングは電話で*123みたいなSMSは来るけど、アプリやウェブのプランで海外ローミングは出た事ないわ

171 :美麗島の名無桑:2024/03/14(木) 10:41:40.63 .net
台湾之星と合併した時くらいから出なくなったから、それが関係してるのかと思ってた。

172 :美麗島の名無桑:2024/04/04(木) 14:45:38.32 .net
もう延命simを手に入れるのは無理かな?

173 :美麗島の名無桑:2024/04/05(金) 15:00:47.02 .net
>>172
大哥大で学生卡 1000型やったらNT$1000-で 24GB
185日 有効で延命可能! 必要書類はパスポートのみ 住所はホテルの住所聞かれた。学生じゃなくてもOK

174 :美麗島の名無桑:2024/04/07(日) 14:46:12.75 .net
大哥大、いつも通りアプリから計量型で50元 LINEPayで價值しようとしたら、MOMO幣とバンドルしてないから、LINE Pay決済不可。 
クレカか銀行決済しか出来ないというメッセージが出た。
通信費型100元ではそういうメッセージなくてLINE Payから價值完了。
ここ2ヶ月ぐらいでシステム変わった?

175 :美麗島の名無桑:2024/04/07(日) 15:11:06.87 .net
>>173
どこの店で買えました?

176 :美麗島の名無桑:2024/04/07(日) 16:12:02.09 .net
>174
x 價值 ---> o 儲值

177 :美麗島の名無桑:2024/04/10(水) 12:05:56.62 .net
>>174
今50元250MB買おうとして、momo幣うんたらって出たけど無視していつも通りやったらLINE payでチャージ完了したよ

178 :美麗島の名無桑:2024/04/11(木) 07:28:12.22 .net
まじか

179 :美麗島の名無桑:2024/04/16(火) 04:49:46.18 .net
>>175
高雄やけど、
台灣大哥大高雄大勇直營服務中心

180 :美麗島の名無桑:2024/04/16(火) 05:32:00.62 .net
大哥大のSIM突然昨日から圏外になったままになっちゃった
アプリで確認すると契約は生きてる
通知でVOLTE SIMに変更できますよーみたいなこときてるけどなんか関係ある?
ちなみにSIM指してる機種はiPhone7Pです

181 :美麗島の名無桑:2024/04/16(火) 10:09:58.41 .net
圏外になってるの全然気づいてなかった。
けど、原因はわかる。

ローミングしてるSBが3Gを停波させたからVOLTE通信しないといけなくなった

182 :美麗島の名無桑:2024/04/16(火) 12:20:26.44 .net
ちょっと調べてみたら
大哥大は6月末に3Gが停波するから去年の9月からVOLTEのsim・端末に交換する促進活動をしてる。

一般契約の人はオンラインで変更できるけど、
プリペイドの人はカスタマーセンター188に電話するかお店に行かないとダメらしい。

端末の設定だけでOKだと思ってたよ。。。
年末年始台湾に行ってたのに。くそぅ。

次行くのは6月。それまで我慢するしかないのか・・・?

183 :美麗島の名無桑:2024/04/16(火) 12:47:32.00 .net
コロナ前の5年以上前に空港で作ったアニキsimに4GLTE表記があって延命しながら使ってるけど1月の訪台時に5G対応のsimに交換頼んだらそのままでええよってスルーされたなとチラ裏

184 :美麗島の名無桑:2024/04/16(火) 12:53:15.51 .net
たぶん、simの交換はいらないんだと思う。
けど台湾モバイル側が設定しないと使えないっていう感じ?
どうせならもう一斉にVOLTE使えるようにしたらいいのに。

185 :美麗島の名無桑:2024/04/16(火) 15:11:36.17 .net
>>183
アプリで5Gにできるハズ
そして、4Gの残高とかなくなると記憶してる

186 :美麗島の名無桑:2024/04/16(火) 18:30:08.57 .net
ツーリストプリペイドを5Gにしたらプランが通常プリペイドになるように読めて、
勝手が悪くなりそうだから変更できない

187 :美麗島の名無桑:2024/04/16(火) 20:51:58.67 .net
ほんまや、アニキに繋がらなくなってる
VoLTEをオンにしても繋がらんって事は、
ショップに行って繋がらんくなったって言えばいいんかな
というか、ショップに行くまで台湾でネットに繋がらんって事か?

188 :美麗島の名無桑:2024/04/16(火) 22:15:22.38 .net
>>187
>>181が書いているが、日本国内の3G停波が原因
https://www.softbank.jp/mobile/network/3g-end/

189 :美麗島の名無桑:2024/04/16(火) 23:09:41.71 .net
アニキも6月末で3G停波って事は、7月以降は台湾でも使えないって事でしょ?
SIMの交換かVoLTE開放作業?の為にショップに行く必要があるのでは?

190 :美麗島の名無桑:2024/04/16(火) 23:54:38.18 .net
問い合わせの番号188って日本からだとどうかければいいのかわかる方います?
日常会話程度のやりとりできるから問い合わせしてみよーかと思って

191 :美麗島の名無桑:2024/04/17(水) 09:46:49.29 .net
>>190
+886266062999 か
+886935120080 だと思う。

下は無料の電話番号らしいけど、日本から発信して無料が適用されるのか?
上は一般の問い合わせ番号だから普通に台湾までの国際電話料金がかかる。

結果わかったらお願いします。

192 :美麗島の名無桑:2024/04/17(水) 17:24:59.76 .net
大哥大プリペイドSIM ローミングONで圏外
機内モードをOFF→ONしたらたまに電波拾うがちょっとしたら圏外になる

193 :美麗島の名無桑:2024/04/22(月) 09:27:52.87 .net
ヒント
https://www.gadget-and-radio.com/ausim-ue/

194 :美麗島の名無桑:2024/04/22(月) 09:28:01.43 .net
ヒント
https://www.gadget-and-radio.com/ausim-ue/

195 :美麗島の名無桑:2024/04/24(水) 22:38:54.46 .net
大事なことなので

196 :美麗島の名無桑:2024/04/29(月) 00:24:27.66 .net
>>189
まじで?

197 :美麗島の名無桑:2024/04/29(月) 00:43:58.09 .net
SIMのバージョンによるみたいだけど、
ソフバンの3G停止でローミング圏外になったSIMは
アニキの3G停止で圏外になる可能性は高そうな気がする
https://www.taiwanmobile.com/events/3Gupgrade4G/

自分は圏外になったんで、3日から台湾に行くついでにショップで診断してもらうつもり

198 :美麗島の名無桑:2024/04/29(月) 18:41:47.39 .net
なんかこの板とんでもないことになってるな

199 ::2024/05/02(木) 00:40:53.98 .net
契約時のパスポートを持っていかなきゃならんのかな。
あと1点は免許証で良いのかな。

200 :美麗島の名無桑:2024/05/02(木) 01:54:24.16 .net
アプリを確認したら、支援VoLTEって書いてあったわ
なら、なぜ繋がらん

73 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200