2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

どうやってTECHNOに至った?

1 :TR-774:04/01/07 01:20 ID:jLRW93ba.net
TECHNOに辿り着くまでの音楽遍歴を教えてくれ。

俺はRadioheadのKID AからAphex Twinを通じてTECHNO入りし、
何故か今はプログレッシブハウスで足踏みしてる。

やっぱ電気やUKハウスから入った奴が多いの?

31 :玄人:04/01/10 04:10 ID:???.net
繰り返しネタが面白いと思ってる奴は素人。

32 :TR-774:04/01/10 04:26 ID:???.net
>>31
そんなお前は素人童貞

33 :TR-774:04/01/10 05:14 ID:???.net
>>32
そんなお前も素人童貞


34 :TR-774:04/01/10 05:19 ID:???.net
>>33
そんなお前は短小包茎

35 :TR-774:04/01/10 05:51 ID:???.net
稀にみる糞スレ

36 :TR-774:04/01/10 06:11 ID:???.net
俺はRadioheadのKID AからAphex Twinを通じてTECHNO入りし、
何故か今はウハウハザブーンで足踏みしてる。


37 :TR-774:04/01/10 12:41 ID:???.net
つまらん。

38 :TR-774:04/01/13 13:08 ID:???.net
くだらん。

39 :TR-774:04/01/22 05:22 ID:???.net
たまらん。

40 :TR-774:04/01/28 23:20 ID:???.net
ナチュラルハイとかから入ってハウス行ってトランス行ってUKロック行って
またテクノに戻ってきた
やっぱバキバキに踊れるのはテクノだな

41 :TR-774:04/01/28 23:20 ID:???.net
ってネタスレだったのか

42 :TR-774:04/01/28 23:45 ID:???.net
マジレスゴミソ

ひpほp 

アブストラクト 

エレクトロニカ 

地味二マル & ひpほp


clouddeadの新譜が待ちどーしーなー。

43 :TR-774:04/01/29 02:31 ID:???.net
dasee.

44 :TR-774:04/01/30 04:05 ID:???.net
いつだって僕らはRadioheadのKID AからAphex Twinを通じてTECHNO入りし、
何故か今はプログレッシブハウスで足踏みしてる。

45 :TR-774:04/01/30 15:36 ID:???.net
ハードミニマル厨だったけど
最近はエナジー系、エレクトロ、ニューウェーブディスコとかなんでも買うようになった
幅広がってDJするのが面白くなったよ
行くパーティもジャンル飛び越えまくり、雑食マンセー!

46 :TR-774:04/01/30 16:44 ID:???.net
あっそ

47 :TR-774:04/02/09 05:43 ID:???.net
>>31
反復を好むのがテクノ好きってもんだろ?

なんだかんだいってお前もプログレッシブハウスからAphexTwinからを通じてTECHNO入りし、
何故か今はYMOのテクノポリスで足踏みしてるんだろ?


48 :TR-774:04/03/01 21:28 ID:???.net
↑だっせえ

49 :TR-774:04/03/08 22:43 ID:1kl9S+/8.net
犯人はRadioheadのKID AからAphex Twinを通じてTECHNO入りし、
何故か今はプログレッシブハウスで足踏みしている模様。

50 :TR-774:04/03/08 22:54 ID:Ug/69hxF.net
我々人類は、RadioheadのKID AからAphex Twinを通じてTECHNO入りし、
何故か今はプログレッシブハウスで足踏みしてる。


51 :TR-774:04/03/08 23:09 ID:lTdN3TGP.net
TECHNOに至る病

52 :TR-774:04/03/08 23:13 ID:???.net
Aphex Twinを通じてTECHNO入り
Aphex Twinを通じてTECHNO入り
Aphex Twinを通じてTECHNO入り

53 :TR-774:04/03/08 23:40 ID:???.net
院長はRadioheadのKID AからAphex Twinを通じてTECHNO入りし、
何故か今はプログレッシブハウスで足踏みしているので手が放せないのですが。

54 :TR-774:04/03/08 23:47 ID:???.net
やっぱ電気やUKハウスから入った奴が多いの?

55 :TR-774:04/03/09 02:23 ID:???.net
正直恥ずかしい話だがテクノって曲名が何番のB1ていうのが
自分にとって革新的だった。ロックは情感たっぷりの
曲名があるからねぇ、。

56 :TR-774:04/03/09 10:17 ID:???.net
みんな、真面目に答えてよっ!!

あたしはね、RadioheadのKID AからAphex Twinを通じてTECHNO入りし、
何故か今はプログレッシブハウスで足踏みしてるよ!


57 :TR-774:04/03/09 13:43 ID:???.net
みんなもそうだと思うんだけど、テクノって曲名が何番のB1ていうのが
自分にとって革新的だった。ロックは情感たっぷりの
曲名があるからねぇ、。


58 :TR-774:04/03/09 14:15 ID:???.net
思えばあの日、RadioheadのKID AからAphex Twinを通じてTECHNO入りし、
何故か今はプログレッシブハウスで足踏みしてるんだ。
君にも分かるだろう?
テクノって曲名が何番のB1ていうのが
自分にとって革新的だった。ロックは情感たっぷりの
曲名があるからねぇ、。

59 :TR-774:04/03/09 15:36 ID:???.net
マジレスすると
PN03

60 :TR-774:04/03/10 01:50 ID:???.net
何でネタスレになってんだよ?
まぁ俺も実はRadioheadのKID AからAphex Twinを通じて
TECHNO入りし、 何故か今はプログレッシブハウスで足踏みしてる
んだけどね。


61 :TR-774:04/03/10 23:34 ID:???.net
ネタに反応すんなよ!ちゃんと答えると、
オレはRadioheadのKID AからAphex Twinを通じてTECHNO入りし、
何故か今はプログレッシブハウスで足踏みしてるよ。

62 :TR-774:04/03/11 00:11 ID:???.net
電気、ヨージ、ビーマニ、あとケミとかそのへんが大半だろ

63 :TR-774:04/03/11 00:43 ID:i+wWxfvR.net
TECHNO入りってどういう意味ですか!??
入団契約とかあるんですか、TECHNOって。
俺まだしてないんだけど、もしかしてやばい?、どこに行ったらできますか?

64 :TR-774:04/03/11 00:49 ID:???.net
つまんねえボケだな。
ところで俺も実はRadioheadのKID AからAphex Twinを通じて
TECHNO入りし、 何故か今はプログレッシブハウスで足踏みしてる
んだけど、案外そんな人が多いんだね。ビックリ。

65 :TR-774:04/03/11 01:03 ID:???.net
らいおんぐみのみんな、
うさぎぐみの、ごとうゆうき君がRadioheadのKID AからAphex Twinを通じてTECHNO入りし、
何故か今はプログレッシブハウスで足踏みしてるのできのうからおやすみしてるというおはなしをききました。
らいおんぐみのみんなもきをつけてね〜。

66 :TR-774:04/03/11 02:12 ID:???.net
by the way. オレの話で悪いんだけど、
RadioheadのKID AからAphex Twinを通じてTECHNO入りし、
何故か今はプログレッシブハウスで足踏みしてる。

やっぱ電気屋UKハウスから入った奴が多いの?

67 :TR-774:04/03/11 23:19 ID:jIg40k02.net
>>52
なんで?Aphex twinってテクノじゃねーの?

68 :TR-774:04/03/11 23:32 ID:y9GKix+T.net
今じゃ言えない秘密じゃないけど
RadioheadのKID AからAphex Twinを通じてTECHNO入りし、
何故か今はプログレッシブハウスで足踏みしてる。


69 :TR-774:04/03/11 23:35 ID:???.net
やっぱ電気やUKハウスから入った奴が多いの?

70 :TR-774:04/03/12 00:14 ID:???.net
違うって。電気やUKハウスから入った奴が多いんだよ。

71 :TR-774:04/03/12 00:45 ID:???.net
俺、あんまり詳しくないけどみんなが勧めるから
「ぷら○まる」とか「れでぃ○へっど」とか聞いてみるよ

72 :TR-774:04/03/12 01:01 ID:???.net
>71
「ぷらい○(丸)」とか「れでぃ○(尾)へっど」?

73 :sage:04/03/12 01:48 ID:f/KwbxQd.net
しかし、どいつもこいつもつまんねーレスばっかだな。
稀にみる糞スレだな。
俺なんかは、貴様ら平民とは違って、
中山美穂のmind gameからKATSUMIを通じてイッツマイJAL入りし、
何故か今はアジアンカンフージェネレーションでコタツに入ってるんだぜ。



74 :TR-774:04/03/12 12:18 ID:???.net
1はおもしろぅいネタを掲げてしまったためにスレの流れが決定してしまったらしい。

75 :TR-774:04/03/12 19:57 ID:???.net
この時期コタツは暑くないか?

76 :TR-774:04/03/12 20:02 ID:???.net
>>73
実は俺も中山美穂のmind gameからKATSUMIを通じてイッツマイJAL入りし、
何故か今はアジアンカンフージェネレーションでコタツに入ってるんだ。
やっぱテクノって曲名が何番のB1ていうのが革新的だよな。
ロックは情感たっぷりの曲名があるからねぇ、。

77 :TR-774:04/03/12 22:47 ID:???.net
1はクソスレをたててしまったことを氏んで詫びるしかあるまい・・・


78 :TR-774:04/03/12 23:04 ID:???.net
どうも。UKハウスといいます。はじめまして。

79 :TR-774:04/03/13 00:34 ID:???.net
斉藤清六→ポリシックス→ネゴシックス→現在に至る
どうも6という数字に弱いようだ・・

80 :TR-774:04/03/13 01:35 ID:???.net
1はもう出てこないのか!
ageたら気づくかな〜


81 :TR-774:04/03/13 02:57 ID:???.net
>>79はオーメン


82 :TR-774:04/03/13 08:50 ID:???.net
ネゴシックスはある意味テクノだよな・・・?

83 :TR-774:04/03/13 16:48 ID:???.net
俺はマイティボンジャックから忍者龍剣伝を通じてTECHMO入りし、
何故か今はオッパイを揺らしてる。

84 :TR-774:04/03/15 06:04 ID:???.net
>>67

85 :TR-774:04/03/26 00:44 ID:???.net
20代半ばだけど

JAPANなど

JesusJones
プロディジー
underworld

ケンイシイ・卓球(電気含む)

Techno一般

86 :TR-774:04/03/26 17:40 ID:???.net
電気>ナチュラルハイ>レインボー

87 :85:04/03/27 23:51 ID:???.net
本当は

NASA音頭

Techno

88 :TR-774:04/04/21 20:56 ID:S2JzAXCl.net
あげ

89 :TR-774:04/04/23 12:07 ID:ZCenoeOQ.net
ジャガーのCM曲が気になる
Propellerheads / History Repeating

ビッグビートを少々齧る
Fatboy Slim, Mint Royal, Apollo440,
Chemical Brothers, Boom Boom Satellites

飽きる

ソニーのサイバーショットのCM曲が気になる
Yukihiro Fukutomi / Revisions

クロスオーバーをかじる
Jazzanova, 4Hero, Fauna Flash, Luomo, Nuspirit Helsinki, Rainer Truby Trio

飽きる

ハードミニマルに嵌まる
Adam Beyer, The Advent, Joey Beltram, Monika Kruse, Leandro Gamez,
Pacou, Shufflemaster, etc

90 :TR-774:04/04/23 12:29 ID:???.net
Ken IshiiのExtra

Robert MilesのChildren

Omni TrioのSkeleton Keys

Human BlueのStone Henge

が各ジャンルにはまるきっかけになった曲
1〜2年の間に目まぐるしい宗旨変えだな

91 :TR-774:04/04/23 12:36 ID:???.net
コムロ

PIZZACATO FIVE

ケンイシイ

Techno一般

BASEMENT JAXX

HOUSE一般

変?

92 :TR-774:04/04/23 12:44 ID:???.net
>Robert MilesのChildren

これが混ざってるだけですごく胡散くさく感じる。


93 :TR-774:04/04/23 13:06 ID:jwW5SMtd.net
ビジュアル系にハマる。

パンク・ハードコアにハマる

メタル・モダンへヴィネスにハマる

ヒプホプにハマる

アブストラクトヒプホプにハマる

R&B・ジャズ・ファンク・ソウルにハマる

ドラムン・ドリルンベースにハマる

エレクトロニカにハマる

ハウス・ブレイクコアにハマる

ってな感じ。

94 :TR-774:04/04/23 13:18 ID:???.net
>>92
ひどいw

95 :TR-774:04/04/23 17:58 ID:???.net
>>91
変じゃない。俺も似たような感じ

96 :TR-774:04/04/23 23:27 ID:???.net
>>92
ロバートマイルスは最近でもかなりマニアックな人選してて面白いぞ。
みてみ、ビビるから。

97 :大人釧路:04/04/24 15:18 ID:majq/Oto.net
80’sは今でも聴いているなぁ。
DEPECHE MODE"people are people12"、DURAN2の"wildboys"remix

HUBERT KAH"angel07"、NEW ORDER"blue monday88"

NITZER EBB"control I'm here"

SHAMEN'AXIS'

UNDERWORLD

ROBERT MILES^^;



98 :TR-774:04/04/24 22:20 ID:???.net
ロバートマイルスからI'veへ一直線だが何か?

99 :TR-774:04/04/25 06:25 ID:???.net
エロゲヲタは死んでください

100 :TR-774:04/04/25 12:19 ID:???.net
ときメモ

同級生

エロゲ全般

Techno

101 :TR-774:04/04/25 12:57 ID:???.net
童貞

techno

102 :TR-774:04/04/25 17:43 ID:???.net
小室に今更だが大ハマリ(2003年秋より)

坂本龍一、電気グルーヴ(3月〜現在)

chemical brothers underworld chicane kraftwerk 砂原良徳 細野晴臣
菅野よう子(これ違う?)卓球 robermilesなどなど

小室君にはかなり感謝、でも聴きたいの多すぎになって高房だし
金が足りね・・・

てかジャンルの名前多すぎて意味わからんのだが
君達よく分けれるね

103 :TR-774:04/04/25 19:10 ID:???.net
ほほえましいな

104 :TR-774:04/04/25 20:04 ID:???.net
>>103
低レベルで悪かったな

105 :TR-774:04/04/25 21:57 ID:???.net
聞いてるものでレベルが高いも低いもないだろ。
そういうことを気にしてることが楽しみ方として低レベルなんだよ。

と、テクノ板を見ているとよく感じます。

106 :104:04/04/25 22:40 ID:???.net
俺も2ch見てるとよく感じるよそれは
だから別に気にしてるわけじゃない
好きなの聴けば良いんです

107 :TR-774:04/04/26 09:22 ID:???.net
まぁ自分の感性を信じろってことだ

108 :TR-774:04/04/28 00:38 ID:???.net
それだけ分かってるなら煽られても無視してりゃいいじゃん。
無視できないのはどこかわだかまりがある証拠。

109 :TR-774:04/04/30 23:25 ID:???.net
Jpop→ビジュアル→メタル→パンク→メロコア→ポップス

→ジャズ→クラシック→ヒーリング→テクノ

110 :TR-774:04/05/01 02:00 ID:???.net
ビートマニア>テクノ

111 :TR-774:04/05/01 17:44 ID:???.net
てかビートマニアのどの曲で>テクノ?


112 :TR-774:04/05/01 18:46 ID:???.net
ビートマニアのテクノ>テクノ

113 :TR-774:04/05/30 20:18 ID:???.net
このスレ、素敵やん?

114 :TR-774:04/06/04 17:15 ID:ZGnHhaLG.net
リッジレーサー2ってゲームのサントラからはまりますた・・・

115 :TR-774:04/06/04 21:33 ID:JoxBlyKK.net
子供の頃、ロボットめいたものが好きだった。その延長かなあ。

116 :TR-774:04/06/05 02:10 ID:???.net
pvでaphex twinを見てからだな。確かwindowlickerだったかな。

117 :TR-774:04/06/05 15:26 ID:???.net
オーガスタスパブロ
初期ピンクフロイド
マッシヴアタック
を足した音を求めていたらSHPONGLEに出会ってしまった
( ´   `)
( ´   `)
( ´,_ゝ`)

118 :はずかしながら:04/06/06 00:06 ID:YTF5UNH5.net
TMネットワーク
バクチク
ソフトバレエ
から
十年をへて
shpongle
ishq
lemon jelly
telephone tel aviv
cacoy
mum
saiko pod
に至る

初恋はナウシカ

119 :TR-774:04/06/06 00:07 ID:???.net
ソル バルウ計画から、、、

120 :TR-774:04/06/06 00:13 ID:???.net
JJ,EMF

REMIXからOrbital,Prodigy,EYE-Q系

Chamical

FatboySlim,その他BigBeat系

Nu School Breaks

121 :TR-744:04/06/06 01:19 ID:ZslXd4vF.net
>>120
Chemicalだろ。。。Chamicalってなんだよw

122 :TR-774:04/06/06 02:52 ID:???.net
俺の場合は稀なんだろうけどRadioheadのKID AからAphex Twinを通じてTECHNO入りし、
何故か今はプログレッシブハウスで足踏みしてるよ。

123 :停止しました。。。:04/06/06 03:01 ID:???.net
 真・スレッドストッパー。。。 ( ̄ー ̄)ニヤリ

124 :TR-774:04/06/06 03:05 ID:???.net
???

125 :TR-774:04/06/06 13:20 ID:/BOqHv+M.net
最高の歌姫降臨。こんなにすばらしい歌声を聞いたことがあっただろうか。
私は彼女の歌声を聞いて、嗚咽し、泣いてしまった。どうして泣いてしまったのだろう。
彼女のウィスパーボイスは私の心で破裂し、爆破された。

清らかな天の罰、なまじ醜い私たちの罪。彼女はすべてを認めてくれる。
私は、そう感じてしまって。

その名は「ルルティア」。あまりに高度な音楽の為、凡人からは理解されず
知的な音楽センスを持った少数派の人間のファンしか集められなかったことが残念だ。

彼女のニューアルバムバム「プロミストランド」来週の水曜日がリリースされる。
この機会にぜひ聴いて欲しい・・・天性の歌声を。

【公式サイト】http://www.toshiba-emi.co.jp/rurutia/main/
【2チャンネル(ルルティアについて6(`∀´)ヾ )】http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1054116894/l50


126 :TR-774:04/06/06 15:31 ID:???.net
ハイスクールララバイを聞いてこれだ!と思った

127 :TR-774:04/06/06 17:08 ID:fjJ32JSC.net
>>91
ものすごださ。

128 :TR-774:04/06/06 21:51 ID:???.net
Mr.Children

Dragon Ash

J-RAP

ミクスチャー,HIP HOP

99年ぐらいのライジングサンにDragon Ashが出たので
Viewsicだっけか見たらトップが電気グルーヴで
あすなろサンシャインがぐっとくる。
それまではテクノとかしらないしWIREとか見ても
音が単調で同じかんじの繰り返しでつまんらんなぁとか思ってた。

それから店とかでテクノ視聴するようになる。
んであるMIX CDの最初の曲だった
Beroshima - Watch the moving bodies (John Selway Remix )
で目覚める(`・ω・´)シャキーン

でも初めて行ったイベントはサイケ・ゴアだったw

129 :TR-774:04/06/07 00:36 ID:vRzd5Et0.net
1982年生まれの22歳です。
音楽聴いて初めてグッときたのがdeep purpleのhighway star。
以降はdeep purpleのRitchie BrackmoreのギターとJohn Loadのハモンドオルガン
にハマる。

70'sハードロック路線へ

70's Bonnie Mやwild cherryなどのディスコクラシックスへ傾倒。

EL&Pやking crimson、Yesにsoft machineなどなどプログレにハマる
(ここらへんでクラフトワークやアシュラテンプルの存在を知る)

bonnie pinkラブリーの時代へ

たまたま深夜やっていたTVで電気のvoxxx発表後ライヴを見てカルチャー
ショックを受ける

voxxxの中の『Flashback disco』が自分のアンセムに
(この頃、TUTAYAでunder worldやThe chemical brothersなど手に入れやすい
ブレイクビーツやテクノを漁る)

ターンテーブル購入後、DJ TASAKAやKAGAMI、Renart Cohen.Beroshima
に出会い、今に至る。

初めて行ったイベントはパラパラでゲンナリでした。だけど、一人暮らしを始めてからは
質の良いハコが近くにあって、emmaやJeff milesとか有名どころがイベント
やってるんで、かなり楽しいでごわす。

130 :TR-774:04/06/07 01:22 ID:???.net
やっぱ、世代は音楽の嗜好に大きく影響するんだなあ。。。
歳とった。。。

166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200