2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

どうやってTECHNOに至った?

1 :TR-774:04/01/07 01:20 ID:jLRW93ba.net
TECHNOに辿り着くまでの音楽遍歴を教えてくれ。

俺はRadioheadのKID AからAphex Twinを通じてTECHNO入りし、
何故か今はプログレッシブハウスで足踏みしてる。

やっぱ電気やUKハウスから入った奴が多いの?

652 :TR-774:2009/08/09(日) 20:53:13 ID:rUwPXLKO.net
ビートルズとか

ソニックユース・マイブラ

ワープ全般

クラウトロック全般

現代音楽

テクノ

653 :TR-774:2009/08/09(日) 21:30:52 ID:???.net
access

art of noise

mouse on mars

654 :TR-774:2009/08/09(日) 22:19:51 ID:KF8srqvp.net
スピッツ

テクニョ

655 :TR-774:2009/08/09(日) 23:51:27 ID:lX0ssyZ+.net
のりピーから

656 :TR-774:2009/08/10(月) 01:34:38 ID:8z5kTD8K.net
hide

オフスプリング

オウテカ

657 :TR-774:2009/08/10(月) 07:01:33 ID:apF1C3AK.net
KIDAから入る人結構いるのかなぁ。
そう考えるとレディヘってやっぱ偉大だなぁ。

658 :TR-774:2009/08/10(月) 11:05:50 ID:???.net
ブラック通過してない奴は駄目だな

659 :TR-774:2009/08/10(月) 12:13:24 ID:2ZgsWJ/G.net
松本零士→daft punk(ry

660 :TR-774:2009/08/10(月) 15:12:50 ID:???.net
J-POP_
レイジ_
ビースティボーイズ_
ラムシュタイン_
珍遊記6巻_
電気_
クラフトワーク_
デトロイト_
アシッド_
シカゴー&NY_
クラシックハウス_
癒し系_




661 :TR-774:2009/08/10(月) 17:22:11 ID:???.net
パラパラからテクノに入る人結構いるよなぁ。
そう考えるとパラパラってやっぱ偉大だなぁ。

662 :TR-774:2009/08/11(火) 00:56:19 ID:???.net
コンピュータおばあちゃんからテクノに入る人結構いるよなぁ。

663 :TR-774:2009/08/19(水) 04:21:42 ID:???.net
UKロックを聴く

パンクに出会う

パンクが全部一緒に聴こえだしハードコアパンクに移行

ハードコアも全部一緒に聴こえだしもっと電子音がよくなりだしてプロディジー

もっとハードコア的なのがよくなりだしてデジタルハードコアへ

アレック・エンパイアが90年代後期にURについて熱く語ってたところからデトロイト

デトロイトも飽きだしたというかクラブにいってもデトロイトかかってなくてミニマル

だんだんとファンキーが盛り上がる

ファンキー衰退直前よりハードテクノに

一気にクリック時代へ

クリック終了?ミニマルに戻る

続く


664 :TR-774:2009/08/19(水) 04:23:21 ID:???.net

年齢とともにクラブへの足が遠のき家で聴けるものを探し出し再度UKロック

ハードコア派生のスクリーモなるものに興味をしめす

スクリーモが低年齢層対象過ぎたため再度ハードコアパンクに興味

昔と違ってもっと激しいのがあるの気づきメタルコア

さらに速くて激しいマスコアへ

ちょっとクラブにいったらやっぱテクノよかった ← 現在


665 :TR-774:2009/08/19(水) 04:32:52 ID:???.net
生まれる

テクノ

死ぬ

666 :TR-774:2009/08/19(水) 05:36:54 ID:???.net
>>665
どういうこと?テクノ聴いてたら死んじゃったの?

667 :TR-774:2009/08/19(水) 22:43:28 ID:???.net
>>664
なんか30年ぐらいの話に聞こえるんだが。

668 :TR-774:2009/08/24(月) 02:02:42 ID:???.net
昔テクノ板で何年もテクノ聞いてると
デトロイトテクノやケンイシイの良さが分かる時が来る
とかいってる人が居たけど、最近そんな感じです。

669 :TR-774:2009/08/24(月) 10:46:45 ID:???.net
>>668
それはよくわかる
テクノ聞き始めのころはエイフェックスのドラムンとかプロディジーばっか聞いてたけど
最近だとデリックメイとかモデル500をよく聞くようになった

670 :TR-774:2009/08/24(月) 22:57:34 ID:GHGiPaz2.net
何年も聞いてますけどケニシやURから入りましたしAFXをいいと思った事がありません

671 :TR-774:2009/08/24(月) 23:12:05 ID:???.net
それはそれで良いんじゃないの。

672 :TR-774:2009/08/24(月) 23:23:10 ID:???.net
ケニシやAFXは劣化が激しすぎるからな
初期だけとか最近のだけしか聴いてないと印象違うだろうな

673 :TR-774:2009/08/24(月) 23:37:17 ID:???.net
パンク→メタル→ロック→ポストロック→エレクトロニカ→トランス→クリック→TECHNO→ベーチャン→レゲエ→

674 :TR-774:2009/08/25(火) 00:21:51 ID:???.net
エレクトロニカ→トランス

ここなくね?

675 :TR-774:2009/08/25(火) 10:00:59 ID:???.net
BASIC CHANNELからレゲエってのもおもしろいね
まぁ多分dubって意味だろうけど

自分は最近ミニマル、テックハウスに飽きて、またHIPHOPに戻りつつあります。
ただ、TECHNO好きが好きな傾向にあるJ-DILLAとかのデトロイトHIPHOPは全然いいと思えない。

クボタタケシのmixcd3枚組予約したぜ〜

676 :TR-774:2009/08/25(火) 11:12:42 ID:???.net
ヒップホップ好きな奴でディラ好きな奴に逢ったこと無い

677 :TR-774:2009/08/25(火) 19:17:06 ID:???.net
マイケルジャクソン→スチャダラパー→電気グルーヴ→テクノ
田舎者が何とかたどり着く道
そして我は田舎者

678 :TR-774:2009/08/25(火) 20:34:17 ID:saYuFg3b.net
宍戸留美から。これマジ

679 :TR-774:2009/08/25(火) 21:32:16 ID:???.net
やっぱりバンバータが一番
次点エジプシャンラバー

680 :TR-774:2009/08/25(火) 22:50:47 ID:???.net
プンスカ…名盤

681 :TR-774:2009/08/26(水) 00:20:30 ID:???.net
>>676
テクノ好き兼ヒップホップ好きで、ディラとマッドリブ嫌いな奴いないだろ

682 :TR-774:2009/08/26(水) 00:29:28 ID:???.net
ディラやマドリブ好きなヒップホップ好きな奴なんていないよ
テクノやニカ好きからしか支持されてない

683 :TR-774:2009/08/26(水) 12:26:31 ID:???.net
だから現におれが好きじゃねーんだって

684 :TR-774:2009/08/27(木) 03:42:05 ID:???.net
さんぴんキャンプリトルバード大好き

685 :TR-774:2009/08/27(木) 13:09:09 ID:???.net
ジュリアナ東京(親が聞いてた)→エイフェックスツイン(レディへ聞いてた友人に進められて)

当時(1994)日本でテクノをやってる情報がYMOと小室と電グルのみww

なんとAVEXが良心的wに海外のクラブミュージックのコンピを乱発生産
とかなんとかしてたらソニーも良心的にテクノを全面的に押し出した営業に‥
(今じゃ考えられない)

でゴアからジャングル、ドラムンの新曲に困る事はなかった日々はもう夢のようだった。


686 :TR-774:2009/08/29(土) 17:48:26 ID:nw2eRG6k.net
デンバーで大麻所持の罰金が1ドルに、大麻所持の罰金は全米で最も低いものとなる
http://www.youtube.com/watch?v=Jo4vHNgkJ2s

687 :TR-774:2009/08/29(土) 21:51:57 ID:ijiVNox+.net
ドラゴンアッシュ
ZEEBRA、ニトロ
SHING02、ブルーハーブ
レイハラカミ、コーネリアス
大沢伸一、Perfume、Justice
クルッカーズ、ビートルーツ、SINDEN

688 :TR-774:2009/08/29(土) 21:59:59 ID:ijiVNox+.net
ロック
HIPHOP
レゲエ
エレクトロニカ
乙女ハウス
エレクトロ
フィジェットハウス
みたいな順で流行ってきてると思う

689 :TR-774:2009/08/29(土) 22:15:35 ID:???.net
だんご三兄弟→ELT→リッチーホーティン

690 :TR-774:2009/08/29(土) 23:55:32 ID:???.net
デザイナーズリパブリックのジャケからワイプアウトを買い
後はもうアホの様に

691 :TR-774:2009/08/30(日) 00:05:04 ID:???.net
かれこれ十数年テクノばっか聴いてるけど未だにどの曲も同じに聴こえるw

692 :TR-774:2009/08/30(日) 00:53:08 ID:jvaZxf7k.net
ビートルズ→ミッシェル→ナンバガ→ポップグループ→YMO→やしきたかじん→クラフトワーク→セニョールココナッツ→やしきたかじん→スクエアプッシャー→沖縄民謡→安岡力也

ざっくりいったらこんな感じ

693 :TR-774:2009/08/30(日) 00:59:05 ID:???.net
テクノ無いじゃんw

694 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:33:52 ID:???.net
今まで音楽に興味がなくていきなりテクノって変かな?
特に好きな傾向があるわけではないけど曲の持つ雰囲気が好き

695 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:24:55 ID:???.net
電子音楽っていう意味での広義のテクノならまあ変じゃないかも

696 :TR-774:2009/08/30(日) 20:39:54 ID:???.net
電気→テクノ

697 :TR-774:2009/08/30(日) 21:13:23 ID:???.net
>>692
普通じゃん

698 :TR-774:2009/08/30(日) 21:32:54 ID:???.net
>>695
じゃあ狭義の意味での場合は?
自分が興味をもったのはこっちの方

699 :TR-774:2009/08/30(日) 21:50:51 ID:???.net
TVのBGMで(狭義の)テクノが重宝されてる時代なんだからいきなりテクノって人が現れても不思議じゃないな

700 :TR-774:2009/08/31(月) 01:42:03 ID:oFFiQt2X.net
ポップス
ヒップホップ
R&B
ソウル
ユーロビート
サイケ
サイバートランス
エピック
ハードハウス
ロック
テクノ

701 :TR-774:2009/08/31(月) 08:26:47 ID:???.net
>>692
http://www.youtube.com/watch?v=lK2yYcLmDlU

702 :TR-774:2009/08/31(月) 17:44:25 ID:???.net
LAメタル→スラッシュ→デスメタル→UKロック→KLF→808→電グルのラジオ→サージョン→ホワイトハウス→メルツバウ→無職w

703 :TR-774:2009/08/31(月) 21:41:23 ID:???.net
テクノスポーツ→ディスコ物→ハードミニマル→エレクトロクラッシュ→クリック→今よくわかんね→飽きた

704 :TR-774:2009/09/01(火) 23:32:55 ID:???.net
全員

中二病→テクノだろw

凡人にありがちなコースだよw

705 :TR-774:2009/09/03(木) 03:29:47 ID:???.net

ハイセンスで非凡な>>704がいままでの経緯、そしてこれからのテクノ熱くを語る


706 :TR-774:2009/09/04(金) 23:47:42 ID:???.net
DJSHADOW→トリップホップ→テクノ
Afrikabambaataa→エレクトロ→テクノ

707 :TR-774:2009/09/08(火) 22:37:20 ID:???.net
音ゲ作ってる人がきっかけ

708 :TR-774:2009/09/10(木) 10:47:56 ID:???.net
ミスチル→サザン→ラルク→dragon ash→オザケン→ピチカートファイヴ→ハイスタ→THA BLUE HERB→shing02→Soul Scream→彼女が出来る→セックス→fatboy slim→UnderWorld→UR→デトロイト周辺→Richie Hawtin→ベーチャン→ダブレゲエ→パフューム→もはやカオス

709 :TR-774:2009/09/22(火) 14:02:01 ID:???.net
仏教→テクノ
仏教最高!

710 :TR-774:2009/09/23(水) 21:43:43 ID:???.net
ライフスペース→テクノ
定説です!

711 :TR-774:2009/10/03(土) 15:51:01 ID:???.net
初期ダフトパンクのエレクトロディスコハウス(アラウンドザワールドなど)→ブラックストロボなんかの暗黒エレクトロディスコ→
フランスのエレクトロハウスとデトロイトエレクトロを勘違いしてドレクシヤ辺りの純エレクトロを買いまくる→デトロイトつながりでホアンアトキンスのMIX→
そこに入っていたDJアソルトのセックスオンザビーチ→デトロイトのゲットーテック→シカゴのブーティハウス→ゲットー全般→今

712 :TR-774:2009/10/03(土) 16:17:18 ID:jLggJaZx.net
乙女ハウス→ドレクシヤ→UR→エジプシャンラバー→リッチー→留年

713 :TR-774:2009/10/03(土) 18:47:43 ID:qOUvDsC6.net
電気→電気→電気→電気→電気→電気

714 :TR-774:2009/10/03(土) 19:12:12 ID:???.net
ゲーム音楽(リッジレーサー)→ヒップホップ→エウレカセブン見る→
「虹」いいなあ→電気→飽き足らずエウレカ関連で漁りまくる→UK物→
中古漁りがもはや日課→ハードフロア→パーパスメイカー→ミニマル→ミックス漁り→ベンシム→ハードテクノ

オービタル→アンビエント→afx→2科

715 :TR-774:2009/10/03(土) 19:55:50 ID:???.net
afxやニカは初心者の時点で通過するもんだろ

716 :TR-774:2009/10/03(土) 20:07:58 ID:???.net
>>708
「ダブレゲエ→彼女にふられる→パフューム」
みたいな流れならおもしろかったのに

717 :TR-774:2009/10/03(土) 22:18:18 ID:???.net
→入れてるくせに繋がってないとか意味不明

718 :TR-774:2009/10/05(月) 13:39:14 ID:XGKGOm//.net
メタリかはテクノ

719 :TR-774:2009/10/08(木) 17:29:31 ID:agEJXjAc.net
テクノ→エレクトロ→テクノ

720 :TR-774:2009/10/08(木) 22:27:11 ID:???.net
パンク→ロック→メロコア→hiphop→テクノ、bigbeat、ジャングル、ドラムン周辺
→しばらくhiphopに戻る→ミニマルにはまる→エレクトロ→テックハウス、トライバル
、ミニマル周辺をうろうろ。。。


ハウスにはまった事ないんだが、誰かお薦め教えてくれ

721 :TR-774:2009/10/08(木) 23:21:35 ID:34Pisnnl.net
>>720
http://www.youtube.com/watch?v=Zm4BeZYa2cQ
http://www.youtube.com/watch?v=_gjM9T-CRLk
http://www.youtube.com/watch?v=nUcQZ7vjCNQ
http://www.youtube.com/watch?v=g7EpAvF8tWU
http://www.youtube.com/watch?v=7oDltuYFqtE


722 :TR-774:2009/10/09(金) 05:05:01 ID:???.net
>>720
多分お前が聞いてきたダンスミュージックの9割がハウス

723 :TR-774:2009/10/09(金) 12:30:18 ID:???.net
典型的パンク野郎

Daft Punkをパンクだと思ってジャケ買い

「パンクじゃねーじゃねーかクソッタレ!ファック!!」

あれ…何この……感じ

ツクツクタンッツクツクタンッツクツクタンッツクツクタンッ

724 :TR-774:2009/10/09(金) 13:00:40 ID:fzVYr5Fs.net
GLAYがきっかけだった

725 :TR-774:2009/10/09(金) 13:33:09 ID:???.net
>>721

おおっ!わざわざサンクス!

>>723

ワロタwwwww

726 :TR-774:2009/10/09(金) 16:07:55 ID:???.net
>>723
>クソッタレ!ファック!!

wwwwwww

727 :TR-774:2009/10/09(金) 17:14:07 ID:???.net
Daft Punkはテクノじゃねーしw

728 :TR-774:2009/10/09(金) 22:43:23 ID:tRnKtIbv.net
>>243
http://www.youtube.com/watch?v=tx0eobGByBs

729 :TR-774:2009/10/10(土) 00:14:15 ID:???.net
>>727
多分>>723はダフトで電子音楽全般に興味を持ってツクツクタンッでテクノにいったんではないだろうか

730 :TR-774:2009/10/10(土) 01:50:44 ID:???.net
ディスコパンクとかを経由して電子音楽に入る人は多い気がする
その後テクノにはまるかどうかは人次第だけど、ニカにはまる人は多いかも

731 :TR-774:2009/10/10(土) 06:13:35 ID:???.net
最近だとフランス辺りのロックっぽいエレクトロディスコとかエレクトロハウスからエレクトロニック・ダンス・ミュージックに入ってくる奴が大半だろうな

昔のUKブレイクビーツみたいなもんだ

732 :TR-774:2009/10/10(土) 11:58:36 ID:dfyXPVSh.net
電気よりはマシだな

733 :TR-774:2009/10/10(土) 13:02:15 ID:???.net
いやさすがにその辺より電気からの方がマシだよ

734 :TR-774:2009/10/10(土) 14:14:57 ID:???.net
俺は

小学生時代YMOにはまる→HR/HM→高校でジュリアナCDを友達に借りる→808→テクノ

って感じだな、大雑把に言うと。

735 :TR-774:2009/10/10(土) 14:24:40 ID:dfyXPVSh.net
いやいや電気はヤバいよ

736 :TR-774:2009/10/10(土) 16:39:21 ID:???.net
>>716
実際はrichieのあたりでフラれたw

737 :TR-774:2009/10/10(土) 16:43:01 ID:nycB14i7.net
ビートルズ→洋ロック→Jポップ→トランス→プログレ→テック→ミニマル→フォーク



738 :TR-774:2009/10/10(土) 19:45:43 ID:???.net
>>733
電気から入ってきた奴って、お笑い要素が無いからテクノ嫌いな奴らだろ?
電気は結局ナゴムなんだよ。それ以上でも以下でもない。お笑いサブカル。
音楽的には何もない。

739 :TR-774:2009/10/10(土) 19:47:17 ID:???.net
電気から入ってくる人って、その電気の前はどんなの聴いてる人達なんだろう

740 :TR-774:2009/10/11(日) 00:36:31 ID:pdTMjMDS.net
ロック→ ヘビメタ ビジュアル UKロック メロコア
ミクスチャー ポストロック エレクトロニカ
経て テクノ

741 :TR-774:2009/10/11(日) 00:48:15 ID:???.net
電子音楽入門をまとめると

over 40 YMOから
over 30 電気、またはAFXなどのWarp系(エレクトロニカ)から
over 25 UKブレイクビーツから(ケミカル、プロディジーなど)
over 20 フレンチエレクトロハウスから(ダフトパンク、ジャスティスなど)

これらはヒットしただけあって聴きやすい。ここからクラブに通い始めるとミニマルだったりテクノに行き着く。
クラブに行かない人にはミニマル的な地味で展開がない非POPが馴染めないのでテクノに行き着かず入門止まり。

742 :TR-774:2009/10/11(日) 00:53:05 ID:???.net
電オタの好きなアーティスト
卓球がラジオで紹介したアーティストとイコール。

・マイクヴァンダイク
・ハードフロア
・ジェフミルズ
・リッチーホウティン
・デリックメイ

ちなみにフミヤは地味すぎて馴染めない。

743 :TR-774:2009/10/11(日) 01:03:04 ID:???.net
90年代初頭にロキノンがワープを推しまくってブーム作ったからな。
AFXなどのエレクトロニカが飽きられたら、今度はUKブレイクビーツを当てた。
この90年代のブームに乗った大量の初心者を「ロキノン厨」と呼んだもんだ。
彼らも、もうアラサーか・・

744 :TR-774:2009/10/11(日) 01:20:49 ID:jIwBoBYo.net
over 40 だが、

ジャズ → ドラムン → デト → ミニマル → プロッグ

745 :TR-774:2009/10/11(日) 10:20:12 ID:???.net
ビートルズ→ストーンズ→60〜70年代のロック全般→ギターポップ→アシッドジャズ→ブラックミュージック全般→ヒップホップ→ブレイクス→ハウス→ジェフ・ミルズ→デトロイト→ミニマル→演歌とJ-POP以外

746 :TR-774:2009/10/11(日) 10:38:19 ID:???.net
>>739
有頂天

747 :TR-774:2009/10/11(日) 14:20:21 ID:???.net
キャブスとかニッツァーエブとかのインダス、EBMと
クラウトから経由してテクノに来た

748 :TR-774:2009/10/11(日) 23:33:43 ID:???.net
プリンス⇒ジャネット⇒KLFと通って

749 :TR-774:2009/10/11(日) 23:47:56 ID:???.net
パンク、ハードコア→Alec Empire→エレクトロニックミュージックの大海原へ

750 :TR-774:2009/10/13(火) 00:44:24 ID:???.net
>>738
俺は電気から入ったがお笑いはどうでもよかったし
ビートルズしか聞いたこと無かった俺はVolcanic Drum Beatsに衝撃をうけた
電気知らなかったらテクノ聞いてなかったよ

751 :TR-774:2009/10/13(火) 01:42:39 ID:???.net
まぁ実際電気(石野)がいなかったらソニテクなんて存在しなかっただろうし海外テクノアーティストのイベントの数だって相当違ってたろうね
日本に住んでてその恩恵を感じてないのが典型的なにわか

752 :TR-774:2009/10/13(火) 16:38:58 ID:???.net
一青窈→尾崎豊→森山直太朗→犬山犬子→テクノ

166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200