2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

テクノ卒業したらトランスだよな

1 :TR-774:2006/05/13(土) 16:24:33 ID:DrozrT3Y.net
テクノみたいな単調クソサウンドなんていいかげん卒業しろよ
ガキじゃあんめぇし

51 :TR-774:2006/05/21(日) 17:19:59 ID:???.net
ミュ〜ジック ノン ストップ

とテクノゴッドが申しております。

52 :TR-774:2006/05/21(日) 17:48:05 ID:???.net
テクノを凌駕した人が言う分には構わないが1がそうとは
到底思えない。

53 :TR-774:2006/05/21(日) 19:12:23 ID:???.net
>>50

ティエストとは一体、何だね?
初心者なので、いきなり専門用語を出されても分からないのだが、とりあえず、そいつが良いトランスなのだね?


54 :TR-774:2006/05/21(日) 20:03:09 ID:MVN0hAyE.net
ハーバートとか言う人トランスでお薦めだよ!あとはデリックメイとかゴールディーとか言う人もかなりのトランサー\(^O^)/

55 :TR-774:2006/05/21(日) 20:10:51 ID:MVN0hAyE.net
イ・パクサがトランスでは最強!

56 :TR-774:2006/05/21(日) 20:30:04 ID:???.net
ハーバードってトランスなの!?
トランスってギャルが聞くあほな音楽しか想像できないんだけど

57 :TR-774:2006/05/21(日) 20:32:07 ID:???.net
ハーバードは大学

58 :TR-774:2006/05/21(日) 20:44:16 ID:???.net
http://www.google.co.jp/search?q=%83e%83B%83%82%83V%81%5B%83%8A%83A%83%8A%81%5B%81%40%83n%81%5B%83o%81%5B%83h&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS

59 :TR-774:2006/05/21(日) 20:45:45 ID:???.net
>>54
えー…、と、
ちょ、ちょ待ってくれ。
ハーバートに、
デリックメイに、
ゴールディー、

ふむふむ、
ところで、アレかね?
この人達のトランスはアレかね?
1曲1曲、ちゃんと区切りがついているかね?
何せ、ノンストップMIXは嫌いなんでね、
いや、いいんだ、
情報、ありがとう!

>>55

イ・パクサとな?
ほうほう。

この人のトランスも、アレかね?
キレイ目なトランスなのだな?

ん、情報ありがとう!


60 :TR-774:2006/05/21(日) 20:55:16 ID:VX8hIEwU.net
>>56

まぁ、な。
確かにそうゆうイメージが強い、
アホ面した下品なギャルどもが白眼ひんむいてキチガイみたいに踊る音楽、
と言うイメージがな。
だがな、音楽自体は、素晴らしいモノだと思うんだ。何気にな。

おれもトランス超初心者なので、まずは偏見を捨ててトランスに触れてみようと思ったんだ。
しかし、いっぱいありすぎてよく分からないんだな、コレが。

61 :TR-774:2006/05/22(月) 01:49:38 ID:R/h4ULif.net
ギャルが聞くトランスってサイバートランスとかレイブトランスとかゆんじゃないかな
普通のトランスはかなりテクノに近いよ

62 :TR-774:2006/07/19(水) 19:58:27 ID:A0QwOKfZ.net
 

63 :TR-774:2006/07/19(水) 20:15:14 ID:???.net
トランスはゴミ

64 :TR-774:2006/07/20(木) 00:14:45 ID:???.net
ジャンル分けされてなければ
ハウスと浪曲を間違って買ってしまう程度の頭だったり
遺伝子的および血統的分類ができる犬と、
音楽とを同列に扱うような抜けた頭だったりするなら
そんな頭にバレアリックハウスなんぞ聞かせても無駄!
病院に行った方がよっぽどよいと思う。
世の中のすべての音楽はバレアリックハウスが基本だと思う。
バレアリックハウス以外いらない!
音楽=バレアリックハウスなんだからジャンルなんていらない!!


65 :TR-774:2006/07/20(木) 00:17:32 ID:z7g9MYix.net
普通のトランスはかなりテクノに近いよ
普通のトランスはかなりテクノに近いよ
普通のトランスはかなりテクノに近いよ
普通のトランスはかなりテクノに近いよ
普通のトランスはかなりテクノに近いよ

バカですか?

66 :TR-774:2006/07/20(木) 12:17:25 ID:???.net
トランスはゴミ!

67 :TR-774:2006/07/22(土) 01:54:06 ID:???.net
とにかくぜったいにジャンルなんかいらない!!
なにがなんでもとにかくぜったいにジャンルなんかいらない!!
なにがなんでも断じてジャンルはいらない!
断じてジャンルはいらない!


68 :TR-774:2006/07/25(火) 21:19:27 ID:???.net
気持ちよくなれれば何でも良いやな


69 :TR-774:2006/07/26(水) 01:49:58 ID:???.net
いったい何回テクノを卒業すれば
大人になれるのだろう
自由になれるのだろう

70 :TR-774:2006/07/26(水) 08:53:08 ID:???.net
卒業できないテクノもある

71 :TR-774:2006/08/02(水) 04:29:32 ID:UKj0/j4N.net
夜の校舎の窓ガラスを
テクノを聞きながら壊して回りました。
トランス状態になりました。
テクノからの卒業。


72 :TR-774:2006/08/02(水) 11:03:48 ID:Vrlj7F6i.net
ガバでも聞けば?
bpm300いくものもある。

人気はないがな。

73 :TR-774:2006/08/02(水) 12:42:01 ID:???.net
>>72
BPM300いったらGABBAじゃなくてSPEED COREでしょ!


74 :TR-774:2006/08/02(水) 12:59:37 ID:???.net
尾崎豊は日本を代表するテクノポッパー

75 :TR-774:2006/08/02(水) 17:33:10 ID:x55kBiV1.net
アクセルホッパー卒業したらデッカチャン。

76 :TR-774:2006/08/02(水) 17:37:14 ID:XAiw+o/J.net
マジで!?

77 :TR-774:2006/08/03(木) 01:09:17 ID:???.net
トランスでもサイケ〜ゴアなら流れていく人多い気しますけどね

78 :TR-774:2006/08/03(木) 23:35:23 ID:???.net
俺はゴアからテクノに流れたけど。

79 :TR-774:2006/08/15(火) 06:19:38 ID:MORgXk0l.net
トランスは安い音楽にしか聴こえない

80 :TR-774:2006/08/15(火) 14:52:12 ID:aJrX/5xG.net
Mirco de Govia とか聞いてみ。Chronoscaleとか傑作!!!

81 :TR-774:2006/08/15(火) 16:32:43 ID:MT4+HFqC.net
おれはハードコア(US/UK/ストレートエッジ)→初期パン→RAP(日本人含む)
→ロック全般アブストラクト→ブルース→ゴア→サイケ→ミニマル

82 :ふわふわ ◆sTi9bxjqH. :2006/08/15(火) 16:39:51 ID:???.net
トランスてやたら音がスカスカじゃない?サイケトランスとかどこがサイケなのかわかんなーい大嫌い(´・ω・`)

83 :TR-774:2006/08/17(木) 18:46:55 ID:ohF26M4y.net
ギャル御用達でキモイ

84 :TR-774:2006/08/17(木) 21:26:41 ID:yAaVoea/.net
ブチアゲトランスがいいと思えてしまう俺はどうなってるんでしょうか。
耳が腐ってきてるかな。普通にハードコアテクノ聞いてきたんだけど・・・。
アレ???

85 :TR-774:2006/08/17(木) 21:34:30 ID:???.net
無理してたんじゃないの?
貴方にはブチアゲがお似合いよ。

86 :TR-774:2006/08/17(木) 21:37:06 ID:???.net
テクノというジャンルは幅が広すぎて区別しきれない

87 :TR-774:2006/08/17(木) 21:46:28 ID:yAaVoea/.net
>>85
ごめんなさい無理してました。
もうスティーブビックネルとか聞くのやめます。
なんて言う分けないだろぼけ!死ね!!!


88 :TR-774:2006/08/17(木) 21:58:18 ID:???.net
ブチアゲトランス
ttp://www.cisco-records.co.jp/cgi/track_new/74/74349_16.ram
ttp://www.jvcmusic.co.jp/maekentrance/#release

89 :TR-774:2006/08/17(木) 23:08:10 ID:w5FDdPsC.net
テクノ卒業したらフォークだろ。
ハードミニマルかぐや姫。

90 :TR-774:2006/08/18(金) 12:19:32 ID:mBwlAHWC.net
トランスこそ ガキの音楽

テクノから卒業したいなら Jazz だろ?
テクノからclassicは無理っぽいから。

91 :TR-774:2006/08/18(金) 12:43:21 ID:VNUbA/z+.net
ハードミニマ→ラ化→エリック・サティ、ベラ・バルトーク・シベリウスなど
→ディープトランス、、ヾミ゚Д゚彡ノ
へん?

92 :TR-774:2006/08/18(金) 13:53:34 ID:???.net
糞スレ派遣

93 :TR-774:2006/08/18(金) 19:47:23 ID:???.net
>>90
何、キレてんの?低脳君。
別にこんなところでビビるとかどうでもいいし。
荒らしはそろそろ終わりにしょうや。

君とは趣味が合わない俺はMind DやMegalopsyあたり。

94 :TR-774:2006/08/19(土) 03:28:50 ID:???.net
死ラフでトランスを聴けるやつの気がしれない。てかイベントとかそれこそ厨ばっかやん

95 :TR-774:2006/08/19(土) 12:15:25 ID:G26IHcsF.net
トべるうちにトンどかなきゃ損ヨ。

96 :TR-774:2006/08/19(土) 15:32:54 ID:???.net
テクノ?トランス?うんこ以下だろ?

97 :TR-774:2006/08/19(土) 23:45:25 ID:???.net
そういう君もうんこ以下

98 :TR-774:2006/08/20(日) 06:22:55 ID:RAJOiHxC.net
Jazz, classic は飽きました。
そもそも、もう新しいものを生み出せる人がいません。

99 :TR-774:2006/08/20(日) 11:27:51 ID:???.net
ハウスとドラムンとサイトラのイベントだけは逝きたくない

100 :TR-774:2006/08/25(金) 19:29:12 ID:kY51UIJK.net
airwaveとかよさげじゃね?

101 :TR-774:2006/08/25(金) 20:56:45 ID:???.net
>>94
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/dj/1143046007/52

102 :TR-774:2006/08/25(金) 22:06:47 ID:???.net
なんかすごい・・・。

103 :TR-774:2006/08/25(金) 23:08:03 ID:???.net
マイケルならすでにやってるよ、

104 :TR-774:2006/09/05(火) 10:52:35 ID:oBQ4MEqO.net
Infected Mushroomが9/16にやるみたいだけども、どこでやるのかな?
ご存知のかた教えてくださいm(_ _)m


105 :TR-774:2006/09/05(火) 15:52:33 ID:???.net
まぁ最終的に行き着く先はロックだがな

106 :TR-774:2006/09/06(水) 00:46:23 ID:???.net
テクノオタだけど、たまにゴアやサイケのビートを聞きたくなる。
そんだけ

ソウルに行き着きたい

107 :TR-774:2006/10/22(日) 21:44:20 ID:dVg9f2eM.net
 

108 :TR-774:2006/10/23(月) 02:30:05 ID:9qpetxpQ.net
トランスだあ?ないない 勘弁してください ロックに戻るならまだしも……

109 :TR-774:2006/10/23(月) 18:56:11 ID:30k1VjnO.net
むしろサイケ・ゴアに疲れた大人がテクノに行くんじゃないのか

110 :TR-774:2006/10/23(月) 23:26:32 ID:9qpetxpQ.net
パラパラとかのほうが子供っぽい てかパクリやし トランス最高って廻りに言い続けたら一ヶ月で友達いなくなるぞ 君

111 :TR-774:2006/10/25(水) 01:39:38 ID:S394OB/G.net
トランス トランス わっしょいわっしょい

112 :TR-774:2007/01/16(火) 19:35:30 ID:fTtUF2eg.net
トランス撲滅会入りたい。

113 :TR-774:2007/01/19(金) 14:05:35 ID:qhkNNO5B.net
テクノ卒業したらピアノアンサンブルだろ、か、のだめカンタービレだろ!

114 :TR-774:2007/01/20(土) 03:47:52 ID:ETs6wtYI.net
TRANCE知ったらTECHNOでしょ!
元の音源探しだろ!

115 :TR-774:2007/01/25(木) 14:45:56 ID:???.net
普通に言ったら
トランス卒業→テクノ
だわな

116 :TR-774:2007/02/01(木) 04:51:16 ID:uFxv8Ylj.net
>>1
ちょwwwwwwwwwwwwwwww「あんめぇし」ってwwwwwwwwwwwwwww



茨城県民乙。

ちなみに俺はトランス(サイケ)聴きながらテクノも聴いてます。

117 :TR-774:2007/02/02(金) 20:22:13 ID:???.net
時代はトランスよりユーロビートだが

118 :TR-774:2007/02/05(月) 19:31:27 ID:???.net
いや、ハードスタイルだろ

119 :TR-774:2007/02/06(火) 18:39:38 ID:???.net
まあどの音楽からスタートしても掘り下げていけば
最終的にはアフロビートに還るから笑える

120 :TR-774:2007/04/21(土) 03:23:17 ID:???.net
光司の時は協会をあげた片ヤオ。本人は知らない。磐石の寄りとか言っていたが
ヤオが一番やりやすいのが、ああいう相撲。
マルは光司が弱すぎて苦労していたからな。



121 :TR-774:2007/04/23(月) 17:56:27 ID:H9hcYOLS.net
トランスからテクノに移行しつつあります><

122 :TR-774:2007/04/23(月) 18:13:40 ID:???.net
俺らのご自慢のbBでレイブ行かね?
ウーはーブンブン言わせっかんね
レゲエとかもかけちゃうけどね
基本はサイケ、これだね。
都内のいけてる人はみんな聴いてるよ

123 :TR-774:2007/04/23(月) 18:20:10 ID:???.net
ジャングルテクノ、トランステクノ、インテリジェンステクノ、ハードコアテクノ、テクノハウス

なんて呼ばれてたのをご存知?



124 :TR-774:2007/04/23(月) 18:56:09 ID:H9hcYOLS.net
>>123
すべての始まりはテクノなわけねw
テクノ素晴らしいよテクノ

125 :TR-774:2007/04/23(月) 20:50:56 ID:TUK9fC9+.net
広義ではトランスもテクノだしね

126 :TR-774:2007/04/23(月) 21:17:42 ID:???.net
テクノでもトランスできるし

127 :TR-774:2007/04/24(火) 06:44:03 ID:???.net
むしろなんかテクノのが深い所に持ってかれる

128 :TR-774:2007/04/25(水) 15:13:51 ID:S1pnpFnO.net
テクノ→電子物理的音楽→恍惚
トランス→恍惚型音楽→廃人

129 :TR-774:2007/04/25(水) 21:11:19 ID:???.net
ネ、ネタスレでマジっぽいレスしてる奴は何がしたいの?

130 :TR-774:2007/05/05(土) 12:38:14 ID:???.net
Wikipedia情報だが…

ダンスミュージックとしてのトランスは、1980年代中期にアシッドハウスから派生した。
ハウスから派生したのかテクノから派生したのかは難しいところであるが、
テクノ組のトランス参入は中期以降である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9_(%E9%9F%B3%E6%A5%BD)

131 :TR-774:2007/05/29(火) 14:19:51 ID:ZfgMH+3F.net
(´・ω・`)風が吹いたら暴風雨〜

132 :TR-774:2007/05/29(火) 15:22:00 ID:bYDtQiOU.net
トランスダサいボーカル入ってるじゃん

133 :TR-774:2007/05/31(木) 02:03:19 ID:DTlq5SMC.net
トランスってなんかエロい

134 :TR-774:2007/05/31(木) 16:46:54 ID:3EQ+c5oK.net
トランス=礼儀知らず。
TECHNOやHOUSE=礼儀を弁えてる。

これってなんでだろうね?

135 :TR-774:2007/05/31(木) 20:05:45 ID:NVfWshDm.net
トランス=DQN

136 :TR-774:2007/06/01(金) 01:58:47 ID:lfuAsO71.net
トランス=加藤鷹

137 :TR-774:2007/06/01(金) 02:28:31 ID:lfuAsO71.net
だよなじゃねぇよ お前はちゃんと年金払え

138 :TR-774:2007/06/01(金) 08:03:39 ID:???.net
社保庁は南米

139 :TR-774:2007/06/01(金) 22:30:11 ID:???.net
トランス卒業でテクノだろ。
俺はそうだった。

140 :TR-774:2007/06/02(土) 00:00:38 ID:???.net
クラシック→ロック→デトロイトテクノ→ミニマル→ベッドルームテクノ→D'nB→Jazz→ムーディ勝山

色々聴いたが、トランスはこれからも聴かないだろう。

141 :TR-774:2007/06/02(土) 10:12:14 ID:???.net
聴いてないのに判断する人ってすごい><

142 :TR-774:2007/06/02(土) 13:14:31 ID:FW6R3Vbq.net
ハピコアとかユーロビートは今後も絶対聴きそうにない

143 :TR-774:2007/06/02(土) 13:32:02 ID:???.net
絶対損してるって。

144 :TR-774:2007/06/02(土) 14:06:50 ID:???.net
ですなですな

145 :TR-774:2007/06/12(火) 21:39:03 ID:WKrCSCKu.net
tiestoのキックの強さにめろめろです。テクノ=キチガイ
トランス=廃人ってことで。キチガイから廃人へ移行中・・・。
キチガイ音楽はつかれるにゃ〜。自分でやるならテクノだけど。


146 :TR-774:2007/06/13(水) 00:36:43 ID:???.net
逆だろ。トランスからテクノへだろ。
釣りかよw

147 :TR-774:2007/08/06(月) 21:35:38 ID:???.net
>>146
それは一般人の浅はかな考え。
光司の時は協会をあげた片ヤオ。本人は知らない。磐石の寄りとか言っていたが
ヤオが一番やりやすいのが、ああいう相撲。
マルは光司が弱すぎて苦労していたからな。




148 :TR-774:2007/09/19(水) 13:38:25 ID:???.net
ステロイダー貴の部屋は新弟子ゼロが続いている模様

149 :TR-774:2007/09/20(木) 17:51:50 ID:b6EVCZch.net
システムF は認める

150 :TR-774:2007/09/20(木) 18:30:26 ID:???.net
↑未だにSystem Fを引っ張り出してくる日本人の典型

151 :TR-774:2007/09/20(木) 20:18:23 ID:???.net
トランスよりハードハウス

51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200