2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【KEN ISHII】ケンイシイの最高の1曲を決めようぜ

1 :TR-774:2015/07/11(土) 22:21:58.23 ID:9jZRjWO+.net
Cocoa Mousse

191 :TR-774:2019/07/13(土) 10:11:50.76 ID:3Zi3SYXr.net
【米海軍】 パイロット達が「UFO、UFO」と煩い…
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1562212389/l50

192 :TR-774:2019/07/13(土) 10:38:46.54 ID:???.net
テクノ界隈はおっさんアーティストしか有名な人がいないんだからおっさん達頑張れ

193 :TR-774:2019/07/13(土) 18:03:46.98 ID:???.net
あれだけ流行ったのにテクノキッズ世代の人たちは波に乗れない人ばかりだったな

194 :TR-774:2019/07/13(土) 21:27:16.48 ID:???.net
そもそも流行るとか流行らないとかwww
ティラミスやタピオカドリンクみたいな基準で持ち込んだこと自体がアレだったからな

195 :TR-774:2019/07/14(日) 20:46:54.43 ID:???.net
まあ自分もその一人なんだけど
思春期に染み付いたモノはなかなか抜けられないんだな

196 :TR-774:2019/07/14(日) 21:22:45.78 ID:???.net
NETTIN PURE 1と2はどうしてCD化も配信もされないんだろう
もっと世に知られた方が良い名盤なのに

197 :TR-774:2019/07/14(日) 23:39:52.00 ID:???.net
クラブカルチャーとかとは無縁の
ビジネス的に特化した人だよね

198 :TR-774:2019/07/15(月) 12:55:28.02 ID:???.net
テクノ少年がシンセ童貞捨てた頃にはテクノブーム終わってたしな
90年代後半頃にはバカの一つ覚えみたいにどこもかしこもミニマル、ミニマル、ミニマルGTで
どいつもこいつもオランダも同じような量産型ミニマルでシーンが停滞して
テクノオワコンになったところに
ネット社会になって誰もCD買わなくなったのがとどめの一撃
もう音楽自体がオワコン

199 :TR-774:2019/07/15(月) 17:18:17.08 ID:???.net
ヘイDJ

200 :TR-774:2019/07/15(月) 21:06:04.19 ID:???.net
>>198
一昔前にテクノ卒業しちゃったクチでしょ?
もう興味もないのに何でイキろうとするのか。。

201 :TR-774:2019/07/15(月) 21:26:26.69 ID:???.net
捨てきれないからここに来てるんだよ
放火魔と同じ事

202 :TR-774:2019/07/15(月) 21:26:54.52 ID:???.net
ケンイシイ好きな層からみたらミニマル→DJカルチャーとしてのテクノは敵なのかね

203 :TR-774:2019/07/15(月) 21:35:49.90 ID:???.net
つかケンイシイ自体がDJカルチャーどっぷりでしょ
アーティストぶって見えたのは初期の数年だけでDJが本業になったしね

204 :TR-774:2019/07/15(月) 22:41:18.10 ID:???.net
久しぶりにdj聞いたけどextraにあぐらをかかないスタイルが好き
ダレンとは大違い

205 :TR-774:2019/07/16(火) 00:57:17.15 ID:???.net
>>200
信仰上、テクノ黄金期の80年代松から90年代前半のしか聴かない事にしてる
それ以降のテクノはオワ昆布

206 :TR-774:2019/07/16(火) 04:26:05.03 ID:???.net
スレが活発化しててなにより
新曲のヴィジュアルこの人らしくて良いな
普段着のケンさんが朝陽の中で
ラムちゃんみたいに空飛んでる後姿

207 :TR-774:2019/07/16(火) 06:02:44.84 ID:???.net
>>205
やっぱ聴いてないじゃんww完全に老害
感性が鈍ってるの自覚して

「好奇心の窓」によって音楽の好みは20代のうちに固定されてしまう
https://gigazine.net/news/20140212-favorite-music-personality/

208 :TR-774:2019/07/16(火) 07:40:25.92 ID:???.net
俺ピチピチの16歳だぞ、まだ童貞で生まん見た事ないし

209 :TR-774:2019/07/16(火) 08:38:17.00 ID:???.net
Green Flashかなり良い
石井さん気合入ってる
Ken Ishiの曲だとはっきり分かる作りにしてるな

210 :TR-774:2019/07/16(火) 08:38:25.15 ID:WpMkAYg6.net
>>197
マーケティングの神やね

211 :TR-774:2019/07/16(火) 14:00:37.15 ID:???.net
電通さん

212 :TR-774:2019/07/16(火) 16:06:08.67 ID:???.net
日本からテクノアーティスト登場!!

213 :TR-774:2019/07/16(火) 16:43:02.11 ID:???.net
東洋のテクノゴッド

214 :TR-774:2019/07/17(水) 03:41:50.37 ID:???.net
>197
カルチャー×
流行○
だよ

215 :TR-774:2019/07/17(水) 06:45:58.93 ID:???.net
いかに仕込んでそれを現金化するかでしょ
さすが広告マン鑑じゃん

216 :TR-774:2019/07/17(水) 21:31:34.49 ID:???.net
電通とかいつの話だよww
20年前の知識でいつまでイキってんの?

217 :TR-774:2019/07/17(水) 22:12:23.67 ID:???.net
さらに20年前はお母さんのおっぱい吸ってたんだぞ
おめーら知ってたか?

218 :TR-774:2019/07/17(水) 23:58:48.09 ID:???.net
俺は狼に育てられたんだぜ
だからあだ名が狼少年だったんだぜ、ちょっとカッコいいだろw

219 :TR-774:2019/07/18(木) 01:43:57.79 ID:???.net
>>216
もっと昔は里見甫とかが
ヘロイン売ってたんだろ??

220 :TR-774:2019/07/18(木) 02:05:49.46 ID:???.net
キチガイかな?

221 :TR-774:2019/07/18(木) 10:49:55.19 ID:MUSxuzWd.net
史実だろ
テクノの根底にあるカウンター的要素の真逆と言いたいのでは

222 :TR-774:2019/07/18(木) 19:05:14.20 ID:???.net
自分は何もしないけど、カウンター側のつもりww
イキリおじさんにカウンター的要素って何かあるの?

223 :TR-774:2019/07/18(木) 21:42:09.71 ID:???.net
週末選挙じゃん!!ww

224 :TR-774:2019/07/19(金) 23:00:12.69 ID:???.net
この人は自公支持だろうね
安保法制とかも賛成っぽい

225 :TR-774:2019/07/19(金) 23:36:00.70 ID:???.net
立憲の須藤元気と仕事してたよな

226 :TR-774:2019/07/20(土) 08:06:46.92 ID:hiJqVuUe.net
>>224
この人とかって
ニクソンの仕掛けた麻薬戦争に対してのアンチテーゼは皆無なの??

227 :TR-774:2019/07/20(土) 08:17:17.39 ID:???.net
まーたイキリだしたww
京アニ襲ったあいつに通じる何かがあるね

228 :TR-774:2019/07/20(土) 09:16:07.05 ID:???.net
うるせえんだよ関係ねんだよ、こっちはもう余裕ねえんだからよ、黙れ

229 :TR-774:2019/07/20(土) 09:41:34.78 ID:???.net
お前殺すぞからコピペしない辺りがチキン
でも親近感感じたんでしょ?ww

230 :TR-774:2019/07/21(日) 00:39:41.84 ID:???.net
お前らエンドレスシーズンでも聴いて落ちつけ

231 :TR-774:2019/07/21(日) 07:58:02.84 ID:???.net
エクストラ

232 :TR-774:2019/07/23(火) 05:53:49.35 ID:???.net
ケンシーは音がほっそいから踊れない

233 :TR-774:2019/07/23(火) 07:39:06.45 ID:???.net
>>マーケティングの神やね

TOMATOとかカッコいいよね
クラブカルチャーを代弁してビジネスに繋げてるし

234 :TR-774:2019/07/24(水) 09:23:19.61 ID:???.net
国策の工作機関出身のこの人には
そういうの無理でしょ

235 :TR-774:2019/07/24(水) 09:42:34.16 ID:???.net
東洋のテクノゴッド(自称)

236 :TR-774:2019/07/24(水) 23:32:29.33 ID:???.net
実はそんな大層なもんじゃなく
経理の下っ端だったて

マジですか?

237 :TR-774:2019/07/26(金) 14:07:10.75 ID:???.net
>>236
クリエイティブ部門より
無茶ぶりとか残業無さそうでええやん

238 :TR-774:2019/07/26(金) 17:14:42.51 ID:???.net
あとは総務とか人事な

239 :TR-774:2019/07/26(金) 17:28:59.13 ID:???.net
オー人事

240 :TR-774:2019/07/26(金) 18:18:01.09 ID:???.net
つか入社1、2年で辞めてんだから関係ないでしょ
今も電通のムードマンがそれほどイジられないのが不思議

241 :TR-774:2019/07/26(金) 22:04:21.18 ID:???.net
>1、2年で辞めてんだから
じゃあアンチテーゼがあるのか

242 :TR-774:2019/07/27(土) 19:36:51.18 ID:???.net
ムードマンって今でもそうなのか

243 :TR-774:2019/07/27(土) 19:50:52.52 ID:???.net
INDUSTRIAL JPとか電通の企画でしょ

244 :TR-774:2019/07/28(日) 00:08:32.23 ID:???.net
クールジャパンみたいなふりをして
思いっきり豆撒きみたいにバラまこうぜぇー

245 :TR-774:2019/07/28(日) 13:38:37.96 ID:???.net
M1壊れるとホントにパラメーターの値がおかしくなって変な音になるの?

もしそうなるならソフトシンセ版で再現して実装するもんだろうに。

246 :TR-774:2019/07/28(日) 16:09:38.91 ID:aKDX1XCX.net
日本のテクノムーブメントを創りたい電通が
何らかのコネやらルートで奇才の石井さんを見出し、
その電通のコネやらルートでうまくプロデビューさせたと、、

ただ万が一売れなかった場合の受け皿として電通に社員として入社させたのでは、、


と何年か前に2chに書き込んだら業界関係者に否定されました。

247 :TR-774:2019/07/28(日) 16:42:05.91 ID:???.net
キチガイかな?
くだらない妄想の垂れ流しを何度も書くなよ

248 :TR-774:2019/07/28(日) 18:08:48.83 ID:???.net
東洋のテクノゴッドってキャッチコピーを自分で考えてたら草だな

249 :TR-774:2019/07/28(日) 18:55:08.34 ID:???.net
大山倍達 和田アキ子 矢沢永吉 呼び名にキングとかゴッドとかをつけてる有名人はみんな、、、

250 :TR-774:2019/07/28(日) 18:55:50.62 ID:???.net
壊れたM1から本来鳴らない音が鳴り出したとかいう話はいかにも電通的な話題づくりなのでは?

R&Sにデモテープを送って海外デビューもケンイシイ個人が送って認められた結果だろうが、
海外から逆輸入で話題にするのは電通的。

251 :TR-774:2019/07/28(日) 19:02:28.57 ID:???.net
M1が電池切れになると、
「加工前のPCM音源の原音がそのまま鳴」るとのこと。
「電池切れで音色エディット・データなどが消えてしまった」ということなので、
おそらく当時のケンイシイが直面したのも内蔵のボタン電池切れの状態だろうな。

ttps://blogs.yahoo.co.jp/white_zeppeline/37358234.html

252 :TR-774:2019/07/28(日) 21:33:37.32 ID:???.net
だよね
M1が壊れて変な音になったのではなくて
最初からエディットし直したと発言してる

253 :TR-774:2019/07/29(月) 07:37:35.18 ID:???.net
テクノマン95

254 :TR-774:2019/07/29(月) 11:49:47.26 ID:???.net
リスニングみゅーじっくテクノいらね

255 :TR-774:2019/08/01(木) 15:31:20.30 ID:???.net
ケンさんお願い
有休の届出早く出さないといけないんで
9月以降のgigスケジュール早くアップしてください

256 :TR-774:2019/08/01(木) 20:46:35.96 ID:???.net
>>232
だよね
コンセプトもそうだし
サラリーマン向けのひとって感じ

257 :TR-774:2019/08/02(金) 20:30:56.12 ID:???.net
いつのリーマンだよ今のリーマン踊らない

258 :TR-774:2019/08/03(土) 00:44:39.33 ID:???.net
リーマンっても、社畜系な

259 :TR-774:2019/08/03(土) 00:49:28.66 ID:???.net
ケンイシイの音が細いって、、、
ここは90年代で止まってるスレか

260 :TR-774:2019/08/04(日) 14:18:02.71 ID:???.net
ぶっちゃけタコ以降聴いてません

261 :TR-774:2019/08/05(月) 00:33:43.15 ID:???.net
この人の曲って
缶バッチとかミニバックみたいなノベルティつけないと見向きもされないって
本当?

262 :TR-774:2019/08/06(火) 22:54:01.98 ID:???.net
卓球のインスタ見て
CMJK痩せたなーと思ったらケニシだった

263 :TR-774:2019/08/07(水) 00:16:01.56 ID:???.net
デクレッシェンド好きなのは俺だけか?

264 :TR-774:2019/08/07(水) 09:02:05.66 ID:???.net
>>261
70drumsのこと言ってんの?

265 :TR-774:2019/08/07(水) 19:40:02.24 ID:???.net
バッタもんで世界のケンニシイとかいたけどどこいったの?

あとDJイシイとか

266 :TR-774:2019/08/07(水) 20:22:17.20 ID:???.net
ケンニシイは電気のマネージャーか何かでしょ

267 :TR-774:2019/08/08(木) 06:29:20.02 ID:???.net
>>240
国策の工作機関つーか
https://www.youtube.com/watch?v=Etv1Om8nsMg
ぼったくり機関ていう印象

268 :TR-774:2019/08/10(土) 00:01:58.46 ID:???.net
研 石井

269 :TR-774:2019/08/13(火) 15:10:16.00 ID:???.net
勤め人しながら曲作り続けてたら
どんな風に進化していたんだろうな

270 :TR-774:2019/08/13(火) 19:43:23.31 ID:???.net
数は少ないけど毎年一定数いるという東京芸大→電通のほうが
なにかとクリエイティブな印象

271 :TR-774:2019/08/13(火) 20:54:37.38 ID:???.net
ケンイシイがサラリーマンだったらありそうなタイトル

EndlessCopy

石野卓球がサラリーマンだったらありそうなタイトル

FUCK ☆ DA ☆ プレジデント

272 :TR-774:2019/08/13(火) 22:14:02.43 ID:???.net
不協和音をキュンキュン言わせてる時はかっこいいが
リズムが超イマイチ

273 :TR-774:2019/08/14(水) 00:00:10.47 ID:???.net
音が経理っぽい
てか

274 :TR-774:2019/08/22(木) 22:56:52.83 ID:???.net
Sunriser
まんま808のPacificStateだが

275 :TR-774:2019/08/25(日) 17:05:40.89 ID:???.net
ナイトアクアリウムの感想

・人少なめで踊りやすかった。安定のプレイ。
・オープニングは「The World of PAC-MAN」
・後半にURとか自分の新曲。ラストは「Green Flash」
・アンコールもやってくれた
・相変わらず終始にこやか
・いつも思うんだが、あの音と照明と振動は金魚が気の毒

276 :TR-774:2019/08/26(月) 07:50:28.61 ID:???.net
>>安定のプレイ。

自分の曲以外がいいんだよな

277 :TR-774:2019/09/26(木) 12:08:34.10 ID:LJ75Orz3h
Garden On The Palm
Rising sun Yoga Green Time

スティーブライヒのライヒリミックス。
現代音楽と言われるライヒは当時再発版もなかったけど、このリミックス版は
リスナーの間でも、ハービーのリミックス版なみに話題だったよ。
通常のライヒと言うのは、CD屋さんにもありませんでした。
Vさんありがとう。

278 :TR-774:2019/10/01(火) 23:40:08.20 ID:???.net
「東洋のテクノゴッド」KEN ISHII、前作より13年ぶりとなる
オリジナルアルバム『Mobius Strip』11月27日発売

クラブ・テクノカルチャーが世界的に盛り上がる1994年に「東洋のテクノゴッド」として逆輸入の形で日本デビューを果たしてから25年。
DJ/テクノアーティストとして常にアップデートを続けてきたKEN ISHIIがオリジナルアルバムとしては前作より13年ぶりとなる作品を遂にリリース!
デトロイトテクノのレジェンド「Jeff Mills」やスペインの人気 DJ「Dosem」、日本からは「Go Hiyama」とのコラボ曲を収録し、マスタリングは「砂原良徳」が担当。
7インチサイズハードカバー仕様のスペシャルパッケージには自身のアルバム『Jelly Tones』の初回盤を彷彿とさせる折込ミニポスターやCD-EXTRAがセットとなり、ボーナス映像やタイアップ曲に加え、今回のアートワークで使用されているオリジナルフォントなども収録。
7インチクリアヴァイナル付は全世界1,000セット限定販売!

https://tower.jp/article/feature_item/2019/10/01/0701?kid=psmontw&sc_camp=64C5FF08E2C141F287F3D4140BE44AE5

279 :TR-774:2019/10/02(水) 03:40:33.77 ID:???.net
>7インチクリアヴァイナル付は全世界1,000セット限定
これ売れ残る予感しかない
500でよかった

280 :TR-774:2019/10/02(水) 05:59:59.57 ID:???.net
所詮、限定販売とかそういうのしないと見向きもされない人ですよ

281 :TR-774:2019/10/02(水) 11:56:17.23 ID:???.net
>>264
ワロタwww
https://p1-e6eeae93.imageflux.jp/c!/a=2,w=460,h=460/70drums/86c3151eafcb8eb13b38.png
https://p1-e6eeae93.imageflux.jp/c!/a=2,w=460,h=460/70drums/8721cf7954b0bcf438c0.png

282 :TR-774:2019/10/02(水) 16:49:55.59 ID:???.net
売るほうのスタッフが20世紀で止まってるんだよ
仕方ないよ

283 :TR-774:2019/10/02(水) 17:54:01.40 ID:???.net
テクノは未来の音楽から過去の音楽になったんだよ

284 :TR-774:2019/10/02(水) 18:39:29.34 ID:???.net
20世紀少年

285 :TR-774:2019/10/03(木) 07:14:02.38 ID:???.net
>>283
国内限定のインチキ商売が古く臭くなっただけだろ

286 ::2019/10/16(Wed) 22:54:48 ID:???.net
フレア名義でDJやってくれ
需要の無さそうな変な曲で踊らせてほしい

287 :TR-774:2019/10/16(水) 23:53:50.52 ID:Uis7rYpJ.net
それ
めちゃくちゃハードル

高くね?

288 :TR-774:2019/10/20(日) 11:38:15.85 ID:???.net
ケンちゃんはやればできる子

289 ::2019/10/20(日) 12:51:01 ID:???.net
こっちも
やればできる子
https://www.ehime-np.co.jp/article/news201904160075

290 :TR-774:2019/10/28(月) 19:26:54.54 ID:???.net
ジェフミルズとのコラボ曲は90年代後半みたいな雰囲気だけど狙ってそうしてるのかな

291 :TR-774:2019/10/28(月) 20:27:23.55 ID:???.net
毎週DJ活動してても時代の趨勢を意識することはないんかね

109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200