2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【犬と寿司】Takkyu Ishino / 石野卓球 Part43

1 :TR-774:2022/02/15(火) 22:46:02.99 ID:TUkgV75U.net
HP http://www.takkyuishino.com/
http://www.denkigroove.com/
twitter http://twitter.com/TakkyuIshino
Instagram https://www.instagram.com/takkyuishino/

■関連スレ
電気グルーヴ - DENKI GROOVE part.71
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1567588980/
石野卓球と愉快なクランケたち20【ワッチョイ】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1562278967/
【Toyosu】TakkyuIshino/石野卓球Twitter【眉毛】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1573896790/

※前スレ
【ビデテア】石野卓球【12345678】Part42
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/techno/1612399411/l50/?v=pc
(deleted an unsolicited ad)

2 :TR-774:2022/02/16(水) 00:46:27.95 ID:???.net
はい終了

3 :TR-774:2022/02/16(水) 01:06:06.18 ID:HjfgB6rC.net
いちよつ!

4 :TR-774:2022/02/16(水) 19:12:48.18 ID:???.net
スレタイ草

5 :TR-774:2022/02/16(水) 19:50:27.52 ID:???.net
案外あるんだな
https://odekake-wanko-bu.com/sushi-tokyo/

6 :TR-774:2022/02/23(水) 07:21:32.96 ID:???.net
用宗

https://www.twitter.com/TakkyuIshino/status/1495043969365217283
https://imageupload.io/i/2p4gMwxICz
(deleted an unsolicited ad)

7 :TR-774:2022/02/23(水) 14:28:39.90 ID:vE3eBMbG.net
https://freeimage.host/i/1Mg40x
https://freeimage.host/i/1Mg6UQ

8 :TR-774:2022/02/23(水) 17:10:27.15 ID:???.net
殺害塩化ビニール最高すぎるよな

9 :TR-774:2022/02/23(水) 19:11:52.25 ID:???.net
DAF、Liaison Dangereuses, Palau’s Schaumburg命!

10 :TR-774:2022/02/24(木) 20:28:08.35 ID:???.net
スレ伸びろ新スレだぞ

11 :TR-774:2022/02/25(金) 10:41:33.58 ID:???.net
1勢い

12 :TR-774:2022/02/25(金) 14:37:51.92 ID:???.net
卓球さんDJ終わった後気さくに話してくれてさらに写真撮る?って聞いてくれて一緒に写真も撮ってくれた
ちな俺昔からの卓球オタのおっさん
写真は一生の宝物になったし一生ついていくわ

13 :TR-774:2022/02/25(金) 22:11:04.93 ID:???.net
電気グルーヴ新曲レコーディングか

14 :TR-774:2022/02/25(金) 22:14:54.33 ID:???.net
面白いツイッターはよ

15 :TR-774:2022/02/25(金) 22:15:44.37 ID:wLUP/Fut.net
aioijfdgkjdj

16 :TR-774:2022/02/25(金) 22:16:03.01 ID:???.net
test

17 :TR-774:2022/02/25(金) 22:17:41.90 ID:8j3WHrvv.net
『Fine Time 〜A Tribute to NEW WAVE』
 
 
 
Disc 1
1. Cakewalking (Young Marble Giants) / Buffalo Daughter
2. Geheimnis (D.A.F.) / 石野卓球
3. Appetite (Prefab Spraut) / Spangle call Lilli line
4. Video Killed the Radio Star (The Buggles) / CONVEX LEVEL
5. Beat the Beast (Rip,Rig & Panic) / Limited Express (has gone?)
6. Memorabilia (Soft Cell) / POLYSICS
7. Burning Down the House (Talking Heads) / 岡村靖幸
8. Papa's Got A Brand New Pig Bag (Pig Bag) / LOSALIOS
9. To Hell With Poverty! (Gang of Four) / MO'SOME TONEBENDER
 
 
Disc 2
1. Field Work (Ryuichi Sakamoto & Thomas Dolby) / 半野喜弘
2. I'm Not A Know It All (Bow Wow Wow) / clammbon
3. Eastern Mantras〜Western Mantras (Cabaret Voltaire) / EYE
4. Sinner! Sinner! Sinner! (Bow Wow Wow) / saicobab
5. Searching For Mr.Right (Young Marble Giants) / SUPERCAR
6. A Message to You Rudy (The Specials) / Hair Stylistics (中原昌也)
7. Eager Bereaver (Stump) / world's end girlfriend
8. We Are Time (The Pop Group) / ROVO
 
 
 
2004年2月25日 Ki/oon Records Inc. KSCL 646-7 [レーベルゲートCD]
04.02.25 (97.2.25) (L)(X) (再)04.08.24まで 定価\3,670 (税込価格 \3,495)
https://www.sonymusic.co.jp/artist/Compilation/discography/KSCL-851?bcRefId=900001_KSCL-851_04SFL
https://imgur.com/a/jpVnjKX

18 :TR-774:2022/02/25(金) 22:21:07.39 ID:izeB6ojy.net
『Pacific State』
 
Disc 1
1.Tatsuya Oe / Warning
2.Ken Ishii / Dinosaur.R
3.Polysics / Memorabilia
4.Boom Boom Satellites / Soul Screamer
5.Takkyu Ishino / Bote
6.Ken Inaoka / Silent Speaker 01
7.Subvoice / Worker
8.Quadra / Quadra Loops
9.DJ Q'Hey / Synfunk
10.Co-Fusion / Aqua Boogie
11.Nobukazu Takemura / Cross
12.Web / Creepy Crawley
 
Disc 2
1.Doctor Y.S & Cosmic Drunkards / Secret Samba
2.Fumiya Tanaka+Yamamoto Akio (Hoodrum) / Emotion
3.Yoshinori Sunahara / Elegant Space
4.Yoshinori Sunahara / Earthbeat
5.DJ Krush / Matsuri
6.Swing Slow (Haruomi Hosono) / Paradise Vol.2
7.Rei Harakami / Device Versa
8.Prism (Susumu Yokota) / Soft Tone
9.Masahiko Hagio / Cool Pot
10.Bust Boom Choker / Shake Down
11.Dazzle T & Quicky / Techattack
 
2004年2月25日再発盤リリース!! 04.02.25 (97.9.1) (L)(X) (再)05.02.24まで
(P)1997, 2004 Sony Music Entertainment (Japan) Inc. (P)2004 Ki/oon Records Inc. (disc1:M-3), 2001 Ki/oon Records Inc. (disc2:M-4) SRCS 8233-4 ¥3,568 (Tax included)
https://imgur.com/a/mTv5bSm

19 :TR-774:2022/02/25(金) 22:21:26.19 ID:???.net
『Pacific State 〜 A Various For Japanese Techno / Electronic Music』
購入特典 付属ステッカー。

https://postimg.cc/qzyLdnZM
https://postimg.cc/hhJspNLm
https://postimg.cc/NKtxGMW8

20 :TR-774:2022/02/25(金) 22:52:18.92 ID:???.net
『Pacific State』2004年2月25日再発盤のジャケットアートは
元々こっちのデザインで再発される予定だったけど、
『Fine Time 〜A Tribute to New Wave』とデザインがかぶっているのと、
間違って買っちゃうからってことで、ステッカーだったらいいってなって特典の付属ステッカーになった。

21 :TR-774:2022/02/25(金) 22:57:25.03 ID:???.net
『Fine Time 〜A Tribute to NEW WAVE』 は一応ソニーテクノの企画の一環として
でもあったし、『Pacific State』の2004年2月25日再発盤は一応UK New Wave Renaissance 2004 の企画の一環としてでもあった。

22 :TR-774:2022/02/25(金) 23:04:45.33 ID:???.net
オリジナルの発売から数十年経った今でも新鮮に聴こえる曲のクオリティの高さ、緻密なサウンドメイキング にはただただ驚愕&脱帽ばかり。

23 :TR-774:2022/02/25(金) 23:19:11.00 ID:???.net
あーわかる『Pacific State』今聞いても本当にクオリティが桁違いに高いよな
'97年でこのセンスマジで半端ねぇー!!ていうか90年代の作品じゃねえぇー!! て本気で思ったことだわ

24 :TR-774:2022/02/25(金) 23:50:48.28 ID:???.net
テクノファンとは明らかに異質な電グル信者のオバハン達が愉快@WIRE
ランドセル背負って「卓球まだまだいけるよー」
サザエさんシャツを着て風船を掲げるオバハンなど狂人が愉快。

25 :TR-774:2022/02/25(金) 23:55:03.96 ID:???.net
『Pacific State』コンピ盤はほんとに本当に現在も今でもよく聴いてるな。とても10数年前の作品だと思えない
YAMAHA SU700, Korg Electribe, Roland MC-505, YAMAHA A3000, YAMAHA RMX1x, AKAI MPC2000XLサンプラーなどの機材で
作ったような音がするけど全体的に完成度が高い。

26 :TR-774:2022/02/25(金) 23:59:28.37 ID:???.net
「PACIFIC STATE」コンピ盤は、電気グルーヴ『VOXXX』より早かったよな。
もうこの頃からすでに電気グルーヴ「VOXXX」みたいな音がしているし

27 :TR-774:2022/02/26(土) 00:16:50.52 ID:???.net
時代の最先端を行ってたっていうか、時代を先取りしていた感がものすごいかなりかっこいい!

28 :TR-774:2022/02/26(土) 00:17:18.35 ID:???.net
97年当時であのセンスとクオリティ鬼っすね!!

29 :TR-774:2022/02/26(土) 00:20:24.02 ID:???.net
『PACIFIC STATE』コンピ盤は出す時期と時代を間違えた超名作。

30 :TR-774:2022/02/26(土) 00:24:27.18 ID:???.net
たしかに「PACIFIC STATE」のコンピ盤はどれも素晴らしい

31 :TR-774:2022/02/26(土) 00:29:06.98 ID:kSfmhg63.net
PACIFIC STATE
はじめてきいてるわ
最高だな

32 :TR-774:2022/02/26(土) 00:48:13.65 ID:KWXMo4Na.net
>>29
WIRE COMPILATIONの2枚組アルバムの元祖、ハシりみたいなコンピ盤だったな。攻殻機動隊megatech body cd ltd.と同じく

33 :TR-774:2022/02/26(土) 00:59:53.72 ID:???.net
『Fine Time 〜A Tribute to NEW WAVE』の方は日本人アーティストによるニューウェーヴ/ポストパンクの
楽曲カバーに焦点を当てて特化した『Pacific State』って感じだな。

34 :TR-774:2022/02/26(土) 01:17:11.06 ID:???.net
>>23
このコンピのメンツはニューウェーブテクノ・リバイバルを目指してるのか、この世紀末の差し迫った1997年に!? って真に思ったぜよ

35 :TR-774:2022/02/26(土) 01:24:16.37 ID:???.net
>>18
CCCD 仕様なのがワラタ

36 :TR-774:2022/02/26(土) 01:31:37.46 ID:???.net
石野卓球のGeheimnis/DAFのカバーがまた良い

37 :TR-774:2022/02/26(土) 01:39:23.34 ID:???.net
>>11
3になったyo

38 :TR-774:2022/02/26(土) 01:39:35.51 ID:???.net
boteって曲いいよな。『Pacific State』収録の

39 :TR-774:2022/02/26(土) 01:51:03.68 ID:???.net
>>38
TITLESシリーズとthrobbing disco catを足して2で割った感じがするよね。boteって曲

40 :TR-774:2022/02/26(土) 01:57:33.35 ID:R12+oins.net
Polysics/Memorabilia は歌モノで、しかもソフトセルのカバーという彼ら流の
テクノ・ニューウェーヴ・ブレイクビーツチューンって感じでカッコイイ!!

41 :TR-774:2022/02/26(土) 08:49:57.23 ID:???.net
『Pacific State』テクノオムニバス盤は90年代後半〜00年代前半ぐらいの
時代感、世界観、アニメ、ゲーム、マンガ、音楽、流行語、カルチャー、
エレクトロ、テクノ、ディスコ、ハウス、デトロイトテクノ、ブレイクビーツ、
ニューウェーヴ、ドラムンベース、ダウンテンポをぐちゃぐちゃにして、鍋でグツグツ煮込んで
ドロドロに溶かして、凝固して、それを絶叫系ジェットコースターに乗せたみたいな、
混沌(こんとん)とした支離滅裂ぶりなハイテンションで問答無用に突っ走る(局部モロ丸出しで。)感じが痛快&圧巻だ。

42 :TR-774:2022/02/26(土) 17:21:41.38 ID:???.net
大日本帝国いいとも!

43 :TR-774:2022/02/26(土) 20:19:02.16 ID:???.net
0320circus
TASAKAと絡むの久々だな…あの件で切れたのかと思ってたわ

44 :TR-774:2022/02/26(土) 22:00:50.65 ID:???.net
昨年末にも一緒に関西で出演したんじゃない?

45 :43:2022/02/26(土) 22:20:58.85 ID:???.net
>>44
そうだったか…すませんm(__)m

46 :TR-774:2022/02/27(日) 12:59:37.95 ID:???.net
どうせお前ら楽屋に入れてもらえないんだろ
だったらどうでもよくないか

47 :TR-774:2022/02/27(日) 20:17:30.75 ID:???.net
ニューウェーヴで世界と繋がろう!!  ニューウェーヴで世界と繋がろう!!
そして明日は檜の木になろう!! だからニューウェーヴで世界と繋がろう!!  
https://www.youtube.com/watch?v=fQ_xEnzHJFk

48 :TR-774:2022/02/27(日) 21:17:12.66 ID:???.net
ニューウェーヴ専門学校、電気グルーヴでぇーーーーす!!

49 :TR-774:2022/03/01(火) 13:00:34.24 ID:CGyAPdkf.net
ninty threeとか7th tigerみたいな曲が好きなんだけど他にもある?
あんまりポップじゃない曲

50 :TR-774:2022/03/02(水) 04:42:49.01 ID:???.net
いよいよ話題がなくなってきたなぁ

51 :TR-774:2022/03/02(水) 05:07:33.46 ID:???.net
これまでは話題あったんか

52 :TR-774:2022/03/02(水) 07:31:06.96 ID:???.net
最近自分のスタジオで曲作ったりしてるのかな。

53 :TR-774:2022/03/02(水) 17:41:12.48 ID:???.net
出す出さないは別にして電気だって録ってるらしいな

54 :TR-774:2022/03/02(水) 19:49:38.96 ID:???.net
またショボい企業タイアップとかじゃなくて

55 :TR-774:2022/03/03(木) 07:16:28.55 ID:???.net
またデカい企業タイアップとかでもなくて

56 :TR-774:2022/03/03(木) 10:48:12.39 ID:???.net
ショボいんじゃなくて関電保みたく
搾取する側の手助けな

57 :TR-774:2022/03/04(金) 17:52:27.37 ID:???.net
甥とパンクでオイパンク、808State/Techno BellとNewOrder/Dream Attackで"Techattack"ですよ笑!
Dazzle T & Quickyの。

58 :TR-774:2022/03/04(金) 17:56:06.72 ID:???.net
https://img.huffingtonpost.com/asset/611da77d280000a4da71e013.jpeg?ops=scalefit_720_noupscale
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/8/810wm/img_b8778c01e923f13467921e3ca3fab866241172.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=wTfdVxFmCG8

59 :TR-774:2022/03/04(金) 23:13:13.29 ID:gNCsyZJ3.net
>>58
この曲のイントロ部分、Something to Do / Depeche Modeの冒頭のノイズ音使ってるね。

60 :TR-774:2022/03/07(月) 15:06:50.32 ID:???.net
90年代後半から00年代前半の時代感、世界観をズバリ予見させた
他に類を見ない世紀のコンピアルバムの名盤。

61 :TR-774:2022/03/07(月) 22:21:32.42 ID:???.net
『PacificState』は確かに大発明だよな。アイデアの宝庫というか先見の明の洪水って感じで

62 :TR-774:2022/03/08(火) 15:02:08.19 ID:???.net
おしっこが漏れることを失禁という

63 :TR-774:2022/03/08(火) 17:57:55.76 ID:???.net
「SINGLES and STRIKES」は通称、シングルス&食べれるズ、『Fine Time 〜A Tribute to NEW WAVE』、『Pacific State』は通称、揃ってるズ とも言う!

64 :TR-774:2022/03/08(火) 19:27:23.73 ID:zee7kJ3v.net
糞尿の話題以外禁止です

65 :TR-774:2022/03/09(水) 17:20:52.75 ID:???.net
「1、2、3、4、やったぜ加トちゃん!ぐるりと回ってうんこちんちん!」
こんなのでもいいんですか?

66 :TR-774:2022/03/09(水) 18:36:09.73 ID:???.net
この一連の書き込みって、当時のPacific Stateの関係者が書いてるのかな

確かに当時の日本のトップアーティストがほぼ揃ってる良い内容だったけど
個人的にはDJクラッシュとか竹村延和の曲が良かったな

67 :TR-774:2022/03/09(水) 20:04:18.03 ID:???.net
>>66
『FineTime : A Tribute to New Wave』と連動したレコード8社共同企画“UK New Wave
Renaissance 2004”シリーズの時の関係者じゃない?

68 :TR-774:2022/03/09(水) 20:06:04.12 ID:???.net
pacific stateは良かった
最近買い直したよ

201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200