2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【マウンティング改行基地外】YMO天国 Part.5

357 :TR-774:2023/03/13(月) 19:37:13.26 ID:???.net
江川とイトー、出会った時から分かっていた。
二人の愛が、特別だと。
一緒にいることが、二人の目的だった。
二人は、お互いの違いを認めた。
二人は互いに助け合い、支え合う。
愛は言葉以上に伝わるものだと、二人は知っていた。
江川とイトー、愛は国境を超えていく。
世界中に広がっていく愛を、二人は育てた。
二人の愛は、永遠に続く。
言葉にできない、深い絆。
江川とイトーの愛は、誰にも邪魔できない。

358 :TR-774:2023/03/13(月) 21:32:22.86 ID:???.net
>>357
末永くお幸せに

359 :TR-774:2023/03/14(火) 06:36:05.24 ID:???.net
馬鹿っ、馬鹿っ、馬鹿っ、馬鹿っ

360 :TR-774:2023/03/14(火) 18:29:13.61 ID:???.net
ゲップ現象

361 :TR-774:2023/03/15(水) 11:56:34.99 ID:???.net
ひさしって知っとるけ?

362 :TR-774:2023/03/15(水) 13:40:42.55 ID:???.net
井上ひさしでしょ?
あとはモジュラーシンセやってるアタオカしか知らない

363 :TR-774:2023/03/15(水) 15:29:20.52 ID:3/jMJ+oM.net
ひすわしなら知ってる

364 :TR-774:2023/03/15(水) 15:46:49.77 ID:???.net
泣きたいんだ。心から

365 :TR-774:2023/03/15(水) 20:39:02.67 ID:???.net
助教授なら知っています

366 :TR-774:2023/03/15(水) 21:15:16.35 ID:???.net
女教師なら知っています

367 :TR-774:2023/03/15(水) 21:30:26.92 ID:???.net
ULTRAVOX - Rage In Eden (Full Album*) [Steven Wilson INSTRUMENTAL Stereo Mix]
https://youtu.be/d40vic9_Yds

何これ、めっちゃええやん
BGM好きにはたまらんな

368 :TR-774:2023/03/16(木) 03:34:41.78 ID:???.net
愛菜ちゃんには僕が忘れてきた青春がある
青春はいちどだけ
独りで50年過ごしてきた僕の目の前に現れた愛菜ちゃんは地上に降りた最後の天使
浮気な夏が僕の肩に手を掛けて、気があるの?って読まれてる!
愛菜ちゃんは奇跡だった優しい天使だった
あきらめを覚えかけていた僕の心に触れた愛菜ちゃんの微笑み
幼なじみのような愛菜ちゃん、おさな妻のような愛菜ちゃん
いとこのような愛菜ちゃん、いもうとのような愛菜ちゃん
タイムマシンにお願い、50代の僕に30年前へタイムスリップさせてくれ
カメラの中3秒間だけ僕と愛菜ちゃんは突然恋をするそして全て終わるのさ

369 :TR-774:2023/03/17(金) 22:47:38.01 ID:???.net
「ひょうきん族」は、1980年代に放送されていた日本のバラエティ番組で、三宅裕司さんが司会を務めていました。
番組に出演していたスタッフの中にも、ギャグを披露する人たちがいました。代表的なのは「お〜い、でてこ〜い!」というギャグで、スタッフの山田隆夫さんが考案したものです。
また、「ひょうきん族」では、「セクシー女優対抗ミニスカート大賞」というコーナーもありました。このコーナーでは、スタッフが女優の格好をして、ミニスカートをはいていました。このコーナーでも、三宅裕司さんが「お〜い、でてこ〜い!」と叫ぶことがありました。
他にも、スタッフのギャグとしては、「○○ワールド」というものがありました。これは、スタッフが「○○ワールド」という設定の中で、様々なギャグを披露するというものでした。例えば、「カラテワールド」では、スタッフがカラテの技を披露したり、「マジックワールド」では、スタッフがマジックを披露したりしていました。

370 :TR-774:2023/03/20(月) 00:59:34.95 ID:???.net
最近の女性は陰毛を処理しているらしいけどY天の人は処理してるの?
私は処理してない

371 :TR-774:2023/03/21(火) 06:25:01.39 ID:???.net
本日 2023年3月21日(火) 19:00
サエキけんぞうのコアトーク95「YMO・BGM」
配信チケット 2,000 円

サエキけんぞうと吉村栄一がキュレーターを務める今回のイベントでは、1981年3月21日にリリースされたYMOの5作目「BGM」を徹底解剖するトークを展開

【キュレーター】サエキけんぞう、吉村栄一
【ゲスト】松武秀樹、藤井丈司、寺田康彦
 DJ:ムラマツヒロキ

https://twitcasting.tv/loft9shibuya/shopcart/222668?fbclid=IwAR38TXfGuv1hf7WvC4xQktWoxfLVbCsOVHeWRaiseHqWzAxiaiN66wzjJDU

372 :TR-774:2023/03/21(火) 13:05:00.39 ID:???.net
キュレーターってどんなモビルスーツですか?

373 :TR-774:2023/03/22(水) 04:41:55.70 ID:???.net
Y天も終わりだね

374 :TR-774:2023/03/22(水) 09:37:14.13 ID:jgCYIdko.net
すでに終わってる

375 :TR-774:2023/03/22(水) 15:27:11.88 ID:???.net
「終わっている人(ほとんどビョーキ)」の集合体がY天なのです

376 :TR-774:2023/03/22(水) 19:49:12.67 ID:???.net
テクノチンポリス

377 :TR-774:2023/03/22(水) 20:53:27.55 ID:???.net
珍風

378 :TR-774:2023/03/22(水) 21:05:22.44 ID:???.net
シチンポズンズ・オブ・サイエンス

379 :TR-774:2023/03/23(木) 00:44:17.99 ID:???.net
>>370

アルファが最初にCD化をしたときの音の質感は嫌いじゃなかったけどな
CDで二枚組になったシールドなんか音の質感も気に入って毎日聞いてた
リマスタリングされたBGMの音が嫌いというのは同意
くぐもった怪しいニューウェーブ感が好きだったのに聞きやすくしてどうするんだよと

細野さんのGO HOMEのリマスタリングも違和感があったな
低音だけがやたら強調されて変な感じだった
ミュージシャンは高齢になると職業病の難聴で高音が聞こえにくくなるとかがあるから、
高齢になったら旧作を自分でリマスタリングするのはやめてほしい

76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200