2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK連続テレビ小説「花子とアン」part31

568 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/05/25(日) 07:30:22.18 ID:yaZzbVQiO.net
伊藤伝右衛門が文盲だったのは事実らしいが、当時の文盲というのは
・漢字の読み書きができない
・歴史的仮名遣いができない
レベルでも文盲とされた。

例えば、「てふてふ」を「ちょうちょう」と読めず、文字どおり読んでしまう、など

新聞もそういう人のために漢字にはふりがな(歴史的仮名遣いだが)を付けていた。

若い時に丁稚をし、商売人から実業家・国会議員・銀行の取締役になった人物が平仮名も片仮名も全く読み書きができないは嘘。

児童文学なら漢字にふりがながあるのが普通で、全く読めないはずはない。

話し言葉をそのまま文章にするのも無学文盲と言われたから、ハナが実家に出した葉書も、漢字があるものの方言が混じっており、無学文盲になる。

総レス数 1002
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200