2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK連続テレビ小説「あさが来た」part25

574 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2015/10/16(金) 16:29:55.21 ID:tEE7dVzj0.net
>>549
ええと、三味や踊りの女師匠の前身がみな芸妓だとは限りません

商家の娘が武家奉公するために音曲を身に付けると奉公しやすいもんだけど
そういう層に歌舞音曲を教えるというコトもあったし、
また大奥や大名屋敷にはいって唄や踊りを披露する場合もあったり
商売として成り立っていた場合も有るので

>>550
花魁は体を売るのが主な仕事
芸妓は座敷で踊りや音曲を売るのが仕事(一応表向きは)

吉原なんかだと遊女と芸妓の仕事ははっきりと区別されてて
芸妓が体を売ったりするのは領分を超えることとしてご法度

で、座敷持ちの花魁にお部屋に良くあるのは
たしなみとしての琴のほうが三味線より多かったりする

総レス数 1011
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200