2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【木24】名探偵コナン 工藤新一への挑戦状 #11

1 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2015/12/23(水) 21:16:57.72 ID:SI++2V1U.net
■公式
木曜ミステリーシアター「名探偵コナン 工藤新一への挑戦状」
http://www.ytv.co.jp/conan-drama/

■キャスト
工藤新一・・・・・溝端淳平 毛利蘭・・・・・忽那汐里
妃英理・・・・・大塚寧々 鈴木園子・・・・・秋元才加(AKB48)
高木刑事・・・・・土屋裕一 佐藤刑事・・・・・上野なつひ
毛利小五郎・・・・・陣内孝則


真夜中のコナン、始まる…
主人公は「黒ずくめの組織」によってアポトキシン4869を飲まされ、
江戸川コナンとなる前の高校生探偵・工藤新一。

高校生の工藤新一が活躍するのは、
小学生のコナンがいてはいけない、夜の街。
今年放送15周年を迎えた「名探偵コナン」初の連続ドラマ。
原作の設定やキャラクターを生かしつつ、ニューヒーロー・工藤新一が不可能殺人の謎に挑む。

危険な人間関係がうごめく夜の街を舞台に、“大人のためのコナン”が始まる。


7月7日スタート、木曜・23時58分
主題歌 yu-yu「君とずっと…」


ドイツ語できる人、大歓迎!!

前スレ
【木24】名探偵コナン 工藤新一への挑戦状 #10
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1426600556/

380 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/12/05(火) 00:37:04.71 ID:d7cuHGpL.net
旅するドイツ語を観て・・・感想
今秋からスタートした「ベルリン編」をみているが去年、放送した「ウィーン編」の方が面白かった

やっぱり観光資源の豊富さといった観点から考えるとウィーンの方だと思うな

381 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/12/05(火) 06:10:49.15 ID:3ZQmNWTI.net
来年の映画のタイトルは「ゼロの執行人」だが
ドイツ語だと「ヌルの執行人」
だいぶイメージ違うな

ところで名前が零だからゼロというあだ名になったというが
ヌルになってた可能性もあるってことだよな

382 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/12/05(火) 21:50:55.90 ID:d7cuHGpL.net
>>381
それは”Null Vollstrecker”=ヌルフォルストレッカーでいいと思う

英語ならNull=「ナル」って発音になるんだろうな

383 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/12/07(木) 21:47:20.81 ID:ZFM11V6t.net
来年のウィーン少年合唱団のコンサート情報を載せておきますね
http://www.japanarts.co.jp/wsk2018_m/

384 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/12/07(木) 23:05:14.95 ID:ZFM11V6t.net
SONGSで倉木麻衣か・・・渡月橋 〜君 想ふ〜

NHKもやるな

385 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/12/08(金) 05:58:50.26 ID:M3bWGIfK.net
>>384
見逃したー!
再放送ないかな?

386 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/12/08(金) 23:23:35.89 ID:cuRdTdUW.net
>>385
多分、再放送はあるよ
俺も一応、毎日NHKのホームページは確認する
わかり次第、ここに書くよ

387 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/12/27(水) 22:46:11.39 ID:0ZP1jGdv.net
SONGS(倉木麻衣の回)の再放送の情報が得られない
もしかすると年内にはないのかも知れない

388 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/12/31(日) 02:52:03.88 ID:NaZzBRTy.net
紅白で倉木麻衣の時にコナンの映像が使われるらしい
NHKでコナンとはすごいな
期待しておこう

389 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/01/01(月) 12:52:02.36 ID:jwQRBJse.net
>>388
昨日、見たよ
ちゃんと映画「名探偵コナン」って紹介していたしね

390 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/01/07(日) 22:20:08.33 ID:IePMOOf/.net
ドラマのようにもうかるお得情報
グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

PXTVF

391 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/02/03(土) 17:43:12.00 ID:FTrnz+ZC.net
ドイツ語字幕のコナン
https://www.youtube.com/watch?v=ch4LlEiuBqs

392 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/02/04(日) 23:44:24.56 ID:iteouzoA.net
名探偵コナンはゴミ

393 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/02/23(金) 23:49:30.30 ID:6zj9zG1n.net
ソチオリンピックフィギュアスケート銅メダリストのCarolina Kostnerという選手がいるが
イタリア代表として出ているがコストナーはイタリアでもオーストリア寄りの出身なんだよな

イタリア系というよりドイツ系だな、彼女は

394 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/02/25(日) 23:32:25.68 ID:Oj10LDMc.net
オリンピックでウイリアムソン師円の綴りがShane Williamsonてなってたんだけど
だったらソチ五輪に出場した清水礼留飛もLerch Shimizuにすればよかったのに
まぁハーフじゃないから無理か

395 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/02/26(月) 18:04:16.06 ID:thmjwZ5V.net
>>388
紹介してた

396 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/02/26(月) 22:34:10.97 ID:r2RwhIrO.net
>>394
そのWilliamsonだけど”son”ってゲルマン語で「息子」って意味なんだよな
作曲家のMendelssohn(メンデルスゾーン)とはまさにドイツ語でメンデルの息子だよな

397 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/03/01(木) 17:44:33.98 ID:z7ZQr7Pc.net
今年のコナンの映画の主題歌、福山雅治だって
福山とか大丈夫なのか?
もうあいつ、ピーク過ぎてんじゃんw

398 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/03/01(木) 18:39:44.70 ID:r9YQMm9Q.net
自分が安室を演じたら?と想像して曲作ったとか言ってたね>スッキリVTRで

399 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/03/01(木) 21:12:03.51 ID:vo6GKQ/O.net
わざわざ”大物”を使う必要ないだろ(福山なんて大物っつーよりただの過大評価だと思うがw)
売れてるか売れてないかなんてどうでもいいから、専属アーティストを使うべきだ
ビーイングがコナン専属みたいなもんだから今年もそうしてほしかった

400 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/03/03(土) 09:07:14.23 ID:fBnzvgkE.net
福山なんて落ち目になったから使ってやったんだろ

コナン単行本のカバーの名探偵図鑑で福山の絵が書かれたことがあって
だから青山が福山を待ち望んでいたかのように印象操作する奴までいてキモい
コナンの原作を読んだことのない福山ヲタは引っかかるのかも知れんが

名探偵図鑑ではジャニーズも書かれてたし、青山がジャニタレの番組に出たときは
そのグループ全員分を書きたいと社交辞令を言ってたぞw

401 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/03/05(月) 01:53:54.18 ID:jVwHx/H4.net
まじかよ

402 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/03/10(土) 23:00:20.65 ID:/ZsOLrna.net
スイスで開かれるKnaben schiessen(クナーベンシーセン)というのがあるみたいだが・・・
日本語に訳すと「少年による射撃」になるらしい

また、この大会に優勝するとSchutzenkoenig(シュッツェンケーニッヒ)になるみたいだ
意味は「射撃の王様」になるようだ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180310-00010003-binsider-int

403 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/03/12(月) 21:17:12.55 ID:rjZLsjuG.net
当たる訳(*>д<)だろ、!

404 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/04/02(月) 23:59:18.26 ID:5/Spias3.net
前川泰之って誰だか知らんのだが
また旅行モノかい
たまには以前みたいな構成に戻してもいいのに

405 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/04/03(火) 19:46:45.59 ID:cZ5PBSQA.net
>>404
前川泰之というのは>>360にも書いたが以前に話題になったドラマ「半沢直樹」に
電機メーカーの社長役ということで出ていた俳優だよ

406 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/04/03(火) 20:09:27.17 ID:6CACGqnn.net
>>405
なんだ再放送か
しばらく見てなかったので気付かなかったよ

407 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/04/28(土) 23:30:34.00 ID:ATbQ3dd4.net
映画観てきた
ストーリーには触れないが、正直言って期待のさせすぎだったって感じ
まあコナン制作側が安室を推したいのはわかった
主題歌は歴代最悪だった(個人の感想です)

408 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/05/02(水) 00:30:21.82 ID:c+u7SC3T.net
俺も映画を観てきた
風見とかまたうぜえ公安の刑事が出てきたな
空からの落下物回避で終わりかと思ったら、
ラストはまた蘭に危機が及んできて、コナンが救いに行く・・・
ちょっとこの手はマンネリ化してきたかも知れん(ちょっとだけネタバレスマン)

福山エンディングテーマ曲だが、あまり良くない
しかも落ち目の歌手を使うとかコナン映画もそろそろ趣向を変えないと
来年以降、客足に影響するかもな

409 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/05/10(木) 14:54:14.47 ID:GehEyc9b.net
少年サンデー側もまだまだコナンを終了させることはできないよな

『少年サンデー』売り切れ報告が続出! 『名探偵コナン』安室透スピンオフ作品の効果で「どこにも売ってない」
http://news.livedoor.com/article/detail/14694407/

410 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/05/10(木) 17:05:23.56 ID:GehEyc9b.net
警視庁公安部ってのは警視総監でも知らない特殊任務があって
警察庁警備局からの命令で動くのだとか・・・

国民の生命より国家を優先するらしい
まるでナチスのゲシュタポ(Geheime Staats Polizei)だな

411 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/05/17(木) 23:54:38.98 ID:pPM3ig0/.net
メガネをかけていないコナンってクリープの入っていないコーヒーみたいいだなw

412 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/06/25(月) 21:39:45.68 ID:80UtouKD.net
旭化成のCMを見ていて思ったがヘーベルハウス(Hebel Haus)ってドイツ語だったんだな
ドイツのヘーベルハウス社と技術提携しているとか・・・

413 :391:2018/06/25(月) 21:40:54.65 ID:80UtouKD.net
間違った
ヘーベルハウス社ではなく、ヨーゼフ・ヘーベル社だった

414 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/07/18(水) 03:20:09.95 ID:mSLQvAYd.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

415 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/01(土) 22:43:37.46 ID:l+r+goK6.net
月に代わってお仕置きよ!をドイツ語でいうと・・・

Bestrafung im Namen des Monats!

416 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/03(月) 20:58:40.87 ID:0+NK+5tv.net
今、日本でも議論されつつあるサマータイムってドイツ語ではSommerzeitっていうんだな

417 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/05(水) 23:54:53.95 ID:I14GPeiZ.net
コナン・オブライエンが来日中で名探偵コナンに宣戦布告とか言っている
彼が言うには”Conan”で検索すると日本だけ「名探偵コナン」しかヒットしないらいし

俺が独自にドイツ語版Yahooで検索したらちゃんとDetektiv Conanって出てくるぞ
https://de.search.yahoo.com/search?p=conan&fr=yfp-t&fp=1&toggle=1&cop=mss&ei=UTF-8

418 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/13(木) 08:19:26.92 ID:d5GRebBn.net
10月からの旅するドイツ語だけど引き続き、前川泰之らしい
今放送しているのはベルリンだけど、今度はミュンヒェンかあるいはハンブルクだろうか?
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/topics2.cgi#euro2018perf

419 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/18(火) 23:13:14.88 ID:U4u4PakB.net
10月1日スタートの旅するドイツ語はやはりミュンヒェンなんだな

 2ndシーズンにドイツの首都ベルリンを旅した前川は、今回のミュンヘンロケを
振り返りながら「ほぼビールを飲んでいましたね。話を聞くにも出来上がってる
方々ばかりだったので、その方の話をどこで区切るのか苦労しましたね」と笑い、
「去年よりも楽しんじゃいました」と白い歯を見せた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180826-00000330-oric-ent

420 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/18(火) 23:50:54.31 ID:KTx0yL/4.net
>>419
今の旅行スタイルもまあ慣れて来たって言いたいところだけど
今のスタイルになった時に戸惑って、あんまり見なくなってしまったよ
最近というかだいぶ前からだけど、Eテレ変な方向に行ってるよな
語学番組はますます英語偏重になってるし
まあ内田恭子みたいなやる気のないやつを器用しないだけまだマシかな

>>416
サマータイムといえばコナンのオープニングでSUMMER TIME GONE てあったな
これをグーグル翻訳でドイツ語にしたら
Sommerzeit ist vorbei と出た
ところでこのオープニングが流れてた時、映像が意味深だとか言われてたけど
何事もなかったな
今のオープニングの意味深な歌詞も関係ないことを祈る

421 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/29(土) 15:32:42.45 ID:3q5tzvUS.net
Arbeitって日本では何で略して「バイト」というようになったのだろう?
頭の3文字だけ取って「アルバ」とかにすれば良かったと思うがどうだろうか
語呂が悪いか・・・

422 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/29(土) 22:18:18.60 ID:zn1+b7KU.net
>>421
「或るバイト」だと思われてたんじゃね? …てなわけないかw
ところでドイツ語でアルバイト(正式でない仕事)はJobと言うらしいね
発音はヨープじゃなくて英語のままジョブだってよ

423 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/10/08(月) 23:55:17.46 ID:nbU2B+Iz.net
旅するドイツ語を見た
ミュンヒェンの「オクトーバーフェスト」を取り上げていた

今、Oktoberfest(オクトーバーフェスト)の季節真っ盛りだが・・・
日本の場合、どういうわけか春から初秋にかけて開催している
それじゃあOktobaerfest(10月祭)にならんだろう〜!(笑)
https://www.oktober-fest.jp/odaiba_spring/

424 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/10/09(火) 00:16:25.26 ID:wKNG2Qbs.net
つづりを間違えた
Oktoberだった
訂正する

425 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/10/09(火) 01:25:31.76 ID:H9T5mtXQ.net
名探偵コナン

426 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/11/03(土) 04:40:06.51 ID:SiHFVAi5.net
NHK連続テレビ小説「まんぷく」

427 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/12/24(月) 20:41:12.65 ID:S7YZwp5z.net
Frohe Weihnachten!

メリークリスマスだな

428 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/12/24(月) 21:40:55.94 ID:S7YZwp5z.net
そういやあ、おとといは”Wintersonnenwende”だったな

429 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/12/24(月) 23:54:47.53 ID:YthDrYzQ.net
昔のヨーロッパでは日没が一日の始まりだったので
クリスマスイブというのは元々クリスマス当日の夜という意味だったんだと
「ぼーっと生きてんじゃねーよ」の番組で言ってた
じゃあWeihnachtsabendもそういう意味だったのかな?
辞書引くと「キリスト降誕祭の前夜」となってるけどね

430 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/01(火) 01:11:29.42 ID:yK61K2LE.net
Prosit Neujahr!

431 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/18(月) 22:35:52.02 ID:vo0w6+3P.net
L'an mil neuf cens nonante neuf sept mois
Du ciel viendra un grand Roi deffraieur
Resusciter le grand Roi d'Angolmois.
Avant apres Mars regner par bon heur.

432 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/31(日) 21:34:14.66 ID:JqfjB6Um.net
          ____,,,,..-r-..
         /´      ゝ_
        ‐   ,..-‐ー冖..,,..  l}   
       !  ..-''_    ___`;│  
        ゝll彳 "    '´├’ <ベーレンフンガー
          ヽ   -ニ  │
          /'ー 、____,,n''’

433 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/31(日) 23:45:54.39 ID:JqfjB6Um.net
ハイジ「クララ、私、ベーレンフンガーなの」
クララ「じゃあたあんとお食べ」

うーん、ドイツ語、なかなか面白いなw

434 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/04/01(月) 09:45:28.36 ID:1x4NXgWs.net
新元号は米連(べいれん)だってか?

435 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/04/01(月) 12:57:48.12 ID:1x4NXgWs.net
外れた

Reiwaじゃドイツ人はライヴァと読んでしまうんじゃね?
Heiseiはハイザイ、Meijiはマイイか?
Showaは英語っぽい綴りだからむしろちゃんと読んでもらえたのかな

436 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/04/01(月) 19:59:12.57 ID:zd0wAe+L.net
>>435
昭和はドイツ語標記ならSchowaじゃないの?

ちなみにベイレンフンガーって日本語に直訳すると「熊のような空腹」って言うらしい
そういえばベルリン市の市章が「熊」の絵ってことはドイツ人にとって熊というのは
何か大きな意味があるのかな

437 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/04/01(月) 20:06:19.46 ID:zd0wAe+L.net
ベイレンじゃない、ベーレンだったな

令和ってなんか「令」という字がしっくり来ないよ
でも米連ではアメリカ連合国という略称でイメージが悪くなるような・・・

438 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/04/01(月) 20:13:01.35 ID:zd0wAe+L.net
俺的には「礼和」の方がよかったな
この「令」だとなんかしっくりこない

439 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/04/01(月) 20:40:15.73 ID:zd0wAe+L.net
令和って結局、学者が考えに考えた挙句にできた元号なんだな
これってはっきり言って考えすぎだと思う
考えすぎた結果、この程度では元号制度も今回でなくなってしまうかもしれない
でもまあ、最近の子供の名前って音の響きだけでつけているような気がする
もう少し、元号を考えた学者を見習って欲しいかな?

それはそうと森鴎外の子供たちの名前ってすごいな
於菟(おと)・・・Otto
真章(まくす)・・・Max
富(とむ)・・・Tom
礼於(れお)・・・Leo
樊須(はんす)・・・Hans
常治(じょうじ)・・・George
茉莉(まり)・・・Marie

これってジョージを除けばドイツ留学の影響かな?

440 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/04/01(月) 20:40:56.64 ID:zd0wAe+L.net
【P・S】
それと連投、ごめん

441 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/04/13(土) 19:52:40.39 ID:EdJBtL7C.net
アーサー・ヒライ

Arthur Hirai
何でArthurがアーサーって読めるんだ
アルトゥールじゃないのか?

ドイツ語ならアルトゥール・ヒライだろ!

442 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/04/22(月) 06:20:06.72 ID:oDbApvYI.net
息の長いスレだな

443 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/04/23(火) 21:51:42.38 ID:nSgyVB1l.net
アスペルガー症候群で有名なハンス・アスペルガー(Hans Asperger)って研究論文が
ほとんどがドイツ語で書かれていたそうだがドイツ語ってその頃はすでに医学用語では
なくなっていたんだな
そんなこともあって彼の死後にようやく世界的に知られるようになったみたいだ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC

444 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/04/30(火) 23:38:57.15 ID:o7EMz3s8.net
ありがとう平成
Vielen Dank!

445 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/05/01(水) 17:54:38.35 ID:Y5uQz9Sk.net
Willkommen 令和!

446 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/05/01(水) 20:58:43.50 ID:P8cVIITE.net
今日、劇場版観てきた
コナン、キッドのお陰でトランクに詰め込まれてシンガポールに入国できたんだな
キッド出演の映画としては前回の業火より良かった
博士、灰原、少年探偵団は今回は日本に居残りか・・・


それにしても英語ばかり飛び交っていたな、今回は
コナンもいつかドイツを舞台に展開して欲しいと思う

447 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/05/02(木) 14:12:55.28 ID:mI2n4CG2.net
東京スカイツリーってあるけどグーグルでドイツ語に訳すと
”Tokio Himmel Baum”って出てくるんだよな
そもそもスカイツリーって木じゃないんだし、名称がおかしいと思うね

448 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/05/04(土) 20:46:43.70 ID:7KD84TtH.net
コナン君お誕生日おめでとう!
Herzlichen Glueckwunsch zum Geburtstag!

一昨日、映画観て来た
確かに業火よりずっとよかったし、主題歌も去年の福○のよりだいぶよかった
でもE○ILEグループってのが個人的にはイマイチだな
やたら英語が出てくるのもな
英語万能みたいな風潮はいい加減改めてほしいもんだ
他に気になった点としては、コナンが色黒だったこと
これに関しての説明みたいなのはあったんだろーか?日焼けしたとか?
それとキッド登場時、月齢26か27ぐらいの月(三日月の逆)が出てたんだが
ってことは明け方なのか?夜っぽかったけど
まあキッドが出たら、あり得ないことも可能になってしまうので
夜に明け方の月を出すことも可能なんだろうw

449 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/05/05(日) 21:27:45.68 ID:oymL1wJX.net
>>448
色黒だったのは黒っぽいファンデーションを塗っていただろうと思う


そうそう、英語がこんなに蔓延しているのはイギリスとアメリカが戦争ばかりしてきたから
つまりリンガフランカの地位は戦争で勝ち取った

第二次世界大戦はドイツのヒトラーよりもイギリスのチャーチルの方が先に先制攻撃をした
日本もアメリカ(ルーズベルト大統領が戦争をしたかったため)によって開戦させられたわけで
日本にとって自衛戦争だった
戦後、昭和21年5月にマッカーサーとハーバート・フーバー元アメリカ大統領が東京で3日間
話し合ったゆえの結論だったらしい

450 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/05/19(日) 22:03:43.69 ID:PjEJJIAw.net
久々にウィーン少年合唱団のコンサートを聴いてきた
最近のウィーン少年合唱団はなんというかポップスとか英語の歌が多くて・・・
と言いたいところだが、今年のAプログラムはちょっとは配慮したのか宗教曲と
イタリア語やスペイン語(カペルマイスターがイタリア人だからかな?)の歌が多かった
最後の方でJ・シュトラウスの曲やヴェルナーの野ばらが出てきてようやく
ウィーンらしさを感じた(その野ばらも正直、アンコール曲ではあったのだが・・・)

ただ気になったのは全体的に曲の速さがSchnell(早い)感じがする
もう少しLangsam(ゆっくり)した流れでもいいのではないかと思う
近年、こうしたことは常態化しているのであの団長のゲラルト・ヴィルトさんとか
いう合唱団のOBの影響なのではないかと思うがどうだろうか?

451 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/05/20(月) 21:25:27.31 ID:uzO4Ir+E.net
アメリカにスカーレット・ヨハンソンという女優がいるみたいだが・・・
綴りは"Scarlett Johansson"と綴るみたいだ
どうも彼女はデンマーク系のアメリカ人らしい

そもそもさ、"J"をジャ、ジ、ジュ、ジェ、ジョと発音する英語やフランス語の方が
めずらしいんだよな
普通は大概の国ではドイツ語同様、ヤ、ユ、イェ、ヨって発音する言語の方が多いはず
多くの日本人はこのことを知らないはず

452 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/05/21(火) 20:55:07.47 ID:u7fvRh9p.net
You Tubeでドイツ語版のハイジを観ている
ハイジ「Grossvater schnell komm !」
意味がわかると感動するわ
https://www.youtube.com/watch?v=PF1cCrpXkSY&t=401s

453 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/05/25(土) 20:46:45.88 ID:APlhjQ4i.net
池上さんの番組をみている
トランプが来日しているがアメリカ大統領を護衛しているのは
”SS”(シークレットサービス)なんだってな

”SS”といえばナチスの親衛隊(Schutzstaffel)と同じ略称だよなw

454 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/06/20(木) 00:11:50.18 ID:s9m/toep.net
ジェイムズ・ブラック
ドイツ系ならヤーコプ・シュヴァルツ

455 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/07/15(月) 21:34:58.29 ID:ZIReNoWR.net
アーデルハイド、アーデルハイドってバカみたいに連呼している奴がいるが
正確にはアーデルハイトな
お前ら、ドイツ語もわからんのか

アーデルハイドと聞くと「ジキルとハイド」を連想して気持ち悪いわw

456 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/08/30(金) 22:48:36.49 ID:IcElk3WK.net
へえ〜、13歳でドイツ語検定1級か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190830-00000021-kyt-l26

一般の日本人の大人はこうはいかないだろうな

457 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/16(月) 23:07:52.14 ID:axgcTrkh.net
10月から新しく始まる「旅するドイツ語」だが今度は女性みたいだな
佐藤めぐみ?
誰だかよくわからんなw
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/topics2.cgi

Wikipediaを調べると工藤新一への挑戦状の第4弾に出たというが覚えてないな

458 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 19:54:12.23 ID:AbbGN4L1.net
来年、ウィーン少年合唱団で忍たま乱太郎の「100%勇気」を歌って欲しいなw

459 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/08(火) 23:36:25.16 ID:sc79uBZK.net
小松左京

460 ::2019/10/15(Tue) 21:55:10 ID:92ylSc5h.net
GHQというアメリカの組織があったな
あれってドイツ語のアルファベートで読むと「ゲーハークー」なんだよな
”ゲー吐く?”

やっぱりアメリカの奴らは下品だなw

461 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/12/01(日) 20:25:00 ID:v2ruf41l.net
コナンに出てくる警察ははっきりってへっぽこ
コナンがいなければいつも迷宮入りになる
情けないが暗黙の了解でコナン頼み
だからいっつも現場に居合わせても容疑者扱いしない
それどころか現場から排除しない
目暮れ「民間人はかからわないでください」
何でそういわないの?
小学生にしてこんな特権を持っているのはコナンぐらいなもの


青山も「容疑者・江戸川コナン」という回を作って
一度、容疑者として取り調べを受けた方がいいと思うぞ

462 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/01/01(水) 00:48:30.77 ID:cOXe6KVf.net
Prosit Neujahr !
明けましておめでとう。

463 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/01/01(水) 08:42:02 ID:EcFjMcQB.net
Prosit Neujahr!
お久しぶり!
今年こそは英語偏重の社会が変わりますように!

464 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/01/04(土) 15:01:44.61 ID:c154qG/R.net
I'm loven' it・・・マクドナルドのキャッチフレーズ

ドイツのマクドナルドでは”Ich liebe es”
ところが日本のマクドナルドにはそれに相当する日本語がない
https://todkm.com/2008/12/2179

英語を祭り上げて自国語を大切にしない国民性なのか?
これをみていると韓国もおんなじなのうだろうが・・・

465 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/01/04(土) 15:02:56.00 ID:c154qG/R.net
>今年こそは英語偏重の社会が変わりますように!

日本は特にそういう風潮が強いように思える
もしかして俺の主観か?

466 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/01/11(土) 22:26:49 ID:q2QYaLaB.net
ところでテレビでドイツ語に出ていた春香クリスティーンって引退後、ドイツの通信制大学に
入学し、ドイツ語で通信教育を受けているらしいけど今はどうしているのだろうか?
一昨年の暮れに結婚し、沖縄に住んでいるらしいが専業主婦でもやっているのか?

467 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/01/18(土) 21:48:50 ID:6C31Q9hw.net
そういえばついこの間まで俺は性別(SEX)を表す”M”と”F”をてっきり
「Mann」と「Frau」だとばかり思っていた
よーく考えてみるとこれって英語なんだよな
ドイツ語と考えた俺は一体なんだったのだろう?(笑)

それはそうと
男・・・Manはわかるが
女・・・Woman?ん?

何でF?と思ったが、FはFeminine(フェミニン)なんだそうな
これはもともと英単語ではなく、フランス語から来た外来語らしい
何でフランス語の単語を使っているかよくわからん
本当に英語は難しい・・・

468 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/01/25(土) 22:23:36 ID:AtBicN/d.net
寺田心くんって彼、普通の小5より20センチも低い身長125cm
成長してないって言われているけど、もしかして黒の組織に薬でも飲まされたのかな?
そういうば大人を切り詰めたようなところをみると本当は高校生だったのかもw


※ツイッターにこんなものがあったよ
寺田心くんって多分大人だったんだけど闇の組織に薬飲まされて身体だけ小さくなったんだよね...?
https://twitter.com/8typeA8/status/1191700479421452288?ref_src=twsrc%5Etfw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

469 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/01/25(土) 22:33:22 ID:AtBicN/d.net
今度、実写版を作るときは寺田心に主人公、コナン役をさせればいいよ

470 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/02/05(水) 22:19:19 ID:x05vT4mo.net
カンニング竹山「阿笠博士って誰?」

以前、探偵ナイトスクープに出てこんなことを言っていた竹山だが、竹山の幼少期って
結構、裕福な家柄だったんだってな
おつきの運転手がベンツで学校へ送迎、バイオリンを習っていたとかコナンに出てくる
登場人物と被っているし、一度ゲスト声優に呼ぶといいw

471 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/02/11(火) 23:15:55 ID:aZ2mk8Ek.net
ドイツ語でお小遣いは「Taschengeld」と言われています。「Tasche」は「ポケット」で
「Geld」は「お金」です。英語の「Pocket money」(ポケットマネー)に近い表現です。

472 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/02/16(日) 20:43:17 ID:Kdd6TyfD.net
最近、世界的に性的マーノリティの存在が認められつつあるが、
ドイツではなんて言っているのかな?

LGTB=エルゲーベーテーって呼ぶのだろうか

473 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/02/16(日) 20:52:08 ID:Kdd6TyfD.net
LGBT ist nicht produktiv. かな?

474 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/02/16(日) 20:52:50 ID:Kdd6TyfD.net
LGBT ist produktiv nicht. かもしれん

475 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/03/01(日) 09:35:09.58 ID:aU8y2w7q.net
劇場版新作の主題歌、なんだよあれ
福山を上回る糞歌だな

476 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/03/01(日) 17:18:32 ID:aU8y2w7q.net
糞歌ってのはドイツ語で Mistlied だろうか?
それとも mistiges Lied ?
それにしてもMistは英語と全然意味が違って面白い

477 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/03/03(火) 21:39:44.25 ID:a20R04bn.net
そもそも東京事変なんて出す方が悪い・・・満州でも植民地にするのか?
だったらリットン調査団(お笑いコンビ)でも出せよ!w
あ、これは歴史(満州事変)を知らないとわからないよな

478 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/03/03(火) 21:48:38 ID:a20R04bn.net
そんなクソ歌を取り上げるのならアルプスの少女ハイジの主題歌をコナンに挿入すればいいよ

Heidi Heidi deine Welt sind die berge〜♪
https://www.youtube.com/watch?v=Pu7MjOd0o0Y


ドイツで有名なアニメ
これはアニメの神様だわなw

479 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/03/04(水) 01:03:42 ID:8Zu176Q4.net
『東京事変』がライブを決行! 新型コロナよりも優先させた“強いこだわり”
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200302-00017345-jprime-ent

こういうふざけたことをやる奴に主題歌歌わせるなよ
炎上狙いだかしらんけど、関わってほしくなかったわ

主題歌担当はコナン側から依頼されたようなこと言ってたけど、本当は椎名のごり押しだろう
福山が担当した時も前作の公開前に依頼されたなんて言ってたが、不自然だと思った
なぜなら2008年の「戦慄」の主題歌はZARD未発表曲で、早くても前年の5月以降に決定したことがはっきりしてるし
福山はおそらく「執行人」の2年以上前から営業していたが、2017年は20作目で節目、2018年は京都が舞台ってことで
コナン側が譲れなかったんだと思う

480 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/04/17(金) 20:42:12.86 ID:wIdnJuEK.net
今年のコナンの映画はなんかお蔵入りしそうだな

総レス数 521
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200