2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK連続テレビ小説「あさが来た」part178

68 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2016/03/23(水) 13:25:35.97 ID:lk55qhV0.net
「一つ言えることは、このドラマは一貫して、
あさとはつという二人の姉妹がそれぞれの伴侶と生きた
夫婦像を描いてきたということなんです。
すべての女性にとってパーフェクトな男性などいないし、その逆も然り。
でも縁あって一緒になった二人が手を取り合って生きていけば、
幸せになれるかもしれない。
そんなメッセージを乗せ、夫婦って悪くないな、と思ってほしい。
同時に、そんな生きざまを次の世代に繋いでいかなければいけない(佐野氏)

「私たちは、はつを幕末から明治にかけての社会の変動期を生きた
名も無き母たち≠フ代表として描いているつもりなのです。
ヒロインのあさは、いわば時代の先駆け、パイオニアです。
でもあさという眩しい存在だけでなく、その時代を生きたすべての人々が、
日々の努力を少しずつ積み重ねていったからこそ、
歴史は変わっていったんだ、と訴えたかった。(佐野氏)

もし、このドラマが大河ドラマだったとしたら、
為政者が時代を変えていくさまを描いたかもしれません。
でも、私たちのドラマでは、
歴史ってそういう表舞台の人たちだけで作られたわけじゃないだろう、
という思いをこめたのです。その象徴が、はつなんです。(佐野氏)

「企画当初から、事業で成功したあさと地に足をつけて生きるはつ、
という対比は絶対描きたいと考えていたので、
史実とは違って早世はしませんよ」(佐野氏)

和歌山のみかん栽培の歴史の取材もしましたし、
当時の市井の人もちゃんと描いていますよ」(佐野氏)

総レス数 1013
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200