2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

べっぴんさん アンチスレ8

1 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/12(日) 10:56:34.93 ID:cmhCiY4i.net
前スレURLを貼っていない荒らしのスレは使わないようにしてください
ネタバレ貼り付け荒らしにもレスをしてはいけません
(ここはネタバレスレではありません)
本スレから移動してきた質問厨には安易にレスをしてはいけません
(増長させる羽目になります)

前スレ 7
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1486148545/

129 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 08:16:59.06 ID:GoQX58zp.net
キアリスの話は?
もう誰と誰がくっついたとかどうでもいいから・・・

130 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 08:19:21.04 ID:eouPEKHC.net
今日のテーマは「老人の厄介払い」だね。

イチイチ4人とその配偶者が集まって棒立ちで台詞を読みあうってバカなの?
学生の創作演劇のほうがはるかにマシだわ。渡辺千穂ってまさかこんな陳腐な脚本でギャラもらってるとかないよねwww?
今日の厄介払いだって、忠さんとキヨさんのキャラをもっと愛すべきキャラにしておけば涙涙の良い場面になっただろうになぁ・・。

関係ない外野の人たちの自分探し(笑)はもういいから。

131 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 08:20:49.73 ID:76P7y3x8.net
なんでみんなキアリス来てしゃべんの
忠さんとキヨさんは全く来る意味が分からん

132 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 08:22:40.84 ID:jt+wBHXz.net
>>127
りっぱな花が咲いたとか、花さんと喋りたいとか唐突過ぎて苦笑しか出なかった

133 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 08:26:56.64 ID:c8p/tLRD.net
すみれって栄輔とチビさくらが楽しそうに遊んでいると満面の笑顔で
ニコニコしてたよな紀夫が帰って来てもキアリスで栄輔とさくらが
楽しそうにしてるのを満面の笑顔で見てた時に頭おかしいと思った

134 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 08:34:27.44 ID:Z59K6934.net
俺にもドラマの脚本が書ける気がしてきた
適当に思いつきで登場人物にじゃべらせればいいんだろ?
しゃべる言葉が思いつかないときは、長い無言のシーンを入れればいい
少しだけ作文能力があれば書けるぞ
若者は何をやりたいか分からなければ、自宅で作文の練習をして脚本家に
なればいいのだ

135 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 08:37:26.94 ID:VpcBEhk7.net
ベテラン俳優さんたちを見てると脚本の薄っぺらくて可哀そうになる
喜代さんと忠さんの話だって、はなと話がしたい喜代さんの気持ちだって、
ちゃんとエピソードを重ねていれば胸に迫るシーンになっただろ
アホみたいなコントとか、はなの早期退場でとか、どこに絆を感じればいいのか
台詞にすれば突然湧いて出るとでも思ってるのかな
そんな台詞ばかりだよね、べっぴん

136 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 08:38:10.25 ID:uA/+rvha.net
>>131
ガキが表で野球やってるわ男会は事務所にいるわ
いったい何曜日の何時頃の設定なのか、そんな事も考えずに撮影してるのはプロとは言えん
面白いつまらない以前に脚本も演出も程度が低過ぎるよ

137 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 08:59:33.81 ID:8TXhh353.net
>>80
>「はな、野上、お母ちゃん…」

野上って誰やって調べたら名倉かw

138 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 09:00:37.51 ID:VpcBEhk7.net
ふわ〜っとした自分探しの動機→母親の型紙に向かう姿
良子の型紙のシーンちょっとしか無かったのに
反対してたのに忠さんがフォローしたら急にOKって・・・そんなコロッと変わるもんじゃないだろ
蝉鳴いてるのに誰も汗ひとつかいてない
龍一も忠さんも喜代さんも、歩いて店に来たのに汗ばんでもいない
忠さんが喋り出したら蝉の声が急になくなる

139 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 09:12:11.77 ID:l8RCbwnZ.net
>>131
潤沢なNHKの予算を消化するための苦肉の策
役者にとってはセリフも少なくて美味しい現場だろう

140 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 09:22:56.15 ID:mtt5qXWA.net
忠さんってなんなの?
いそやが戦争で落ちぶれた時点で何にも仕事ないだろ
仕事もないいそやがあんな無能なじじいを無駄にはべらせてたら
気持ち悪すぎるわ
給料だってどっこから出てるんだ
忠さんのおかげで冷静に行動できたって
お前は精神がおかしいのか?

141 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 09:28:09.76 ID:FNnXk2hc.net
世界が狭いな。路地も狭けりゃ、屋敷も、会社(キアリス)も、何もかも狭いな。

142 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 09:36:27.80 ID:THBWohcs.net
>>140
頭の足りなそうなジジイに別な生き方があったとも思えないし後出しジャンケンもいいとこ
無職の居候で特に財産が有るとも思えない五十八が給料払ってたとか
何となくスルーしてる事を具体的に説明がつかないのに口にしてはダメ
じゃあ喜代さんの給料だって誰がどんくらい払ってるんだと突っ込みたくなる

143 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 09:40:39.58 ID:eouPEKHC.net
忠さんがあのヘルメット馬鹿息子の旅費まで出すって??? 馬鹿も休み休み言え。

あの二人今日が初対面に近いくらい全く交流無かったじゃないの。
すみれもどこの馬の骨ともわからない野良妊婦の出産までお世話してたし、なんなのこのドラマ?
「すみれも忠さんもこーんなに優しいんですよ」って言いたいの? あり得ない話無理やり出してくるんじゃねーよ。
どこまで視聴者を馬鹿にしたら気が済むんだ・・。

144 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 09:40:52.29 ID:jeKREjRn.net
梅ちゃんで玉音放送をギャグ扱いにした奴だ
検体を無礼に扱ったり、適当にギランバレーをブッこんだスタッフですよ
所詮、時代考証や逝く者に対する敬愛とかそういう日本的表現ぶっこわす奴ですよ
三鬼はクソ

>>127
梅ちゃんの時のドーナッツの穴がどうこうも結構浅かったのかと
恋愛マジックで誤魔化されただけなのかも

145 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 10:05:58.08 ID:HWGAiClO.net
昭和30年代に自分探しなんてあり得ないし余裕もない

146 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 10:06:42.49 ID:eouPEKHC.net
そもそも6畳くらいの販売スペースの大急支店と、これまた10畳くらいのキアリス本店の2店で
ちまちま肌着とよだれかけくらいしか売ってなかったはずなのに、どうしてあんな大量の従業員とアルバイト、キヨさんを雇うことができるのか謎だよね。
商売やってくうえで固定費のなかで一番大変なのは人件費のはずなんだけど。渡辺千穂と演出家はこのへんの描写もきわめていいかげんだから、ますます話が嘘っぽくなる悪循環w。

ファミリアってそんなボッタクリの商売してたんかいな?

147 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 10:12:29.61 ID:mtt5qXWA.net
>>146
ちょっと質の良い製品を作ってたらバカ売れして勝手に店が大きくなっていく不思議
ライバル会社は何やってたんだろうな・・

148 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 10:19:25.29 ID:1pIuJ4YA.net
もうヨットの話はやめてくれ

149 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 10:39:33.20 ID:eB5WEkak.net
なんか、なんかなあ...は
テクマクマヤコン
すぐに良いアイデアが閃き全て上手くいく。

150 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 10:43:59.34 ID:eouPEKHC.net
どうせ何やってもつまらないんだから、文童さんに野球ボールなんて踏ませるなよ・・。

あの年だと転倒して骨折したらマジで寝たきりになるぞ。

年寄りは用無しになったらすぐポイ捨て、老人に面白くも無いギャグシーンとして危険な動作をやらせる。
つくづく老人には冷たいドラマだよね。ちっとも心が温かくならないし、むしろイライラするばっかりの変なドラマ。

151 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 11:05:00.21 ID:bGOM+AZp.net
忠さんがこけて記憶無くすネタも中の人が、さすがにこれは変だと指摘したからやめたんだよね
あらゆる役者に不信感や疑問を抱かせる脚本や演出で呆れるわ

152 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 11:21:27.19 ID:THBWohcs.net
>>147
店が大きくなって行くのも大急出店で止まってるから何が忙しいのかすらよく分からない
事務所に全員集合してる時はいったい誰が本店の接客をしてるのかすら謎
この前は脈絡なく悦子様がいたけど、一話限りの適当描写だろう
まあこのドラマに突然東京支店の社員が出て来てももはや驚きはしないが…

153 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 11:25:16.26 ID:jt+wBHXz.net
>>142
あの時代の住み込みのお手伝いさんとか執事って食と住(あとは衣も?)が保証されてる代わりに
給料は小遣い程度ってイメージなんだがな
余程コツコツ貯めてないと自分探しの旅行になんて行けんだろうにね
朝の雁助クラスで商売の中核をになってたんならそれなりの給料も出るだろうが
ほぼ無職の五八について何してたんやら

154 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 11:35:12.64 ID:pf2aeFQJ.net
>>152
東京の百貨店にも出店、更に新店舗の話はあったので店舗数がそれなりにあるということになってるようだけど
時代スキップ後の時に説明された程度で全くそれを感じさせないから大手の感じがないんだよね。
せめて経理の話をしている時に「松島屋の売り上げは」みたいな会話に挟むだけでも違うんだよな。

155 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 11:38:19.16 ID:tWoVyj9r.net
忠さんは喜代さんが坂東家で働いて貯めた財産を目的に、改めて近づいたんだろw

156 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 11:47:54.25 ID:jt+wBHXz.net
>>155
そんな展開になったらべっぴん面白かったって毎日100回書き込むわw

157 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 11:51:23.65 ID:THBWohcs.net
>>154
具体的に本店大急店以外の仕事の話が出たのはさくらを捻くれさす為にすみれが帰れなくなる無理矢理エピの一度だけ
紀夫は時折接待だか営業に出かけるようだがいったいどこで何してんだかって感じ
会社規模が大きくなってるなら営業の社員一人しか採用しないのもおかしな話だろう
結果的に本店大急店以外の店舗が存在しているとは思えない事になっている

158 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 11:54:41.93 ID:K0Sz6v3g.net
>>156
いや、この登場人物全員駄目人間設定なら充分あり得るでしょw

159 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 12:00:56.99 ID:pf2aeFQJ.net
>>157
あれっきりだよね。
あの時新店舗だったようだけど、それまでも東京の百貨店には(多分以前話のあった松島屋だか何だか)進出していたようで
キアリスに「東京から来ました」と言ってる客にここでも「東京にもあんだからなんでわざわざ来るんだよ」と言われていた

営業もいないし紀夫の謎の営業活動とか、いかにも仕事を知らない人が書いてる脚本って感じだよな

160 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 12:25:14.33 ID:THBWohcs.net
>>159
新入社員採用であれだけ揉めたのに、なら他店の人間はどうしてんだという矛盾
東京出張とかも有りそうなもんだが紀夫は基本的に暇そうだしな

161 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 12:29:48.79 ID:FNnXk2hc.net
ドラマ全体が「ごっこ」のレベルなんで、面白くもおかしくもなくて、ひたすら情けない感。
本当にNHK?

162 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 12:30:59.83 ID:t9AMAD5E.net
>>161
この統括ならやむなし

163 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 12:41:49.15 ID:T7njzEDj.net
三鬼さんはどうしてNHKで統括が務まるの?これもコネ?

164 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 12:43:58.80 ID:vsd2rEMQ.net
変な名前の奴はたいていコネ

165 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 13:18:41.07 ID:nLVXrIkf.net
>>127
明治生まれのきちんとした家の女中頭が
こんなこと言い出すのは本当に不自然だわ

166 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 13:22:04.37 ID:ku335HIL.net
まだ今週も恋模様描く気か…。
明美が入ってくる時と栄輔が入ってくる時と音揃えたり、細かいとこ凝ったりほんと自己満ドラマだな。

167 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 13:22:16.13 ID:nLVXrIkf.net
>>151
マジか!
おかしなシーンだけど何かの伏線だと思って見てたのに…
そうじゃなければ病気の人を笑い者にするだけの悪質な脚本だわ

168 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 13:22:38.43 ID:8GM/YPEf.net
大学中退して他人のカネで世界旅行!
お返しは出世払いで!!

…死ねよ

169 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 13:27:58.09 ID:XsCOcSIh.net
>>165
ほんとうにそう、プライド持って家にお仕えしてる人が
言うわけない。
今の時代の考えというかセリフだわ。

170 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 13:36:42.08 ID:lTFzhVSE.net
>>165
喜代さんは旅館の使用人だった忠さんの幼馴染みで
忠さんの紹介で板東家の女中になり、おそらく持ち上がりで
女中頭になっただけだから、もともとそんなに育ちが良いわけじゃないよ。
というか、そういう無理矢理設定がモウネ。
脚本家の育ちの悪さを露呈してるわ。

171 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 13:46:33.49 ID:QZZcXB5E.net
>>164
くるべさんも?
コネでも優秀ならいいね

172 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 13:47:26.22 ID:T7njzEDj.net
出世払いというか、墓を建ててやるって。ブラックジョークにしてもほどがあるぞ。朝からああいうセリフを聞かされて嫌な気持ちになるのはお年寄りだけじゃないぞ。
普通の感覚がない脚本家とスタッフ。

173 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 14:17:59.33 ID:THBWohcs.net
>>170
育ちが良い悪いの話ではない、精神の問題

174 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 14:45:44.28 ID:QI+iENyj.net
>>166
痴呆さんがそれしか武器がないからしかたない

しかしその自慢の一本槍も毎度拙くて拙くて見てられないんだわ

175 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 15:05:38.60 ID:2OTclS9+.net
>>142
特に闇市時代なんかちゃんと給料支払われているかどうか怪しかった
忠さんと喜代さん
2人を雇えるだけのお金を確保できるか心配する描写もなかったのに
当然のごとく侍らせる坂東家の人たちが気持ち悪かった
どんだけ坂東家を駄目な雇用主に描いたら気が済むんだ

176 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 15:34:19.68 ID:nLVXrIkf.net
>>170
元の育ちが悪くても
長らく仕えてリストラにも合わなかったぐらいだから
当 時 の 女中頭としての資質が高かったんだと思ったのよ

177 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 15:55:05.06 ID:J2Bm/FJ5.net
>>163-164
純粋な日本人かどうかもぁゃιぃ

178 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 15:58:16.21 ID:nLVXrIkf.net
まともなドラマを作ってくれるなら
どこの国の出身でもいい
今回は時代考証が甘すぎて毎日ビックリするわ
昭和なんてついこないだじゃん
知らなければいくらでも調べられるのに怠慢すぎる

179 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 16:02:14.08 ID:jt+wBHXz.net
>>178
ととの時にも思ったんだが、暮しの手帖やフェミリアという格好のモデルがいるのに何で聞かないのかなと思う
取材と言う名の勉強すらする必要が無いんだよ?モデル企業に「これはどうだったんですか?」って聞くだけで回答が帰ってくる楽な仕事なのにそれすらしないのはある意味スゴイ
受信料返せ

180 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 16:07:11.49 ID:JaJ4CX6m.net
>>178
NHKなんて日本一、戦後資料がありそうなのにねー。
白黒映像も山盛りあるはずなのにねー。

181 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 16:08:46.50 ID:nTaOLjAX.net
なんか今日も突っ込みどころが満載だったな

龍一はなぜキアリスに来ておやじに言うんだよ
みんな関係ない身内のことなんだから自宅で言えよ


ラストで忠さん喜代さんを見送るキアリスのメンバーて
あれは旅立ったんじゃないのかよ

そのあとの喜代さんのナレーションで
すみれが卒業するまではお勤めしますと説明するぐらい
紛らわしいと思っているならあんな終り方するなよっ

そもそも忠さんと喜代さんがこれから旅立つ緊急の事でもないのに
二人でキアリスにやって来るのもおかしい
すみれ紀夫が帰ってきてから身内でいう事じゃん

結局太平洋ヨットの新聞記事を偶然もっていた忠さんと龍一が
偶然キアリスで会ったことにしたいだけのお粗末な脚本
無理矢理だから粗が目立つ

182 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 16:11:12.01 ID:nTaOLjAX.net
>>181
×すみれが卒業するまではお勤めしますと説明するぐらい

○さくらが卒業ね

183 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 16:12:36.39 ID:VpcBEhk7.net
最初からやる気ないんだよ
実話ベースの立志伝が受けたからマネしただけ
こんなひどいドラマになった責任って取らなくてもいいのかな
テコ入れして良くしようとしてるのが出演者ばかりで、スタッフのやる気は全く感じられない

184 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 16:18:40.23 ID:0cPsQizj.net
>>179
史実をしっかり理解して自分のものにしてから話を構成するって
簡単なようで実はすごく難しいのよ
実際に起こったいろんな事象を、話の流れに沿って配置して
おもしろい物語に仕立て上げるなんて、この脚本家にできるわけがない
プロットだけ借りて自分でお手軽な話を作り上げるほうがずっと簡単

185 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 16:46:02.39 ID:8AZmccP+.net
>>181
>結局太平洋ヨットの新聞記事を偶然もっていた忠さんと龍一が
>偶然キアリスで会ったことにしたいだけのお粗末な脚本

まさにこれ
この脚本家って、場当たり的に思いついたシーンがあって、そこへ持って行くために
無理矢理ストーリーを作るんだよね。
だから辻褄が合わず、ちぐはぐな事だらけになる。
忠さんが初対面の龍のスポンサーになるという異常性に誰も疑問を持たないのか
統括の三鬼とやらは何故、こんなのを許可して放映したのかとことん問い詰めたいね。

186 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 17:23:25.67 ID:mG5OUZEB.net
忠さんと喜代さんが何十年経っても全然変わらないのも手抜きだな
友近うめはちゃんと老けメイクしてたし、所作も頑張ってたぞ

187 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 17:39:11.23 ID:ZgAd1wow.net
>>153
五十八は無職じゃないよ
長太郎の事業を手伝って大きくしたから紅葉もかなも五十八様様で病床のお世話もやってくれた

当然、事業が大成功しているシーンは全部カットですが!!(事業を手伝う宣言はセリフに存在した)

188 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 17:50:08.50 ID:nLVXrIkf.net
>>186
キヨさんは中年期と今で髪型をちゃんと違えているし
おそらくうっすら老けメイクしてる
それよりも問題はいしのようこだなw

189 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 18:04:11.48 ID:c8p/tLRD.net
すみれって明るくうるさいヒロインよりムカつくな
おとなしくておっとりしてて清純そうな顔して栄輔に媚びたりして男を手玉
に取る悪女だし感謝したり謝ったりなかなかしないし周りに助けられてばかり
のくせになんかなんかなの一言ですべて解決して持ち上げられるし

190 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 18:43:13.46 ID:4w7+8Pdc.net
日常風景の一つ一つがなんか違う
あの時代ハンガーは木製だから(プラスチックハンガーは昭和30年後半から)洗濯物干すときに使わないし
夕飯時食卓にオカズあるのに同じ卓上にとうもろこし山盛り置くのは変。上流家庭のやることじゃない
なんか、なんかなあなんだよなあ

191 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 19:17:58.29 ID:FNnXk2hc.net
>>190
そうそれ!あの家はどう見ても応接セット使い回しの食卓で、お食事なさいますからね。蒸留仮定はワケわからんww

192 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 19:20:34.17 ID:Eq6IlVBv.net
>>179
渡辺痴呆は妊娠期間中にファミリアの関係者を直接取材しているよ
それで服作りのアイデアなど、ドラマに結構たくさん織り込まれている
それ以外はストーリーは完全オリジナルなので如何ともしがたい
このドラマは本当に完全オリジナルっていうところをもっと強調すべきだと思う


まれも金髪パティシエ(辻口)の製菓アイデアや出世エピソードなど実話をベースにしているが、完全オリジナルだとみんな思っているだろう?
まれと同じ事が出来ないわけないは無いんだがなあ〜

193 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 19:34:36.18 ID:XfGnmIQk.net
>>190
ハイカラな物干しスタンドも、さすが神戸の上流階級()と感心してました…。

194 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 19:45:35.46 ID:MgOSH6Yc.net
キヨさんからは何もないまま
っていらんかったやろ、結局行くんだし

195 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 19:47:16.53 ID:EqcM+iH8.net
龍ちゃん、アロハにダメージジーンズとか思いきり70年代なのに
マイナー調で厭世的なフォークソングは60年代後半だし
髪型はよくわからないことになってるしで
トータルで70年代の田舎のイケてない人みたいになってる

196 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 20:07:10.49 ID:JMdAjEKR.net
>>195
あの時代に破れた服を着ていたら母親の主婦力が疑われる。
どんな貧乏家庭でも靴下でもなんでも必ず繕うのが当たり前の時代。
塞ぎようのない大きな穴も当て布をしてでも繕う。
ましてやベビー衣料の店に破れた服で出入りするバイト
それも幹部役員の息子だなんて
かなり重大なレベルで会社の信用問題になるわ。
制作陣は一体どんな狙いで龍にあんな恰好をさせるんだろうね?
理解に苦しむよ。
テーマがベビー服の店だってことも忘れてる?

197 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 20:07:34.44 ID:VpcBEhk7.net
>>192
取材と称して行ってるけどベビー用品見に行ってフワフワして帰ってきただけでは?
その時の関心事が新生児の肌着だったので、肌着の話ばかり使い回し
向こうが謙遜して言ったことをくみ取れず、更に矮小化して親しみやすくしたつもり
自分が親しみやすい内容にしたら自己中の話になりましたとさ

198 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 20:07:41.71 ID:EBzhJa8+.net
>>195
歩くオーパーツ

199 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 20:22:12.98 ID:JMdAjEKR.net
m9(・∀・)ソレダ!!
このドラマの楽しみ方 本日のオーパーツを探せw

200 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 20:29:40.13 ID:L7u7NY3/.net
>>196
あの世代じゃないけど両膝がちょっとほつれたジーンズに勝手にツギをあてられて母親と喧嘩したの思い出したw
裁縫好きの良子があんなもん履いてるのを許すってのは有り得ないな
じっくり見てないけど縦落ちしてたからあんまり洗濯もしてないし
あのビリビリ加減はむしろ近年の加工ジーンズに見られる傾向

演出も衣装部も美術部も装飾部もみんな頭がおかしいわ
公式には言ってないけどこれ並行世界のお話なんじゃねえか?w

201 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 20:41:17.61 ID:fbYFPQVW.net
>>171
奥さんがコネ枠

202 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 20:47:07.27 ID:OHnZzLca.net
>>195
>70年代の田舎のイケていない人みたいに
Dr,スランプにあんなキャラいなかったかなあ

203 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 20:48:35.73 ID:8erTWkCQ.net
>>200
良いお母ちゃんだね。大事にしんされ。

204 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 21:05:08.35 ID:VpcBEhk7.net
良子の性格だったら龍一寝てる間に勝手に繕ってて喧嘩になるほうが自然な親子

205 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 21:25:11.62 ID:I8K84kB5.net
昔は穴に当てるアップリケとか柄豊富だったよなぁ
雑誌の付録にアイロンプリントとかよく付いてたのはいつ頃なんだろ

結局五月と所帯持って子供おぶって店云々ってやるなら
別にジャズ喫茶じゃなくても良かったんじゃねぇの?
小料理屋とか大衆食堂とかなら、オカンが子供背負っててもOKじゃん
っていうか、本筋と全然関係ない話だったんだから、全部やらなくっても良かった話だけどさw

206 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 21:26:45.72 ID:rSBLY9Vf.net
龍一は甲南大学生と思う。

207 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 21:41:51.53 ID:T1LSQ0vf.net
>>200 >>204
そう言うエピこそ朝ドラだと思うんだけど…。
この脚本家は「家庭」とか「家族」とか「親子」がまったく描けない人だよね。
ファーストクラスみたく田舎から上京した一人暮らしの独身女の話しか引き出しが無いんだろう。

208 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 21:55:10.99 ID:L7u7NY3/.net
>>203
喧嘩したのは中一の時ね
70年代後半にいくら何でも星飛雄馬みたいになったGパンは履けん
その母ちゃんは平成になった年に亡くなった…

209 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 21:55:45.43 ID:FqmQXlMo.net
>>185
ほんとそれ

何十年も仕えてくれた老人に突然前の週に「実は幼馴染でした」とか
「何も生み出してない」とか言われても少しも感情移入できない
うめと番頭さんくらい伏線張っとけって

はりぼてのコウノトリの袋の中身が見たいなんて女子高生が言うわけないし
仮に言われても中身を知らない人が言われてるがままに脚立で取り出すなんて
するわけもない。
最初から「明美さんたら」と言わせたいだけで無理やりすぎ

210 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 22:04:37.22 ID:tW5jptGG.net
龍が冒険したがってる昭和37年は商用か留学以外の渡航は原則認められず。
持ち出せる外貨も500ドルまで、渡航は年一回限りと制限があった。
忠がいくら出資するか知らんが、そもそも龍は海外へ行けないんだよ。
無理矢理キアリスの社員にして企業視察とかなら可能性はあるだろうが
脳内スイーツの脚本家はともかく統括や時代考証人は何故、この時代錯誤を放置する?
後出しで行けるわけ無いとか誰かに言わせるのか?

211 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 22:12:33.80 ID:LkRuE6No.net
ジョンナム効果で無駄に視聴率上がりそう

212 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 22:31:18.44 ID:OHnZzLca.net
>>210
しかも1ドルが360円の時代だよね
100ドルで3万6千円 200ドルで7万2千円
渡航費はいくらだったんだろう

213 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 22:31:28.72 ID:THBWohcs.net
>>210
ここは監督も助監督もまともに機能してないな
時代考証家なんて持ち出さなくても調べ物して最低限の辻褄合わせをするのは演出部の仕事
細かい台詞一つとってもスイーツ脚本家の書いてきたのをそのまま垂れ流すのはプロの仕事とは言えない
学生の自主映画などではなく全国放送で20%の視聴率取るドラマを作ってる責任感はないものなのか…

214 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 22:38:37.44 ID:THBWohcs.net
>>212
まあ明美が輸入洋酒をお店で気軽に飲む世界ですから
金銭感覚も現代なのでしょう、大卒初任給がいくらだったのかとかそんな事すら考えていないよ

215 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 22:39:26.26 ID:7Rm7leQl.net
>>192
まれのパティシエ設定に石川県出身の辻口氏があるのは割と知られてるだろ
ってか、それを絡ませた事が結局辻口氏のマイナスイメージになったけどな
箒をリュックに逆さに差して上京する 地べたに寝そべったあげく
トイレを借り その姿でケーキ工房へ勝手に入る 顔周りの髪まとめ無い
体温が伝わるのにボウルを脇に抱えて乱暴に攪拌しまくる
男子トイレに乱入し個室ドアをよじ登ったその服で競技のアシストする
下に敷くパラフィン紙をピース毎にケーキにセットした後 ココアパウダーを
乱暴に振りかける(当然紙はココアまみれ売り物なのに) その他書ききれない
いくら<オリジナル>とはいえ パティシエをこんな不潔でガサツな表現にされて
金髪のファンでも何でもないが さすがに気の毒になった
べっぴんは史実ベースレイプな上タイトル詐欺なんで より罪深いが

216 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 22:54:15.72 ID:QI+iENyj.net
まれと比べると幾分こっちの方がマシのような気もするが
とはいえ最下位かブービーかの争いだな

217 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 23:00:11.19 ID:unZgGErT.net
>>214
それで思い出したけど、あの時代に女一人で飲みに行くのは、男を誘ってるふしだらな女とか
商売女とか、そう言う時代じゃないのかなあ?
堅気の女性が連れもなしに一人で酒を飲みに行ける時代は、もっと後のような気がするんだけど

218 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 23:12:28.29 ID:nLVXrIkf.net
>>195
バカで軽薄で金持ちだったら
もっと流行に忠実なファッションになりそうだよね
穴の空いた服なんか売ってなかった時代なのにさ
カーネーションの電気屋ぐらい不自然だわ

219 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 23:15:02.40 ID:nLVXrIkf.net
>>210
こんな時代だものね

>1961年(昭和36年)には、「トリスを飲んで、ハワイへ行こう!!」というCMが放送された。
>これは、トリスウィスキーを購入すると抽せん券が同封されており、当せん者は所定のあて先に
>応募すると、ハワイ旅行の資金(積立預金証書)が贈呈されるというものだった(当時は、まだ
>一般市民の海外渡航には制約があったため)。1964年に、海外旅行の自由化がなされ実施された
>ものの、実際に旅行に行った人は100名の当選者のうち30名程で、当選者のほとんどは預金証書を
>旅行に使わず現金化している。

220 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 23:19:58.87 ID:l3/4sSTu.net
そうか、みんな若いんだ。
天花という黒歴史レベルの朝ドラが出てこないとは。

221 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 23:24:14.09 ID:nLVXrIkf.net
このスレの時代考証の流れを見て若いと感じる感覚が信じられん
たまたま「天花」を見てなかったとは思わないんだろうかねww

222 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 23:25:42.69 ID:t9AMAD5E.net
>>220
あれはケケ山さんがおかしかったのが第一要因で統括から酷いこっちのほうがNHKとしては黒歴史のように思えるなあ

223 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 23:27:24.19 ID:8rM+XwkZ.net
自分も未読を読んでて天花を書き込もうとしてたw
あれを越えるものは無いと思ってたけど、ここまでデタラメなべっぴんさん
ってのが出てきたからなあ…
天花はただひたすらに脚本の人が主人公の役者さん萌えーーーーーーー!って
いう感情だけで突っ走った、キモい朝ドラだったな…
思い出すと吐きそうになる

224 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 23:37:37.27 ID:zRBPGXfj.net
>>119
成功したかは否かはさておき
意欲的な演出ってやつなんだろう
副音声は視覚障害の方用だから
唇の動きを見ることができない人たちだから
その処理はしょうがないさ

225 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 23:41:23.55 ID:THBWohcs.net
天花は内容以前にヒロインがど下手くそ過ぎて即脱落したな

226 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 23:41:51.76 ID:yEecV+Sm.net
>>210
そもそも今の龍一は流行に乗っかってフラフラしてるんだよね
当然ヨットの話も一過性の熱病みたいなものだから本当に行くはずがない
そんなことは親しい人たちは皆よく知ってるはず
半ボケの忠さん以外はな

227 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 23:44:42.56 ID:pf2aeFQJ.net
>>202
あー、既視感あると思ったら空豆タロウだ
http://www.neowing.co.jp/anime/essentials/img/arare-chan_scene5.jpg

ちなみにguのCMでは高良健吾はピースケやってたなw
http://marbledog.wp-x.jp/wp-content/uploads/2016/08/スクリーンショット_083016_103228_PM.jpg

228 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 23:47:03.94 ID:08QAiScC.net
龍一が両親を説き伏せるのに「母ちゃんの型紙を切る姿が好きだ」なんて
いきなり言われても目がテンだな。
次郎の一途に夢を追う姿に憧れた、とでも言った方がまだこれまでの流れ的に納得出来る。

229 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2017/02/14(火) 23:48:33.50 ID:pf2aeFQJ.net
リンク変になっちゃった
違うの貼っとく
https://vtps.c.yimg.jp/im_siggocXi.8h8Xu3N5IeikFDIEA---x480-y360/vtps/ofpl/20160831/u57c63818e39a5a320001576a0b7f.jpg

総レス数 1000
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200