2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part25

1 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 08:36:10.95 ID:Tm4LXPSm.net
【TBS系】2018年7月15日 放送スタート
日曜劇場「この世界の片隅に」
毎週日曜 21:00〜 (全9回)

■公式
Webサイト
http://www.tbs.co.jp/konoseka_tbs/
Twitter
https://twitter.com/konoseka_tbs/

Instagram
https://www.instagram.com/konoseka_tbs/
見逃し配信 TBS FREE
http://www.tbs.co.jp/muryou-douga/

■スタッフ
原作:こうの史代「この世界の片隅に」(双葉社刊 「漫画アクション」連載)
脚本:岡田惠和
演出:土井裕泰、吉田健
音楽:久石譲
プロデュース:佐野亜裕美

■出演
北條(浦野)すず・・・・・・松本穂香(新井美羽)
北條周作[すずの夫]・・・・松坂桃李(浅川大治)

水原哲[すずの幼馴染]・・・村上虹郎
刈谷幸子[北條家の隣人]・・伊藤沙莉
堂本志野[北條家の隣人]・・土村芳
浦野十郎[すずの父]・・・・ドロンズ石本
浦野すみ[すずの妹]・・・・久保田紗友(野澤しおり/荒木優那)
黒村晴美[径子の娘]・・・・稲垣来泉
白木リン[遊郭の遊女]・・・二階堂ふみ
黒村径子[周作の姉]・・・・尾野真千子
刈谷タキ[幸子の母]・・・・木野花
堂本安次郎[志野の祖父]・・塩見三省
北條円太郎[周作の父]・・・田口トモロヲ
浦野キセノ[すずの母]・・・仙道敦子
北條サン[周作の母]・・・・伊藤蘭
森田イト[すずの祖母]・・・宮本信子

浦野要一[すずの兄]・・・・大内田悠平(土屋慶太)
黒村久夫[径子の息子]・・・大山蓮斗

近江佳代〈現代篇〉・・・・榮倉奈々
江口浩輔〈現代篇〉・・・・古舘佑太郎

※ネタバレに注意しませう
※次スレは>>950が立てませう
※映画の話題はアニメ映画板へ

■前スレ
【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part24
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1533789101/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

334 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 19:43:42.14 ID:n9fkLqhU.net
>>302
いや、原作とアニメ版は良く見りゃちゃんと

・水原が周作と違う屈強な海の男
・すずを旧知で自分に見せない顔を水原に見せる
・自分は内地勤務、水原は戦地

というコンプレックスと嫉妬が原因で嫁を夜中に行かせるような事をしてしまってた

多分だけど、ドラマ版では珍しく以上の3点に プラスして

・酒場で絡まれた時の自分より格が違う水原の見せた男っぷり

っていうコンプレックス発動要因が用意されてて、ああいう行動に出る原因が強化されてた
ドラマ側の脚本家もまるっきりアホでは無いのかな?と思わせる良いエピソードなのでは?

335 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 19:43:57.92 ID:uQGUJzTa.net
>>328
原作にはないドラマオリジナルのことじゃね

336 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 19:45:22.51 ID:g6E2SsDV.net
戦時版花のち晴れ

337 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 19:45:26.61 ID:pNHijD1L.net
>>334
男っぷりと言うよりいい奴エピソードだと思う

338 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 19:46:44.19 ID:ijd9JB78.net
>>333
失礼しました!
サンさん

339 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 19:48:36.77 ID:ijd9JB78.net
>>334
ええ??
そのエピソード必要かな?
それじゃあ周作が卑屈な男になってしまう
いらん、いらん
余計だわ

340 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 19:52:34.76 ID:n9fkLqhU.net
>>339
周作は結構暗い捻くれ者だと思うけど…
原作も映画もあそこの動機は嫉妬とコンプレックスだと思うし

341 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 19:53:27.77 ID:2RpzDt/i.net
>>335
すずの母親がつらい思いをする、っていうとやっぱりアレか

342 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 19:57:03.99 ID:0V75r7vw.net
既にラブラブになってる時点でコンプレックスはないのよね
すずがいくら水原に素を見せようと自分はもうラブラブなんだし、それで納屋行き命じるのは弱い
あれは無理やり連れてきたとかリンの負い目とか水兵へのコンプとかいろいろあってまだ微妙な夫婦関係だから成り立つ話でさ
でその後ケンカして本物の夫婦になったというエピソード
原作はいろんな要素が複雑に絡み合って絶妙なバランスの上に成り立ってるわけで、
それを引いたり加えたりしてるくせに変にキモのエピソードは残すからそこに至る過程が抜けてて要はバグるんだよね

343 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 20:07:53.14 ID:uQGUJzTa.net
>>341
原作ではお葬式のあとから始まったからだったからな
予告見ると骨壷から遺骨が出るシーンは改変されてるっぽい

344 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 20:10:20.71 ID:E1mUyUcP.net
>>339
いやあのエピソードそのものは悪くない
水兵と判任官の階級差とか、南洋にいるはずの青葉が寄港しているといった
時代考証のデタラメさに目をつぶれば、嫁の幼馴染とはいえまったく初対面の水原を
すんなり泊めるという原作のほうが不自然さを感じると思うぞ普通は

345 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 20:12:54.65 ID:fH8AbGB8.net
>>342
グダグダごたくを述べてるけどそれはあんたが原作絶対原作から一ミリも離れたらダメ
そういう頭で比較して粗を探してるからにすぎないよ
原作を読んでる人間も「すずが周作とラブラブなのはだめ あの場面が活かされないから」
なんていちいち考えて見てないって
ましてや一般視聴者にとっては一度に情報処理しきれず不可解なエピなんだから
すずと周作はお互いに心の中で確固とした夫婦愛があるというのを担保にしとくのが必要なんだよ
少し臨機応変に考えられないの?脚本家はプロだよ

346 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 20:16:48.37 ID:to0NL3hE.net
>>327
松坂一体何しに行ったんだ?
呉市役所訪問して激励?
ボランティアに真っ白なTシャツorz

347 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 20:19:08.83 ID:2RpzDt/i.net
香川京子も次回出すのか
盛り沢山すぎて時間足らんだろ

348 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 20:21:19.41 ID:n9fkLqhU.net
>>345
おまえも一般視聴者を舐めすぎだろ
大概のエピソードは一回見りゃ正確に掴めるぞ

349 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 20:23:44.79 ID:0V75r7vw.net
>>346
何がイタイってそれに返信つけてる奴な
「呉の皆さんも松坂さんの笑顔できっと勇気づけられたでしょう」とか「思いはきっと伝わります!」とか
こういうのが熱心にこのドラマを見てるんだろうなと実感
ひょっとしてここでやたら擁護してるのもそんな感じの奴なのかな

350 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 20:24:40.09 ID:2RpzDt/i.net
ツイ検索しても、
ボランティアというには目撃者が少なすぎるわ
一体何をしたんだ?

351 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 20:24:40.52 ID:2RpzDt/i.net
ツイ検索しても、
ボランティアというには目撃者が少なすぎるわ
一体何をしたんだ?

352 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 20:25:23.52 ID:0V75r7vw.net
>>345
あ、レスしてたの?
あぼんしてたから気づかなかった
ごめんね

353 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 20:27:40.03 ID:LXw2agmk.net
慰問→30分から1時間だけ、ちょっと土運び
くらいのボランティアじゃないの?

斎藤工や吉川晃司見習え。

354 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 20:29:22.75 ID:fH8AbGB8.net
>>348
あそこは大概のエピとは違う
特別な場面で映画を見た人間は大体あの部分について疑問を呈していたよ
ドラマは虹郎が演じているからアニメよりは混乱しないがどっちにしても
かなりそれぞれの心情に肩入れして見ないといけない場面
すずと周作はお互いにゆるぎない愛情があることを前提に視聴者が見てないと
不快な気持ちを抱いてしまう
何なんだよこの二人はって

355 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 20:31:13.11 ID:fH8AbGB8.net
>>349
おまえはドラマスレじゃなくてドラマアンチスレ作ってコメントすれば?
そんな露骨なアンチコメントばかりを澄ました顔で「ドラマの批判です」とか言ってんじゃねーよ

356 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 20:34:40.52 ID:yVh7Lhnl.net
>>347
誰?

357 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 20:34:44.23 ID:fH8AbGB8.net
・ボランティアなんて吹かしてるだろ
・吉川晃司を見習え
・ボランティアに白Tなんて着ていくな
・ドラマ出演者はみんなボランティア行け


ただのクソみたなアンチコメントしてるやつがドラマスレで何を語ってるつもりなの?
こんなコメント必要ですか?

358 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 20:37:32.56 ID:1/NzVo6E.net
>>344
自分はそれはダメだと思うが、感じ方の違いか
分からないものだな

359 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 20:40:52.58 ID:fH8AbGB8.net
もうさあ

・プロデューサーへの私怨 誹謗コメント
・脚本家への私怨 誹謗コメント
・オーディションがどうたらこうたら
・フラームの秋ドラマがどうたらこうたら
・スペシャルサンクスがどうたらこうたら
・こうの女史のマーズがどうたらこうたら
・アニメは偉い 手弁当がどうたらこうたら 


これ系のレスはアンチスレ立ててやれよな
何十回も同じクソコメント見るのうんざりだわ
ここはドラマを語るスレ

360 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 20:47:15.05 ID:KZ6Qoazb.net
ID:fH8AbGB8(52/52)

熱く語りすぎ、お前www

361 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 20:48:01.35 ID:d/KIeedy.net
>>359
既にあるからそっちに誘導したらいいよ
マンセーだけしか受け付けないとか批判を封殺するのかとか言ってる奴は
放送前から今に至るまでアンチ活動しかしてない典型的なドラマアンチだからねw

【TBS日曜劇場】この世界の片隅にアンチスレPart.1【ゴッドマーズ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1533609138/l50

362 :39:2018/08/11(土) 20:48:52.68 ID:wAxCz0Gj.net
>>344
水兵が判任官を殴ったらどうなるんだ?
ブタ箱行きかの

363 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 20:51:09.81 ID:0V75r7vw.net
>>709
逆にマンセースレ立てればいいんじゃね
そkに閉じこもってればいい

364 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 20:51:13.34 ID:dAoDKEs3.net
今日も300余レス行ってるのか
ザッと見てもいつもと同じ繰り返し
真実は
アニオタはアニメ版が好き
そうでないものはアニメもドラマもニュートラルに見るだろう
見慣れてるモノが好きというそれだけのこと

365 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 20:52:03.44 ID:d/KIeedy.net
>>363
アンチのくせにずっと居座ってるおまえこそさっさとアンチスレへ行けw

【TBS日曜劇場】この世界の片隅にアンチスレPart.1【ゴッドマーズ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1533609138/l50

366 :39:2018/08/11(土) 20:52:05.01 ID:wAxCz0Gj.net
>>363
そんなスレ、他の作品にあるのか?

367 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 20:54:41.22 ID:d/KIeedy.net
叩く為に居る
どんなことがあってもドラマ版は認めない

こんな奴がずっと居座ってるからなwこのスレ見てる人ならお察しだろうけど
数名居るんだよねぇそういうネチネチ粘着質のアンチがw

368 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 20:56:01.16 ID:0V75r7vw.net
>>364
アニメの話って誰かしてるっけ?
ずーっとドラマの話しかされてないと思うが…
見えないものが見える人ならすまんが

369 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 20:57:58.33 ID:dAoDKEs3.net
>>368
>アニメの話って誰かしてるっけ?

そのセリフも数えきれないほどされてるな

370 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 20:59:26.57 ID:0V75r7vw.net
>>367
アニメ版のアンチにも困ったもんだよな
そいつらはアニメ版を叩くためにここに居座ってる
ドラマを擁護すればなぜかアニメ版にダメージを与えられると思ってるから
で、そのアニメ版のアンチはのんアンチとも被っていて、「ファンスト」なるのん業界専門用語を普通に使ってるからバレバレというねw

371 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 21:00:37.38 ID:0V75r7vw.net
>>369
実際してないのにしてることにされてるからじゃね
多くの人に言われてるってことはその指摘自体が見当違いってことだよ

372 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 21:05:09.09 ID:dAoDKEs3.net
ここではアニメ=マンガでも通用してるだろ
区別はつかない
それとの比較しか出来ないヤツ
まずドラマが何を描いてるかを見るんだな

373 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 21:06:03.12 ID:1/NzVo6E.net
原作とアニメ観ててどちらもすごいと思うけど、このドラマ版の良さが分からんのよ
感想としては解釈がすごく現代的で昔の人はこうは考えなかったろうなあというのはある
かえってそれが今の人には共感を得やすいのかな?
だからドラマ版がいいという人はドラマの良さを語ってほしいものだ

374 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 21:07:47.32 ID:dAoDKEs3.net
ここで更にややこしいのは
アニオタ、原作厨、歴オタ、軍事オタ、ネトウヨ
それらが境界なく魑魅魍魎的に混在してるからな
言えるのは焦点がハッキリしない

375 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 21:09:12.02 ID:0V75r7vw.net
>>372
アニメ=マンガではないぜ
アニメ=マンガならこのドラマはアニメを元にドラマ化したという理屈になるぜ
大丈夫かい

376 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 21:09:38.07 ID:2RpzDt/i.net
あぁまたいつもの人が数人引き連れて(←いつもの皮肉)やってきたのか
さいなら

377 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 21:10:10.15 ID:d/KIeedy.net
>>370
ここはドラマ板、このドラマが嫌いなアンチはアンチスレに行け
それだけの事だろw
ここでアニメが叩かれようがドラマが嫌いで来てる奴はアンチスレでドラマ叩きやってりゃいいんだよ
それとも「ドラマ板」のドラマ本スレでアニメを擁護しなきゃ行けない理由があるの?w

378 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 21:11:42.15 ID:0V75r7vw.net
>>373
というようなことを少しでも言うと「うるせえ細かいことは気にすんなボケカス死ねアニオタ出て行け!」になる不思議
普通にドラマの話がしたい

379 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 21:12:23.12 ID:dAoDKEs3.net
いやハッキリしてるのは
アンチが言ってるのは
忠実にやってくれってことだろうな
既にあったものに
でもそれをやったら新しく作品を創作する意味がない
元と近いもの離れたもの
いろんな形態があり得るという2次創作

380 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 21:12:57.13 ID:0V75r7vw.net
>>377
君の思いが届くといいね

381 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 21:13:10.98 ID:d/KIeedy.net
「ドラマアンチ」が何故「アニメを擁護しなきゃ」と使命感に駆られてるんだろうね?w
原作ファンだろうとアニメファンだろうと批評も反論も別に構わんけど
明らかな「ドラマアンチ」はスレ違い、アンチスレへ行け、そんだけw
最初から「否定」するためだけにいるんだ、言うだけ無駄だしなw

382 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 21:14:40.88 ID:dAoDKEs3.net
>>375
それじゃアニメとマンガで対立してもらっても
全然構わないんだぞ
どうせゴチャゴチャしたスレなんだから

383 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 21:14:47.53 ID:e9krz8/p.net
>>381
「アニメアンチ」が何故「ドラマを擁護しなきゃ」と使命感に駆られてるんだろうね?

これが正解だなwww

384 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 21:15:45.25 ID:e9krz8/p.net
>>379
で結果が視聴率1ケタwww

385 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 21:17:03.74 ID:pXFe6UO5.net
>>367
>どんなことがあってもドラマ版は認めない

視聴率1ケタのドラマのどこを…

386 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 21:17:40.95 ID:d/KIeedy.net
>>383
アニメアンチは「ドラマアンチ」ではないからねw
アニメアンチでドラマのアンチでもあるならそいつもアンチスレへ行けばいい
ドラマアンチの嫌がらせ工作員にもほとほと困るなしつこくてw

387 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 21:17:52.87 ID:dAoDKEs3.net
マンガ、アニメを盾にドラマに物言うんだったら
当然逆の火の粉も来るってことは分かってるだろ

388 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 21:18:59.67 ID:0V75r7vw.net
ああ、やっぱ見えない敵と戦いだした…
こっちは、
158 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で [] 投稿日:2018/08/11(土) 13:05:38.31 ID:d/KIeedy [11/17]
>>149
軍艦じゃなく景色だからなファンストw
そのぐらい見て分かれよアニメ馬鹿w


「ファンスト」というのんアンチが使用するキーワードを元にお前の属性は把握してるというのにな
あ、ちなみにその用語はこのスレで知ったんで
なんにせよいつもの罵倒合戦になってドラマの話はできそうにないからちょっと退散するか

389 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 21:19:25.69 ID:1/NzVo6E.net
アンチと信者とか決めつけが過ぎるんだよな
自分はドラマの脚本と演出は疑問を感じるけど
セット、衣装、背景、撮影、ライティングはいいと思うぞ
クオリティ高い

390 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 21:19:43.99 ID:d/KIeedy.net
ファンストは専門用語でもなんでもないだろw
のんヲタで片渕ヲタというわかりやすい素性の奴が連投して
叩きレスだけを放送前から毎日しているわかりやすいドラマアンチの典型例w

391 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 21:22:29.29 ID:d/KIeedy.net
すでに以前の過去スレからのんスレにリンクも張られのんアンチもやってきて
その上でこういう奴が暴れてると教えてくれてるw

392 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 21:27:30.58 ID:dAoDKEs3.net
マンガ、アニオタは1回それを忘れりゃいいのにな
オレは大体そういう姿勢で見る
ドラマにした時点で違うんだから
逆に同じに見えたらそれは再現モノのレベルっちゅうことやからね

393 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 21:37:08.08 ID:P0YpDVBn.net
>>359
プロデューサー・脚本家への私怨って何?
ドラマに対する批判で名前挙げてるレスはあるけど、どんなのが私怨なのかね?
なんかこのスレ、有りもしない書き込みに対して怒ったりもの申したりする奴多くない?

394 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 21:38:48.13 ID:1/NzVo6E.net
>>392
原作、アニメでよかったところが感じられない
逆にドラマで良くなったところがストーリーに関してはよく分からない

395 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 21:43:39.60 ID:zROD7M4r.net
映画版片隅は戦争賛美の右翼アニメ、当然海外では全く相手にされなかった
特にひどいのが玉音のシーン、すずが片手無くしただけでまだ戦えると陛下に反抗w悔し泣きする場面に世界中ドン引きw
韓国人は激怒した
映画は国内のネット右翼おじさんおばさんに受けただけのマニア向け作品

396 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 21:44:29.07 ID:dAoDKEs3.net
そもそも連ドラってのは10話ぐらいに分けてやるからな
そこからして違う
それぞれの回の出来がまばらだったりするから2時間作品とは趣きが違う

397 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 21:44:43.76 ID:1/NzVo6E.net
作品への批評はいいが、書き込んでいる人にアンチとか信者とかレッテル貼って叩くのはやめよう
揉める元だし、そんなレッテルみたいに簡単なものじゃない
的外れだよ

398 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 21:47:25.92 ID:1/NzVo6E.net
>>395
多くの国民がハシゴ外された気持ちだったろうから
あの反応になるだろう
右翼とか関係ない
その意味では戦前の国民は皆右翼

399 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 21:50:29.18 ID:dAoDKEs3.net
1回比較しない感想ってものを書いたらいいんだよ
原作とも歴史とも
それでなくとも見る部分は沢山あるわけだから
ストーリー、俳優、演技、演出、カメラ、セット
言いようのない空気

400 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 21:53:45.12 ID:zROD7M4r.net
片渕監督は韓国で片隅公開した時ワザワザ韓国まで行って舞台挨拶して自信満々だった
だが映画は全く受け入れられずボロクソに批判され興行も大惨敗と散々な結末だった
ちなみに片隅右翼おじさんたちが目の敵にしてる「君の名は」は韓国でメガヒット観客300万人動員という日本映画での記録を作った
これもあって片渕信者は君の名はの新海誠監督を憎悪してる要するに嫉妬からの逆怨み

401 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 21:58:11.68 ID:80kWRqGw.net
すでに名作認定がなされている原作や劇場版アニメと違って、ドラマ版はおそらくそうならない。
ドラマが今後名作として語られると思ってる奴は、ドラマを見る鑑賞眼がない。
残念だが、これが現実なんだ。

402 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 21:59:31.99 ID:d/KIeedy.net
>>400
時々唐突に君縄信者ガーって奴が何故か
ドラマ板に出てくるのはそういうことか

403 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 22:01:37.96 ID:1/NzVo6E.net
>>399
ただなあ、これが「この世界の片隅に」だと思うからドラマをみてるけど、知らないドラマだったら見てないよ
「この世界の片隅に」ということを抜いて見ると、よくあるホームドラマかな
前に書いたが呉の景色はいい
セットもよく出来ているなあ
感心するよ

404 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 22:02:43.07 ID:1/NzVo6E.net
>>400
一言です言えばそれは、下衆の勘繰り

405 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 22:04:54.29 ID:N+Gz15Nk.net
賞レースで惨敗した恨みを時空を超えて何故か関係ない片隅ドラマスレにブチ撒ける外野の方が余程不自然な存在だろw

406 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 22:06:02.44 ID:1/NzVo6E.net
>>401
自分はこのドラマは歴史に残る可能性はあると思う
黒歴史として、珍作として

ルパン3世の実写版「念力珍作戦」みたいものとして

407 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 22:06:56.33 ID:8KzhCL0p.net
アニメ信者がせこすぎる


アニメを武器にドラマを叩く

アニメ公式のスペシャルサンクス無関係の声明を武器にドラマを叩く

原作者のゴッドマーズ発言を武器にドラマを叩く

原作者に全ての梯子を外される

映画公式のスペシャルサンクス無関係の声明まで無効化
一連の騒動で暴れまわったアニメ信者の異様さが怪しまれ始める

原作信者を装い原作を武器にドラマを叩き始める


アニメ信者は原作者の真意をねじ曲げて理解しているから一発で分かる

408 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 22:09:59.30 ID:uQGUJzTa.net
>>401
日曜劇場初の戦争時ドラマとして今後も語られるけど
映画は話題があったな程度で終わるからな

409 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 22:12:10.15 ID:dAoDKEs3.net
>>403
元ネタを知らないドラマは見ないのかw
オレは知らないドラマだけ見てるな

410 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 22:12:14.24 ID:1/NzVo6E.net
>>408
あなた、自分で書いていて無理があるなあ、と思ってるだろw

411 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 22:12:28.58 ID:Mn/jJovE.net
>>408
あれだけの予算で視聴率1ケタだった
そりゃ歴史に残るだろうwww

412 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 22:13:39.37 ID:Mn/jJovE.net
>>408
戦争時ドラマというのが超笑えるんですけどーwww

413 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 22:16:50.12 ID:1/NzVo6E.net
>>409
元ネタがあるとか、ないとか関係なくドラマはほとんど見ない
ドラマは合計時間が長いだろ
見てる時間がない

自分の中でドラマで面白かったのは刑事コロンボとか

414 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 22:18:25.74 ID:eYHIQQgI.net
>>408
>映画は話題があったな程度で終わるからな

初公開から600日以上もなるのにまだ話題になってるな

415 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 22:20:30.01 ID:dAoDKEs3.net
>>413
じゃアニメなのか
それともほぼ何も見ないのか
よくここに書く気になるもんだな

416 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 22:24:57.99 ID:qJlOg25W.net
>>414
アニメは戦争特需w
7月までは信者しかロングランを知らんw
ロングランのイカサマまで知っているのは極少数の信者とアンチのみw

417 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 22:25:13.17 ID:1/NzVo6E.net
>>415
映画はたまに見てるよ
あ?あなたの言う通りだわ、アニメは見てたよ

メイドインアビス観て泣いてた
ドラマは見てないのに....
ほら、アニメは短いじゃん、だからだよ

418 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 22:26:04.45 ID:uQGUJzTa.net
>>441
あれだけの予算っていくらですか?
何も知らないので教えてください
わからないなら黙ってね

419 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 22:27:53.67 ID:1/NzVo6E.net
>>418
セットとか普通のドラマよ金かかってるだろうなあと思う

娼館なんかも建ててるのかな

420 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 22:27:53.99 ID:uQGUJzTa.net
>>441
>>411
だった

421 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 22:29:12.22 ID:d/KIeedy.net
>>414
ガルパンとかいう萌えアニメと一緒だなw

422 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 22:30:45.10 ID:1/NzVo6E.net
>>421
ガルパンはドラマ部分はどうにかして欲しいが、戦車の動きがすごい
あれはいいわ
オススメだよ

423 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 22:31:19.08 ID:l+05bK41.net
>>411
視聴率9%ってどれくらいの人が見てるかわかる?
まさか東京ドーム満員くらいとか思ってないよね?

424 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 22:34:59.02 ID:80kWRqGw.net
まあ、何をどうわめいたとしても、すでに名作認定がなされている原作や劇場版アニメと違って、ドラマ版はおそらくそうならない。
ドラマが今後名作として語られると思ってる奴は、ドラマを見る鑑賞眼がない。
残念だが、これが現実なんだ。

425 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 22:36:41.26 ID:uQGUJzTa.net
ガルパンって何だと検索したら
キモイって受け付けられないですけど
ガルパン大好きな人がテレビドラマ板に住み着いてる衝撃が凄かった

426 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 22:39:00.57 ID:1/NzVo6E.net
アニメ版が好きで映画館で3回見たし、ブルーレイも買った、原作も読んだ
アニメ版はオープニングですずが青空を見上げたシーンで涙が止まらない
コトリンゴの歌に泣かされてるだけかも知れないが
とにかくスゲー好きだ
こんな自分にはドラマをアニメ、原作抜きで見ることは難しい

427 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 22:39:11.13 ID:d/KIeedy.net
そんなキモアニメと同じ規模の長期公開ヒットw

428 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 22:42:27.57 ID:FeebxUY0.net
>>424
おまえ何様よw
有名な評論家か何か?なら名前教えてよ

429 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 22:43:52.66 ID:1/NzVo6E.net
ガルパンをバカにするなw
経済効果はすごいぞ
大洗市なんか既にガルパンの町になってるぞ

430 :39:2018/08/11(土) 22:46:00.41 ID:wAxCz0Gj.net
相変わらず続くドラマガー云々
>>373
日常の感情描いてる所が良いと思うね。


正直、原作&アニメの周作が理解できん。
何か達観した所ですずを見てるかと思えば
リンとは関係があったり最後まで何一つ
告げなかったり、若くて威勢良いのに
バッコンバッコンやられる可能性があるのに
すずをそんな場面に差し向けたりと、何かの
試練をすずに与えるための存在に留まっている。

さしずめ、聖書で言う所のサタンなのかな?
http://dic.n
icovideo.jp/t/a/サタン

ヘブライ語でサタンの語源は
試練を与える天使と訳される。
つまりサタンは「妨げる者」の
名を持つ天使だったが、
「敵対者」としての意味が
重視されだしてから悪魔に
変化したと考えられている。

431 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 22:48:19.61 ID:80kWRqGw.net
>>428
私が誰でもいいだろう。
おおよそ普通の知能で考えれば、結論は変わらない。

432 :39:2018/08/11(土) 22:50:04.92 ID:wAxCz0Gj.net
>>431
名作とは思えんがな、あれ。
十年くらいしたら、信者があっちこっちに行って
同調圧力掛けまくってただけの評判で
終わりそう

433 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 22:51:18.33 ID:s1szT+gT.net
>>393
全く過去レスとか読まないの?

総レス数 1001
305 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200