2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part25

693 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:13:42.76 ID:zrgbJ1RS.net
>>688
原作は明らかに、今から見た視点になってる
映画版は、時系列順方向での流れからの発言になっている
こうの女史はときおりこういう、恐らく自分でもうまく説明の付かないのを放りこんでるっぽい例の水原@納屋とか最初の人さらいとか
当然賛否両論あるだろうね

694 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:14:35.63 ID:BBOiubN+.net
>>693
時系列順でもやっぱり分からんだろ

695 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:15:35.02 ID:eYWoeCou.net
>>684
アンタが原作と同じにしなきゃダメと言ってる時点で
そこから話が進みようがないだろ
比較しないと見れないなら比較スレでも作るんだな

696 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:16:20.34 ID:KgcKcosN.net
特に映画は食べることがテーマだから合ってるけども....
唐突かなと

697 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:17:33.97 ID:KgcKcosN.net
>>695
同じにしろと言ってないよ
もしそう言うならコメントの番号で示して

698 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:17:35.93 ID:zrgbJ1RS.net
>>694
うんだから、原作を尊重しつつエッセンスを残しつつ、時系列順方向でありうる最大限(を一、二歩踏み出してる感はあるが)の発言にしてる
これ絶対監督とこうの女史で話し合って意見が統一できてないはずなんだよね、まぁこうの女史がいいですよーって流したんだろうが

699 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:17:46.53 ID:eXVSjs0l.net
唐突かなと
思うのはちゃんと見ていないから

700 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:18:01.71 ID:BBOiubN+.net
ここでも何度か出てるが、色んな 食材 は試してたようだな。


それで持ってあの形は駄目だが

701 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:19:14.05 ID:BBOiubN+.net
>>698
時系列順ではそんなレベルのおかしさじゃないと思うぞ?

それこそ現在目線(まあ通念)で補正して見ない限り

702 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:20:26.33 ID:eXVSjs0l.net
こぴぺ

他の方も延べていますが日本飢餓作戦は実行中であり
日本の航路はB29により機雷封鎖されます

そもそも戦前から米は輸入に頼ってましたので
食糧も封鎖されるって事になります

あの時期は辛うじて朝鮮航路は繋がっていましたが
関門海峡すら機雷封鎖されており多くの輸送船を喪失してます

日本は戦艦大和が出撃した呉〜豊後水道以外
機雷封鎖されてない海域は有りませんでした

703 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:20:34.97 ID:KgcKcosN.net
>>699
じゃあアニメ版のセリフでOKということね
別にそれでいいんじゃないか

704 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:21:32.66 ID:eXVSjs0l.net
こぴぺ

伏線はあって
闇市で朝鮮米を売ってる、
内地米も手に入らないことはないが
入手困難であることはわかってる

右手を失って焼夷弾を消し止めて家を守って、
伝単を撒く米軍機に「そんとな暴力に屈するもんかね」と決意を口にする

705 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:22:06.12 ID:eYWoeCou.net
>>697
全く自覚がないのは始末に困る
原作ありきの意見
その他もそれと合ってるかどうかのモロモロの意見
>>659 >>661

706 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:22:15.51 ID:BBOiubN+.net
>>704
書いたか
で、それは何時のおこめ?

707 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:22:29.19 ID:KgcKcosN.net
自分的には「急に悟り開き過ぎ」という感じがする

708 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:23:48.56 ID:BBOiubN+.net
>>707
20世紀後半の概念あるいは知識に目覚めた感じだよね?

709 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:24:51.89 ID:eXVSjs0l.net

戦時中のお米のことを少々。終戦直後にまとめられた海軍軍備関係史料の中にある「食糧戦備実施経過」より。

まずは対米開戦直後の国内米事情を。
国内需要が約7500万石ほどですが、国内生産は6000万石前後になるので、
需要の2割、1500万石の輸入が必要でした。もともと脆弱であったといえますね。、

昭和17米穀年度(昭和16年11月〜昭和17年10月)は、米の大生産地を進駐・占領していったので、
それら泰、仏印、ビルマより900万石弱を得ています。
しかし、肝心の国内は不作だったそうで、さらには国内需要も開戦により増加します。
その不足分は前年度からの繰越米でまかないました

前年度からの繰越米は約700万石でしたが、そのうち約500万石を食いつぶします。
1年目から余力がほぼ無くなりましたが
、米の世界的にも大生産地ともいえる地域を押さえていたため、
危機感はほとんど無かったと記されています。

ちなみに、この年度の海軍に対する米の割当は約60万石になります

710 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:25:40.55 ID:eXVSjs0l.net

18米穀年度は、国内米は豊作となり、外地からの輸入も500万石に減ったものの続けられ、
朝鮮米300万石も入手できました。
このため、翌年度への繰越米をやや増やすことができています。

とまあ、なんとか形を保っていたのはここまで。
暗黒の昭和19米穀年度がやってきます。
この年度は国内米の生産自体は引き続き豊作で作柄も良かったそうです。
じゃあ、何が問題になったのか。
大きな問題としては海上輸送の破綻と軍への供給ですね。

711 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:25:48.18 ID:eYWoeCou.net
このスレではドラマの感想書く間もなく
原作、アニメありきで批判してくる輩の
姿勢をイチイチ正してやらないとダメってことでスレを費やす

712 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:26:09.96 ID:BBOiubN+.net
>>709
タイ米、ですか

713 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:27:33.21 ID:eXVSjs0l.net

海上輸送の破綻に伴い、外米の輸入がほぼ途絶えます。
前年の500万石が無くなるわけです。
輸送船の行き来がまったくなくなるわけではないですが、
南方からはボーキサイトなどの物資が優先されるなどがあったのでしょう。
また、外米は内地ではなく戦地への輸送があったそうです。

また、急拡大した軍隊は当然お米を多く消費するわけで、
海軍はこの年度約170万石(16年の約3倍)消費しています。
この年の陸軍は約400万石とのこと

昭和19年7月のマリアナ諸島を失陥、日本の食糧事情は急激に悪化していった、とあります。

とことん食糧が尽きた昭和20年8月になると、
一般民需は先日書いたとおり「漸く生存し得る程度」となりますが、軍も減額されています。
となれば、その減額された分のカロリーはどうするの?という問題が発生しますが、
その回答のひとつが「寝」。
睡眠時間の延長によりカロリー消費を云々。。。

以上が簡単に戦時中のお米に関する話でした。
お米以外のいわゆる副食の状況も、味噌とかの調味料、
鮭やカニ・牛肉などの缶詰の状況も書いてありましたが、
読みきれず、メモれませんでした。

海軍軍備関係史料の中にある「食糧戦備実施経過」

714 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:28:07.11 ID:KgcKcosN.net
>>705
「この世界の片隅に」で原作、アニメ、ドラマ版があってそれぞれ内容が違います
「この世界片隅に」という作品の本質が描かれているのはどれですか?
原作だと思いますが、ちがいますか?

715 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:28:34.53 ID:8yYmFKAO.net
>>548
このスレでしつこくドラマアンチが言い張る「すずさんが絵を描かない」は写生のことだよ
憲兵に見つかった時スケッチブックに静物画しか描かれていない 手抜きだと批判してた
忙しいけど絵が好きなすずがちょこちょこ静物画描くのはリアルだと反論あった

ドラマも迷子になった時絵を描き出したすず
まさに絵描きマインドでしょう

716 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:28:53.92 ID:zrgbJ1RS.net
あの程度の伏線で100%、あるいは80%その流れの中で確実にあの発言に繋がるであろうものであるなら議論になってない
と同時に、作品の流れ上でインパクトを与えるものとなってない
いくら米の事情を垂れ流したところで同じ

717 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:29:24.21 ID:eXVSjs0l.net
>>712
そう
タイ米

太平洋戦争初期は輸入していたし、おいしい食べ方なんて記事が出たりする

まるでちょっと前、平成のコメ不作のときタイ米輸入騒動と同じ

718 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:30:11.83 ID:8yYmFKAO.net
>>714
本質というか
オリジナルはそれだけです
当然答えは一つでしょう

719 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:31:02.45 ID:KgcKcosN.net
>>718
じゃあドラマをみて分かったつもりにならないでと言っても変じゃないでしょ

720 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:31:30.10 ID:eYWoeCou.net
>>714
本質はその作品3者3様
それにドラマはまだ4話まで

721 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:34:42.39 ID:KgcKcosN.net
自分の意見に対する反論は
「あなたは原作とドラマはちがうと言ってるけど、同じだ」になるはずだと思うが、違うか?

722 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:35:28.77 ID:eYWoeCou.net
本質が原作だけってw
じゃあ他のメディアでやる意味ないだろ
それぞれに描きたい本質は違ってくる

723 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:36:30.81 ID:rNMcE3sL.net
また今日も視聴率1ケタか…

724 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:36:58.55 ID:KgcKcosN.net
>>722
ドラマで 違う本質を描けばいい
でもそれで「この世界の片隅に」を分かったつもりにならないでね

725 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:37:32.96 ID:eXVSjs0l.net
呉湾の機雷封鎖
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org541508.jpg

4月5日にはB29の飛行機雲で、大和撮影
→雪隠詰め

726 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:37:40.54 ID:MH5vWErZ.net
>>719
話の流れを見てないからいきなりそう言われても
でも別にドラマ見た人が原作を強制される必要はないかと
現代パートはドラマ創作とさえ知っておけば後は丁寧に作られてるし

727 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:38:20.11 ID:eYWoeCou.net
JINの漫画は見てないがいろいろドラマと違うという話
描きたいこと本質も違ってるだろう

728 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:39:20.92 ID:KgcKcosN.net
原作とドラマでタイトル変える場合があるでしょ
タイトルを変えればよかったのだよ

729 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:40:38.60 ID:8yYmFKAO.net
オリジナルは原作だけ
こうのさんが作ったもの以外は全部二次派生

730 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:41:10.11 ID:zrgbJ1RS.net
しかし映画版は原作の7割くらいに縮こまっちゃってる感じ
単にメディア特性や永さの問題じゃなくて男の監督ってのもきいてる気がする

731 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:41:29.38 ID:BBOiubN+.net
>>717
何書いてるかリカイシテルのかなあ

タイ米は、ちゃんと対価出して入手してるよね?

732 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:41:42.76 ID:OyUyML+8.net
玉音放送のところは よかった、辛い戦争が終わってこれからは平和な時代がくる!みたいなセリフに改変すんじゃないかな

733 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:42:33.44 ID:eXVSjs0l.net
意外と知られていないだろうけど、もうこのころの日本の港湾はほとんど機雷で埋め尽くされた

1空襲で都市壊滅

2鉄道襲撃、鉄道輸送網破壊 (交通断絶)

3地上の民間人襲撃

のステップふんでいますw

NHKで鉄道襲撃のフィルムが流れてるのはこの段階

海では機雷が待っています

734 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:43:42.67 ID:zrgbJ1RS.net
まぁどんなセリフに変えられてたとしても9月放送だし、
もう誰も見てないよたぶん俺も自信ないわ

735 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:43:45.81 ID:BBOiubN+.net
>>733
コピペ爆撃してんの?

736 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:43:56.21 ID:8yYmFKAO.net
>>728
そこまでする必要があるほど別物じゃない
日テレ版に比べたら現代パートと数人のオリキャラ以外とても忠実

737 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:44:22.86 ID:6vs11ZOT.net
ID:1/NzVo6E(65/65)
http://hissi.org/read.php/tvd/20180811/MS9OelZvNkU.html?p=1

ID:BBOiubN+(35/35)
http://hissi.org/read.php/tvd/20180812/QkJPaXViTis.html

738 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:47:15.44 ID:KgcKcosN.net
>>736
原作に忠実?

739 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:47:57.47 ID:vhPF82YI.net
アニメも映画も見たことなくて、ドラマが初見だが、まったり戦前の市民の生活に癒される。
実際はこんな優しい家族や、大切にされるお嫁さんはめずらしいだろうけど。

女の地位が低く、小卒がほとんどで、中学・高校・大学も女は入学禁止で、売春防止法もなく
貧困家庭では父親が娘を売り、からゆきさんとして海外に出稼ぎ娼婦になり親兄弟に仕送りする。

選挙権もなく、女にだけ適用される姦通罪があり夫が告発すれば妻を監獄に入れられる。
男は浮気も妾を囲うことも自由で法律上合法。
電気製品もなく家事は重労働で、農村では米俵2俵を背負い、港や建設現場では大勢の
女土方が働き、昭和13年に婦人の坑内作業が禁止になるまで、女の炭鉱婦も大勢いた。

平成とはまったく違う世界の女性たち。初見なので結末は知らないが破滅に向かって進む前の
つかの間の市民の当たり前の幸せ描写がいい。

ネットを見ると日本では評判よくても、アジアや欧米など海外では低評価らしい。
ゴジラもガラパゴス日本だけしかうけなかった。普遍性はない話なのかな?

740 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:50:22.41 ID:KgcKcosN.net
>>739
え?いきなり長文
コピペ?

741 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:51:34.68 ID:eXVSjs0l.net
>>739

フランスでは高評価だよ

742 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:55:30.54 ID:8yYmFKAO.net
>>739
ゴジラは日本産のモンスターで襲われるのも鎌倉や国会議事堂だから日本人は熱狂する
海外の人はそういうご当地感がないからただの外国の街の怪獣パニックものにしか見えない
片隅も海外の人は外国の戦時下の庶民の生活を淡々と描いたアニメなんて見る気しない
日本人も片隅がルーマニアやタイの映画ならシカトしてる

743 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:56:45.21 ID:eXVSjs0l.net
>>742

呉は知らんでも、ヒロシマは有名

744 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:59:06.32 ID:BBOiubN+.net
>>742
戦場の小さな天使たちとか(ブリテンらしくて)最高じゃん?

東京国際映画祭では最優秀芸術貢献賞を受賞。
してるそうだし

745 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:59:45.09 ID:8yYmFKAO.net
>>743
でもみんな見ない
それとこれは別だったから海外ではだめだった

746 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 10:02:38.17 ID:eXVSjs0l.net
>>745

見てるよ
受賞アニメということで

むしろ、戦争映画じゃなく「女性映画」として見てるようだな

747 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 10:03:05.09 ID:KgcKcosN.net
外国人にとっては、日本の戦中の生活に関心もないだろうし、ある程度日本のことが分かってないと理解しにくいだろう
「何で知らない家に嫁に行くの?」とかなりそう

748 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 10:03:35.26 ID:em2E2ZTl.net
>>656
>>661
なんかもうここまでくるとドラマ見るの苦痛だろうに
なんで見るかね?
精神的にも良くないからこのスレも見ない方がいいよ

749 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 10:06:41.47 ID:eXVSjs0l.net
たとえば同時期に上映されたこれ

https://filmarks.com/movies/77187
予告
https://www.youtube.com/watch?v=yQBQw-Bh1pg

750 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 10:06:51.77 ID:KgcKcosN.net
「何で自分のことは取り合いしてくれないの?」と晴美が泣くシーンがあったが、取り合いして欲しいか?
それはともかく、ここも現代的な視点が感じられる
昔の人はそこには疑問を持ってなかっただろうから
そこを良しとするか、違和感と感じるか?

751 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 10:07:54.21 ID:hmpE0NWE.net
>>739を見て一番感じることは >>661 だなあ。

752 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 10:08:46.96 ID:eXVSjs0l.net
https://www.youtube.com/watch?v=9G6yZZguI04

753 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 10:10:06.31 ID:KgcKcosN.net
>>748
そうなんだよ
もう苦行みたいになってる
5分みて、何これ?
と思って休憩して
また5分見てを繰り返して、何とか最後まで録画を見たよ
見てるのは「この世界片隅に」飢えてるから
飢えてるから何でも食べるみたいな

それとやはりセット、小道具、風景がいい
そこは見所だ

754 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 10:10:50.13 ID:BBOiubN+.net
>>753
変質者か

755 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 10:12:02.87 ID:hmpE0NWE.net
>>748
理解できないんだね。この作品が好きなんだってことが。

例えば、あんたの身内が作った本・映画がテレビで放送されるとする。
酷い出来でも最後まで見るでしょ?

そういうこと。

756 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 10:12:23.32 ID:zrgbJ1RS.net
>>739
まぁ海外へ行きゃわかるよ

例えば、
片脚や片腕ない人がボロッボロの軍服を着て物乞いする姿とか結構どこの国でも見かけるし、
警官が日本とは比べ物にならないくらいウジャウジャいて何かした(たぶん)犯人をボッコボコに殴ってるのとか見かけるし、
人ごみの中5、6人くらいのグループが楽しそうに歩いててみんなを追い越したりくるっと振り返って喋ったりしてるけど小人症なのかえらい小さい人が混じってるなと思ったら車椅子に乗ってたり、
別にそれが日常だったり、自分が何かしらそういう目に遭ってなくても知り合いの知り合いくらいまで広げたら普通にそういう人いたりするんだろう
日本みたいに何十年も戦争がない国って少ないし内戦やらなんやらあれこれ起きたりしてるもんだし

だからこれも、所詮は平和ボケ日本の産物でしかなくて、海外だと手首云々・・・「で?」「いやそれよりメシ食うためにあれこれやれよ」とかなっちゃう

757 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 10:12:52.12 ID:em2E2ZTl.net
>>753
これから1ヶ月以上もそんなこと繰り返すの?
TBSは次の下町ロケットに全力投球だから片隅がこれ以上良くなることもないと思うけど

758 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 10:13:23.61 ID:eYWoeCou.net
それぞれの「この世界の片隅に」があるわけだ
作品もだし個人にとっても

759 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 10:14:12.25 ID:KgcKcosN.net
>>757
お盆だから
休暇に入ってる

760 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 10:15:26.91 ID:BBOiubN+.net
>>759
一ヶ月あるいはそれ以上の休暇ですね



そもそも休暇なのだろうか

761 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 10:17:02.65 ID:em2E2ZTl.net
>>759
そんなに餓えてて暇ならこうの史代の他の作品読むとか、他の人の漫画や映画みてはどうかな
もっと良い作品いっぱいあるよ

762 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 10:17:22.37 ID:eXVSjs0l.net
まあお盆中断後

視聴率はガクっと下がるだろうね

763 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 10:17:44.47 ID:KgcKcosN.net
>>760
え?
ここに書き込んでるのは、ここ数日だけだけど?
他の人と間違えてない?

764 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 10:18:07.09 ID:eYWoeCou.net
白夜ってドストエフスキーの作品があって
ヴィスコンティの映画、ブレッソンの映画があって

765 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 10:18:47.31 ID:BBOiubN+.net
初めて見る、て奴ですか?

766 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 10:19:13.72 ID:em2E2ZTl.net
>>762
1話完結ものじゃないから特にね
だから夏クールはあんまり力いれてないよね

767 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 10:21:40.36 ID:KgcKcosN.net
>>761
こうのさんの作品は他にも読んでるけど、これがいいよ
こうのさんの作品はすず的な人と径子的な人が出てきて掛け合いするのパターンだね

他の映画も見ようと思ってる

768 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 10:22:02.28 ID:MH5vWErZ.net
>>753
セット 小道具 風景がいい

ドラマスタッフが心血注いでるからね
原作やアニメと違って実際に作ったり実物を探し出してきたりしなきゃいけない
風景はCGが見事で実景との区別がつかないほど

769 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 10:25:46.93 ID:KgcKcosN.net
>>768
セットと思ってるけどCGなのもあるのかな?
航海中の水原のところにサギが降りてるシーンは違和感ありありだったけども

770 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 10:29:49.02 ID:9bZChA3B.net
Yahoo!に松本穂香写真の真下に浜辺美波の写真があって改めて肌色の違いを見せつけられた


黒い肌の松本のどこに透明感あるんだって失笑したw

771 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 10:31:02.33 ID:em2E2ZTl.net
>>755
いや私は好きな漫画や小説がドラマ化されて、なんか違うなーと思ったら見ないタイプなんで

772 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 10:32:09.96 ID:KgcKcosN.net
>>770
存在感のことだよ

773 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 10:32:24.67 ID:MH5vWErZ.net
現代版の冒頭がなかったらすずの家からの呉の景色
CGじゃなくて今の景色だと勘違いする視聴者が多かったろう
力いれてるよ

774 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 10:35:41.01 ID:9bZChA3B.net
呉にボランティア行った松坂の記事が松坂ヲタでも載るでしょ!と書いてた人見たんだが
まだ載ってないね。これでもし載らなかったら「松坂桃李くんは好感度上げのためにアピールする人じゃないから!コソッと行くのが
松坂くんらしい!さすが松坂くん!」って持ち上げるんだろうなw
記事が載ったら同じように「ボランティア行く松坂くんやっぱり呉の人たちのこと思ってくれてたんだわ!ますます好感度アップ」


どちらにしてもヲタのお花畑解釈は変わらないだろうw

775 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 10:35:54.86 ID:nRcUvt0c.net
>>750
黒村のジジババが乗り込んできて強制的に連れ帰ると言う
径子はいやじゃいやじゃと泣き叫ぶ
…こういうのが嬉しいのかな?変な子

776 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 10:38:18.11 ID:9bZChA3B.net
>>772
存在感どこに?
尾野真千子や伊藤沙莉に存在感負けてるよw

777 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 10:39:59.54 ID:KgcKcosN.net
>>776
どこに透明感があるのだというから
存在感が透明なんだよと答えた

778 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 10:45:51.82 ID:xZlHzbyt.net
伊藤沙里がすずさんだったらなー
伊藤がほぼ当確だったのを事務所パワーで松本にしたんじゃないの?
それで可哀想だからオリキャラでねじ込んだって気がしてならない

779 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 10:48:52.51 ID:xZlHzbyt.net
ドラマの良さって伊藤沙莉とおのまちとセットとCG以外に良いとこあんの?
正直前回の久夫の別れとか陳腐過ぎて痛い
まだ三丁目の夕陽の方が綺麗な脚本だわ

780 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 10:52:09.87 ID:3hIHakjX.net
アニメの緻密な美術設定をガイドに作ったセットやCGなんだから良くできていて当然だわな
そりゃスペシャルサンクス言いますわ

781 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 10:55:18.13 ID:MH5vWErZ.net
>>780
家の中アニメまんまなの?
村も?

782 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 10:55:22.96 ID:6Se4SR3l.net
伊藤沙莉ていいか?
いかにも子役あがりの演技だぞ

783 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 10:57:06.82 ID:BBOiubN+.net
>>779
とおちゃんとかあちゃん
あんまりでてこないけど

784 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 11:00:22.81 ID:9bZChA3B.net
存在が透明=存在が空気ってことかw

納得w

785 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 11:09:09.67 ID:MH5vWErZ.net
一気に拡散した「原作者がドラマ版に皮肉」という情報に対する、こうの先生ご本人の否定コメント。拡散希望とのことです。しかしこうした訂正情報は、先に出たネガ情報の5分の1程度しか拡散しないのが常だったりする。 #この世界の片隅に


逃げ恥野木は前回に続き悪質なドラマネガキャン派に憤りを覚えてるようだね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


786 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 11:10:47.77 ID:3hIHakjX.net
>>781
例えば原作にはない居間に置かれたタンスまでドラマは同じになってる
どんな物がどこにあるというのが完全に整理されてるんだからドラマはそれを見つけてきて並べるだけ
一から調べて作るのに比べたら何倍も楽だよ

787 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 11:11:14.97 ID:MH5vWErZ.net
>>780
家の中アニメまんまなの?
村の中も?周作の仕事場も?街中も?
キャストやエキストラの服装も?

788 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 11:12:26.07 ID:KgcKcosN.net
>>778
伊藤は声が気になる
すずさんは合ってない気がするが

789 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 11:13:06.88 ID:MH5vWErZ.net
>>786
居間に置かれたタンスは作者指定?
それとも当時よく使われていた型?
うちの婆さん家にあったような和ダンスか

790 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 11:15:35.25 ID:u5zLOCJq.net
>>756
自分の子供の頃は腕のない人や、駅の地下道でアーバンジプシーしてる人も見かけたが
最近とんと見なくなった

791 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 11:16:12.02 ID:ZNlddjEW.net
本日の文盲ID:BBOiubN+

驚くほどのバカなので会話が通じません
彼へのレスは疲労感しか貴方にもたらしません

792 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 11:16:16.76 ID:vhPF82YI.net
海外でも評判になった女性映画といえば、CSで見たけど、ベルリン映画祭で昔、田中絹代が賞を受賞した
「サンダカン八番娼館」は、戦前の九州天草の漁村から貧困の日本少女が、インドネシアのサンダカンの
娼館で出稼ぎ娼婦のからゆきさんとして働きながら親兄弟に仕送りをして、若くして異国の土になるか
奇跡的に日本に帰国できても、娼婦だったので親族に疎まれ、梅毒を発症して貧困のうちに孤独死する実話。
戦後に元娼婦の老婦人の田中絹代に取材するルタージュ作家は栗原小巻。

その後、再びベルリン映画祭で女優主演賞を取ったのは、寺島しのぶで映画「バッテリー」
江戸川乱歩の「芋虫」を映画化して、戦争で手足をなくした傷病兵の夫を介護する妻役の寺島しのぶの
好演が認められた。
ドイツは「ジョニーは戦場に行った」「西部戦線異状なし」とか戦争の不条理や残酷さを描いた
文学の伝統があり、それは普遍的テーマでもある。

カンヌで賞をとった「万引き家族」も各国で好評らしい。
イタリア映画「自転車泥棒」とか庶民の暮らしの描写は人種・宗教を超え普遍性がある。
この間NHK-BSで最近のイランを取材してたが「おしん」の視聴率は90%でイランでは老若男女とわず
「おしん」は人生の師匠と言っていた。
リアルでは見てないけどすごいとおもった。

793 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 11:18:05.49 ID:MH5vWErZ.net
>>786
ああ原作にない居間タンスか
アニメで足したなら常識的な背景だからだろ
その配置をパクったとか種類をパクったとかまで騒ぐの異常だな
北川版も和ダンス出てたけどあの配置や古い和ダンス探すのがそんなに大変か?
ドラマや映画なら当たり前にしてることだが

794 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 11:26:26.31 ID:KgcKcosN.net
するとどの点を参考にしてスペシャルサンクスと書いたのかな?

795 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 11:27:36.29 ID:UPki+GQd.net
>>792
バッテリー?

796 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 11:30:11.72 ID:eXVSjs0l.net
>>787

家の中アニメまんまやね

村というか、北条家の坂の描写はアニメのまま

797 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 11:30:44.53 ID:nRcUvt0c.net
>>782
ただただ下手くそ・退屈な主役夫婦だけだったら既に観るのやめてる所を
どうにか視聴を続けさせてくれる脇役の内の一人だわ

798 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 11:32:52.96 ID:xmdG6+IV.net
アニメはNETFLIXで観れるわね

799 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 11:33:53.56 ID:eXVSjs0l.net
映画は美術、作画のために
ちゃんと建物レイアウト作るんだよ

軍の制服だってそう
http://animestyle.jp/wp-content/uploads/2013/05/katabuchi_34_1.jpg

周作が録事の制服の紺色もそう

800 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 11:34:46.22 ID:MH5vWErZ.net
じゃあ家の中の絵を参考にさせてもらったのがスペシャルサンクスでは
オリジナルもマンガだしそれを見てアニメも出してるんだから当時のよくある民家だろ
トトロのサツキの家をそのまま使いましたみたいなレベルならパクリかもしれないがただの参考だよ

801 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 11:36:04.18 ID:MH5vWErZ.net
>>799
ドラマはボタンや生地も買ってきて役者に合わせて作る
何人分も

802 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 11:36:39.09 ID:eXVSjs0l.net
>>800

ところが原作に描かれていない部分(映画)まで、ドラマ美術が一緒なら、
それ、原作参考じゃあないからw

803 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 11:37:59.55 ID:3hIHakjX.net
>>793
居間にタンスを置くのが常識ってw
普通置かないだろ
アニメではちゃんと理由があって配置したわけだけど、ドラマ班はそこは理解していない

804 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 11:38:15.97 ID:eXVSjs0l.net
呉の情景も、原作の絵より広げて描写する場合
映画の集めた資料で描いたものを使っちゃうw

805 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 11:38:43.19 ID:MH5vWErZ.net
>>802
だから映画参考でしょと
スペシャルサンクスでしょと
多分北川版も見て参考にしてるだろ
使ったかは知らない
映画はうるさいから一言いってある

806 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 11:40:42.53 ID:vhPF82YI.net
ベルリンで寺島しのぶが賞をとったのは「キャタピラー」
江戸川乱歩の「芋虫」とドイツ文学で映画にもなった「ジョニーは戦場にいった」を
ミックスさせた戦場で手足を失い達磨になった夫を介護する妻の心情や葛藤を描いた。
人間ドラマに普遍性があれば受ける。

807 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 11:41:01.25 ID:eXVSjs0l.net
映画参考でしょと
スペシャルサンクスでしょと


ところが映画製作委員会は資料協力は一切していません


スペシャルサンクスは、なにかドラマに関わった場合ですw

個人じゃあないんですよ?w

808 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 11:42:29.67 ID:eXVSjs0l.net
映画製作委員会に対し、「尊敬」の意味でスペシャルサンクスは、

ミスリードを意図したアリバイだと言われても仕方ありません

809 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 11:45:06.70 ID:MH5vWErZ.net
>>803
常識でもないが別におかしくない
普通だ
現代のドラマでも田舎の古民家の居間にタンス置いてたよ
某刑事ドラマ
そんなに変なことだとは知らなかったぞ

810 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 11:52:16.53 ID:AYMXzx0P.net
被爆地の広島だの戦争だのそれらしく宣伝しといて実際は夫婦のお花畑の恋愛と痴話喧嘩を見せられてるだけのドラマですね。重点的に置いてるところ、絞りどころがどこかわからない作品

811 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 11:53:03.60 ID:eXVSjs0l.net
映画のこれ

ドラマはどこから絵を作ったのだろう
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org541520.jpg

「潮の引いた海で」

、『冬の記憶』を作るために多大なるお力をいただいている。その後中川先生は、
すずさんの生まれ故郷である江波に対しても同じような活動を始められていた。
中川先生は、戦前からずっと江波に住み続けておられる大岡喜美枝さんという方と出会われて、
「この機会に監督にお引き合わせしたい」といっていただいていたのだった。

大岡さんは93歳。すずさんよりも3歳年上だ。

「こんなのをお持ちしました」
といわれ、いただいたのは、江波山の南側の海岸、
下がり松の下のところに貝をすなどる格好で立った女性の写真だった。
「姉です。こんな格好で潮が引いた海のところに出て、アサリを採ってました」

潮が引いて露出した海底は、牡蠣殻などが散らばっていて、足を切りやすく、
脚絆をつけて、ゴム底の地下足袋を履いて出たのだということだった。
頭には手ぬぐいをかぶった上に麦藁帽子を重ねてかぶっていた。
日差しが強い季節の写真に違いない。

画面の手直しをしたかったのはまさにここ、
潮が引いて露出した江波山の南の海の底の場面だった。

大岡さんからうかがったことは、翌24日にスタジオでメインスタッフたちにそのまま伝えた。
みんな意欲が刺激されたようだった。
映画はまたひとつ育つことが出来るのかもしれない。

http://www.mappa.co.jp/column/katabuchi/column_katabuchi_27.html

812 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 11:54:35.23 ID:eXVSjs0l.net
https://pds.exblog.jp/pds/1/201612/14/49/b0020749_09475421.jpg

813 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 11:55:28.64 ID:eXVSjs0l.net
映画
https://pds.exblog.jp/pds/1/201612/14/49/b0020749_09451447.jpg

814 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 11:56:24.95 ID:ajSImIUF.net
>>790
うんかつて日本だってそうだった(はず)
だから、例えばこれが戦後10年昭和30年に封切/放映されたところで「は?」と瞬殺されてたわけで、
やっぱりこれだけ戦争が遠い存在になっちゃってるからこそこの作品に観客が付いていってる

815 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 11:59:01.53 ID:hO6NMXP+.net
ドラマの水原がなんかイメージにあわなくてなぁ
アニメだと体育会系のちょっと無神経なサバサバした男なので、ああいう納屋でのシーンも、
変にウェットにならずに見ていられる。
が、ドラマの水原はナイーブなので、すずと水原がお互いにしめっぽい空気になってしまいそうで、なんかキモい

816 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 12:00:22.59 ID:UPki+GQd.net
>>815
りんさんが二階堂だから、水原があれでも違和感ないな

817 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 12:00:40.51 ID:3hIHakjX.net
じゃあもう1点
居間の隣の部屋で原作では押入れとなっている所にアニメでは大きな衣装タンスを配置している
これもドラマで完全再現

少しは遠慮しろよw

818 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 12:03:38.16 ID:KgcKcosN.net
>>817
スペシャルサンクス

819 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 12:09:13.04 ID:ajSImIUF.net
だから例えば

Kseniya Simonova - Sand Animation (Україна має талант / Ukraine's Got Talent)
https://www.youtube.com/watch?v=518XP8prwZo

ここまで昇華すると世界に通じるものになる

820 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 12:10:36.97 ID:eXVSjs0l.net
原作
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org541525.jpg

ドラマ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org541529.jpg

原作では押入れとなっている所にアニメでは大きな衣装タンスを配置している
これもドラマで完全再現

ほんまやw

821 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 12:10:40.12 ID:Zyd7ggRp.net
>>815
すず「さん」をつけろよデコ助野郎!

822 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 12:13:46.18 ID:KgcKcosN.net
うーん
困った時に役立つこのセリフ
「細けえことはいいんだよ」

823 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 12:14:16.15 ID:wiBwzDoj.net
>>814
昭和50年代ぐらいまでいたよ
いつもうちに来るクリーニング屋さんが片腕なくて、あのお爺さんが来てもじろじろ見るんゃないよ、と母親に言われていたのを思い出す

824 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 12:16:47.13 ID:KgcKcosN.net
>>821
水原はさん付けいらんのかい?w

825 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 12:17:51.58 ID:uwGOY4QU.net
>>819
アニメ映画は世界で不評でしたから
ドラマでは世界配信を意識した作りとしたら、考証では伝わらない
原作からの改変が理由とすれば納得出来るじゃないかな

826 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 12:20:28.91 ID:KgcKcosN.net
>>825
ドラマで世界配信?
無理無理www

827 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 12:22:51.93 ID:ajSImIUF.net
819によく>>825のレスを付ける気になったな、感心した

828 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 12:23:11.08 ID:wiBwzDoj.net
このキチガイもう54レスだぞ
目指せ100!

829 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 12:24:00.29 ID:uwGOY4QU.net
>>826
貴方が知らないだけ
むこうの国が買ってくれるかの話ですから

830 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 12:30:55.36 ID:Qqf/f5gU.net
スペシャルサンクス=「ごめんね無断でパクっちゃったテヘペロ」

今後はこの用法が定着していくのかな

831 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 12:31:56.89 ID:BBOiubN+.net
>>828
百レス越えると、何か得点あるのけ?

832 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 12:32:42.47 ID:HOoyYlXE.net
要はアニメ映画がドラマ制作のために利用されたということだろ
他でやらせて出来具合を見て「よし、これならセット作りの参考になるぞ!」と
TBS側は舌打ちした。そして片渕を最大限に利用しようとしたが、案の定、嫌われてしまった
「それじゃあ仕方ないなぁ」となって松本松坂ラブラブ路線を強めることで
すべてを煙に巻くことにした

833 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 12:34:04.33 ID:fgqe7pRR.net
>>830
慌ててID チェンジw

834 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 12:37:53.30 ID:KgcKcosN.net
>>832
舌打ちの用法が変
「膝を叩いた」とかかな

835 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 12:45:42.82 ID:JJgUHfdL.net
>>832
なんか日本語が変

836 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 12:48:50.27 ID:KgcKcosN.net
やっば、音楽にコトリンゴ使わなかったのが失敗かな?

837 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 12:51:08.23 ID:eXVSjs0l.net
久石の童謡はもはや洗脳ソングw

838 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 12:52:06.15 ID:uwGOY4QU.net
>>836
原作からコトリンゴは聴こえないけど
原作ファンは偽りだった

839 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 12:54:36.63 ID:KgcKcosN.net
>>838
え?変じゃないか?
自分は原作読むとコトリンゴの曲が聞こえるぞ

840 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 12:55:43.13 ID:SVjIyYh2.net
>>836
コトリンゴさんは映画の担当だけでいい。
彼女の音楽はあんなドラマに勿体ない。
久石譲でお似合いだよ。

841 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 12:56:13.33 ID:eXVSjs0l.net
洗濯板の洗い方

時代考証の人が付いてて指導であれなのかww


松本 特別な日のシーンで、缶詰に入ったお肉が出てくることがあったんですが、本当に「特別感」がありました。
   普段は大根の煮物とか、たまにお魚。でも6人家族なので2匹のお魚を分けるとなると、私は頭だけとか(笑)。
   時代考証の先生が現場に付いてくださっているので、味付けも当時を再現しています。
   「もったいないから、こんなにお醤油使わないよ!」とか指導が入ることもあるんです。

――「贅沢は敵だ」「欲しがりません勝つまでは」が長く続いた、
   その終盤の時代ですから節約生活はいろんなところに見え隠れしますよね。

松本 石鹸を使って洗濯板でゴシゴシ手洗いしていると、
   時代考証の先生から「もったいないから、そんなに使わないよ!」って。
   配給もどんどん乏しくなっていくから、さっきの楠公飯のように「代用品」が生活に入り込んでくるんですよね。
   木炭の代わりに作る代用炭団とか。こういう工夫をしていたんだって、作りながら思いました。

http://bunshun.jp/articles/-/8522?page=2

842 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 12:57:44.08 ID:HOoyYlXE.net
>>825
アニメ映画は世界で不評だったのか…
このスレを見てると片隅映画がかなりの名作のように書かれているけど
そこはどうなの、実際は?

843 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 12:58:26.44 ID:eXVSjs0l.net
松本 こうの史代さんの原作漫画を読んだのは、主演が決まった後のことなんですが、
   「これは戦争ものだから」って、ちょっと構えて読んだんです。
   きっと悲惨なことが次々と描かれているんだろうってイメージしながらですね。
   でも上編を読み終えても、中編を読み通しても人物に笑顔があって、
   まだ全然、まだ大丈夫って感じで。
   でもその、どこかのんびりした感じが下巻で突然崩れて、日常の暮らしに戦争が入り込んでくる。
   その衝撃が忘れられません。



あれ?オーディションに望むとき、「すずさんになりきって」受けました

じゃなかったか?

844 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 12:58:37.27 ID:OyUyML+8.net
あの曲って元ネタがあるんじゃなくオリジナルなのか

845 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:00:06.54 ID:ajSImIUF.net
たまにちらっと見に来るだけだろ

でなきゃ、
現代工業製品アイスクリームをバン! っと出せるかよ

846 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:00:12.26 ID:uwGOY4QU.net
>>839
どんだけアニメ映画が好きかよく判るスレだな
でも、それは幻聴だからやりすぎは身体に毒だよ

847 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:02:28.58 ID:eXVSjs0l.net
「いやこれ、意味ないよね」松本穂香が語る「竹槍訓練をしながら思ったこと」

松本穂香インタビュー#2

戦争は、後から考えると「なんだったんだろう」がたくさんある

――呉はかつて軍港で、世界最大の戦艦「大和」が建造された場所でもあります。
   呉にある「大和ミュージアム」には行かれたんですか?

松本 行きました。
   戦艦「大和」って敵国にバレるといけないから隠しながら秘密で作っていたんですよね。
   そしてあれだけの技術とお金をつぎ込んだのに、結局沈んでしまった。
   後から考えると、の世界なんでしょうけど「なんだったんだろう」と思ってしまうことが、
   戦争によって起こされたものにはたくさんあるんだと思いました。

――どこかリアリティがないというか。

松本 関わっていないと、遠いんだと思います。
   戦時中を生きた人にも、戦争を遠く感じていた人がいたというか、実感が持てない人が確かにいたというか……。
   それは、竹槍訓練のシーンを撮影したときにも思ったことですね。

「いやこれ、相手が銃持ってたら意味ないよね」

――竹槍のシーンでですか。

松本 撮影しながら周りの子たちと「いやこれ、相手が銃持ってたら意味ないよね」
   「実際、敵来たら逃げるよね、まず」って話しました。
   でも、もしかしたら当時の人も「これ、意味あるのかな?」って、
   そういう気持ちを持っていたんじゃないかなって。想像でしかないですが……。

――遠い昔の感覚と、もしかしたら重なっていたのかもしれないと。

松本 今でこそ「あの戦争は何だったのか」って言いますけど、
   当時も「何なんだろう」という疑問はそれぞれの中にあったような気がしました。
  戦況が悪化するにつれ、それを表立って口にすることはできなくなるにしても。

848 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:03:06.98 ID:KgcKcosN.net
>>844
これかな
https://m.youtube.com/watch?v=kP4oluZmjzA

849 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:04:15.71 ID:eXVSjs0l.net
――物語では、そうした状況下で「もしかしたら死ぬかもしれない」という思いを抱く人も登場します。
   たとえば海軍として出兵するにあたって、すずを訪ねてくる幼なじみの水原さん。

松本 切ないシーンでした。監督からは「水原はもう二度と会えないと思って来てる。
   すずの温かさとか、人の生をもっと求めるように表現してほしい。
   すずもそれを受けてほしい」という演出がありました。
   たしかにこういう「もしかしたら明日死ぬかもしれない」という状況が、戦争という時代なのかもしれません。
   でも、それって今も変わらないという気もするんです。



そうなのか?

明日死ぬかもしれない」という状況
それって今も変わらないという気

850 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:05:43.56 ID:eXVSjs0l.net
――今に繋がっている部分があるということですか?

松本 戦争に限らず、すごく悲しい出来事がたくさん起こっている世の中だと思うんです。
   自殺だってそうですよね。
   何かがきっかけで昨日とは全く違う世界に変わってしまうというのは、いつの時代だってありうること。
   だからこそ、命の大切さとか「人の生」というものを、演じることで伝えていきたいって思います。

――97年生まれの松本さんが、はるか遠い昔のことを2018年に演じる意味は何だと思いますか。

松本 私が言っても薄っぺらな言葉になっちゃうと思うんですけど、
   戦争を経験した人から聞く「命の重さ」みたいなものは、今まで感じたことがないくらいズシンと来たんです。
   その感覚は、私たち戦争を経験していない世代が普通に語ったところでなかなか伝わらないものかもしれません。
   でも、すずさんの身体を借りてなら、
   今を生きる人に、私たちと同世代の人たちに何かを伝えていけるかもしれない。
   演じるって、人に伝える仕事だと思うので。
   一生懸命すずさんを演じて、これからも伝えるということを考え続けていきたいと思っています。

851 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:06:08.92 ID:eXVSjs0l.net
「いやこれ、意味ないよね」松本穂香が語る「竹槍訓練をしながら思ったこと」

松本穂香インタビュー#2
http://bunshun.jp/articles/-/8523?page=3

852 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:07:09.09 ID:eXVSjs0l.net
なんで自殺と、
国によって生死を向けられることと一緒なんだろう

853 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:07:44.32 ID:SVjIyYh2.net
>>842
映画が世界で不評かはわからないけど、日本に住むイギリス人(日本大好きで移住して20年)の感想は

日本人ならではの、外国人には余り理解出来ない細かい心理描写が多数あるから、話についていけない部分はあるだろうと。
あとこの映画は日本語じゃないと良さが伝わらない、外国語の吹替だと、台詞の意味合いもよくわからない(外国語に当てはめていい言葉が限られたり)のもあるから、見る人を選ぶ。

と言ってたよ。
ちなみにイギリス人の彼は、映画→原作らしいけど
どちらも素晴らしいと言ってた。
映画で見てわからない部分(心理的なものも含め)を原作や周りとのディスカッションで補完し、再度、映画を見たら3倍感動したと言ってた。

映画の話でごめんね。

854 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:08:36.77 ID:ajSImIUF.net
アホの脳ミソを分析することに何か意味があるのか?

855 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:11:00.40 ID:eXVSjs0l.net
「いやこれ、相手が銃持ってたら意味ないよね」

――竹槍のシーンでですか。

松本 撮影しながら周りの子たちと「いやこれ、相手が銃持ってたら意味ないよね」
   「実際、敵来たら逃げるよね、まず」って話しました。
   でも、もしかしたら当時の人も「これ、意味あるのかな?」って、
   そういう気持ちを持っていたんじゃないかなって。想像でしかないですが……。


竹槍訓練はいろいろな側面があるが、
女性に訓練の場合、自衛の側面が強い
当時、敵兵が上陸した場合、婦女暴行されるという恐怖

意味はあるんですよ 女性たちには

ドラマみたく、銃剣突撃訓練は「TBSならでは」ですね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


856 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:13:13.51 ID:uwGOY4QU.net
>>849
明日死ぬかもしれない」という状況 でも
すずさんはあいつを許せないという件は今も一緒という意味だと思う

857 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:14:24.48 ID:hO6NMXP+.net
>>851
それよくいわれるよね
竹やりでB29とどうやって戦うんだ?意味ないじゃん、と。
だけど、メンタルの鍛錬とか、協調性の意識とか、そういうトレーニングって、だいたいそういうもんだからね
意味ないからとといって何もしなければ、もっと何も意味がない結果になる。
そういうものを、なんかチャカすような態度は、あんまりカッコよくないと思うね

858 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:14:34.37 ID:hmpE0NWE.net
撮影の合間に、そんなことを話しながら演じてたわけだ。

なんだろう。それでいいのか?まるで学芸会やん。

859 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:15:15.80 ID:KgcKcosN.net
竹槍は対B29用の兵器

860 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:16:37.22 ID:eXVSjs0l.net
「いやこれ、相手が銃持ってたら意味ないよね」


戦闘では意味が無いかもしれませんが、

軍の戦闘行為は、隊による集団組織行動です

竹槍訓練を実施する大日本婦人会が、彼女たちを軍属として
組織編制した訓練でしょうか?

もう
ここで刷り込みなんですが

861 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:18:04.95 ID:fgqe7pRR.net
ババアのやってることはいつの時代でも意味がない
pta活動見てみろ

862 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:18:18.43 ID:HOoyYlXE.net
>>853
かなり真面目な評価だね。感心した

863 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:18:41.64 ID:eXVSjs0l.net
まあ20年7月には全国民に軍属として組織する法令が出されますが、
実施はできませんですたw

864 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:18:44.14 ID:KgcKcosN.net
日本の最終決戦兵器→竹槍

865 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:20:16.03 ID:eXVSjs0l.net
>>862

フランス人の評価の高いよ

すずさんの「アーティスト」としての力

ここに貼るのはスレチだけど、ツイッターにたくさん上がってる

866 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:24:55.48 ID:eXVSjs0l.net
実話ですw


TBSドラマ『この世界の片隅に』、映画製作委員会にソッポを向かれた「のんの祟り」?
2018年08月12日 10時30分 週刊実話

大ヒットしたことから今もロングラン上映中の劇場アニメ『この世界の片隅に』。
これをドラマ化し、7月15日から日曜劇場枠で放送しているTBSに、
映画の製作委員会から異例のケチがつき、
関係者の間では「のんの“祟りだ”」と囁かれている。

「主人公の“北條すず”は、実写でものんにピッタリのため、ドラマの主演も彼女に決まりだと、
映画関係者だけではなくファンも期待していた。ところが、
いざ蓋を開けてみると、主演はNHKの朝の連ドラ『ひよっこ』に脇役で出演していた松本穂香だったんです」(映画関係者)
 ドラマ化が決定した際、TBS局内でも「のんを起用すべきだ」との声が上がったというが、
「前事務所とのトラブルを考慮して立ち消えになった」(ドラマ関係者)という。

 能年玲奈の芸名でNHKの連ドラ『あまちゃん』で大ブレークした彼女は、
2015年に当時所属していた事務所と独立トラブルが発生し、のんと改名して活動を続けたが芸能界から干された。
その後、結局は事実上の退所となり、
今年の4月に前事務所のホームページから名前が削除されたことで、トラブルは終結したと言われている。

 「問題はないはずですが、前事務所の社長のバックには業界の重鎮2人がついている。
その忖度によって、今回のドラマ主演が立ち消えになったというのが真相」(芸能関係者)

しかし、そこへ映画製作委員会からある声明が出された。
 ドラマのクレジットには“special thanks to 映画『この世界の片隅に』製作委員会”と表記されているが、
これに対し同製作委員会が映画ホームページやツイッターで《当委員会は
当該ドラマの内容・表現等につき、映画に関する設定の提供を含め、一切関知しておりません》としたのだ。

 「ドラマ版が独自の方法で映像化を実現しているならともかく、
実写版とはいえ、すでに酷似するシーンが何度か出てきている。
TBSはその辺りを一方的なクレジットで済ませようとしたのではないか。

ただし、こうした発表も異例のため、のんの“祟り”とまで言われているんです」(制作会社関係者)
 今後の視聴率でそんな評判を払拭できるか。

867 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:25:08.08 ID:hO6NMXP+.net
そもそも精神的な鍛錬というものは、実用性という視点から見れば、意味なさげにみえるものがほとんどでしょう。
座禅、托鉢、お遍路、滝行…
でも、それが無意味かというと、そんな単純なものではない
というか、そもそもの目的は心身に非日常的なストレスを与えることで、心身をきたえるのが目的であれば、
むしろ無意味にみえることを我慢してやることほど意味のあるものはないのである

868 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:26:53.93 ID:fgqe7pRR.net
>>867
座禅や滝行と一緒にしてる時点で頭の悪さが

869 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:30:10.59 ID:KgcKcosN.net
>>867
「こんな事をやってるって事は、日本は相当にヤバいのだろう」気づかせる効果はあったはず
だから終戦を受け入れられたのかもよ

870 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:31:30.59 ID:eXVSjs0l.net
じゃあさ
敵兵上陸して家の探索されて
女性レイープ囲まれて、

竹槍抵抗と、無いのとどうかという

竹槍部隊でもあったかい?

871 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:33:08.03 ID:eXVSjs0l.net
まあ末期じゃあ参謀本部が策定した本土決戦の武器に
「空手」が入っていたくらいじゃしw

872 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:34:15.10 ID:MH5vWErZ.net
>>866
のんの祟りねえ
てことはもうこの人どこのテレビ局にも出られないな
芸能人の大島てるみたいな扱いか

873 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:34:42.42 ID:dVLdJ6xm.net
今日はちょうど裏番組のNHKスペシャル見るわ
「NHKスペシャル “駅の子”の闘い 〜語り始めた戦争孤児〜 」
http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20180812

874 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:35:40.62 ID:2GriyQfu.net
いやそう思うでしょ普通
兵役経験ある学校教師がバカみたいな作戦と言ってたもの
当時のご婦人も意味ないよなと思いつつ従ってた人もいただろうに

875 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:37:12.28 ID:eXVSjs0l.net
ああ
こっちのほうが地続き感あるわ

今日はちょうど裏番組のNHKスペシャル見るわ
「NHKスペシャル “駅の子”の闘い 〜語り始めた戦争孤児〜 」
http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20180812

876 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:41:26.86 ID:eXVSjs0l.net
当時のご婦人も意味ないよなと思いつつ従ってた人もいただろうに


それが刷り込み

当時は本当に上陸の恐怖がある

コピペ
190 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/08/12(日) 13:36:55.74 ID:y3VZEdzw0
>>1
こういうのってガチで無知なんだろうね。

あの大英帝国だってダンゲルク以降に本土決戦が目前に迫った時には、

「ホームガード」と呼ばれた民間防衛組織を結成し、
彼らの主武装は幕末の木砲より少しマシな簡易迫撃砲や火炎ビン、
それに「ホームガードパイク」と呼ばれた鉄パイプ製の『槍』だったんだぜ?

日本の戦争末期を嗤う奴は、本土防衛とは何かを理解してないんだろうね。

877 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:42:29.90 ID:Qqf/f5gU.net
>>874
意味がまったくないというわけじゃないと思うよ
たとえば3人が同時に襲いかかれば、2人殺されても1人は殺せる
死を恐れず最後の一兵まで降伏せずに戦うという「バカみたい」な日本軍の戦略は
「常識的」な敵を心底震え上がらせたし、実際にベトナムはそれに近い戦略を取って
アメリカに勝ったんだからね

878 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:44:57.44 ID:/HL6xIbj.net
松本は現代でも銃剣訓練してるってことを知らないんだろうか

879 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:48:29.18 ID:BBOiubN+.net
>>857 竹槍事件について

毎日新聞の黒潮会(海軍省記者クラブ)担当キャップだった新名は海軍に同調し、
海軍省との紳士協定(「海軍省担当キャップが執筆した記事については事前検閲は不要」)
を利用してキャンペーン記事を書くことを進言した

「勝利か滅亡か 戦局は茲まで来た」という大見出しの下でまず「眦決して見よ 敵の鋏状侵寇」
として南方における防衛線の窮状を解説し続いて

「竹槍では間に合はぬ 飛行機だ、海洋航空機だ」

として海軍航空力を増強すべきだと説いている

新名の「懲罰召集」

新名が黒潮会主任記者という御用記者であり、
軍需物資の海軍配当割増という海軍の要求を
代弁させた結果の事件であったことから海軍が召集に抗議

日中戦争当時に善通寺師団の従軍記者をしていたこともあって、中隊内で特別待遇を受けつつ3か月で召集解除

880 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:48:35.43 ID:iD/XlDl7.net
>>877
ベトナム軍は武器があったでしょ
竹槍じゃなくてw

881 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:49:10.33 ID:eXVSjs0l.net
コピペ

267 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/08/12(日) 13:45:54.38 ID:U3w3z3YG0 [2/2]
アニメ映画の主人公は、
「竹槍なんて意味ないのに、バカみたい!」とか、
そんな思想を持つ、斜に構えた人間には見えないよ

「今から思えば無意味なことでも、当時の人達は真剣にやっていた」、
映画ではそれを描いていたと思うが、
このドラマ版は、主人公が現代の視線で、
斜に構えた思想を持ちながら演技しているんだから、
自ずとアニメ映画とは異なる作品になるだろう

「現代人の視線で、戦時中の日本人の言動をバカにする、
そういう視点でドラマを製作する」
という点では、
この女優とTBSの思想は完全一致してるとは思うが

882 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:52:43.66 ID:8nJ+yF/g.net
歴史から学べと言うじゃないですか
過去の愚行を繰り返さないためにも
精神的などうこう言ってる奴は日大アメフトと同じだろ

883 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:52:46.61 ID:Qqf/f5gU.net
当時の銃は基本的に単発なので、至近距離で会敵すれば必然的に白兵戦になったんだよな
ボルトアクションの日本軍よりは連発できるM1標準装備の米兵のほうが有利ではあったが、それでも装弾数は5発のみ
乱闘になってしまえばピンポイントの一点しか攻撃できない銃よりも、切っ先の動線で戦える槍や刀のほうが
使いやすく有効な武器であることは今も昔も変わらない

884 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:55:41.98 ID:RET/hVOv.net
>>872
ヲタのジジイが一生懸命長文貼り付けて満足してるみたいだ
ものすごく惨めったらしいよな
学校のカイダンの時も主演は広瀬すずではなく本当はのんちゃんがやる事になっていた
ってずっと連呼してた

885 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:55:52.77 ID:Qqf/f5gU.net
>>880
ベトコンが竹槍や手製の罠で戦っていたことも知らんのか
昭和は遠くなりにけりじゃのう

886 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:56:36.14 ID:KgcKcosN.net
アメリカの作戦は徹底的な空爆で焦土にして、反撃力を奪ってから上陸でしょ
そこから竹槍で反撃する?

887 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:57:14.97 ID:sdAE89a4.net
●●

888 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:58:21.70 ID:eXVSjs0l.net
日本本土上陸「ダウンフォール作戦

https://tanken.com/downfall1.jpg

関東は千葉九十九里と鎌倉から

889 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:58:30.99 ID:EjC4ryuf.net
>>885
そこまで抵抗しなくてよかったじゃん
お前も生まれてないかもよ

890 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 13:59:28.90 ID:KgcKcosN.net
さて、今晩はどんな珍シーンが飛び出すか
楽しみですなw

891 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:00:05.07 ID:Qqf/f5gU.net
こういう無知なバカどもを黙らせるためにも時代考証が大切だということだな
いちいち相手をするつもりはないが、事実としてそういうことがあったということくらいは知っておいたほうがいい
72年前の話ではなく、まだ50年も経っていない近過去の話なのだから

892 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:00:13.55 ID:/HL6xIbj.net
>>886
ダウンフォール作戦の連合国想定被害は10万人を越えてた

893 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:03:07.46 ID:lB99Z9eg.net
>アニメ映画は世界で不評

これの根拠が分からん
単に興行成績で某アニメとかと比較
しているのならば国内と同じで
上映館数が少ないだけ
それでも興行成績が悪いと言うのならば
北野武や塚本晋也の映画は世界で評価されていない事になる

894 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:04:10.14 ID:OJnuB1UO.net
君縄は評価されてた

895 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:04:44.90 ID:stmZN55u.net
>>893
聲の形やSAOにも負けてるからね、海外では

896 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:04:51.57 ID:OJnuB1UO.net
あ、君縄って言ったらかたすみ信者が発狂するんだった

897 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:05:33.41 ID:/HL6xIbj.net
>>894
トレースは駄目だろ

898 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:06:36.66 ID:OJnuB1UO.net
やっぱり君縄アンチなんだ
片隅信者って
(´-`)

899 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:06:52.84 ID:u1UlaQxA.net
人間なんてどうせ死ぬんだから生きてる意味なんてないじゃんバリのアホな疑問だな
こんな意識の低すぎる馬鹿な女優がゴリ押しで主演してるんだから
数字なんて伸びるわけがない

900 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:07:13.25 ID:stmZN55u.net
海外で日本の戦争アニメといえば火垂るの墓が王座に君臨してるから
無理だよ絶対に

901 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:07:31.09 ID:u1UlaQxA.net
人間なんてどうせ死ぬんだから生きてる意味なんてないじゃんバリのアホな疑問だな
こんな意識の低すぎる馬鹿な女優がゴリ押しで主演してるんだから
数字なんて伸びるわけがない

902 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:07:38.10 ID:OJnuB1UO.net
キミ縄は面白かったけど片隅は退屈だったから寝てたw

903 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:08:19.92 ID:hmpE0NWE.net
戦時中の日本人の言動をバカにする

904 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:09:45.57 ID:/HL6xIbj.net
不時着した搭乗員を竹槍でリンチしてるから有効だったんじゃないか

905 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:14:01.59 ID:eXVSjs0l.net
松本は
「何それ 意味無いよね 自分は逃げるし」

と考えながらドラマ撮影

906 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:16:42.82 ID:ZjOdR25g.net
何故か君縄信者が潜入して荒らしててワロタ
まぁいつものことなんだが

907 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:17:28.40 ID:SViMfaaR.net
駄作

908 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:18:09.75 ID:KgcKcosN.net
>>902
え?片隅の映画が面白くなかったならナゼここに?
原作派?

909 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:20:09.50 ID:bgIj++Mo.net
>>855
ちょっと残念な発言だな

910 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:20:59.89 ID:SViMfaaR.net
キミ縄は声優陣も高レベルだったが
片隅はのんとかいう芸人がド下手くそで耳障りだった

911 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:22:35.95 ID:Qqf/f5gU.net
>>845
あれはまあ間違いなく「現代工業製品アイスクリーム」であるわけだが
映像からそれを読み取れる部分は一切なかったぞ
戦前にだって今と変わらない品質のアイスクリームは作られていたし
あの数年前までは工場生産されて一般に流通していた
戦前のアイスクリームだから手作りで品質が悪いだろうという勝手な思い込みのほうが
やむを得ないレベルでの制作上の妥協よりもむしろタチが悪いと思う

912 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:25:11.13 ID:UC3SGTSX.net
君縄は神木 上白石 長澤までみんな声優ち区別つかないほど上手だったからなあ

のんみたいなオワコン芸人と比べたらかわいそう

913 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:26:34.52 ID:UC3SGTSX.net
君縄便乗商法で見てもらえただけの駄作のくせにイキがってんじゃねえよ

914 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:27:18.45 ID:Qqf/f5gU.net
>>909
貞操観念の差もあるだろうが、それ以前の問題として想像力の欠如かな
現実にあったことなのだから、なぜ当時の人たちがそうしたか、当時の政府が
そうさせたかということに対しての理解がなければ、その時代を生きた人の役を
正しく演じられるわけがない

915 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:27:32.26 ID:KgcKcosN.net
>>910
のんはあまり上手くはないが何回も聴いてると良くなってくる
晴美の声優が上手いなあ

予告のCMのすずさんのセリフの中で「もう戦争飽きた」だけ上手く演技できてるじゃん、と思ったら

晴美のセリフをすずの動画に被せてるだけだった

916 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:27:35.94 ID:/HL6xIbj.net
君の名はのトレースが発覚しても平気なファンってどういう神経してるんだろう

917 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:27:51.21 ID:nM1CvzTm.net
君の名ははスレチだよ
映画板へ帰れ

918 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:28:11.75 ID:RXliBAg9.net
君縄はこの夏の上映実績がゼロ
飽きられたというより忘れられた存在
それで暇を持て余した信者があちこちを荒らし回ってるみたい

919 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:28:20.05 ID:BBOiubN+.net
ここもワッチョイ入れられんのかな

920 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:28:46.60 ID:GlDFl79g.net
>>894
この人と同じ運命なんだろうな
その場だけの人気で10〜20年後の
評価は…

小室哲哉、最後のアルバムが大コケで音楽業界騒然…稀代のプロデューサーの寂しい引退
http://biz-journal.jp/i/2018/08/post_24278.html

921 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:29:34.02 ID:Qqf/f5gU.net
そのうちドラマも原作もそっちのけでひたすら君縄についてだけ語りだしそうだなこいつ

922 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:30:37.39 ID:uwGOY4QU.net
>>905
あれで正解、実際のすずさんも未体験ですから
で、右手を失ってスーパーサイヤ人になるから期待してね

923 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:32:11.82 ID:ogYVpQhd.net
ところが映画公開後

終わってるのはのんだけwwww
残念でしたー爆笑

長澤.. 月9主演 好評
神木 上白石.. ドラマで引っ張りだこ
成田凌..コードブルー出演大ヒット

まじでオワコン芸人だよな のんってwww

924 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:33:51.19 ID:KgcKcosN.net
>>922
手の話はネタバレ?いいよね
みんな知ってるよね
ドラマはやっぱりCGで表現するのかな?
興味あるよ

925 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:35:29.96 ID:epV3H3zd.net
今日もエロシーンあるのか?
今日は尾野真千子の入浴シーンとかw

926 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:35:43.44 ID:ogYVpQhd.net
のんの話しだすと松本がー言ってた奴が黙る
誰がねちねち叩いてるかよくわかる

927 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:37:48.99 ID:KgcKcosN.net
>>925
すずの入浴はもっとサービスして欲しかった
残念

今日は水原の入浴シーンあるよ
期待してるオバサマも多いかと

928 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:40:39.63 ID:8jf0D3Xr.net
>>925
このドラマってそういう作品だったんだ。なんなら深夜でやればいいのにw

929 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:42:19.94 ID:JJgUHfdL.net
原作やアニメ版が好きな人たちがドラマを批判するときに「○○にしてしまうとテーマが変わってくる」ってよく言うけど、原作やアニメ版のテーマってなんなの?

930 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:44:11.67 ID:8jf0D3Xr.net
ところで松坂は撮影合間ずっと広島弁で
会話してるらしいが、わろてんかの時は
そんなエピソード聞いたことないなぁ
どの作品も役に向き合ってるならば関西弁ももっと広島弁くらい大事にしてほしかったわ

931 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:44:14.99 ID:HUu0Vupw.net
>>715
残念ながらあの写生の絵って写生した結果描かれた絵じゃ無いんだよねぇ

言っても分からんかもしれんけど

932 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:51:30.42 ID:MH5vWErZ.net
>>893
上映館数が少ないのは買い付けた方の判断だろ
ヒットすると思ってないからだよ

933 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:52:52.90 ID:eXVSjs0l.net
だんだんTBS臭がしてきました

934 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:52:54.59 ID:6OZZ40GY.net
>>930
バカだから言えないw

935 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:53:01.15 ID:MH5vWErZ.net
それにしてもアニメを持ち上げアニメを賞賛したいやつばかりここに巣食ってるけど
そんなに本家スレ過疎ってるの?

936 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:54:10.90 ID:6OZZ40GY.net
のんこと兵庫のブラック部落民とそのヲタは今日も元気だな

937 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:57:01.55 ID:epV3H3zd.net
>>928
エロシーンあるから子供に見せられないんだよね

938 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:57:14.00 ID:Qqf/f5gU.net
>>929
戦時下の市民生活を史実に忠実に丁寧に描くことによって、すずさんという架空の人物に
生命を吹き込み、読者や視聴者に当時の日本人の思いを追体験させることなのかな、と思う
ただ個人的にはドラマ化に際してテーマが変わるのは当然で何も悪くないという立場
何度も確認しているが、このドラマの主軸は現代パートにあり、本当の主人公は榮倉奈々が
演じる女で、物語のテーマはすずさんと出会うことで彼女が選んだ人生の決断のほうだからね

939 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 14:57:37.51 ID:6OZZ40GY.net
アニメと原作のにーマなんてもんはない
戦時下スイーツだから
君縄をスイーツとバカにしてるが戦争ものにかこつけたドスイーツはどっちなのか

940 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 15:00:07.88 ID:Xccx4ayB.net
>>715
私の意見ならば静物画だけで写生が足りないでは無く、
落書きが足りないんだよ

なんでも絵にするのに
家族の顔や設計図やレシピの写しを挿し絵付きでとか

ドラマ版のすずさんはあのスケブ以外に帳面を持っていないようだから

941 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 15:01:34.16 ID:8jf0D3Xr.net
アニメも原作も知らないジジババが
戦争時代の話だら興味持って先入観なしで
見たらイチャイチャシーンだのキスシーンだの
三角関係、四角関係ばかり見せられて
「なんか違う」と不満に思う人も多そう。一桁なのはそういう視聴者が離れたからかも

942 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 15:02:31.62 ID:MH5vWErZ.net
>>938
あんたがずっと「ドラマの主人公は榮倉
ドラマは榮倉視点」とトンチンカンなことを言い続けて
理解あるフリしながらドラマアンチ派を煽ってるのはミエミエだよ
いつまでやってるのか

943 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 15:03:49.98 ID:epV3H3zd.net
>>941
まさにそれだわ
土村さんが出てるから見てるけど、エロシーンと二階堂のパートは要らんわ

944 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 15:04:36.52 ID:Qqf/f5gU.net
>>940
それは漫画の上での演出表現と混同しているように思うがねぇ
欄外に描かれた説明のためのイラストや地図とかまですずさんが
実際に描いたことにしちまうなら、もういっそ漫画そのものも
すずさんが描いたと解釈するほうがすっきりするわ

945 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 15:05:16.20 ID:MH5vWErZ.net
>>943
二階堂のパート?

946 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 15:06:27.88 ID:63gw4W1x.net
なまじ行政が絡んでるからなぁ
https://twitter.com/mhlwitter/status/1017635268621303808?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

947 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 15:06:34.46 ID:epV3H3zd.net
>>945
遊女

948 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 15:08:21.10 ID:JJgUHfdL.net
>>938
なるほど
追体験ね
原作は料理のレシピみたいのも書いてあるみたいだし
今度読んでみるわ

949 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 15:08:59.82 ID:Xccx4ayB.net
>>944
わざわざあちこちの説明に作者は別の紙に書いた表現を用いているし。

すずさんの関わり無い説明はそうではないのだから、そう見るのが妥当

950 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 15:10:51.98 ID:MH5vWErZ.net
>>947
あれがなくていいって言ってるよ
原作ヲタどうなのこういう人は

951 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 15:12:53.33 ID:fxjrNhVi.net
何気に幸子のキャラ好き
何だかんだいって、すずの世話焼いたり励ましてる
でも意地悪→仲良くなるきっかけは何だったんだろ
親しくしているうちに自然と…?

952 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 15:15:37.53 ID:MH5vWErZ.net
>>951
もともと意地悪じゃない
性格いい

北川版の径子ひどいな
オノマチ径子よりよほど最初から暴言吐いてるじゃん
あんたなんか私の半分も出来ないだの
みんななんでこの人甘やかすんだだの

953 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 15:22:32.14 ID:Xccx4ayB.net
>>787
セットを作ったところはまんまだね
美術さんは相当映画リスペクトだと思う

周作の職場は元には無いし
街や遊廓はロケで代用してる

衣装は違うね

>>834
他でやらせて→TBSが美術を外注したら外注先が映画リスペクトでそのまま作ったもんだから、映画を引用する気は無かったTBSは舌打ちしたという意味かと

で、出来ちゃったセットは仕方ないから映画版を最大限利用してスペサン表記したが、嫌われてしまったというふうに読んだ

954 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 15:25:57.61 ID:AsT32m6l.net
>>855
周りの「子」たちとorz
竹槍の場面で一緒に出てるの松本より年下女優たち?
「子」って…

955 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 15:27:35.07 ID:epV3H3zd.net
>>954
土村さん。。。

956 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 15:28:08.76 ID:AsT32m6l.net
>>843
「すずさんになりきって受けた」が真っ赤な嘘ということになるね。

957 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 15:30:20.68 ID:AsT32m6l.net
>>857
こういう発言する女優を持ち上げまくってるTBSと宮本信子と業界というのがもうね

958 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 15:31:01.40 ID:Xccx4ayB.net
>>843
原作未読で映画は見た、でもそう書くけどどうだろうね?

959 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 15:31:45.58 ID:AsT32m6l.net
松本は相当知能指数低いが、賢い子よりそういう子の方が可愛いわよというババアもいるからなあ

960 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 15:32:19.53 ID:5dmKRp/A.net
>>843
まずいですよ!

961 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 15:40:42.17 ID:TwPNoBbB.net
次スレ

【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part26
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1534055728/

#6
8/19 22:00〜
https://tv.yahoo.co.jp/program/47759037/

962 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 15:42:26.49 ID:jgTAE1uv.net
予告に再来週の盛り込む手法がイライラする

963 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 15:53:48.05 ID:BBOiubN+.net
>>941
ジジババと言っても最早殆ど70年以上前の
戦争を体験していない件

964 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 16:06:09.33 ID:8jf0D3Xr.net
あの時代で「すず」なんて
やたら洒落た名前つけてる時点で
戦争の最中の話にしてはリアル感なし。

他は周作やら幸子やら平凡なのに

965 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 16:06:12.95 ID:BBOiubN+.net
※因みに映画の時代考証、についても殆どの人が
正しいかいなか検証も出来ずに見てると思われる

966 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 16:07:46.82 ID:vMQrugam.net
>>574
は?ボランティアもやってくれてるけど?
安浦ってとこは、やっと最近道が通ったとこ

>桃李くんボランティア来てくれた。
ボランティアありがとうって言ったら。
いえいえ全然って言われた。
差し入れもしてくれた。

>【8/11(土)活動報告】
広大生9名での活動でした。アイリスのメンバー3名は別行動でニーズ調査等を行いました。写真は安浦町原畑地区。1枚目は元々道だったところです。この地区は最近道が通ったばかりで、まだまだ人の手を必要としています。

967 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 16:11:28.98 ID:8jf0D3Xr.net
そのボランティアの松坂のTwitter削除されてるって松坂ヲタが言ってたけど

968 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 16:17:51.91 ID:vMQrugam.net
削除されてるのは公にしたくないんでしょ
いろんなとこで悪口言ってるから

969 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 16:18:14.04 ID:uwGOY4QU.net
松本穂香のはあっ?は
綾瀬はるかの干物女を思い出させるな
もしかってTBSは松本穂香は綾瀬のあとを就くのかな

970 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 16:18:41.98 ID:vMQrugam.net
訂正
削除されてるのは公にしたくないんでしょ
松坂のボランティアをいろんなとこで悪口言ってるから

971 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 16:19:06.14 ID:HUu0Vupw.net
>>944
原作でも鉛筆の描線で描かれたものはすずが描いたものだよ

972 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 16:19:51.98 ID:8jf0D3Xr.net
>>969
今すぐ綾瀬はるかに謝ったほうがいい

973 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 16:20:52.77 ID:vMQrugam.net
削除されたのは呉の公式垢な
他のボランティアの話は削除されてない

974 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 16:21:14.31 ID:82jbQCGC.net
戦争をリアルに知る世代なんて当時15歳だとしても88歳なんだから絶滅危惧種と言っていい
このスレに常駐し偉そうに講釈垂れてる片渕信者にもさすがにそんな年寄りはいないだろ、結局戦争を想像で語るしかないんだよ
ちなみに映画の片渕監督は新人類と呼ばれた昭和35年生まれ、原作のこうの史代はバブル世代の昭和43年生まれ
両者とも戦後の平和で豊かな時代しか知らない戦争を知らない子供たちだよ

975 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 16:21:57.05 ID:HUu0Vupw.net
>>953
チェックする為にデザイン画も図面も無しにセットみたいに金のかかるもの発注するかな?
依頼先が勝手にやったっていうのは、ちょっと納得し難い

976 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 16:22:40.14 ID:ajSImIUF.net
>>911
その話はさんざんここでやったじゃん、あんたもわかってて下らん突っ込みするなよ
既に工場生産はしてない時期、手作りしか不可、ちなみに俺手作りの経験あるから
戦前の工場生産のものでさえ今のような柔らかい品質のもの不可、ブロックタイプで売ったりしてる
でそもそも考証の先生がーという話
考証の専門家が目の前にいてあのアイスクリームを出してたらただの無能でゴミ

977 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 16:26:19.01 ID:IDhjyUl+.net
>>962
予告の体をなしてないよね?いま3つドラマ見てるけど変な予告してるのここだけなんだがw

978 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 16:26:25.49 ID:82jbQCGC.net
怖いのは片渕信者みたいに戦争を知ったかぶりする連中だよ
間違った戦争史観を正しいと思い込んでウンチク垂れる様はアホとしかいいようがないしこんなのが増えるのは危険

979 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 16:45:38.62 ID:uwGOY4QU.net
>>978
片渕監督の世代はミリタリープラモが一杯作った人たちが多かった
丁度、TAMIYAの知名度が上げたのとシンクロするからね
映画でも原作にはない大和のアップシーンがあったのでミリオタだと確定した
こうの氏に近づいたのも時代考証をやりたいことも充分考えられる

980 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 17:14:25.65 ID:AsT32m6l.net
>>920
それはないよ
小室は日本限定だけど
新海は世界中にヲタがいる

981 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 17:16:15.07 ID:VgM2oFrx.net
>>976
関連スレより


アイスクリーム

_(⌒)/_←ウエハー

982 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 17:18:01.98 ID:Xccx4ayB.net
>>976
あなたの手作りの結果の質感が100%だとでも?

アイスクリン手作りの可能性もあるし
工場生産分冷凍保存の可能性もゼロじゃないと散々反論されてたじゃない

983 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 17:19:54.22 ID:8yYmFKAO.net
このスレのドラマアンチって何でもかんでもドラマに関することは憎くて難癖つけてるだけ
予告の作り方なんて独自でいいと思うし
キャストがボランティア行ったらそれは普通にいいことだし
浜辺美波に比べて松本の透明感がって書き込み10回くらい見た気がする
同じ人が毎日繰り返し叩いてる印象だ

984 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 17:23:32.44 ID:AsT32m6l.net
>>930
わろてんかではやる気ゼロだったからね
髪型さえ現代のままだった
葵わかなとプロモさえ拒否だったし
しかし今回は乗り気
明らかに主演女優にメロメロ(松坂のタイプらしいwおバカだしね)
インタビューでも相手役が大事〜みたいなこと平気で言うし
無名松本と笑顔でツーショばかり撮る松坂
相手役次第、自分が乗るか乗らないかで態度変える松坂はマジ最低

985 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 17:25:33.78 ID:64BABu9z.net
>>855
例えば、自分の子供に銃が向けられていたら
自分はその間に立って子供を庇うかどうか、勝てるわけない相手に
守りたい人のの前に立つことが前線で戦うってこと

986 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 17:25:57.11 ID:AsT32m6l.net
貞操観念しっかりしてそうな品のあるインテリの葵わかなじゃ松坂には勿体なさすぎた
男は尻軽でおバカ女の方が遊べるから好きなんだよ

987 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 17:30:10.16 ID:ajSImIUF.net
>>982
作ればわかる、いちいち繰り返さない

>>981
それで思い出した、
現場レポートでウェハース単体を見つけるのがすごく大変だったと書いてて、もう最初っからアイスクリームは買ってくる前提なんだな、と
でその次の現場レポートでは黒い団子、炭団(の代用品)作りに3週間かかった! って乾いた笑いしか浮ばなかったわ

988 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 17:31:36.76 ID:AsT32m6l.net
>>943
それ楽しみでワクワクしながら見るスイーツ層もいるからなあ
腹がたつのはそういう層の視聴率目当てにイチャイチャメロドラマメインなのに
肩書きだけ片隅利用してること
片隅の視聴者層もバカに出来ないんでと

989 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 17:32:04.84 ID:ajSImIUF.net
蛇足だけど俺アイスクリームは2回作ったことあるから、もちろん同じ作り方じゃないよ

990 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 17:32:17.32 ID:BBOiubN+.net
>>976
まだ粘ってるの(スクープだ!

>>974
実際に呉の上映時の写真とか見ると高齢者が
かなり目に付くが動く元気がある所を見ると
いわゆる前期高齢者?

団塊とかだったらマジでケリをいれた方が
良い気がするぞ

991 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 17:33:32.99 ID:BBOiubN+.net
>>989
魔法瓶メーカーの水平くるくるアイスメーカーでしたっけ

その時は詳細聞いたらあっさり沈黙してたな

992 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 17:36:28.17 ID:8yYmFKAO.net
>>987
何で乾いた笑いしか浮かばないの?
どういう意味

993 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 17:38:10.15 ID:4PT+EjBI.net
>>809
>>803

そういえば、田舎の実家は居間にタンスを置いてるわ
六畳の畳と別に板張りでタンス置きのスペースがある

994 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 17:38:29.79 ID:JJgUHfdL.net
>>987
なんで?
作れ作れって言うのに実際作ったレポには乾いた笑い??

995 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 17:38:59.79 ID:ajSImIUF.net
>>991
それなに? そんな話出てたんならそれは別人

>>992
まず中学校を卒業してください

996 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 17:40:40.37 ID:BBOiubN+.net
>>995
で、どんな風にアイスクリームなりアイスクリンなり
作ってたんだい?



(続きは次スレで!

997 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 17:42:46.27 ID:AYMXzx0P.net
>>984
それは違うと思う。
松坂はラジオで「葵わかなちゃんに
嫌われたくない」と言ってたから。
武井咲と共演したときも監督が
撮影合間もイチャイチャしてたと
言ってたし。
好き嫌い以前の話でただの八方美人なだけだろw
相手役変わる度に女優を過剰に持ち上げるのが松坂

998 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 17:43:18.14 ID:ajSImIUF.net
え? 通じない人間が2人いる!! さすが2/5ch

アイスクリームはストーリー上かなり重要なアイテム
炭団の代用品はそうじゃない、とりあえず固まってて燃えりゃいいだけ数十分ワンショットなんてないんだから

999 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 17:44:20.45 ID:BBOiubN+.net
>>998
はいはい埋め埋め

次スレ次スレ

1000 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 17:44:43.19 ID:BBOiubN+.net
щ(´Д`щ)カモ-ン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
305 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200