2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part25

709 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 09:24:51.89 ID:eXVSjs0l.net

戦時中のお米のことを少々。終戦直後にまとめられた海軍軍備関係史料の中にある「食糧戦備実施経過」より。

まずは対米開戦直後の国内米事情を。
国内需要が約7500万石ほどですが、国内生産は6000万石前後になるので、
需要の2割、1500万石の輸入が必要でした。もともと脆弱であったといえますね。、

昭和17米穀年度(昭和16年11月〜昭和17年10月)は、米の大生産地を進駐・占領していったので、
それら泰、仏印、ビルマより900万石弱を得ています。
しかし、肝心の国内は不作だったそうで、さらには国内需要も開戦により増加します。
その不足分は前年度からの繰越米でまかないました

前年度からの繰越米は約700万石でしたが、そのうち約500万石を食いつぶします。
1年目から余力がほぼ無くなりましたが
、米の世界的にも大生産地ともいえる地域を押さえていたため、
危機感はほとんど無かったと記されています。

ちなみに、この年度の海軍に対する米の割当は約60万石になります

総レス数 1001
305 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200