2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK連続テレビ小説「エール」part26

1 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/21(Thu) 09:29:09 ID:FAz3D5sz.net
【放送】 2020年3月30日〜
【制作】 日本放送協会 東京放送局
【原作】 林宏司
【脚本】 吉田照幸/清水友佳子/嶋田うれ葉
【主演】 窪田正孝
【ヒロイン】 二階堂ふみ
【音楽】 瀬川英史
【主題歌】 GReeeeN「星影のエール」
【語り】 津田健次郎
【総集編ナビゲーター】 日村勇紀(バナナマン)
【制作統括】 土屋勝裕/尾崎裕和
【プロデューサー】 小西千栄子/小林泰子/土居美希/宮本えり子
【演出】 吉田照幸/松園武大

<毎週月曜〜土曜>
 ●総合 午前8時〜8時15分
 ●BSプレミアム・BS4K 午前7時30分〜7時45分
 ●総合 午後0時45分〜1時00分(再)
 ※土曜は一週間を振り返ります
<毎週月曜〜金曜>
 ●BSプレミアム・BS4K 午後11時〜11時15分(再)
<毎週土曜>
 ●BSプレミアム・BS4K 午前9時45分〜11時(再)

◇公式サイト
https://www.nhk.or.jp/yell/
◇公式ツイッター
@asadora_nhk
◇公式インスタグラム
https://www.instagram.com/nhk_yell/

※前スレ
NHK連続テレビ小説「エール」part25
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1589931226/

833 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 10:08:42 ID:0SSKaRuu.net
>>824
古関と知り合う前に一度結婚 離婚
自殺未遂
離婚理由 セックスが出来なかった

テイチク移籍後に人生は並木道ヒットさせた
DICK峰が 周囲に古賀が女言葉をしゃべると漏らす(オネエ)
ちなみにDICKは巨根の意味 あだ名が芸名になった

834 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 10:10:46 ID:GS3/OWH4.net
>>824
木枯は裕一が好きだと思う

835 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 10:11:01 ID:0SSKaRuu.net
>>830
船頭小唄 戦前の最初のヒットがある

836 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 10:12:09 ID:hKCujraf.net
1大学に肩入れっていうか「早稲田を出したかったから古関さんかあ」と思われたなら失敗な気が

837 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 10:12:38 ID:vGiFS3J4.net
しばらく古賀政男物語にチェンジして
戦後また古関に戻ればいいのに

838 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 10:12:43 ID:kx8Pl1dO.net
>>825
別に開発者じゃなくてアサインされただけだろう?
しかも医学生(のようなもの)。
軍需工場の工員が全員快楽殺人者だったわけでもあるまい。

839 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 10:13:34 ID:vGiFS3J4.net
>>835
中山晋平大先生のな

840 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 10:13:52 ID:8vHfmIfF.net
>>838
戦争に協力してたのはかわりない。そのスレートは格納庫に使われたわけで

841 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 10:15:46 ID:ZU7tGEHh.net
木枯さんはきっとノーマル
古賀さんと漢字をガラッと変えて良かったね

842 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 10:16:45 ID:kx8Pl1dO.net
>>840
あの時代戦争に協力しないやつなんて牢屋にぶち込まれてた奴か兵役免除の病人くらいじゃないか?

843 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 10:17:21 ID:8vHfmIfF.net
>>841
古賀ノットイコール木枯ね。でも戦後になったらヒゲ生やし出すんじゃないかなぁ

844 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 10:17:32 ID:hKCujraf.net
手塚さんや宮崎駿が左寄り(と言われるわりには宗教やお姫様が大好き)と言われるのも時代背景がある
彼らが若い頃は戦前の残党が幅を利かせてたから
月光仮面とレインボーマンの原作者・川内康範は右翼だったが彼ですらネトウヨに叩かれてた
川内はむしろ戦前的な大アジア主義を感じさせるけど
戦後30〜40年は露骨に戦争賛美するのは反発を生みやすかった

845 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 10:19:29 ID:hKCujraf.net
>>837
古賀さんは古賀さんでめんどいのよ
弟さんが右翼団体に関わってて戦死とか
NHKや史実否定ガーが歴史を捻じ曲げるにも限度があるだろうしね

846 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 10:20:22 ID:0SSKaRuu.net
古賀はメガネで 野田より
最後の雨の 中西保志の感じだよ

847 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 10:22:25.14 ID:8vHfmIfF.net
>>842
治安維持法ってのがあって思想弾圧してたのは事実。今、治安維持法って言ったら悪法の代表みたいだけど

848 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 10:22:42.24 ID:hKCujraf.net
敗戦時点で未成年の手塚治虫がどれほどのことをできたというのだ
木枯し君は途中でバタっと姿を消すのじゃないか?戦死とか空襲で死亡とか
流行歌の作曲家ってことでは古賀さんが輝いてしまってモデルにするには邪魔だろうから

849 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 10:22:51.79 ID:0SSKaRuu.net
古関は古賀に比べスキャンダルが少ない良いおじさんだから
NHKにうってつけだね

850 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 10:23:09.11 ID:SmB4Z6B7.net
終戦時に未成年だった世代が、沈黙した大人たちを責め、戦前の日本を全否定するようになってしまったんだよ

手塚が終戦の日に、生き延びれると喜んだというのは、戦後だから書けたこと
戦争に敗けたのに、生き延びれるとわかるわけないのだから

851 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 10:23:15.75 ID:MLi4nSTm.net
>>832
早稲田の勝利ではなくあくまで主人公である裕一の覚醒が今週のテーマでしょ
それに連敗を阻止したのは十分伝わってるし

852 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 10:24:41.40 ID:0M64v5gB.net
窪田正孝「エール」団長が裕一の心動かす21・7%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200522-25200125-nksports-ent

853 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 10:24:44.81 ID:liVRcSR3.net
裕一と木枯が初出社した日、レコーディング中だった女性歌手は、若き日の淡谷のり子先生だったんですね。

世代も合っているし、廿日市さんが「彼女はもともと西洋音楽の声楽家だった」と紹介したので、淡谷先生で間違いないと思います。

854 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 10:25:43.54 ID:8vHfmIfF.net
>>849
山田耕筰じゃ朝ドラは無理だな。世の奥様のご機嫌を損なうだろから

855 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 10:26:01.72 ID:hKCujraf.net
そりゃあ拡大解釈がいくらでもできて刑期も後付けで延長されたような法律じゃあ
自由民主主義法の支配の信者が治安維持法にどんな意見を持ってるかは興味がある

856 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 10:27:43.82 ID:vGiFS3J4.net
これ休みになったら
いちばん星って佐藤千夜子の朝ドラがあるらしいから
それ流せばいいのに

857 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 10:27:57.86 ID:AYNEu5U3.net
>>619
 >>606
>反日暴動を引き起こしたのは一部の中国系。
>人口の大半を占めるマレー系などからは嫌われていた浮き上がり分子。

これは逆で攻撃されたのが華人系と日系だったんじゃないの?

以下ウィキペディア「マラリ事件」より

>暴徒たちは、日系企業がインドネシアのスハルト大統領側近の将校たちや華人系財閥と
>癒着してビジネスを拡大していると主張して暴動を起こしたとされる。華人系・日系の
>代理店や事務所・日本車などが焼き討ちにあった反日暴動であった。
  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%83%AA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

858 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 10:28:26.60 ID:0SSKaRuu.net
軍歌の名曲つくった古関が戦後戦犯に問われなかったのは
英米系のコロムビア社員っていうのもあったといわれる
実際コロムビア川崎工場は周りが被弾する中
不思議と爆撃されなかった

859 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 10:28:27.71 ID:8vHfmIfF.net
>>856
古賀政男が古賀政男って名前で出てくるやつね

860 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 10:31:05.15 ID:SmB4Z6B7.net
>>855
緊急事態に私権を制限する法律は、今現在も多くの国にあるんだよ
日本は要請しかできないけどな

861 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 10:31:34.15 ID:8vHfmIfF.net
>>857
よく読んでみ。理由は汚職でしょ。戦争は全く関係ない

862 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 10:36:31.86 ID:hKCujraf.net
>>860
いや後から後から付け足しが続いたような法律を
大統領が代わるたび対日政策もコロコロ変わる韓国に文句言ってる嫌韓ガーはどう思うのかねと
政治的な法ってことじゃ共産圏の反革命罪みたいなもんだけどね

863 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 10:36:35.54 ID:SGrvRJlE.net
早稲田の野球選手皆んなアホ顔
あのアホ顔応援して何が楽しいんだろ
今年入った習志野の投手は感じ悪い人

864 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 10:39:25.76 ID:CQL9igZ/.net
団長楽譜読めるのか?

865 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 10:39:50.10 ID:0SSKaRuu.net
>>732
早稲田創立者 大隈重信が元佐賀藩士だから
九州では人気があった

866 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 10:40:05.30 ID:h8peM1Zb.net
戦時歌謡も後に美空ひばりがカバーしたりと戦後も完全にタブーというわけではなかったんだろうね

867 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 10:41:44.25 ID:mZgUZOTp.net
>>803
古関さんが亡くなった後
金子さん生きてたら辞退しなかったかも

868 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 10:42:01.86 ID:9FrV3aGg.net
いきなり監禁て無茶苦茶やな
やるなら3日間そのままにしとけw
紺碧の空はフルでやるか思たら
最後にナレが入ってもうたな
とりあえずユーイチは落ち着いて
来週は音ちゃんのターンけ

869 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 10:45:47.93 ID:hKCujraf.net
>>866
軍艦マーチは今でも誰でも知ってるぐらいだしねえ
それこそ旧軍人を賛美するような映画が作られたりと「右旋回」が絶えず起きてた世情を知らないと手塚・宮崎なども理解できまい
山田耕筰こそ戦争を境にバッタリ姿を消すかも知れない
彼と戦争の関りも有名だけど戦後ひらきなおった発言して顰蹙を買ったり(発言内容はたいしたもんじゃない)
さほどに戦争にコミットした文化人が多いので戦争をまたぐNHKドラマはどう対処するやら

870 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 10:48:25.46 ID:LCsB4vWP.net
曲作りの何かを掴んだ裕一
鉄雄久志と3人揃った所で今週は終了

日村がうざそうだから明日は見ない
朝ドラおじさんの感想は要らん

871 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 10:48:39.73 ID:qUwOG1iX.net
早慶戦ロケは水戸の堀原運動公園野球場でいいですか?

872 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 10:54:48.34 ID:btc26L2H.net
戦前は海軍兵学校や陸軍士官学校が東大よりエリートコースと言われていたように 軍の海外派兵を否定する国民はごく少数だったでしょう
戦前が否定的に描かれるのはあくまで日本が負けてしまったから
東京裁判で人道上の罪で日本が断罪されたけれども戦勝国のアメリカの無差別空襲やソ連軍の一方的な満州進行における一般市民への虐殺行為は決して人道上許されるものではない

873 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 10:57:58.27 ID:8vHfmIfF.net
>>872
日本は負けても体制残った唯一の国。それだけて御の字だったのでしょう。
戦後はアメリカ様のカバン持ちで十分です。

874 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 10:59:30.31 ID:SmB4Z6B7.net
>>873
どうかな
アメリカが日本の優秀なる番犬にしか見えないけど

875 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:01:32.63 ID:8vHfmIfF.net
>>874
アメリカの軍事費は2位から9位まで足したのと同じぐらい。もう一回挑戦してみる?

876 :周作 :2020/05/22(金) 11:02:45.15 ID:kFfoswmu.net
しかしおめえ、あの引っ込み思案で消極的なユーイチが仲間をけしかけって曲作りに
乗り出すったな、ええっ。
おもしろくなってきたじゃねえかよう。

877 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:03:59.15 ID:LnV90z+y.net
暁の歌とか露営の歌とかエリートと対極にある一兵卒の正義を信じる心が描かれてて心に染みる

878 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:04:16.43 ID:SmB4Z6B7.net
日本と戦ったこと、日本を叩きのめしてしまって後悔したのは、当のアメリカ
北東アジアが共産主義に覆われないように、日本の番犬となることを決めたんだよ

879 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:04:17.91 ID:iS5WOGiL.net
>>836

近江はスッカリその気になってたな

880 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:05:22.61 ID:hKCujraf.net
てか旧日本軍の戦争というと海外派兵ばかりだし
「戦前否定」という言葉もけっこう恣意的に拡大解釈されていると思う(プロパガンダ)
あとまあ連合国はどこもさっさと戦争を終わらせる(当然、自分たちが勝つ)ことを考えてて
何でソ連が対日参戦したかというとアメリカの希望があったからで(日本本土での戦争も想定していた)
この点で米英を批判した日本人を俺は知らない
どうにも日本があっけなく降伏したことを前提に勝手に話してる人だらけのように感じる
あと何より日中戦争についての見解を聞きたいものです

881 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:05:51.64 ID:iS5WOGiL.net
>>832
そういうベタなのもイイよね

昔みたいにここで神回とか騒ぐひといなくなったね

882 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:06:18 ID:SmB4Z6B7.net
>>875
挑戦する必要がない
中国、朝鮮、ロシアから北東アジアの平和を守るために日米同盟が存在している

883 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:06:46 ID:8vHfmIfF.net
共産主義は私有財産を国が奪って国民に平等に再分配する思想だから、桁外れの富豪が大勢いるアメリカが好きなはずないな

884 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:06:57 ID:dK9tDPmw.net
>>354
古山家と関内家の共通の認識としては
「裕一が家を出る直接のきっかけ(祖母と伯父の本心)は知らず
単に実家を守るより自分の夢を選んだ」だよね?

音にしてみれば裕一が実家を捨てたのは事実だし
今の自分達には直接喜多一の為にしてあげられる事は何もないけど
せめて裕一が作曲家として成功してその内子供も出来て
家族で幸せになる事がせめてもの償いや親達への恩返しと考えてるのでは

駆け落ちした夫婦のその後なんて大抵そんなものだし
可愛い孫の姿でも見せれば大体和解する

885 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:07:01 ID:iS5WOGiL.net
>>830
軍歌は?
小関の軌跡を語るには外せないと思うけど

886 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:08:11 ID:iS5WOGiL.net
>>824
ゲイは朝ドラではまだタブー

887 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:08:52 ID:hKCujraf.net
>>879
どうにもここ数年その某特定大学推しになってるように言われるのは問題だよねえ
さすがにそこを狙って古関さんを題材に選んだのではなかろうけどね(福島県のほうが強く作用したのでは)

888 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:09:26 ID:SmB4Z6B7.net
>>883
ところが戦前のホワイトハウスにも共産主義者が入り込んでいたんだよ

今もアメリカ西海岸の富裕層は左巻きだよね

889 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:10:17 ID:O2x9Qf75.net
>>864
楽譜をじーっと見つめて「全然わかりません!」てやるのかと思った

890 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:11:25 ID:8vHfmIfF.net
>>880
日本では孫文って言われる人、中国では何とか先生とか言われて、台湾でも中国でも国父と言われている。
この孫文、日本人にすごく世話になってんだよ。
頭山満とか犬養毅とかね。あと資金援助してた人いたな。ヒストリアでやってたよ。
だから日本は中国を侵略したのは事実だけど、孫文が一部の日本人に感謝してるようにもっと事情は複雑なのだ。

891 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:11:29 ID:hKCujraf.net
>>886
半分青いで「ゲイだけど」と笑顔で語ってるやつはいたね

892 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:13:56 ID:AVlylCEh.net
タイトル前のBGMが「紺碧の空」のモチーフなのに誰も言及していないw

893 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:14:14 ID:iS5WOGiL.net
>>873
国体崩れて別の国になっても面白かった。
大統領制とかね

たかだか1800年を日本人強調しすぎだと思う

今やそういうひとはどんどん死んでいって皇后を貶めるひとばかり残ってる感じだが

894 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:15:33 ID:eVFtJAHO.net
>>890
たかが15分の映像でよくそこまで語れるね
他にすることないの?
年とったらそうなるの?

895 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:16:44 ID:hKCujraf.net
>>890
古賀さんとか川内康範はそういう戦前的な大アジア主義につながるよね
だから古賀さんが右翼っぽいこと言う一方で韓国人と仲良かったのは少しも変ではないわけで
「古賀さんが主役だと韓国ロケが大変?」「また韓国推しと言われるの嫌がった?」は邪推にしても
古賀さんは朝鮮人説もあるけど公式の伝記では「福岡県士族で、朝鮮で働いていた兄の下に寄寓後、明治大学に」

896 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:17:05 ID:btc26L2H.net
>>883
でも、実際は一部の共産党の幹部が国民から金を搾取して自由主義国に大量資金を隠してるから 資本主義よりもっと格差が酷い ソ連や東ドイツ特にそうだった

897 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:17:24 ID:iS5WOGiL.net
>>891
アレはギャグ要員で架空の人物
故人のゲイ趣味をあからさまにはまだ描けない
大河は別として

でもいつかジャニー北川とかその姉のメリー北川を主人公にした朝ドラができるかもしれない

898 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:18:34 ID:vGiFS3J4.net
>>885
軍歌は戦意高揚と音楽的には見るものないから
NHKドラマ的にはサラッとやる程度なんじゃないの

899 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:18:59 ID:iS5WOGiL.net
>>887
東京オリンピックだね 裏テーマは

900 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:20:28 ID:vGiFS3J4.net
古関の葛藤としての軍歌は描くのかもな

901 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:20:32 ID:0SSKaRuu.net
古賀先生は汚れ趣味とか
曲とは反対とか

902 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:20:49 ID:SmB4Z6B7.net
>>893
来日したマッカーサーが、敗けて全てを失ってもなお、昭和天皇を敬愛する日本人の姿を見て、国体を壊すのは危険だと思ったんだよ

903 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:21:48 ID:hKCujraf.net
>>897
大河ドラマだと男色はもう公然と描かれてるね(藤原頼長とか)
古賀さんのホモ説は離婚にも関わってくるので慎重になるのも仕方ないかなと
チャイコフスキーなんかホモとしか思えないけどねえ

904 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:22:47 ID:wAroXFne.net
いい最終回だった
タイトル回収もしたし

905 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:23:09 ID:SmB4Z6B7.net
軍歌はちゃんとやるでしょ
インパール慰問も国内ロケ、国内外国人俳優でやると思う

906 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:24:10 ID:AVlylCEh.net
「栄冠は君に輝く」のオルゴールバージョンっぽくて良かったのになぁ瀬川氏ほんと乙

907 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:24:56 ID:iS5WOGiL.net
>>898
音楽的に見るべき部分あると思うよ
古賀メロディを音楽的に凄いというようなひともいるんだから

名軍歌のメロディにはショスタコの悲哀を感じないでもない。
うみゆかばのメロディなんかもったいなすぎる

君が代の詩つけて歌いたいぐらい

908 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:24:56 ID:AYNEu5U3.net
>>861
歴史教育の「影響も」ってことで直接に原因とは言ってないでしょ
「日本軍占領期の3年半は天国でした」って教えられてたら日系への攻撃は少なかったかもね

909 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:25:38 ID:0SSKaRuu.net
某同趣味の人が集まる場所に
泥棒のようなほっかぶりで来るので
余計目立ったとか

910 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:25:52 ID:v6MxJJR5.net
運動会の回想なかったね。

911 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:26:19 ID:WeAE4hKy.net
最近でてこないけど
ミュージックティーチャーのモデルは美輪明宏だと思っていた

912 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:26:41 ID:iS5WOGiL.net
>>902
そうらしいですね

913 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:26:50 ID:hKCujraf.net
>>899
とは言うよね
古関さんと言えば阪神タイガースだろうし

>>901
汚れっつうか男色も推測されるんだけど一方で古賀本人は「女を買ってた」なんて書いてもいて
男色が離婚の真因かハッキリしないからドラマのネタには使いづらいのかなと(時代的に売買春が離婚の原因とは考えにくい)
苦労あり泪なしで語れないサクセスストーリーは何とも昔の日本人好みだと思うけど

914 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:27:12 ID:AVlylCEh.net
テーマのひとつに「音楽」があるのに耳を傾けようとしない人が大勢なのは悲しい

915 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:27:36 ID:0SSKaRuu.net
美輪明宏それはない
今生きてたら110歳以上

916 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:28:37 ID:O2x9Qf75.net
楽譜なんか絶対読めないであろう応援団に歌を覚えさせるのって結構大変だろうな
スタンドで初めて聞く一般応援客ならなおさら

917 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:29:32 ID:0SSKaRuu.net
古賀先生は周りがばらしたからね
ディック峰 村田英雄

918 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:30:33 ID:CeS2ifgd.net
>>886
ミュージックティ…

919 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:30:52 ID:AVlylCEh.net
>>907
知ったかぶりのフラブラ野郎が何だって?

920 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:31:08 ID:hKCujraf.net
>>914
音楽に耳を傾けたら「木枯し君はねーだろ」と書きに来たつもりがいろいろ拡散しちゃってw

921 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:31:58 ID:iS5WOGiL.net
>>914
オペラ曲歌唱シーン以外にプロの音楽ってのが殆どきこえてこないんだもん

922 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:32:02 ID:vGiFS3J4.net
>>907
古賀メロディは音楽的にというより
それを超えたところの説明不可能なものだろ

923 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:34:26 ID:0SSKaRuu.net
まあオネエだからおセンチな曲が書けたんだよ
古関の方が男性的 応援歌 軍歌

924 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:35:34 ID:hKCujraf.net
あとネタ的に面白いのは古賀さんの音楽はアメリカ人アルゼンチン人にも受けたって小ネタ
ほかの同世代以上の師匠はせいぜい朝鮮や台湾で受けたぐらいだろう…
NHK的には永ちゃん聖子ちゃん飯島真理も宇多田ヒカルもサッパリだった「欧米受け」は耳目をそそるだろうに

925 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:36:31 ID:0SSKaRuu.net
九州は西郷隆盛みたいに男色を肯定する文化があった
嫁公認

926 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:39:56 ID:0SSKaRuu.net
>>924
夏の日の恋で有名なアメリカのパーシーフェイス楽団が
古賀メロディーと服部メロディーを録音
アメリカ人向けに

927 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:41:08 ID:UA2O/WTL.net
半分青いのボクテとかいたのにタブーてことはない

928 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:41:09 ID:Fl4ZrG1r.net
>>891
おまけに深夜枠で女子的生活を演じてるよねw

929 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:42:33 ID:8vHfmIfF.net
>>895
橋田壽賀子も日本人だろけどソウルにいたしなぁ。大日本帝国だから戦中までは日本人ようけいたんだろね。
ルウってドラマで二等国民って現地の人差別するシーンあったけど

930 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:42:55 ID:ufLWui9S.net
国民栄誉賞は政治だから
買春公言しようが
良からぬ噂があろうが
関係ないってか

931 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:45:11 ID:0SSKaRuu.net
長嶋もそっちの噂あったからね

932 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/05/22(金) 11:47:00 ID:Fl4ZrG1r.net
早稲田団長清水君の想いが
裕一に届いて良かった、一安心だよ
これからは怒涛のヒット連発だね
来週は音ちゃんパートか
千鶴子様がお蝶夫人なキャラw

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200