2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【テレ朝21 2024.3.24】万博の太陽【橋本環奈/飯豊まりえ/江口のりこ/唐沢寿明】

1 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/17(日) 08:49:43.45 ID:LHZH2V99.net
テレビ朝日開局65周年記念ドラマプレミアム
2024年3月24日(日)よる9時放送!
https://www.tv-asahi.co.jp/banpakunotaiyo/

【キャスト】
橋本環奈:朝野今日子

飯豊まりえ:万田千夏
木戸大聖:倉本鉄平
番家天嵩:万田博士
堀内敬子:朝野陽子
野間口徹:朝野次郎
宇梶剛士:岩山元治
安井順平:山本留吉
大原優乃:勅使河原やよい

矢島健一:霧島部長
飯田基祐:勅使河原満
高畑淳子:大川寿子
江口のりこ:万田和世

唐沢寿明:万田昭太朗

【スタッフ】
脚本 中園ミホ
監督 田村直己(テレビ朝日)
音楽 村松崇継
エグゼクティブプロデューサー 内山聖子(テレビ朝日)
プロデューサー 神田エミイ亜希子(テレビ朝日)、山田勇人(ザ・ワークス)、角田正子(ザ・ワークス)
制作著作 テレビ朝日
制作協力 ザ・ワークス
主題歌 浜崎あゆみ「時代」(avex trax)

2 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/17(日) 08:50:48.90 ID:LHZH2V99.net
1970(昭和45)年、アジアで初めて開催された日本万国博覧会(大阪万博 EXPO'70)――。
“人類の進歩と調和”をテーマに当時史上最多の76カ国(その他4国際機構、1政庁、6州、3都市、2企業)が参加し、入場者数は国民の6割に相当する約6422万人を記録!
空前絶後の熱気を生み、日本の高度経済成長を象徴する国民的イベントとなりました。

今なお伝説として語り継がれるその一大祭典を、《脚本・中園ミホ×主演・橋本環奈》という超豪華タッグでドラマ化!
「世界中の人たちとつながりたい!」という思いを胸に万博で働くことを夢見たヒロインの青春と、その家族の物語を心温まるタッチで描き上げるヒューマン・ホームドラマが誕生。
テレビ朝日開局65周年記念作品としてお届けします。

3 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/17(日) 10:17:17.01 ID:9n7Wb8DS.net
『万博の太陽』予告
https://video.twimg.com/amplify_video/1767419966570258432/vid/avc1/720x1280/N_Jmdi_ar56Lp6HO.mp4

4 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/17(日) 15:32:44.46 ID:DT1ATpRD.net
飯豊まりえでるのか

5 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/17(日) 16:20:44.37 ID:Etc7ebKg.net
江口のりこって何やっても一緒だな。ボートレースのCMまで雰囲気一緒だよ。

6 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/17(日) 16:33:37.42 ID:w3SiLiP+.net
>>5
雰囲気女優

7 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/17(日) 20:07:54.26 ID:LNRb8CvB.net
開局65周年記念ドラマプレミアム

8 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/17(日) 21:20:14.93 ID:ndVRWc2y.net
オリジナルの蓋つきタンブラーはコンビニのコーヒーマシーンには対応しません

9 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/17(日) 22:30:54.01 ID:9n7Wb8DS.net
万博の太陽 放送まであと1週間
“人間洗濯機”も完全再現
時代を変えた!昭和の万博ガール、笑えて泣ける_家族の物語

10 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/18(月) 15:31:18.30 ID:bTA2JNHW.net
楽しみ

11 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/20(水) 00:50:22.75 ID:NQaURQPQ.net
一週間近くで3キロ痩せるて相当なもんだぞ

12 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/20(水) 01:05:39.49 ID:2YiHwIN3.net
アイドル呼んで買い物させるの無能やわ
またミニスカ陸上みたいなんスイッチで出しちゃった…

13 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/20(水) 01:23:22.95 ID:SFGvBzVx.net
ジンズ優待拡充したしちょっと欲しいなって反対増えたな

14 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/20(水) 05:27:05.98 ID:QsrfmxrN.net
三波春夫は誰がやるの?

15 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/22(金) 20:37:18.64 ID:AbrSpBF3.net
万博の宣伝かよ
もはや大本営だよNHK

16 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/23(土) 11:12:48.94 ID:yQDLF/sy.net
ハシカン主役の共通点然り
これをやるなら今秋のBK朝ドラじゃないのって感じ。

17 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/24(日) 05:49:59.29 ID:A/D+S/qm.net
ソ連館、オーストラリア館、大阪ガス館の外観形状は覚えてる。

18 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/24(日) 05:54:52.21 ID:A/D+S/qm.net
こんにちは こんにちは世界の人が こんにちは こんにちは桜の国で1970年のこんにちは
こんにちは こんにちは握手をしよう♪

19 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/24(日) 06:42:36.39 ID:Gl/q91oi.net
東京に住む今日子(橋本環奈)は大阪で開催される万博に興味津々
そんな折、伯父・昭太朗(唐沢寿明)の工場を手伝うことになり大阪へ
そこへ、いとこ・千夏(飯豊まりえ)に万博コンパニオンの話が舞い込む、、、

20 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/24(日) 07:33:44.10 ID:A/D+S/qm.net
帰りは千里セルシー

21 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/24(日) 07:35:21.47 ID:A/D+S/qm.net
あのころのコンパニオンってもっとミニスカだったと思うが。黛ジュンみたいな。

22 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/24(日) 15:31:01.02 ID:A/D+S/qm.net
箕面まで延伸したけど、帰宅難民が増えるだけだな。大阪北部地震の時以上に。

23 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/24(日) 18:34:21.80 ID:uxmog0Xn.net
>>16
今のBKは大阪sage

24 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/24(日) 19:48:54.48 ID:OJTnsxGH.net
主役は飯豊と大原に食われる

25 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/24(日) 20:50:21.96 ID:+BNLnTuj.net
>>24
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

26 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/24(日) 20:56:19.39 ID:zeMYhL3d.net
こんにちわ
こんにちわ
世界の国から
夜間割引でIBM館カナダ館日立エレベータ館行ったのが思い出
IBM館ではオバケのQ太郎のストーリーを
当時の最新技術であるマークペンでディスプレイをタッチ選択し
ストーリーをつくる
今でいうスマホのタップ構想が50年以上前にあったのだ
迷子ワッペンも今でいうGPSの奔りみたいなもんだ

27 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/24(日) 21:00:27.71 ID:4m+PMl10.net
始まる

28 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/24(日) 21:09:26.18 ID:jbitAaT2.net
環奈ちゃん

29 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/24(日) 21:53:32.06 ID:BuDmH7Df.net
三洋は大阪本社だったな

30 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/24(日) 23:01:24.60 ID:VOiDDgA8.net
糞ドラマだった😩

31 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/24(日) 23:01:49.40 ID:Jpyi0K7K.net
>>26
オバQのやつやったなあ、画面が4分割になってたような
雑誌で事前にそういうのがあるの知ってたから、何より先にIBM館に行くのをねだった
オタクな息子で親には申し訳なかったw

32 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/24(日) 23:05:21.09 ID:OJTnsxGH.net
テレ朝は今回の万博でいっちょ噛みして一儲け考えてるんだろうってことは伝わった

33 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/24(日) 23:06:55.63 ID:Jpyi0K7K.net
CGは安っぽかったけど、大韓民国館の黒い円柱群越しの太陽の塔再現してくれたのは感激
あの迫力ある景色は万博のイメージ

34 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/24(日) 23:07:28.88 ID:+IjZ7irk.net
面白くなかった
橋本つうの出目金なんだ

35 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/24(日) 23:10:19.79 ID:VwKos3IJ.net
2025万博のプロモーションにはほど遠いドラマだったな
基本は家族ドラマで、舞台背景に万博はあるけど、万博自体はほとんど描写されてないし
万博の素晴らしさとか意義とかは全く伝わってこなかった

36 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/24(日) 23:11:12.20 ID:+IjZ7irk.net
内山、中園にしてはな
主役がミスキャスト!

37 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/24(日) 23:11:12.54 ID:+IjZ7irk.net
内山、中園にしてはな
主役がミスキャスト!

38 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/24(日) 23:25:08.89 ID:/d1mdmlz.net
酷いドラマだった

ぜんぜん「万博」どらまじゃあない
脚本家の調査不足

39 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/24(日) 23:31:37.46 ID:8MD+B0Po.net
いやあひどかったな
関西弁喋る人がほとんど意地悪か悪役に描かれてる
大阪の万博なのに大阪にうらみでもあるんとちゃうか

40 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/24(日) 23:35:09.68 ID:RXL8dTHx.net
唐沢と江口のりこの演技頼みだった
飯豊もなかなか良かった
しかし話がいまいちだった

41 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/24(日) 23:36:13.51 ID:8MD+B0Po.net
芸術家の無理な要求を
よしいっちょやったろかと頑張って実現してくれたのは
大阪弁の大工さんちゃうんか
若造の新人社員の決定で実現したみたいな描写はおかしいやろ

42 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/24(日) 23:38:15.12 ID:8MD+B0Po.net
唐沢敏明も30年も大阪で社長やってたなら
すっかり関西弁で喋ってるはずやろ
西田ひかるですら10年ですっかり関西弁でしゃべるようになってたのに

43 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/24(日) 23:40:38.81 ID:VwKos3IJ.net
こんな外野から描くドラマより
実際に万博の立ち上げから実現まで尽力した人たちを描いた方が遥かに、2025万博に対する国民の懐疑心を和らげることできるのでは?

44 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/24(日) 23:40:49.10 ID:uxmog0Xn.net
>>38
低予算ドラマだからしゃあない

45 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/24(日) 23:41:55.55 ID:P3eFk1dh.net
橋本の演技酷いな・・・
この調子じゃ朝ドラ大丈夫か?

46 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/24(日) 23:42:25.84 ID:lIQZTYD5.net
京子ちゃん
https://i.imgur.com/0Df6CxE.jpg
名前一緒やんけ

47 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/24(日) 23:48:46.47 ID:/d1mdmlz.net
脚本は予算関係無い

脚本家の調査不足
話を作る力量不足

コンパニオンを使って万博でドラマにするなら、
スチュワーデス物語の万博コンパニオン ドラマでいいのに

無理やり50年後で「時代は回る」とか・・・

48 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/24(日) 23:57:12.46 ID:/d1mdmlz.net
生によるベトナム反戦運動・第二次反安保闘争
1970年(昭和45年)
東大安田講堂事件

女子大学生出して「家業の都合」でドラマとか
EXPO70関係無いじゃん

49 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/25(月) 00:07:14.54 ID:InVdxQOD.net
>>47
学園ドラマみたいに俳優沢山呼ばないと

50 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/25(月) 00:24:49.16 ID:InVdxQOD.net
>>45
BK版半分、青い

51 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/25(月) 02:11:03.95 ID:MY7aFnem.net
最後2人で人間洗濯機に入るとかのサービスショットあればなー
あ大原優乃だけでもいいや

52 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/25(月) 02:29:23.22 ID:SXWA4haX.net
この手の開局何周年ドラマで面白かった試がない
しかも大根ハシカン使うとか最初からやる気ねーだろ

53 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/25(月) 02:54:59.32 ID:InVdxQOD.net
>>52
予算かけたらCG白組を頼めるし

54 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/25(月) 10:09:01.63 ID:uXisQeYp.net
なんか中途半端だった。見せ場も無いしCGが凄いとか
キャストの誰々が良かったとかもない無味無臭なドラマ。

EXPO70の熱量を肌で感じた人がスタッフに居ないのでは?

55 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/25(月) 10:31:33.31 ID:F3XN+HW3.net
>>54
もう1970大阪万博自体54年前。
記憶に残ってるのは還暦以上
そりゃ無理だろう

しかも今の科学技術の水準には程遠い
インターネットも携帯電話もなんにもなし

56 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/25(月) 10:33:33.76 ID:F3XN+HW3.net
>>21
「ミニスカの女王」ツィッギー来日直後で空前のミニスカブーム
JALのスチュワーデス(当時の呼称)のユニフォームもミニスカ

57 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/25(月) 10:35:13.28 ID:F3XN+HW3.net
>>26
IBMはIT業界の盟主から転落し、
日立は今回ついに独立パビリオン出展なし
時代の流れを感じますな

58 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/25(月) 11:05:55.65 ID:YguRk5QR.net
何でサンヨー館にしたんだろ?
人間洗濯機ホントにあったみたい
コンパニオンの制服も飯豊みたい
https://www.ktv.jp/news/feature/221005-3/

59 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/25(月) 11:07:18.11 ID:SgZ8It6e.net
飯豊まりえも江口のりこもスタイルいいな。
それに比べてハシカンは・・・

60 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/03/25(月) 11:11:27.53 ID:SgZ8It6e.net
ちゃぶ台返しはコンプラ的にどうなのか?

22 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200