2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

NHK連続テレビ小説「虎に翼」ネタバレスレ part1

1 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/19(金) 19:40:43.74 ID:0oYLzJgU.net
連続テレビ小説「虎に翼」のネタバレスレです

※ガイド本、小説(ノベライズ)、脚本、テレビ情報誌、ロケ目撃情報など
 未放送分のネタバレを含む話はこのスレで

※ネタバレを含まないドラマ話や予想話は本スレで

2 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/19(金) 19:45:09.78 ID:0oYLzJgU.net
>>1
★トラつば相関図
https://i.imgur.com/lEXBzMX.jpg
★キャスト一覧
【猪爪家の人々】
猪爪寅子(演 - 伊藤沙莉)主人公
猪爪はる(演 - 石田ゆり子)寅子の母
猪爪直言(演 - 岡部たかし)寅子の父
猪爪直道(演 - 上川周作)寅子の兄
猪爪直明(演 - 三山凌輝、幼少期:永瀬矢紘、正垣湊都)寅子の弟
米谷花江(演 - 森田望智)寅子の女学校の同級生で兄嫁
佐田優三(演 - 仲野太賀)猪爪家に下宿する書生

3 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/19(金) 19:46:01.24 ID:0oYLzJgU.net
【明律大学の仲間たち】
山田よね(演 - 土居志央梨)男装で強面の女性
桜川涼子(演 - 桜井ユキ)華族のお嬢さま
大庭梅子(演 - 平岩紙)弁護士の妻で3人の息子の母親
崔香淑(演 - ハ・ヨンス)朝鮮半島からの留学生

久保田聡子(演 - 小林涼子)女子部一期生のリーダー的存在
中山千春(演 - 安藤輪子)一期生で涙もろい
笠松まつ(演 - うらじぬの)白目


【法の世界の先達たち】
桂場等一郎(演 - 松山ケンイチ)
気鋭の裁判官で実は甘党
穂高重親(演 - 小林薫)高名な法学者で女子教育に熱心。寅子の生涯の師となる


【法を学ぶ寅子が出会う人々】
笹山(演 - 田中要次)寿司屋で傍聴マニア
竹中次郎(演 - 高橋努)新聞記者

4 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/19(金) 23:21:39.12 ID:q0b4eaJa.net
涼子の言及がないから、ヤバいフラグがたっている。

5 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/20(土) 00:10:50.32 ID:HFJfFqNg.net
×「虎に翼」
◯「寅子に生理」
◎「吉田にナプキン」

6 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/20(土) 11:52:45.86 ID:gKLFRsPW.net
これから戦争になるしなぁ

7 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/21(日) 08:24:34.83 ID:iAVBD1Pc.net
99 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2024/04/18(木) 17:29:16.69 ID:bVIAKfXa
【連続テレビ小説】虎に翼 第5週「朝雨は女の腕まくり?」

(21)
直言(岡部たかし)ら16人が贈収賄の容疑で逮捕された「共亜事件」は世間の注目を集め、寅子(伊藤沙莉)は大学に行けずにいた。そんななか、花岡(岩田剛典)と穂高(小林薫)が猪爪家にやってくる。穂高が直言の弁護を引き受けてくれることになり安どする寅子たち。逮捕から4か月後、予審が終了し、「罪を自白した」と書かれた新聞記事に戸惑う寅子たちのもとに直言がようやく帰ってくる。

(22)
直言(岡部たかし)は寝たきりでろくに食事も取ろうとしない。そんな様子をはる(石田ゆり子)は心配していた。一方、直言の弁護を引き受けた穂高(小林薫)から「君にしかできないことがある」と言われた寅子(伊藤沙莉)は、花岡(岩田剛典)たちとともに予審の膨大な資料を書き写し、調書内容をひとつずつ確認し始める。なかなか成果が上がらないなか、寅子は証拠になりうる「重要なもの」の存在に気付く。

(23)
検察の取り調べに耐えかねたと認めた直言(岡部たかし)だが、証言を覆すつもりはないと言う。穂高(小林薫)は寅子(伊藤沙莉)を「共亜事件」に関わる弁護士たちに紹介。寅子らが確認した調書内容の誤りを軸に、無罪を主張しようと提案する。寅子は帝都新聞の記者・竹中(高橋努)に記事にしてほしいと依頼。竹中は危険なマネをするなと寅子に忠告するが、寅子と花岡(岩田剛典)に怪しい男たちの手が伸びる。

8 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/21(日) 08:25:35.73 ID:iAVBD1Pc.net
100 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2024/04/18(木) 17:29:35.24 ID:bVIAKfXa
(24)
「共亜事件」の公判中に倒れた直言(岡部たかし)は、自分の無実を信じる寅子(伊藤沙莉)の気持ちに応え、取り調べで自白を強要されたことを告白する。これで一安心と胸をなでおろす花江(森田望智)に対し、寅子と優三(仲野太賀)は検察が認めるはずがないと考えていた。無罪を勝ち取ることは絶望的と思われたが、自傷防止のために革手錠を使用したという検察の説明から、寅子はある法律の条文を思い出す。

(25)
昭和11年12月。一年半に及んだ直言(岡部たかし)の「共亜事件」がいよいよ結審の日を迎えた。寅子(伊藤沙莉)とはる(石田ゆり子)は傍聴席から直言を見守り、法廷の外では優三(仲野太賀)やよね(土居志央梨)たちが待っていた。裁判長の武井(平田広明)が言い渡した判決は…。判決後、穂高(小林薫)は桂場(松山ケンイチ)と酒を酌み交わし、判決文に込められた思いを絶賛する。

ttps://dimora.jp/

ttps://api2.bangumi.org/repix/monomedia/nhk/meta/images/bangumi/42043/42043_1.jpg
ttps://api2.bangumi.org/repix/monomedia/nhk/meta/images/bangumi/42044/42044_1.jpg
ttps://api2.bangumi.org/repix/monomedia/nhk/meta/images/bangumi/42045/42045_1.jpg
ttps://api2.bangumi.org/repix/monomedia/nhk/meta/images/bangumi/42046/42046_1.jpg
ttps://api2.bangumi.org/repix/monomedia/nhk/meta/images/bangumi/42047/42047_1.jpg

9 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/25(木) 03:53:18.74 ID:LVIWv/lH.net
【連続テレビ小説】虎に翼 第4週「屈み女に反り男?」

(16)
本科と呼ばれる明律大学法学部に進学した寅子(伊藤沙莉)たち。法改正が行われ、女子も正式に弁護士になるための試験を受けられるようになったことで、いよいよ男子学生には負けていられないと一段と気合いが入っていた。本科では男子学生の花岡悟(岩田剛典)が待ち受けていたが、花岡は意外にも「これからは男女平等だ」と寅子たちに好意的。自分の偏見を恥じる寅子。対してよね(土居志央梨)は疑いの目を持っていて…。

(17)
特別講師として梅子(平岩紙)の夫・徹男(飯田基祐)がやってくる。梅子の様子がおかしいことに気付く寅子(伊藤沙莉)。授業の内容は未婚の女性が犬にかまれて顔に大けがを負ったことを両親が訴えた事件について。梅子をおとしめるような言動の徹男と、それを聞いて喜んでいる様子の男子学生たちに憤りを隠せない寅子やよね(土居志央梨)。しかし当の梅子はすっかり諦めている様子で…。

(18)
親睦を深めるためハイキングに行くことになったが、花岡(岩田剛典)たちの態度に溝を感じ、浮かない気持ちの寅子(伊藤沙莉)。梅子(平岩紙)は三男・光三郎(石塚陸翔)を連れてきて、皆で楽しくおにぎりを食べる。だが小橋(名村辰)らが光三郎の前で梅子の夫にめかけがいることを誇らしげに話す。信じられない思いの寅子たち。梅子の家庭の事情が明らかになる一方、花岡は山道で足を滑らせてしまう。

10 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/25(木) 03:53:58.88 ID:LVIWv/lH.net
(19)
ハイキングで足を滑らせてしまった花岡(岩田剛典)はけがのため入院することに。花岡と言い争っていた寅子(伊藤沙莉)は責任を感じて見舞いに行くが、花岡とすれ違ってしまう。いっそ寅子を訴えると言う花岡に対し、轟(戸塚純貴)は花岡を非難する。大学に戻った花岡は梅子(平岩紙)に謝罪し、父や兄が優秀な弁護士であることへのプレッシャーを告白する。寅子も花岡と本心を語り合い、少し絆を深める二人だった。

(20)
突然、猪爪家に検察が押しかけ、はる(石田ゆり子)は直言(岡部たかし)が贈賄で逮捕されたと告げられる。証拠品として家中を物色され、途方に暮れる寅子(伊藤沙莉)たちに、下宿人の優三(仲野太賀)は法律の知識を生かしてできることをしようと提案する。寅子たちは無罪を信じて帰りを待つが、直言の逮捕はほんの皮切りに過ぎず、世間を大きく揺るがす大汚職事件「共亜事件」として事態はどんどん悪くなっていく。

11 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/25(木) 15:49:15.79 ID:Kg955nrY.net
>>4
わざわざ母親役に筒井真理子使ってるのに回想シーンのみだからな
よね梅子回はあるのに
旧華族の事件でモデルになりそうなのあるかしら

12 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/25(木) 17:30:46.98 ID:JmsoJF/Z.net
【連続テレビ小説】虎に翼 第6週「女の一念、岩をも通す?」

(26)
いよいよ高等試験に臨む寅子(伊藤沙莉)。よね(土居志央梨)、涼子(桜井ユキ)、梅子(平岩紙)、香淑(ハ・ヨンス)、そして優三(仲野太賀)も狭き門に挑むが、結果はそろって不合格。寅子ははる(石田ゆり子)から諦めろと言われるが、直言(岡部たかし)の助けで働きながらであればと勉強を続けることが許される。そんななか、女子部の面々のもとに新入生募集停止のニュースがもたらされる。

(27)
昭和13年春、明律大学を卒業した寅子(伊藤沙莉)たち。寅子は雲野(塚地武雅)の法律事務所で働きながら高等試験合格を再び目指すことに。一方、竹もとで働きながら勉強を続けていた香淑(ハ・ヨンス)のもとに、特高がやってくる。兄・潤哲(ユン・ソンモ)が思想犯の疑いを掛けられたことで、香淑自身もずいぶん前から目を付けられていたのだった。寅子たちは香淑が抱えていた事情を知り、衝撃を受ける。

(28)
香淑(ハ・ヨンス)との思い出作りのため、海にやってきた寅子(伊藤沙莉)たち。一方、涼子(桜井ユキ)にも大きな問題が。父・侑次郎(中村育二)が失踪し、家を継ぐためにやむなく涼子が婿を取ることになったという。試験はもう受けられないと言い出した涼子によね(土居志央梨)は怒りをぶつけるが、母・寿子(筒井真理子)を見捨てることができないという涼子の言葉に、しぶしぶ引き下がる。

13 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/25(木) 17:31:25.75 ID:JmsoJF/Z.net
(29)
涼子(桜井ユキ)と香淑(ハ・ヨンス)の思いを背負って、寅子(伊藤沙莉)たちは再び高等試験に挑むが、今度は梅子(平岩紙)の姿が会場にない。梅子を気にしながらも筆記試験を終えた寅子が帰宅すると、そこには梅子からの手紙が届いていた。夫から離婚を言い渡され、三男の光三郎(石塚陸翔)を連れて家を出たという。梅子が寅子たちに思いを託すなか、寅子の口述試験の日がやってくる。

(30)
とうとう合格した寅子(伊藤沙莉)、先輩の久保田(小林涼子)、中山(安藤輪子)。そして合格者が3人も出たことで、廃部寸前だった明律大学女子部は息を吹き返す。初の女性弁護士誕生と新聞が大々的に報じ、大学では祝賀会が開かれることに。口述試験に落ちたよね(土居志央梨)は寅子のもとを訪れ、「いつか必ず合格してみせる」と約束する。祝賀会の席で寅子はスピーチを求められ―。

ttps://dimora.jp/

ttps://api2.bangumi.org/repix/monomedia/nhk/meta/images/bangumi/42109/42109_1.jpg
ttps://api2.bangumi.org/repix/monomedia/nhk/meta/images/bangumi/42110/42110_1.jpg
ttps://api2.bangumi.org/repix/monomedia/nhk/meta/images/bangumi/42111/42111_1.jpg
ttps://api2.bangumi.org/repix/monomedia/nhk/meta/images/bangumi/42112/42112_1.jpg
ttps://api2.bangumi.org/repix/monomedia/nhk/meta/images/bangumi/42113/42113_1.jpg

14 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/27(土) 00:41:31.76 ID:f1kU7dxQ.net
>>13
史実とはだいぶ変えてきたな
よねも一緒に受かると思ってた

15 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/27(土) 09:44:21.56 ID:ZWXXoD5p.net
>>14
反対に史実に寄せている箇所だと思ったけどな
久米愛さんが久保田先輩で中田正子さんが中山先輩
先輩二人のバックボーンは描かれていないが久米さん中田さんを彷彿とさせるものがない?

16 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/27(土) 10:07:13.60 ID:xYpB004S.net
30話で学生終わりか

17 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/27(土) 14:02:40.31 ID:irkCf3JL.net
久米さんは津田塾経由で、中田さんは日大法文学部選科から女子部3年に編入

明治の学年は上じゃなかったみたいだけど、年齢は上なんだよね
名前から1学年上のふたりが合格すると思ってた

涼子様とよねはオリキャラだと制作が言っていた

18 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/27(土) 15:15:53.47 ID:irkCf3JL.net
ただ、久米、中田は結婚後の名字なんだけどね

19 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/27(土) 21:33:49.06 ID:LfE1YrxD.net
ネタバレスレあったのか

20 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/27(土) 21:58:37.63 ID:irkCf3JL.net
一時荒らしで落ちてたけど

落ちて以降、この朝ドラはあまりネタバレスレが活発じゃないので、ぜひご利用下さい

21 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/27(土) 22:09:22.15 ID:7S5V+8/+.net
ガイド本に名前だけ出てくる岡田将生の父親役が気になる
最後の歌手はりんごの唄の人かな

22 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/28(日) 09:03:58.75 ID:Ux7ww37N.net
明日の「虎に翼」 穂高(小林薫)の協力に安堵する寅子(伊藤沙莉)<4月29日放送>
産経新聞

■第21回あらすじ
直言(なおこと/岡部たかし)ら16人が贈収賄の容疑で逮捕された「共亜事件」は世間の注目を集め、寅子(ともこ/伊藤沙莉)は大学に行けずにいた。
そんな中、花岡(岩田剛典)と穂高(小林薫)が猪爪家にやってくる。穂高が直言の弁護を引き受けてくれることになり安堵する寅子たち。
逮捕から4カ月後、予審が終了し、「罪を自白した」と書かれた新聞記事に戸惑う寅子たちの元に直言がようやく帰ってくる。

連続テレビ小説「虎に翼」
NHK総合 (月)〜(土)午前8:00〜8:15ほか
★土曜日はダイジェストを放送

NHK BS/NHK BSP4K(月)〜(金)午前7:30〜7:45ほか

23 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/28(日) 09:20:53.84 ID:+Mj2Ik/U.net
>>18
モデルの人を彷彿とさせるキャラネーミングは今のところ穂高教授だけのような気がする
まあ婚姻後の姓での活動の方が圧倒的に長い訳で
人物録でも最終的に名乗っていた姓だわね
三淵嘉子さんも武藤さん→和田さん→三淵さんと来て「猪爪」という姓には掠りもしていない

24 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/28(日) 09:44:36.56 ID:NqBfLwHN.net
佐田寅子→桂場寅子or星寅子

25 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/28(日) 11:08:59.35 ID:TJJCmjDP.net
すげーネタバレ記事来てたw

仲野太賀に注目!NHK朝ドラ「虎に翼」で寅子と結婚…そして、もうすぐ“優三ロス”が起こる(日刊ゲンダイDIGITAL)

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/833a655675cca3461c4efdaa76e07f2f1065a29a&preview=auto

では、朝ドラ「虎に翼」の優三はこれからどうなるのか。高等試験でも寅子に先を越され、結局、法曹の夢を断念して工場に住み込みで働くことになる。早くに両親を亡くした優三にとって、人生で何度目かの挫折である。しかし、女性初の弁護士になって、いよいよ“嫁のもらい手のなくなった”寅子にプロポーズ、今度は夫婦になることで支えるという。式も挙げないまま新婚生活が始まり、子どももできるが、召集令状が来る。

優三のモデルの和田芳夫は中国に派遣され、なんとか生き延びるものの、胸膜炎を発症して、敗戦後、長崎まで引き揚げてきて死去する。ああ、なんたる悲運。ドラマでは、その死を寅子が知るのは、終戦から1年以上もたってからである。最期の様子は戦友が知らせに来る。

「ものすごい優三ロスが起こるでしょうね。テレビの前は滂沱の涙ですよ。トラつば序盤のヤマ場です」(前出の編集デスク)

ドラマはここから戦後編になり、寅子は次は裁判官をめざす。

26 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/28(日) 12:15:05.37 ID:NqBfLwHN.net
ゲンダイにドン引き

27 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/28(日) 16:10:53.05 ID:P4EGs/Zs.net
ドン引きレベル超えてる
死活問題

28 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/28(日) 16:18:21.54 ID:NqBfLwHN.net
机予想ぐらいにしておけよ

29 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/28(日) 16:34:03.03 ID:9bA5OcpF.net
伊藤と仲野ならネタバレしてようが感動させてくれるだろ
最期の様子を知る戦友役(ゲスト)が気になるところ

30 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/28(日) 16:36:35.28 ID:cL9KsJHA.net
>>29
出てこないみたいよ

31 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/28(日) 16:57:21.15 ID:aQU6wiGk.net
色んな事情で試験を諦めざるを得なかったとはいえ
それが落ちついたら試験に挑戦し
戦後は皆弁護士になっていたらいいが

32 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/28(日) 19:33:47.41 ID:cNXqUAEt.net
仲野太賀くん、大河ドラマ「いだてん」の小松勝役に続き
戦争絡みでまた不憫なことになる人物を演じるのか…
また泣かせる展開になるだろうなあ

33 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/28(日) 20:16:45.42 ID:LMkSdjUQ.net
優三さん結局受からなかったのね
緊張してお腹を下したのが原因だったら同情する

34 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/28(日) 21:38:15.67 ID:Rsn8clGo.net
花岡は?

35 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/28(日) 21:49:12.10 ID:cL9KsJHA.net
花岡は裁判官になるけど、終戦後の食糧難の時代に闇市のものを食べずに餓死する。

実際にそういう裁判官がいたんだけど、花岡のキャラって違わない?

36 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/28(日) 22:10:39.02 ID:nyGC4lbZ.net
>>30
役名あるよ
小笠原

37 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/28(日) 22:27:05.86 ID:cL9KsJHA.net
>>36
あるんだ
父親が戦死を隠してたので出てこないと思ってたけど、後で訪ねて来るのね

38 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/28(日) 23:25:18.62 ID:Q3g41T4w.net
やけに展開が早くてなんだかなとガイド本を読んだ
前半の第13週までで家庭裁判所の設立、判事補になるまでやるんだな
ということは後半3ヶ月使って裁判官となった後の寅子をがっつり描くのか?
裁判官まで登り詰めて大団円というシナリオではないようだ
だからこんなに駆け足なのか

んーでも学生時代に法律とは何ぞやをもっと勉学で深堀りする描写も欲しかったな、女子部での傍聴エピだけだと物足りない
家庭裁判所がメインなら民事だけで刑事事件はやらないのかも気になる

39 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/28(日) 23:35:05.38 ID:Q3g41T4w.net
あと気になったのはガイド本のあらすじに子育てに関する文章がほとんどないこと
あらすじは簡単なものだからドラマでは細かく描写していくんだろうが、子育てメインの週が前半にはない
再婚相手の連れ子まで描くのかね?そこまでやるとエピ詰めすぎな気もするが
カーネくらいのじっくりと濃密な展開が見たいなあ

40 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/28(日) 23:37:31.07 ID:D2VUKpwe.net
お父さんが釈放されてよかった

41 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/28(日) 23:58:44.79 ID:cL9KsJHA.net
>>39
家庭裁判所設立に向けたあたりは花江が家事を担ってくれるってあったけど、
再婚後はどうなるんだろ

それとお互いの連れ子との意思疎通の話はやりそう
寅子の子は史実では男の子だったところを女の子にしているから、やはり仕事をする
女性になるんだろうな

42 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/29(月) 01:50:10.83 ID:eCJXGtKW.net
仕事と子育てを並行してどうやっていくか?はやらないわけにはいかないだろう題材やコンセプト的に

>>41
モデルの三淵夫妻はどちらも裁判官で別の地域の管轄のためお互いが単身赴任だったらしい
その間時々小田原の別邸で二人で(子供たちも?)過ごしたりしていた
今だと別居婚的なものか?
夫が理解あるタイプなのかもしれん

三淵嘉子はおしなべてかなりの好人物との評だが、唯一夫の連れ子たちは嘉子に対して激情型で支配的強権的みたいな辛辣な人物評なのが興味深い
はてそこまでやるかな、、視聴者から嫌われるリスクが高いが

43 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/29(月) 06:27:16.51 ID:uBBFBGW9.net
なさぬ仲

44 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/29(月) 07:53:23.16 ID:hzUcb/SI.net
>>42
三淵嘉子の弟も4人の弟を恐れさせるゴッドシスターって言ってるよ

https://president.jp/articles/-/80410

45 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/29(月) 09:40:59.03 ID:qHtCxMtE.net
花岡がスンしたな
あれは佐田優三に不満ありげな表情だった
やっぱそうなるのか

46 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/29(月) 09:52:09.27 ID:mDwrksaa.net
>>42
夫の連れ子たちの評価は何に載っていたの?

47 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/29(月) 11:18:56.13 ID:XQfsEsMd.net
>>46
別冊太陽の三淵嘉子特集に載ってた

>>44記事の原典の本は追想文集(絶版)からの引用があるようだからそれにも載ってるかもしれん
追想文集は国会図書館とか一部の県立図書館に蔵書があるらしい

48 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/29(月) 13:33:23.26 ID:mDwrksaa.net
実子の息子(和田芳武)は東大卒業後に女子医大や東大医科研で寄生虫の研究をしていた
日本評論社が10年くらい前にインタビューをしていたが現在はなくなっている

4人の弟は
長男一郎 横浜高等商業学校→日立勤務→戦死

次男輝彦 東大文学部美学科→日本化工(重役)→日本煙火協会専務理事
だけど煙火協会が花火師の団体だったから花火師になったって書いてあるトンデモ情報もあるわね

三男晟造 北大医学部→日産診療所
四男泰夫 東大林学科→林野庁

49 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/29(月) 13:57:40.15 ID:mDwrksaa.net
歴史人
https://news.yahoo.co.jp/articles/6587960ee0abce3ecff674e898cfc1b8384dc7f9?page=2

裁判所では菩薩と言われた嘉子

再婚相手乾太郎の長男・力からは「猛女」 
再婚時に結婚して家を出ていた、長女の那珂からは「継母という感覚はまったくありません」
と厳しく評価されている

夫の乾太郎からも「駄々っ子」と呼ばれている

この辺は弟の証言と一致

>しかし、裁判所では「菩薩」、一方で家庭では「駄々っ子」という落差が、逆に
>三淵嘉子という絶対的エリートに「人間らしさ」を与えていたようで、逆に素敵といえるかもしれません。


でもモデルについて思いきり書けるのでネタバレスレは良いわ

50 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/29(月) 14:03:01.53 ID:mDwrksaa.net
おまけ

嘉子は遺言で自分が死んだら分骨して、和田のお墓と三淵のお墓と両方に入れるように言っている

51 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/29(月) 15:49:09.96 ID:mDwrksaa.net
激情型な性格はドラマに反映されてるけど、裁判所での評判から「そんな人物ではない」
と思う人もいるみたい
でも史実なんだね

52 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/29(月) 15:51:49.25 ID:mDwrksaa.net
>>48
現在は亡くなっている○

53 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/29(月) 16:09:29.99 ID:EZMXvWBs.net
ドラマの寅子も家と学校で変えてるよね
ドラマの弟も東大だから花火師ルートあるのかw

54 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/29(月) 16:50:43.45 ID:mDwrksaa.net
>>53
どちらかと言うと林野庁にするんじゃない?

55 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/29(月) 20:36:44.75 ID:pDHppF0F.net
>>48
また、まあすごいインテリ揃いだわ

56 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/29(月) 21:06:27.54 ID:kUyxTq4h.net
チョロ同様に息子も苦しみながら逝ってしまうのか

57 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/29(月) 22:35:51.61 ID:mDwrksaa.net
>>55
長男は弟を大学にやるために自分は早く就職したと四男が言っていた

そのインタビューが載っている「三淵嘉子と家庭裁判所」という本を読んだら面白かった

息子の芳武は玉川学園の小学部だったけど、授業中に虫取りに行っちゃう子だったらしい

再婚相手の連れ子の連れ子の末っ子、力さん談「昨日仲むつまじかったと思うと今日は言い争い、
我が家は平穏とは言い難い状態(中略)仕事があったからこそ家庭をなんとか
世間並みのレベルに保てたのだろうと思う」

一方実子の芳武さんは「男の世界で戦っていた母が安心してすべてを話し、相談できる夫を得て
幸せでしたね」

58 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/29(月) 22:38:10.58 ID:mDwrksaa.net
おまけ

57の本に、ドラマでやった「モンパパ」は戦後すぐの家裁設立準備時代に本人が
歌っていたと書いてあった

ドラマ用に探したんじゃなくて、本人が歌っていたのか

193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200