2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

NHK連続テレビ小説「虎に翼」ネタバレスレ part1

1 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/19(金) 19:40:43.74 ID:0oYLzJgU.net
連続テレビ小説「虎に翼」のネタバレスレです

※ガイド本、小説(ノベライズ)、脚本、テレビ情報誌、ロケ目撃情報など
 未放送分のネタバレを含む話はこのスレで

※ネタバレを含まないドラマ話や予想話は本スレで

22 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/28(日) 09:03:58.75 ID:Ux7ww37N.net
明日の「虎に翼」 穂高(小林薫)の協力に安堵する寅子(伊藤沙莉)<4月29日放送>
産経新聞

■第21回あらすじ
直言(なおこと/岡部たかし)ら16人が贈収賄の容疑で逮捕された「共亜事件」は世間の注目を集め、寅子(ともこ/伊藤沙莉)は大学に行けずにいた。
そんな中、花岡(岩田剛典)と穂高(小林薫)が猪爪家にやってくる。穂高が直言の弁護を引き受けてくれることになり安堵する寅子たち。
逮捕から4カ月後、予審が終了し、「罪を自白した」と書かれた新聞記事に戸惑う寅子たちの元に直言がようやく帰ってくる。

連続テレビ小説「虎に翼」
NHK総合 (月)〜(土)午前8:00〜8:15ほか
★土曜日はダイジェストを放送

NHK BS/NHK BSP4K(月)〜(金)午前7:30〜7:45ほか

23 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/28(日) 09:20:53.84 ID:+Mj2Ik/U.net
>>18
モデルの人を彷彿とさせるキャラネーミングは今のところ穂高教授だけのような気がする
まあ婚姻後の姓での活動の方が圧倒的に長い訳で
人物録でも最終的に名乗っていた姓だわね
三淵嘉子さんも武藤さん→和田さん→三淵さんと来て「猪爪」という姓には掠りもしていない

24 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/28(日) 09:44:36.56 ID:NqBfLwHN.net
佐田寅子→桂場寅子or星寅子

25 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/28(日) 11:08:59.35 ID:TJJCmjDP.net
すげーネタバレ記事来てたw

仲野太賀に注目!NHK朝ドラ「虎に翼」で寅子と結婚…そして、もうすぐ“優三ロス”が起こる(日刊ゲンダイDIGITAL)

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/833a655675cca3461c4efdaa76e07f2f1065a29a&preview=auto

では、朝ドラ「虎に翼」の優三はこれからどうなるのか。高等試験でも寅子に先を越され、結局、法曹の夢を断念して工場に住み込みで働くことになる。早くに両親を亡くした優三にとって、人生で何度目かの挫折である。しかし、女性初の弁護士になって、いよいよ“嫁のもらい手のなくなった”寅子にプロポーズ、今度は夫婦になることで支えるという。式も挙げないまま新婚生活が始まり、子どももできるが、召集令状が来る。

優三のモデルの和田芳夫は中国に派遣され、なんとか生き延びるものの、胸膜炎を発症して、敗戦後、長崎まで引き揚げてきて死去する。ああ、なんたる悲運。ドラマでは、その死を寅子が知るのは、終戦から1年以上もたってからである。最期の様子は戦友が知らせに来る。

「ものすごい優三ロスが起こるでしょうね。テレビの前は滂沱の涙ですよ。トラつば序盤のヤマ場です」(前出の編集デスク)

ドラマはここから戦後編になり、寅子は次は裁判官をめざす。

26 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/28(日) 12:15:05.37 ID:NqBfLwHN.net
ゲンダイにドン引き

27 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/28(日) 16:10:53.05 ID:P4EGs/Zs.net
ドン引きレベル超えてる
死活問題

28 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/28(日) 16:18:21.54 ID:NqBfLwHN.net
机予想ぐらいにしておけよ

29 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/28(日) 16:34:03.03 ID:9bA5OcpF.net
伊藤と仲野ならネタバレしてようが感動させてくれるだろ
最期の様子を知る戦友役(ゲスト)が気になるところ

30 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/28(日) 16:36:35.28 ID:cL9KsJHA.net
>>29
出てこないみたいよ

31 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/28(日) 16:57:21.15 ID:aQU6wiGk.net
色んな事情で試験を諦めざるを得なかったとはいえ
それが落ちついたら試験に挑戦し
戦後は皆弁護士になっていたらいいが

32 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/28(日) 19:33:47.41 ID:cNXqUAEt.net
仲野太賀くん、大河ドラマ「いだてん」の小松勝役に続き
戦争絡みでまた不憫なことになる人物を演じるのか…
また泣かせる展開になるだろうなあ

33 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/28(日) 20:16:45.42 ID:LMkSdjUQ.net
優三さん結局受からなかったのね
緊張してお腹を下したのが原因だったら同情する

34 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/28(日) 21:38:15.67 ID:Rsn8clGo.net
花岡は?

35 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/28(日) 21:49:12.10 ID:cL9KsJHA.net
花岡は裁判官になるけど、終戦後の食糧難の時代に闇市のものを食べずに餓死する。

実際にそういう裁判官がいたんだけど、花岡のキャラって違わない?

36 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/28(日) 22:10:39.02 ID:nyGC4lbZ.net
>>30
役名あるよ
小笠原

37 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/28(日) 22:27:05.86 ID:cL9KsJHA.net
>>36
あるんだ
父親が戦死を隠してたので出てこないと思ってたけど、後で訪ねて来るのね

38 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/28(日) 23:25:18.62 ID:Q3g41T4w.net
やけに展開が早くてなんだかなとガイド本を読んだ
前半の第13週までで家庭裁判所の設立、判事補になるまでやるんだな
ということは後半3ヶ月使って裁判官となった後の寅子をがっつり描くのか?
裁判官まで登り詰めて大団円というシナリオではないようだ
だからこんなに駆け足なのか

んーでも学生時代に法律とは何ぞやをもっと勉学で深堀りする描写も欲しかったな、女子部での傍聴エピだけだと物足りない
家庭裁判所がメインなら民事だけで刑事事件はやらないのかも気になる

39 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/28(日) 23:35:05.38 ID:Q3g41T4w.net
あと気になったのはガイド本のあらすじに子育てに関する文章がほとんどないこと
あらすじは簡単なものだからドラマでは細かく描写していくんだろうが、子育てメインの週が前半にはない
再婚相手の連れ子まで描くのかね?そこまでやるとエピ詰めすぎな気もするが
カーネくらいのじっくりと濃密な展開が見たいなあ

40 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/28(日) 23:37:31.07 ID:D2VUKpwe.net
お父さんが釈放されてよかった

41 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/28(日) 23:58:44.79 ID:cL9KsJHA.net
>>39
家庭裁判所設立に向けたあたりは花江が家事を担ってくれるってあったけど、
再婚後はどうなるんだろ

それとお互いの連れ子との意思疎通の話はやりそう
寅子の子は史実では男の子だったところを女の子にしているから、やはり仕事をする
女性になるんだろうな

42 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/29(月) 01:50:10.83 ID:eCJXGtKW.net
仕事と子育てを並行してどうやっていくか?はやらないわけにはいかないだろう題材やコンセプト的に

>>41
モデルの三淵夫妻はどちらも裁判官で別の地域の管轄のためお互いが単身赴任だったらしい
その間時々小田原の別邸で二人で(子供たちも?)過ごしたりしていた
今だと別居婚的なものか?
夫が理解あるタイプなのかもしれん

三淵嘉子はおしなべてかなりの好人物との評だが、唯一夫の連れ子たちは嘉子に対して激情型で支配的強権的みたいな辛辣な人物評なのが興味深い
はてそこまでやるかな、、視聴者から嫌われるリスクが高いが

43 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/29(月) 06:27:16.51 ID:uBBFBGW9.net
なさぬ仲

44 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/29(月) 07:53:23.16 ID:hzUcb/SI.net
>>42
三淵嘉子の弟も4人の弟を恐れさせるゴッドシスターって言ってるよ

https://president.jp/articles/-/80410

45 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/29(月) 09:40:59.03 ID:qHtCxMtE.net
花岡がスンしたな
あれは佐田優三に不満ありげな表情だった
やっぱそうなるのか

46 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/29(月) 09:52:09.27 ID:mDwrksaa.net
>>42
夫の連れ子たちの評価は何に載っていたの?

47 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/29(月) 11:18:56.13 ID:XQfsEsMd.net
>>46
別冊太陽の三淵嘉子特集に載ってた

>>44記事の原典の本は追想文集(絶版)からの引用があるようだからそれにも載ってるかもしれん
追想文集は国会図書館とか一部の県立図書館に蔵書があるらしい

48 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/29(月) 13:33:23.26 ID:mDwrksaa.net
実子の息子(和田芳武)は東大卒業後に女子医大や東大医科研で寄生虫の研究をしていた
日本評論社が10年くらい前にインタビューをしていたが現在はなくなっている

4人の弟は
長男一郎 横浜高等商業学校→日立勤務→戦死

次男輝彦 東大文学部美学科→日本化工(重役)→日本煙火協会専務理事
だけど煙火協会が花火師の団体だったから花火師になったって書いてあるトンデモ情報もあるわね

三男晟造 北大医学部→日産診療所
四男泰夫 東大林学科→林野庁

49 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/29(月) 13:57:40.15 ID:mDwrksaa.net
歴史人
https://news.yahoo.co.jp/articles/6587960ee0abce3ecff674e898cfc1b8384dc7f9?page=2

裁判所では菩薩と言われた嘉子

再婚相手乾太郎の長男・力からは「猛女」 
再婚時に結婚して家を出ていた、長女の那珂からは「継母という感覚はまったくありません」
と厳しく評価されている

夫の乾太郎からも「駄々っ子」と呼ばれている

この辺は弟の証言と一致

>しかし、裁判所では「菩薩」、一方で家庭では「駄々っ子」という落差が、逆に
>三淵嘉子という絶対的エリートに「人間らしさ」を与えていたようで、逆に素敵といえるかもしれません。


でもモデルについて思いきり書けるのでネタバレスレは良いわ

50 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/29(月) 14:03:01.53 ID:mDwrksaa.net
おまけ

嘉子は遺言で自分が死んだら分骨して、和田のお墓と三淵のお墓と両方に入れるように言っている

51 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/29(月) 15:49:09.96 ID:mDwrksaa.net
激情型な性格はドラマに反映されてるけど、裁判所での評判から「そんな人物ではない」
と思う人もいるみたい
でも史実なんだね

52 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/29(月) 15:51:49.25 ID:mDwrksaa.net
>>48
現在は亡くなっている○

53 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/29(月) 16:09:29.99 ID:EZMXvWBs.net
ドラマの寅子も家と学校で変えてるよね
ドラマの弟も東大だから花火師ルートあるのかw

54 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/29(月) 16:50:43.45 ID:mDwrksaa.net
>>53
どちらかと言うと林野庁にするんじゃない?

55 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/29(月) 20:36:44.75 ID:pDHppF0F.net
>>48
また、まあすごいインテリ揃いだわ

56 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/29(月) 21:06:27.54 ID:kUyxTq4h.net
チョロ同様に息子も苦しみながら逝ってしまうのか

57 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/29(月) 22:35:51.61 ID:mDwrksaa.net
>>55
長男は弟を大学にやるために自分は早く就職したと四男が言っていた

そのインタビューが載っている「三淵嘉子と家庭裁判所」という本を読んだら面白かった

息子の芳武は玉川学園の小学部だったけど、授業中に虫取りに行っちゃう子だったらしい

再婚相手の連れ子の連れ子の末っ子、力さん談「昨日仲むつまじかったと思うと今日は言い争い、
我が家は平穏とは言い難い状態(中略)仕事があったからこそ家庭をなんとか
世間並みのレベルに保てたのだろうと思う」

一方実子の芳武さんは「男の世界で戦っていた母が安心してすべてを話し、相談できる夫を得て
幸せでしたね」

58 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/29(月) 22:38:10.58 ID:mDwrksaa.net
おまけ

57の本に、ドラマでやった「モンパパ」は戦後すぐの家裁設立準備時代に本人が
歌っていたと書いてあった

ドラマ用に探したんじゃなくて、本人が歌っていたのか

59 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/29(月) 22:42:25.11 ID:tk+3mNC7.net
ノベライズ上巻見る限りモンパパはあと2回は歌う

60 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/29(月) 22:44:59.19 ID:mDwrksaa.net
>>58
戦後すぐじゃなくて1964年の後輩男性裁判官の回想だった

61 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/30(火) 00:46:05.21 ID:rqbxzh/n.net
再婚相手の三淵乾太郎の情報を漁ってみてるがなかなか詳細が見つからない
初代最高裁判所長官の父と女性初裁判官の妻の活躍の陰に隠れて目立たないといったところか
父忠彦のwikiによると

三淵乾太郎(1906-1985) ‐ 判事。東大法科卒。甲府地方裁判所所長、浦和地方裁判所所長などを務めた。前妻・祥子(茨城・井沼豊彦の娘)との間に三女一男を儲けたが、1955年に妻と死別し、後妻として三淵嘉子を迎えた。
死刑制度に否定的な立場で、横浜地方裁判所小田原支部時代の1950年(昭和25年)1月12日に小田原一家5人殺害事件(1949年9月に発生)の被告人(事件当時19歳)に死刑判決を言い渡したが、後にその被告人が控訴取り下げを望んでいることを知り、拘置所を訪れて「人の親として忍びない」と控訴するよう説得し、被告人を翻意させた。(しかし仮出所後に別の殺人未遂事件をおこし実刑判決)

62 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/30(火) 01:23:43.03 ID:rqbxzh/n.net
乾太郎は若手エリートの判事が集う研究会「さつき会」にもいたらしい
この会は司法の独立、裁判官は裁判のみに注力すべき、との反司法省的なふるまいが周りからの反発を招き、会所属の判事は冷遇され戦後思うような出世ができなかった者が多いとの言説も

また1941年に総力戦研究所に出向していた(!)らしい
早くから日本必敗のシミュレーションを導き出していたアレ

調べていくと結構再婚相手もなかなか波瀾万丈だったみたいだな

63 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/30(火) 01:33:41.45 ID:hs73cjbj.net
>>50
和田のお墓の方には当然だが、和田嘉子として分骨されている
これは芳武がこちらのお墓に入ることも考えているのだろう

三淵の墓は嘉子の時に墓石を作ったが、三淵家ではなく三淵氏の墓という表記になっている
旧来の家制度を考えて避けたのか

三淵嘉子さんは69で亡くなっているけど、戦死した長男以外の弟たちは全員80過ぎまで生きた

インタビューされていた四男泰夫は司法試験にストレートで受かったと言っていたが、
卒業の年に合格したからそう思ったのか

同級生の中田さんが前年に筆記だけ受かって、1年下の久米さんも同時に受かってるから
三淵さんも在学中にも受けてると思う
ドラマもそういうストーリー

https://www.meiji.ac.jp/history/meidai_sanmyaku/thema/article/mkmht0000002myit.html

64 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/30(火) 01:35:39.01 ID:hs73cjbj.net
>>59
愛のコンサートの人気歌手は誰だろう

65 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/30(火) 05:47:06.13 ID:1wwxa5NR.net
>>64
そこは意地悪で名前出てこないのよ
寅と話すシーンもあるんだけど

66 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/30(火) 06:34:05.05 ID:Ffz6TgI1.net
ノベライズにヒントになる会話はないの?
それと岡田将生が演じる三淵乾太郎をモデルにしている裁判官の父親が史実では
二人を引き合せるんだけど、キャストが発表されてないような

67 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/30(火) 06:45:43.44 ID:1wwxa5NR.net
星の父親は前半に少し出てくるよ
あと桂場の恩師が出てくる

68 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/30(火) 17:23:06.24 ID:fG601Q37.net
通常スレでネタバレされたのでこっちにきた
優三さんを失いたくない

69 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/30(火) 20:57:03.55 ID:G8vuvE5p.net
伊藤と仲野はリアルで結婚しろよ

70 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/30(火) 23:35:12.45 ID:Km/YYnrm.net
タイプがお互い違うやん
相性めっちゃ良さそうやけど

71 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/30(火) 23:35:45.93 ID:dRXosfmv.net
>>69
先に「らんまん」の神木&浜辺だよ

72 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/01(水) 00:07:42.52 ID:dQBq1LYC.net
東出と杏の件があるが、理想は林遣都,大島優子夫婦だろうな
ちむどんカップルみたいな事実婚もあるがな

73 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/01(水) 00:35:49.51 ID:cgr+b7vM.net
こんなことを言ってはなんだがちむどんは再放送は永久に要らないので
ちむどんカップルはお好きなときに別れてくれて構わない
黒島ちゃんは好きだし宮沢は特に嫌うほどではないけど、ちむどんはあのカップルを温かく見守るようなドラマじゃなかったし

74 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/01(水) 00:42:48.28 ID:kqleOcu8.net
ちむどん見てないからなんとも
というかちょっとは見たが、脱落したから
何も知らない

75 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/01(水) 01:34:23.93 ID:LdINGFr5.net
>>62
総力戦研究所の模擬内閣で司法大臣を担当してたとかガチのエリートやないか
さすがにドラマでそこまでは触れないだろうな

>>66
父親が引き合わせたのか
名古屋地方裁判所勤務時代に乾太郎と同僚だったのでその時に仲良くなったという話を読んだが

76 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/01(水) 11:28:31.82 ID:QHU3u1lG.net
>>75
社会評論社の本を確認したら、乾太郎との交際のきっかけははっきりとわからないとあったけど、
結婚前に父親の三淵忠彦が書いた本の改訂スタッフになっている

嘉子がアメリカ視察中に忠彦が亡くなり、帰国後に三淵家を改訂仲間と訪ね、忠彦の
妻に気に入られたらしい

連れ子たちには散々な評価だが乾太郎嘉子にぞっこんで、嘉子も結婚後は「断崖に
立っているような緊張した私の心が自分でもおかしいくらい余裕をもってきた」という文を残している

77 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/01(水) 13:22:26.71 ID:8nMizDHo.net
>>64
本屋でノベライズとガイドブックが売り切れてたから積んでた三淵嘉子のガイドブック見てみたら並木路子の紹介があって嘉子が家庭裁判所時代にリンゴの唄を歌ってたってエピソードが書いてあった

78 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/01(水) 16:02:23.65 ID:QHU3u1lG.net
>>77
それでりんごの唄の人が出てくるって予想が出ていたのか(本スレかな?)

79 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/01(水) 22:38:33.64 ID:uu5KWLrV.net
【5月2日の虎に翼】第24話 父の無罪を信じる寅子、検察の説明からある法律の条文を思い出す
デイリー

伊藤沙莉が主演のNHK連続テレビ小説「虎に翼」(月曜〜土曜8時・土曜は一週間振り返り放送)。5月2日は第24話が放送される。寅子の気持ちに応えた直言だが…。

 公判中に倒れた父・直言(岡部たかし)は、自分の無実を信じる寅子(伊藤沙莉)の気持ちに応え、取り調べで自白を強要されたことを告白する。
これで一安心と胸をなでおろす花江(森田望智)に対し、寅子と優三(仲野太賀)は、検察が認めるはずがないと考えていた。
無罪を勝ち取ることは絶望的と思われたが、自傷防止のために革手錠を使用したという検察の説明から、寅子はある法律の条文を思い出す。

 日本初の女性弁護士で、後に裁判官となったひとりの女性がいた。戦前戦後の困難な時代に、迷える子どもや追い詰められた女性を救っていく彼女と、その仲間たちの物語。
実話に基づいた骨太なストーリーは、事件や裁判が解決されていく爽快感を味わえるリーガルエンターテインメント。主題歌は米津玄師が手掛けた「さよーならまたいつか!」。
また、連続テレビ小説「カーネーション」でヒロインを演じた尾野真千子が語りを担当する。

80 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/02(木) 10:38:48.80 ID:uBC/48+7.net
■モデル紹介

歴史人編集部 朝ドラ『虎に翼』外伝 1~8

朝ドラ『虎に翼』主人公のモデル・三淵嘉子さんとはどのような人物だったのか?
https://www.rekishijin.com/35930

朝ドラ『虎に翼』の寅子や花江は超エリート女子だった! 選ばれし才女が集った“倍率20倍”の女学校とは?
https://www.rekishijin.com/36027

朝ドラ『虎に翼』で寅子が入学した「明大女子部」は実際どんな学校だったのか?  良妻賢母と女子の社会進出の矛盾
https://www.rekishijin.com/36098

朝ドラ『虎に翼』で寅子が法律を学び始めた昭和7年の日本では何が起きていた? テロ行為が横行する国内情勢と満州事変
https://www.rekishijin.com/36117

81 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/02(木) 10:39:51.94 ID:uBC/48+7.net

朝ドラ『虎に翼』寅子のモデルとなった三淵嘉子さんの家族構成と家庭環境とは?
https://www.rekishijin.com/36162

朝ドラ『虎に翼』に登場する華族令嬢・桜川涼子はどれくらいお嬢様だったのか? そもそも「華族」とはどのような人々だったのか?
https://www.rekishijin.com/36208

朝ドラ『虎に翼』山田よねと姉はなぜ売られたのか? 昭和の貧困と格差の闇に切り込む衝撃回を解説!
https://www.rekishijin.com/36240

朝ドラ『虎に翼』寅子らの新たな学び舎はどんな場所だったのか? 弁護士法改正で遂に女性が弁護士になれる!?
https://www.rekishijin.com/36289

82 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/02(木) 10:40:52.74 ID:uBC/48+7.net
9
朝ドラ『虎に翼』大庭梅子の夫と息子は当時の理想像? 上位1%の学歴と女遊びで上がる男のステータス
https://www.rekishijin.com/36350
10
朝ドラ『虎に翼』寅子たちが目指す“弁護士”はうさんくさい職業だった!? エリート扱いされるまでのあゆみ
https://www.rekishijin.com/36386
11
朝ドラ『虎に翼』寅子の父・直言が巻き込まれた「共亜事件」は史実でも起きていた? 政財界を揺るがす大スキャンダル「帝人事件」とは!?
https://www.rekishijin.com/36395
12
朝ドラ『虎に翼』寅子らが立ち向かう共亜事件とは? モデルとなった「帝人事件」は公判266回の超長期戦だった
https://www.rekishijin.com/36461

83 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/02(木) 12:29:40.34 ID:eouL3lqI.net
カーネーション繋がりで麻生辺りは出るのだろうか。

84 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/02(木) 12:33:31.69 ID:gooCjkDG.net
ノベライズ上巻読んでると桂場が相手役に見えるんだけどどうなるかなあ

85 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/02(木) 13:26:45.54 ID:vUGRo77k.net
モデルの史実を踏まえると岡田将生が演じる予定の星一択
ネタバレスレだから書くが

桂場にもモデルがいる
中の人がガイド本でその人物は剣道が得意と言っていたりして、ほぼそのモデル確定

86 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/02(木) 13:49:05.75 ID:0meh6BG3.net
332:エッヂの名無し:2024/04/24(水) 08:15:14.326 ID:EOop7ZrPn
松山ケンイチのモデルの実績
・でっちあげと言われる帝人事件で全員無罪を言い渡し注目される

・襲撃事件の裁判の最中軍の意向で裁判の公開中止を要求されるが拒否

・最高裁判所事務局へ異動し、人事課長・人事局長・事務次長を歴任。その後東京地方裁判所長、
最高裁判所事務総長、東京高等裁判所長官を歴任し、佐藤栄作の意向でリベラル派の
田中が排され最高裁長官に就任

・極端な軍国主義者、無政府主義者、はっきりした共産主義者は裁判官として活動する事に限界ではないかと談話を発表

・左派系の研究団体である青法協に所属している裁判官に対して不再任、転勤、任官拒否を行い、法廷で行政寄り判決が続出するようになる

・自民党に政治献金をした企業が株主に訴えられた裁判で政治献金は社会貢献として当然期待される行為だし違法ではないと言う判決を出す

・公務員の労働基本権の制約を広く認めるという判例の流れを一変させ広く労働基本権の制限を正当とする判例を出す

・英霊にこたえる会を設立し首相は靖国神社に参拝せよと言う主張を展開

・日本会議の前身である日本を守る国民会議を設立


こいつの扱いどうするんや…

87 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/02(木) 18:13:09.88 ID:Ba02mXqc.net
>>20
そうですね
本スレの「ネタバレ」基準がかなり厳しくなるようなので、
これからはこちらにお世話になりますね

88 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/02(木) 19:22:20.71 ID:nV/tKh7U.net
【連続テレビ小説】虎に翼 第7週「女の心は猫の目?」

(31)
優三(仲野太賀)は弁護士の道をあきらめ、直言(岡部たかし)の工場で働くことを決めて猪爪家を出る。一方の寅子(伊藤沙莉)は雲野(塚地武雅)の事務所で弁護士実務を学び始める。昭和14年。昼休みには同じく修習中の花岡(岩田剛典)や轟(戸塚純貴)と公園で顔を合わせて励まし合うことが寅子の息抜きになっていた。雲野が担当していた事件が落ち着いたある夜、寅子のもとに花岡から電話がかかってくる。

(32)
寅子(伊藤沙莉)の一年先を行く花岡(岩田剛典)は司法修習後の試験に合格。どうしても早く伝えたいと寅子に電話をしてきたのだった。みんなでお祝いをしようと提案した寅子に花岡はあるリクエストをする。それを聞いて、花江(森田望智)とはる(石田ゆり子)は大喜び。華やかなワンピース姿でお祝いの食事に行った寅子は、花岡から故郷である佐賀に赴任することになったと告げられる。

(33)
晴れて弁護士になったが、女性であることを理由になかなか依頼をしてもらえない寅子(伊藤沙莉)。「女の幸せより大事なものか」という稲(田中真弓)の言葉が頭を離れない。そんななか、寅子と同時に合格した久保田(小林涼子)が婦人弁護士として初めて法廷に立つと聞き、轟(戸塚純貴)とよね(土居志央梨)と見学に向かった寅子は、その帰り道で花岡(岩田剛典)と出くわす。

89 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/02(木) 19:22:52.91 ID:nV/tKh7U.net
(34)
寅子(伊藤沙莉)は、弁護士として社会的な信用を得るためにお見合いをさせてほしいと直言(岡部たかし)とはる(石田ゆり子)に頭を下げる。一方、轟(戸塚純貴)とよね(土居志央梨)は花岡(岩田剛典)を呼び出し非難する。寅子の事情を理解したはるは、必ずいい人を見つける、と奔走するが、相手はなかなか見つからない。そんななか、気落ちする寅子を、ある人物が訪ねてくる。

(35)
優三(仲野太賀)からの提案を受け入れることにした寅子(伊藤沙莉)。直言(岡部たかし)とはる(石田ゆり子)は驚くが…。寅子は職場で雲野(塚地武雅)にも報告。弁護士としてはじめての仕事を引き受けることになった寅子は堂々たる法廷デビューを果たす。そして、「紙切れ一枚でこんなに状況がよくなるなんて」とよね(土居志央梨)に語るが、よねは納得していない様子で…。

ttps://dimora.jp/

ttps://api2.bangumi.org/repix/monomedia/nhk/meta/images/bangumi/42185/42185_1.jpg
ttps://api2.bangumi.org/repix/monomedia/nhk/meta/images/bangumi/42186/42186_1.jpg
ttps://api2.bangumi.org/repix/monomedia/nhk/meta/images/bangumi/42187/42187_1.jpg
ttps://api2.bangumi.org/repix/monomedia/nhk/meta/images/bangumi/42188/42188_1.jpg
ttps://api2.bangumi.org/repix/monomedia/nhk/meta/images/bangumi/42189/42189_1.jpg

90 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/02(木) 20:41:54.53 ID:OAPfVWCx.net
優三との結婚がそんな理由からだったとは…

91 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/02(木) 20:55:45.63 ID:vUGRo77k.net
弟(4男)インタビューによると、親が嘉子に誰か結婚したい人がいるかと聞いたら、和田さん
の名前をあげた

史実では複数の書生がいる家で、書生の中でもおとなしい人だったので、びっくりした

「芳夫さんはそれはそれはいい人でしたよ。まじめでおとなしくて、でも言うことは
しっかり言いました。姉が尻に敷くような関係ではなく、仲のよい夫婦でした」
(三淵嘉子と家庭裁判所より)

2番目の夫の三淵乾太郎とも仲がよかった(連れ子とはいろいろあったが)

92 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/02(木) 21:47:07.45 ID:X7cnihoo.net
再婚相手が星だったとして星寅子ってなんか収まりが悪いな
昔のアイドルみたいな名前だ
桂場寅子の方がしっくり来そうだけど桂場は違うよなあ
ただ確かに1話から見てると桂場にフラグが立ちまくってるように思うけど
これ全部ミスリードってことか

93 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/02(木) 22:00:54.80 ID:gooCjkDG.net
明日の放送見たら桂場だと思う人もっと増えそうなんだわ

94 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/02(木) 23:16:05.16 ID:Pip10jie.net
6週「女の一念、岩をも通す?」

1937(昭和12)
寅子:最終学年

高等試験(1回目)
筆記試験合格、口述試験へ→久保田・花岡・稲垣 不合格→寅子・優三 
高等試験合格→花岡・稲垣 不合格→久保田

1938(昭和13)卒業後
寅子:雲野事務所で働きながら勉強を続ける
花岡:桂場の下で判事修習
香淑:事情により帰国
涼子・梅子:事情により弁護士断念

高等試験(2回目)
記試験合格、口述試験へ→寅子・優三・よね・轟・中山
高等試験合格→寅子・轟・中山・久保田

95 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/02(木) 23:17:55.45 ID:Pip10jie.net
7週「女の心は猫の目?」

1939(昭和14)
寅子:雲野事務所で弁護士修習生
直言:会社社長
優三:直言の会社の社員
花岡:修習期間修了、正式な裁判官に、任地は佐賀

1940(昭和15)
寅子:修習期間修了、弁護士資格取得、しかし独身女弁護士は信用されず仕事がない
直明:岡山の寄宿学校に入学
よね:雲野事務所で働きながら高等試験の勉強
久保田:結婚・妊娠
花岡:婚約
寅子:社会的な信頼・地位を上げる手段として誰でもいいから結婚したい→25歳女弁護士に見合い相手がいない
優三:プロポーズ「誰でもいいなら、社会的な地位を得るための結婚なら、僕としない?」
寅子・優三:結婚
優三:結婚後告白「ずっと寅ちゃんが好きだった、「誰でもいい」なら当たって砕けろと思って…」
「寅ちゃんは気にせずこれからも「書生の優三さん」で接してくれればいいから」

96 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/02(木) 23:20:14.30 ID:Pip10jie.net
8週「女冥利に尽きる?」

1942(昭和17)
寅子:仕事順調、優三とは微妙なまま
寅子:あるきっかけで優三に恋をし始める
久保田・中山:家庭との両立が難しく弁護士を退職
直道:赤紙
寅子:妊娠 穂高や雲野らは退職をすすめる
よね:寅子を冷たく突き放す
寅子:雲野事務所を退職

1943(昭和18)
寅子:長女を出産
優三:赤紙

97 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/02(木) 23:24:01.36 ID:Pip10jie.net
9週「男は度胸、女は愛嬌?」

1945(昭和20)
東京大空襲
花江両親:死亡
直道:戦死

終戦
直言の工場は廃業状態
直言:体調を崩す
困窮する猪爪家
直明:岡山から帰京
隠されていた優三の死亡告知書
呆然とする寅子 河原で新聞を読む
「日本国憲法」すべての国民は法の下に平等
新しい憲法に希望を見いだす

98 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/02(木) 23:32:59.09 ID:9Hjk/wry.net
>>92
桂場等一郎と星航一は設定上実在のモデルと思しき人物(石田和外・三淵乾太郎)の名前とかなり違うよな
優三とかは結構近いのに
多分、寅子の再婚に関しては史実とかなり変えてくる可能性ありだと思う
再婚しないという選択も考えられる
優三が浮かばれる展開かなと

99 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/02(木) 23:36:02.37 ID:Pip10jie.net
10週「女の知恵は鼻の先?」

1947(昭和22)
寅子:法曹会館の人事課へ 桂場と再会
寅子:私を裁判官として採用してください!→断られる
寅子:民法調査室に採用になる
民法調査室:久藤(沢村一樹)、神保、大学の同級生・小橋、寅子
寅子:穂高、花岡と再会
花岡:闇食料を拒否し栄養失調で死亡

100 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/02(木) 23:39:12.49 ID:OAPfVWCx.net
えっ花岡さんそんな理由で死ぬん

101 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/02(木) 23:42:03.13 ID:Pip10jie.net
11週「女子と小人は養い難し?」

1948(昭和23)
桂場:初代最高裁人事課長
久藤:初代最高裁秘書課長
寅子:家庭裁判所準備室へ異動
家庭裁判所準備室:多岐川室長(滝藤賢一)、汐見(平埜生成)、大学の同級生・小橋と稲垣
寅子:汐見と結婚し香子という名なっていた香淑と再会
家庭裁判所誕生

102 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/02(木) 23:45:51.10 ID:dbwkc4u7.net
>>99
梅ちゃん先生でパパが真似しようとしたやつ!

103 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/02(木) 23:46:25.90 ID:1oPZ6YU5.net
>>98
その二人はモデルの人物の特徴や設定を混ぜたり入れ替えたりしてる感もあるかな

寅子の異性関係って優三、桂場、星(※史実通りの場合)以外に結ばれはしないが花岡も結構重要な存在
これだけ周りにいて再婚すると下手すれば移り気な軟派ヒロインと見られるかもしれないし、あくまで生涯優三一筋路線で再婚しないストーリーとか?

104 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/02(木) 23:48:14.18 ID:Pip10jie.net
12週「家に女房なきは火のない炉のごとし?」

1949(昭和24)
家庭裁判所開所
寅子:家庭裁判所判事補に任ぜられ、ついに裁判官となる
寅子:轟とよねに再会
轟とよね:カフェ燈台で「轟法律事務所」
よね:妊娠して弁護士を辞めた寅子をまだ許せず、寅子に冷たくあたる
はる:死亡

105 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/02(木) 23:50:16.23 ID:Pip10jie.net
13週「女房は掃きだめから拾え?」

1949(昭和24)
寅子:特別判事補として家庭部の審判も担当し多忙に
寅子:梅子と再会
梅子:離婚後、三男に大庭家に連れ戻され病の夫の世話が十年以上続く
梅子:夫死亡、姑・三人の息子・妾との遺産争い勃発
寅子:梅子をよねと轟の事務所へ連れて行く
寅子:家庭裁判所の広報活動として「愛のコンサート」を企画

ーーーここまで6月ーーーー

106 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/03(金) 02:03:15.79 ID:R9jI/xzO.net
>>99
闇市食料を拒否して餓死した裁判官って、当時大ニュース
他のドラマでもたびたび出てくる事件

花岡にやらせるとは思わなかった

107 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/03(金) 02:18:26.28 ID:vS3tjR9w.net
モデルがいるということでwikiったら「反響」のなかに寅子のモデルとの関係が…
まだ再婚相手と連れ子の名前が頭に入ってないんであれだけど

>『暮しの手帖』編集代表であった大橋鎮子は、山口の餓死に衝撃を受けたために、自分の家で取れた卵を40〜50個集めた上で持参して、
>最高裁判所の当時最高裁長官だった「三淵忠彦」に手渡した。その卵は病気で休んでいた裁判官たちに配られて裁判官たちの命を救ったという

この「三淵忠彦」というのが…寅子モデルの再婚相手の父親?(ややこしい)
そこから創作したのかしらん
花岡のモデルの山口良忠と学友だった史実はなさそう…かな

108 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/03(金) 02:24:22.46 ID:R9jI/xzO.net
>>105
もしや梅子も合格?

109 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/03(金) 03:16:47.41 ID:NmyEoIMH.net
戦争パートつらいね…
今まで楽しく観ていただけにうつになりそうだ

110 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/03(金) 05:32:56.90 ID:vS3tjR9w.net
なんか今、轟(戸塚純貴)の出てた芸人ドラマの漫才シーンをつべで見てたら
関連動画で戸塚のドラマのワンシーンが流れて「相手役の女優どっかで見たような…」と思ったらブギウギに出てた伊原六花だった
今クールの火曜深夜ドラマで共演してんのね

111 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/03(金) 05:33:45.84 ID:vS3tjR9w.net
あ、ネタバレスレに誤爆しちゃった失礼

112 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/03(金) 06:21:32.83 ID:uOuBbXku.net
涼子さまは後半出てくるのかな

113 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/03(金) 08:42:17.74 ID:R9jI/xzO.net
>>104
カフェの場所に法律事務所を作ったんだよね
よねが権利をもらったのか?

114 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/03(金) 08:56:24.61 ID:OV/X1kUE.net
岡田将生のロリコン駄目、ゼッタイ!

【芸能】吉川愛の熱愛報道で再浮上 12歳の吉川に“公開プロポーズ”したイケメン俳優 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1714691823/

https:/pbs.twimg.com/media/Ce_Zz-sUYAA7xQm.jpg

115 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/03(金) 09:07:38.59 ID:dLMza/EA.net
よねは弁護士になれないのか

116 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/03(金) 09:56:09.81 ID:0bTiMHs6.net
>>114
28 社説+で新規スレ立て人募集中 sage 2024/05/03(金) 08:46:41.62 ID:mZjtaNB20
≪強姦・淫行・強制猥褻≫
高畑裕太…強姦
新井浩文…強姦
山本圭壱…強姦
山口達也…未成年者に飲酒させる、不同意わいせつ罪、胸揉みキス
山下智久…未成年者に飲酒させる、未成年者淫行、器物損壊
日村勇紀
狩野英孝
坂道コロンブス・林伸行
小出恵介
ヒステリックブルー・ナオキ
ONE OK LOCK・Tomoya
JYJ・ユチョン
内柴正人
一二三慎太
ワタナベマホト
メンタリストDaiGo
スウィートパワー社長
榊英雄
木下ほうか
園子温
香川照之
坂本勇人
アルルカン・來堵(くると)
船岡久嗣(未遂・飛び降り)
山川穂高
ジャニー喜多川
市川猿之助
アイクぬわら
岩井勇気
髙木聡一朗
松本人志
岡田将生

117 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/03(金) 11:44:21.72 ID:uOuBbXku.net
道男のキャストは気になるところ

118 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/03(金) 12:00:25.02 ID:fOhNHTKh.net
よねも轟の事務所スタッフじゃない?

119 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/03(金) 13:56:55.75 ID:0DmPU2yN.net
>>113
カフェ燈台があった場所でじゃなくて
カフェ燈台でやってる場所借り

120 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/03(金) 15:34:12.15 ID:R9jI/xzO.net
>>119
どゆこと?

121 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/03(金) 15:51:33.23 ID:PTlT08sa.net
カフェを潰して法律事務所にしたんじゃなくてカフェ内に間借りってこと?

122 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/05/03(金) 19:40:59.16 ID:W39Xz5mY.net
>>93
今日の回を見たが桂場のフラグ立ってたか?

裁判官の道を指し示すきっかけを与えてくれるメンター的な存在というか寅子を気にかけてやるような柔和さが少し出てきたが
恋愛、結婚という流れは似合わない気がするな

後は…穂高先生と酔っ払って語ってる時に突然「あの猪爪とかいう小娘もそうですよ、私があいつらにへーコラ尻尾なぞ振るわけないでしょう」と寅子の名前を出したのは唐突ではあるが、気になってる好きな子にツンデレかますというよりは、文脈として過去はるが啖呵を切って心象が悪くなった相手と思われたことに絡めて、誰かに何かを言われたことで判決を変えたりするかボケみたいな意味合いが強いと思ったよ

193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200