2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK連続テレビ小説「虎に翼」part 11

318 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2024/04/24(水) 19:12:08.62 ID:iDj5DMXj.net
>>306
俺はこの脚本家は女性にも関わらず(失礼)論理的な作風ではないかと思っている
問題は格差(男女、学歴、収入等)のもと存在するビラミッド形階層の支配構造であり
家庭がその階層構造を維持する或いは増長する装置として機能してしまっているのが現状である
と言う事を今日の回までに描いてきたのではないか
梅子はその悪の装置である家庭から次男三男を切り離そうと画策しており夫と長男(及び義母も)はもう手遅れだと言っているから悪の枢軸として悪側に残してもやむを得ないと判断しているのではないか
そんな善悪の切り分けを鑑みて岩田の善人化はどう描かれどう位置づけられるのか
そんな見方をしてもいいんじゃないか
中目黒とか言ったのは冗談でな
他方で寅子の家庭もそんなヒエラルキーの真っ只中にあるはずなのにマイルドにぼかされて描かれている
これは何故なのか今後もそのままなのか
興味はつきない

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200