2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

黒船のペリー提督は徳川の公儀隠密だった。

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:15:50 ID:6saJ6+De.net

黒船のペリー提督は徳川の公儀隠密だった。

http://s1.shard.jp/deer/0204/45/296.html

当時の米国の政治・経済は、徳川幕府が牛耳っていた。


2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 03:25:22 ID:XWLaXv2U.net
ペリー来航から明治新政府が改めて開国を決定するまでには
16年間にわたる幕末・維新の動乱を経験せねばならなかった。
さて、では菅直人首相がいう

「平成の開国」

が実現するまでにはどんな歳月を要するのだろうか。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:54:40 ID:G93S8awd.net
NHK大河ドラマ「龍馬伝」が佳境を迎える中、
坂本龍馬のブロンズ像が京浜急行の
立会川駅前(東京都品川区)に建立され、
13日、現地で除幕式が行われた。
ドラマに出演している島崎和歌子さんが登場。
二十歳ごろの龍馬を再現したブロンズ像を横目に島崎さんは

「こういう坂本龍馬みたいな人いないかな」

とうっとりしていた。

立会川地区には江戸時代、土佐藩の下屋敷があり、
ペリー来航の際は「浜川砲台」と呼ばれる砲台が築かれ、
若き日の龍馬が砲台の警備に加わったとされる。
ブロンズ像は東京京浜ロータリークラブ、品川龍馬会、
立会川商店街が区の協力のもと新たに製造したもので、
高さ3・3メートル、重さ515キロ。
これまで同所に設置されていたものは、
強化プラスチック製だったが、
「龍馬伝」のヒットで多くの観光客が押し寄せたことから、地元で

「もっとしっかりしたものにした方がいい」

という声が上がり、新設されることになった。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:42:39 ID:3gW3hN3p.net

APECの後に/徹底的な「開国」の議論を


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 19:47:23 ID:ZSoVG7sj.net
>>3 先日京都伏見の寺田屋へ行ってみると神戸北野の異人館街みたいな人だかりだった。

 龍馬ストリートというものまで出来ていた。日本人は物好きだな。


6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:35:01 ID:k8uQF+Q/.net

率いたペリー提督は交渉上手だったという。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 02:56:11 ID:AfCSvGPr.net
一般に、ヤフーでもグーグルでも検索すれば
ヒットしたウエブページの該当箇所数行が表示されるが、
ウエブサイトの制作者はあらかじめ検索対象にしていいかどうか尋ねられることはなく、
検索対象にするにあたって検索エンジンはウエブページを事前承諾なしに複製している。
そして「グーグルが本についてやろうとしたことも、基本的にはそれと同じだ」といい、
これはオプト・アウト(事前承諾不要方式)と呼ばれるものだという。
著作者や出版者の権利ということは度外視して、
しかもグーグルが世界の書籍のデジタルコンテンツを
一人で抱え込むという弊害も無視して、
すでに絶版になってしまった本や
少部数のため埋もれている本なども含めてデジタル化が進めば、
電子書籍の世界は大きく広がることとなる。
とくにグーグルのやり方を「黒船」のごとくとらえてかたくなに拒否した
日本独自の事情。

「探し求めている本との出会いが容易になる読者はもちろん、
たいていの著作権者にもブック検索や有料閲覧はメリットになる。
経済的な見返りはそれほど大きくはないだろうが、
少なくともいまよりは多くの人に本を知ってもらえるようにはなる。
そうした特徴を理解されず、受け入れられなかったのは社会にとって大きな損失だった」。

「しかし、いつまでたってもすぐれたブック検索が日本では十分に利用できず、
英語圏との情報格差が開けば、そのツケは結局、日本社会全体にまわってくる。」

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 17:25:24 ID:wNbyyRle.net

格安エア・アジアXが羽田就航 国内勢「黒船が来た」


9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 18:24:50 ID:6oWi4ixx.net
age

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 05:46:16 ID:taeouKC7.net
age

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 16:14:56 ID:XYNw4b5J.net
弥次喜多隠密道中

時は天保。幕府は諸藩の監視のために送り込んだ公儀隠密が、
各地でその正体を見破られ、殺害されるという事態に悩まされていた。
時の老中・水野忠邦は、これまで伊賀や甲賀の忍に任せていた隠密を、
素人にやらせてみようと思いつき、二人の男を呼び出した。
一人は貧乏旗本の次男坊・村上弥次郎。
もう一人は元伊賀の忍の同心・青山喜多八。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:50:58 ID:WLhNbWuW.net

バブル崩壊で失われた90年代から、さらに10年が経過し、

日本は長期停滞が続いている。21世紀に入り新興国の勢いは加速し、

新たな黒船として日本の前を行く。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 13:46:36 ID:7O6Hhd2r.net
>>6
でも。ペリーはアメリカから日本に最短距離でいける軍の指揮官でしかないじゃん。
本来はペリーの仕事じゃないでしょ?
本国から担当者が出向くのが大変だから海軍が代行しただけでしょ。
阿久根の市長で元空軍中尉よりは政治能力があったぞ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 03:24:40 ID:oKdszBJb.net
>>13
阿久根の市長は、自衛隊の送り込んだ裏切り者。

徳川家康以来、多くの裏切り者を薩摩に送り込んだ徳川は、今でもその作戦を続ける。

北海道の屯田兵がアイヌ人を400年かけて絶滅させたように、

鹿児島には、今でも徳川の裏切り部隊が続々と入ってくる。

こいつらは、狙ったターゲットには、集団ストーカーとして襲いかかる。

職業はいかがわしいものが多い。もちろん、警察もグル。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:33:18 ID:9lxhTidr.net
 
阿久根の市長の名前は巧妙に設定されている。

あの名前には、鹿児島で嫌がらせを受けて苦しんだ者たちだけが知っている、

おぞましいメッセージが隠されている。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:46:24 ID:GHqRHSDd.net

中東発、アメリカ経由の黒船来航

監督が交代する清水エスパルス。

新たにクラブが招へいしたのは、現イラン代表監督のアフシン・ゴトビ氏。

初期の報道では「クォトビ」なんて表記もされていて、
なんて呼びにくい名前なんだと思いましたが、
もうゴトビさんとして耳に馴染むことができました。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 07:19:48 ID:66uFRLOh.net

なんで、黒船なんて言うんだ


18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:34:55 ID:P00ySoGg.net
はたして、黒船は日本人にとって、巨大な船だったか?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 08:07:21 ID:WJ7nHaB+.net
中日新聞夕刊に連載されている『遊女(ゆめ)のあと』(諸田
玲子作、深井国画)で、たびたび登場してきた不審な虚無僧
が名古屋城内で殺された。幕府の公儀隠密だった。
虚無僧というと「公儀隠密」という説が、まことしやかに流布
されているが、そのような史実は無い。隠密するには、あの
虚無僧姿は目立ちすぎる。「他所者の不審者です」と公言して
歩いているようなものだ。塀や石垣を越えるのに天蓋や偈箱は
邪魔になる。刀はどこに隠し持っていたのか。虚無僧で隠密
活動をするのは無理があるだ。



20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:19:50 ID:ofEfnkdW.net
隠密・奥の細道

水戸光圀の命を受け、伊賀忍者が公儀隠密として、
芭蕉一行の道中の身の安全を陰日向に守りつつ、
奥州諸国に潜む幕府転覆の悪を倒していく。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 07:14:27 ID:/BK/8nIk.net
伊賀の影丸

黒装束に鎖帷子を着るという忍者の視覚的イメージを確立した漫画である

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:30:32 ID:uXGXlCgM.net
スネオ=支那
のび太=半島
ジャイアン=日○

これが現実です ドラは該当国なし 

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 03:41:28 ID:CnFnwPK0.net
明治維新のアメリカの役割は、「目くらまし」

実際の開国交渉の最大の相手は、当時絶頂期を迎え、世界の七つの海を支配した、

大英帝国だった。

戊辰戦争の軍資金も、坂本竜馬の黒幕も、全て大英帝国だった。

しかし、驚くべきことだが、その大英帝国は、事実上、

日本の子分だった。

これがばれないように、日本政府は、明治維新の歴史を、

デタラメと言ってもいいほど、書き換えた。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 04:39:49 ID:16JdX+EH.net
諸星大二郎スレかよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:45:10.70 ID:Q5W8rZLa.net
外交・安全保障で右往左往する民主党をみていると、
ペリー提督の黒船来航で右往左往した幕閣をみる思いだと評する人が多い

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 11:04:35.81 ID:nSyu07an.net
>>25 そろそろ民主も大政奉還する時期だな。


33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200