2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●----MONDAINE モンディーンの時計----● 3本目

1 :Cal.7743:2011/12/27(火) 08:40:48.52 .net
stop to go(STG)が廃盤中により、
書き込みが少ないですが、まったりと進めて行きましょう。

前スレッド
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1147209382

日本公式ページ
ttp://www.mondainewatch.jp/index.html


120 :Cal.7743:2012/09/22(土) 02:25:52.03 .net
>>118
>>119
買おうと思ったが間に合わなかったでござる


121 :Cal.7743:2012/09/22(土) 09:54:01.63 .net
訴訟する事によって話題になるし宣伝になる
そんな俺は今日iphone5買いにいってきますw

>>118見たばかりだったのに忘れてた・・・
まぁ諦めついて良かったかな。。。

122 :Cal.7743:2012/09/25(火) 17:37:54.32 .net
当然 SBB の許諾を得ているもんだと思ってた

123 :Cal.7743:2012/09/26(水) 14:02:54.60 .net
iPhone用時計アプリ「Night Stand」。
設定でアナログ時計(World Clock)にすると、モロ、MONDAINEだぞ。
もう随分前から。
おまけに白(昼)と黒(夜)がある。

124 :Cal.7743:2012/10/01(月) 18:12:46.72 .net
iPhone関連で欲しかったの思い出して実物見てきた
意匠はいいけど仕上げが酷いなこれ
秒針はズレてるし反ってるし。中身日本製にしろってのも分かるわ

125 :Cal.7743:2012/10/01(月) 20:25:00.99 .net
stop to go がまた出たら買ってもいい

126 :Cal.7743:2012/10/01(月) 22:08:09.77 .net
おれも。

127 :Cal.7743:2012/10/02(火) 12:26:39.16 .net
こないだオクで stop to go 見かけたけど
6万くらいになってた

128 :Cal.7743:2012/10/06(土) 22:36:56.44 .net
スイスならRONDAとかSoprod(ホイヤーのキャリバーS開発した会社)とか
高機能クォーツ開発できる会社はあるんだけど、やっぱり金の問題か

129 :Cal.7743:2012/10/07(日) 03:40:43.93 .net
Stop to goのモジュール作って幾らで幾つ売るのか考えたら無理そうだと思うけど
技術の問題じゃないと思うよ

130 :Cal.7743:2012/10/18(木) 08:21:44.78 .net
アップル、iPad時計模倣の件でスイス連邦鉄道と契約締結

スイス連邦鉄道は12日、各駅で使用されている時計のデザインを、
iPadやiPhoneのようなデバイスで使用すること許可する契約を
アップルと締結したと発表しました。
条件や金額等については明らかにしていません。
話題の発端は、iOS 6から搭載されたiPad向けの時計アプリが
スイス連邦鉄道の各駅で使用されている時計のデザインを
模倣したと話題になったことに始まります。
この時計はスイス連邦鉄道のエンジニア兼デザイナーの
ハンス・フィルフィカー氏が1944年によってデザインされたもので、
スイス時計の象徴的デザインになっています。
今回の契約締結により、晴れて正式に使用できるようになったものと
思われますが、意匠特許で訴訟合戦を繰り広げるアップルの行動と
矛盾する流れだけに、批判的に捉える人も少なくないようです。



131 :Cal.7743:2012/11/01(木) 02:02:59.78 .net
MONDAINEの時計を豊富に取り扱ってるところって都内付近だとどこになりますか?

132 :Cal.7743:2012/11/01(木) 08:32:11.43 .net
ビック、ヨドバシ、丸善丸の内かな。

133 :Cal.7743:2012/11/04(日) 23:29:26.03 .net
梅田ヨドバシで今日買って来たーデビューだ!

134 :Cal.7743:2012/11/05(月) 01:15:09.36 .net
シンプリィエレガント買ったけど、Evoにしときゃよかったかな
やっぱ実物見て買わないとダメだな

135 :Cal.7743:2012/11/06(火) 12:46:27.11 .net
機械式モデル持ってるんだが、日差マイナス7秒。プラス側に行った事ほとんど無し。
精度はクオーツに到底及ばないのは分かってるんだけど、こんなもん?

他にタグホイヤーやグランドセイコーの機械式も持ってるが、いずれも日差プラス5秒程なんだけど。

136 :Cal.7743:2012/11/06(火) 13:03:01.73 .net
>>135
進み側に調整すればよい

137 :Cal.7743:2012/11/06(火) 23:41:17.46 .net
街でモンディーンの時計を付けてる人を一度も見たことない
都内で生活してるのに不思議

138 :Cal.7743:2012/11/07(水) 07:24:04.85 .net
雑貨みたいなもんだし眺めて満足してる人が多いんじゃないの

139 :Cal.7743:2012/11/08(木) 21:41:01.53 .net
雑誌の広告で見たけどエヴォクロノグラフかっけーな

140 :Cal.7743:2012/11/12(月) 21:01:54.31 .net
もう日本限定の5連ブレス仕様ないかな。
今になって欲しいわー

141 :Cal.7743:2012/11/13(火) 03:07:11.58 .net
あぁガラスに傷がついた
どーしよ

142 :Cal.7743:2012/11/13(火) 08:24:56.27 .net
アップルが有名時計デザインを無断使用、スイス鉄道に17億円支払い
2012年11月12日 13:32

 【11月12日 AFP】米アップル(Apple)が10月、スイス連邦鉄道(SBB)の駅で使用されている有名な時計のデザインを利用するため、
同鉄道に2000万スイスフラン(約17億円)のライセンス料を支払ったと、スイスの日刊紙(電子版)が10日報じた。
この時計のデザインをめぐっては、アップルが無断で新OSに採用したとして、SBBが問題視していた。

 スイス紙ターゲス・アンツァイガー(Tages-Anzeiger)が複数の匿名情報筋の話として報じたところによると、
アップルは10月、同社のタブレット端末「iPad」やスマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone」で
今後もSBBの時計デザインを使い続けるために、一括で2000万スイスフランを支払ったという

143 :Cal.7743:2012/11/13(火) 08:25:41.16 .net
■9月時点では「アップルの説明聞きたい」とSBB側

 今回の報道について10日、SBB側に取材を申し込んだところ、SBB側は拒否した。

 だが、SBB広報担当者は9月にAFPの取材に対し、アップルが「iOS 6」になって
なぜSBBの有名なデザインを使うようになったのか話を聞くために、これからアップル側と会合を持つところだと話していた。

 同広報は当時、デザインの使用料を要求することよりも、アップルがそのロゴを使うようになった経緯をはっきりさせたいと語り、
「アップルのような重要ブランドがわが社のデザインを使っていることは、むしろ誇りに感じる」と述べていた。

 SBBの時計は1944年に同社エンジニアのハンス・フィルフィカー(Hans Hilfiker)氏によりデザインされたもので、
SBBの駅では今もこの時計が使用されている。

(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/economy/2911566/9823469

144 :Cal.7743:2012/11/13(火) 08:35:30.05 .net
で、せっかくこの件で興味をもった人が、
実物見て買わないと言う人がいるんだろうな。
STG以降の、販売展開でボロRONDAの乱発ではなく、
ちゃんとしたメカにするべきだった。

145 :Cal.7743:2012/11/13(火) 13:47:34.59 .net
STGやめて次はどんな展開をするのか期待してたんだけど、相変わらずロンダの糞ムーブで
いたずらにバリエーションを増やすだけ。機械式もあんまりやる気が無いみたいだし。

正直今後のモンディーンに期待するだけ無駄かもしれんね。

146 :Cal.7743:2012/11/13(火) 16:53:50.78 .net
現行腕時計で非RONDAは機械式(ETA2878)とアラーム系(ETA804.192)だけかな?
まあETA2878はエタクロンすら付いていない底辺ETAムーブで、
http://www.pmwf.com/Watches/Mirexal/MirexalDiverMovement.htm
ETAのアラームクォーツは0石・プラムーブの超安っぽいムーブだけどな。
http://www.puretime.co/published/publicdata/PTWWEBASYST/attachments/SC/products_pictures/BRE-2011-10-15-01-11_enl.jpg

147 :Cal.7743:2012/11/14(水) 17:32:53.68 .net
最近オートマティックのモンディーンを見ないと思ったらムーブメントが変更されたのね。
良かった、2836-2の時に買っておいて、でも日差+30秒あるけどな!

148 :Cal.7743:2012/11/15(木) 00:03:03.72 .net
限定で高くてもいいからSTGはよ

149 :Cal.7743:2012/11/15(木) 11:27:57.29 .net
>>148
諦めろ。このメーカーに期待するだけ無駄だ。
オクで探せ。

150 :Cal.7743:2012/11/15(木) 20:32:17.92 .net
ここが出してる手巻き式ってどうなの?

151 :Cal.7743:2012/11/16(金) 12:25:50.43 .net
ETA2801-2 でしょ、ごく普通

152 :Cal.7743:2012/11/17(土) 19:03:02.13 .net
会社の女子が「その時計大きくて見やすいね、どこの?」と聞いてきたから
俺は女子を笑わそうとガッツボーズの様にして「これモンダイネと書いて
モンディーンと読むんだよーん」と言ったら、手を叩いて喜んでくれた
女子はM字でパンチラしながら見てたから、段々と俺の股間が・・・
女子の目線は時計から股間に、すると女子は俺のズボンのファスナーに手をかけ

153 :Cal.7743:2012/11/19(月) 20:29:36.63 .net
バックルバックル

154 :Cal.7743:2012/11/24(土) 07:42:07.20 .net
雑貨時計と同じ。

155 :Cal.7743:2012/11/25(日) 17:40:27.50 .net
老人には見やすい様だ。デザインが若者向きではないな

156 :Cal.7743:2012/11/25(日) 19:25:07.21 .net
>>154
愛好家もそこは否定しないだろうな。

157 :Cal.7743:2012/11/25(日) 20:34:33.91 .net
デザインは悪くないんだけど秒針の動きが安っぽすぎるのと
針ずれしてる個体のほうが多い
セイコーかシチズンから年差クォーツのムーブ仕入れて作れば7万くらいでも売れると思う

158 :Cal.7743:2012/11/25(日) 20:42:33.52 .net
>>157
それやるとSWISS MADE表記できないから無理

159 :Cal.7743:2012/11/25(日) 23:18:07.82 .net
どうせ中華ムーブなんだろうけどね
それともスイス謹製のムーブメントなんだろうか

160 :Cal.7743:2012/11/25(日) 23:56:50.77 .net
>>159
スイス製ムーブじゃないとSWISS MADE名乗れんよ
MONDAINEのムーブはRONDAとETAだ

161 :Cal.7743:2012/11/26(月) 03:17:25.57 .net
そこで機械式ですよ

162 :Cal.7743:2012/11/27(火) 00:19:47.48 .net
質問です。
デイデイトの曜日の表示がいつの間にか英語からスペイン語に変わっていたんですが、
どうやったら英語に戻せますか?

163 :Cal.7743:2012/11/27(火) 00:27:18.90 .net
>>162
曜日をいっこズラせばいいよ
スペイン語→英語→スペイン語→英語の順になってるだけだから

164 :Cal.7743:2012/11/27(火) 00:28:58.13 .net
>>162
竜頭を一段だけ引き出す
左(反時計回り)にゆっくりと回す
カレンダーが切り替わる夜の時間帯に動かすと壊れるので、
安全のために一旦昼間に時刻を設定してから曜日を設定したほうがいい

165 :Cal.7743:2012/11/27(火) 00:36:50.18 .net
>>163>>164
ありがとうございます

166 :Cal.7743:2012/11/27(火) 16:45:01.82 .net
>>157
シチズンの年差クオーツでその価格帯のムーブってあるの?

167 :Cal.7743:2012/11/27(火) 19:22:36.61 .net
>>166
エクシードAR4000-55E(量販店価格¥58,800)などに搭載されてるG530はエコ・ドライブで年差±10秒以内

168 :Cal.7743:2012/11/27(火) 19:30:20.93 .net
>>167
シチズンがモンディーン買収すればいいのにな。
サファイアクリスタル+デュラテクト+ミヨタ製STGムーブとか、有り得ないだろうが作って欲しい。

169 :Cal.7743:2012/11/27(火) 20:40:44.59 .net
モンディーンのこんな写真がいっぱいあるサイト教えてくれ

ゲンバ(現場)を支える腕時計
http://bbs10.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/watch/1344167757/

170 :Cal.7743:2012/11/27(火) 22:22:15.56 .net
今更ながら買ったぜ!
割ピン抜くの楽しいな

171 :Cal.7743:2012/12/01(土) 08:38:22.45 .net
秒針見るたびに、いなかっぺ大将の涙の形を思い出すなw

172 :Cal.7743:2012/12/02(日) 06:29:52.06 .net
俺は何度でも言う
STG復刻してくれ

173 :Cal.7743:2012/12/04(火) 22:58:50.57 .net
どこも作りたがらなそうだ
多分セイコーエプソンだってやるまい

174 :Cal.7743:2012/12/04(火) 23:28:15.97 .net
もし詳しい人がいれば教えてほしい。

'98購入のエコクォーツを現役で使用しているのだけれど
風防の傷が目立つ。これはミネラルガラスではないのかな?
もしミネラルガラスなのだとしたら、ガラス交換しても
また同じ様に傷だらけになるのだろうから、壊れるまでこのまま
いくのもありかなと思ってる。
今は仕様がはっきり分からない。
エコクォーツ使っている方いますか?

175 :Cal.7743:2012/12/05(水) 12:17:08.88 .net
>>174ですが自己解決しました。
保証書見つかった。製品仕様ミネラルガラスと記載あり。
DKSHに電話してみたんだけど、「当社は2000年からの取り扱いなので、
それ以前の販売の商品については見てみないとパーツ交換できるか
分からない」とのこと。エヴォなんかに使われてるミネラルガラスと
同じ質のガラスかも見てみないと分からない様子だったので、
群馬の工場に送ってみるしかないね。
お騒がせしました。

176 :Cal.7743:2012/12/06(木) 09:12:35.36 .net
>>175
同じ物を、ヨドバシの時計工房で以前にガラス素材から
切断製作してもらった事がある。
参考まで。
33mm径の時計は共通だろうから、群馬でも出来そうな気がする。

177 :Cal.7743:2012/12/06(木) 18:47:47.41 .net
>>174 >>175です。

あんまりにも傷がひどいので、174、175の時点で、
エコクォーツのガラスは今販売されているシリーズ(エヴォなど)の
ガラスと硬度が違うのではないか、と疑っていました。
ガラス交換して少しは丈夫になるのなら交換してみようか、と思って
いましたが、ミネラルガラスであるのなら同じなんですね。
とんちんかんな書き込みでお目汚し失礼しました。

>>176
ありがとうございます。
納得いく方法を探そうと思います。

178 :Cal.7743:2012/12/09(日) 14:07:12.74 .net
STGほしけりゃココにあるぞ。

http://www.morsthich.com/swissrailwayclock/

MONDAINE好きなぽまえらは当然使ってるよな。

179 :Cal.7743:2012/12/10(月) 10:19:08.88 .net
現行iPad持ちには無用の長物だな

180 :Cal.7743:2012/12/11(火) 00:31:41.00 .net
お前の中ではグラフィックで再現できれば腕時計と等価なのか

181 :Cal.7743:2012/12/13(木) 22:52:41.74 .net
>>179 おまえSTG知らないんだろ。iPadのはデザインだけ。Stop To Goの動きじゃないんだよ。
    あのアプリはその動きを再現してる。

>>180 STGだせとか「ねーねー」言ってるから紹介しただけだ。等価とかそんな事言ってないわ、カス。

ついでに以前は有料アプリだったが今は無料だ。

182 :Cal.7743:2012/12/14(金) 20:00:16.18 .net
前世代の正方形の iPod nano を腕時計にする
アタッチメントがあったな

あれにアプリが自由に入れられれば面白いんだけど

183 :Cal.7743:2012/12/19(水) 20:25:27.69 .net
オクでもSTG出ないねぇ

184 :Cal.7743:2012/12/20(木) 10:06:25.24 .net
STGはもう未来永劫出ないのかねぇ?

だったら持っていてもいいけど、
新たに出るのなら、剣ズレすぐ起こす旧STGを今のうちにオクで売り飛ばそうかと思う今日この頃。

185 :Cal.7743:2012/12/22(土) 19:41:05.45 .net
こんなのある。パチ?
おひとつ如何?

http://www.s-shuei.com/syousaicorso.html

186 :Cal.7743:2012/12/23(日) 11:17:24.81 .net
ETA2824-2が入ってて19,800円って有り得るのか?中華ムーブじゃね?

187 :Cal.7743:2012/12/24(月) 14:11:25.94 .net
モンディーンのデザインがとっても気に入りました。もうすぐ卒業のJKです。
色々種類があって迷うのですが、皆さんのオススメは何ですか?

188 :Cal.7743:2012/12/24(月) 19:13:33.20 .net
iPodかな

189 :Cal.7743:2012/12/25(火) 06:58:27.58 .net
何度でも書く
STG復刻はよ

190 :Cal.7743:2012/12/25(火) 18:30:52.10 .net
>>187
どれも中身のクォーツが大した事無いからねぇ。
腕の太さにもよるが、26mmのEVOか(A658.30301.11SBB)、
30mmのニュークラシック(A658.30323.11SBB)から試しにしてみたら?
EVOなら赤バンド(A658.30301.11SBC)、
銀メッシュバンド(A658.30301.11SBV)の手もある。

191 :Cal.7743:2012/12/25(火) 22:27:53.89 .net
なるほど〜

クラシック迷っていたので、それにしてみようかと思います

192 :Cal.7743:2012/12/30(日) 14:02:18.72 .net
最近、円高還元以上にやたらと安い黒いクロノグラフがネットで売ってるけど不人気機種の在庫放出でもやったのかな
http://www.mondaine.com/mondaine-watches/display/161
海外の販売サイトで探してもほぼSoldOutの機種だけど

193 :Cal.7743:2013/01/13(日) 20:31:57.17 .net
モンディーンいいね!
白クォーツで、サファイアガラスモデルってありますか?

194 :Cal.7743:2013/01/16(水) 09:18:06.28 .net
>>193
現行では、シンプリティエレガントはサファイヤガラス。
41mmが、黒ベルトA672.30350.11SBB、銀メッシュA672.30350.16SBM。
36mmが、黒ベルトA672.30351.11SBB、銀メッシュA672.30351.16SBM。

195 :Cal.7743:2013/01/16(水) 17:32:10.82 .net
赤いベルトって女性用なの?

196 :CaI.7743:2013/01/17(木) 08:59:38.06 .net
36mm径の赤もあるし、26mm径の黒もあるから、
女性用では無いと思う。

197 :Cal.7743:2013/01/17(木) 14:10:32.36 .net
>>196
ありがとう。
近くに赤が置いている店が無くて、ネットの画像みる限り結構派手な赤なので女性用かと思ってた。
男なら無難に黒にしておいた方が良いのかな…

198 :Cal.7743:2013/01/17(木) 19:38:37.80 .net
そればっかりは好みなんで良いと思うほうを買えばいいよ

199 :Cal.7743:2013/01/22(火) 20:54:47.39 .net
以前、本社に問い合わせたら
今年にストップトゥーゴー?搭載のクヲーツがでるという事だったんですが
当該モデルはでましたか?

200 :Cal.7743:2013/01/22(火) 21:58:31.42 .net
今年って2013?2012なら出てない・・・

201 :Cal.7743:2013/01/22(火) 22:01:21.73 .net
>>200
2013にでるから待ててーね
というはなしだったんだがまだ出てないの?

202 :Cal.7743:2013/01/23(水) 15:45:54.86 .net
もし今年出るとしたら4月のバーゼルワールド辺りで発表するんじゃね?

203 :Cal.7743:2013/01/24(木) 08:29:27.28 .net
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e135165349
これ良かったらどうぞ。

204 :Cal.7743:2013/01/24(木) 08:46:38.63 .net
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e131069196
これも良かったらどうぞ。
面白いのは、>>203の終了が23日21時27分終了で最低設定25万。
すぐ、最低価格設定せず51000円で出品したが、同時刻で即出品取り消し。
>>203で5万まで入れた人が居るみたいだから、もう1000円足せば落札出来ましたよ感の偽装で、
25万設定を誤魔化そうとしたが、アドレスが変更の為、ヘマしたでござるの巻。

205 :Cal.7743:2013/01/26(土) 00:27:38.77 .net
オクでSTG落札してもババ引かされそうなのでやだ。
気長に新STGが出るのを待つわ。可能性はかなり低そうだけど。
それまでは機械式で繋いどく。

206 :Cal.7743:2013/01/26(土) 03:40:37.79 .net
林檎がぱくったデザインだけじゃ存在意義が薄すぎる。
STGが付いてなきゃ買う気がしない。当然中古に25万とかもありえない。
なんとか復活させてもらい、STG前モデルの在庫抱えてる奴の泣きっ面を見たい。

207 :CaI.7743:2013/01/29(火) 13:40:24.27 .net
>>205-206
今年から来年、その思い報われるよ。

208 :Cal.7743:2013/02/05(火) 11:52:08.48 .net
だが問題は、STGが出ても日本市場向けにちゃんと出してくれるかだ。
機械式だって日本だけ未発売のモデルがいくつかあったし。

209 :CaI.7743:2013/02/05(火) 18:29:26.81 .net
今、スイスフランが100円超えてる。
一度、90円位で値上げしてるし、
STG発売してた時は、80円前後だった気がする。
以前の定価設定より値上げは避けられないだろう。

210 :Cal.7743:2013/02/05(火) 18:31:53.71 .net
可能ならば輸入すればおk

211 :CaI.7743:2013/02/06(水) 08:45:36.33 .net
本国での社内耐久テスト中。今、この段階。

212 :Cal.7743:2013/02/09(土) 23:19:57.84 .net
安く売ってるとこある?
やっぱAmazon?

213 :CaI.7743:2013/02/11(月) 09:53:14.90 .net
楽天かヤフーのショップの並行輸入品かな。

214 :Cal.7743:2013/02/17(日) 21:32:50.79 .net
分針に秒針がたまに引っかかって動かなくなるんだけど、よくある?

215 :Cal.7743:2013/02/18(月) 17:47:05.74 .net
ない。





よくあるワケねーよ。

216 :Cal.7743:2013/02/19(火) 20:03:24.40 .net
たしかに、秒針がずれてるわ

217 :Cal.7743:2013/02/19(火) 22:04:24.18 .net
俺の機械式も時針がよくズレる
去年オーバーホールしたけど、半年もたずにまたズレたw

こんなんじゃ仕事に使えないので、今はケースの中で静態保存中

218 :Cal.7743:2013/02/20(水) 01:06:11.64 .net
>>214
俺それで交換してもらった。

219 :Cal.7743:2013/02/20(水) 09:42:24.73 .net
剣ズレは嫌だねー。
3つ所持するが、STGが一番ヒドイよ。
長針がチョットの事ですぐズレる。
軸からスリップするんじゃなく遊びが大きい。
機械式(DayDateのほう)とクオーツDDは今の所ズレはない。

総レス数 980
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200