2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●----MONDAINE モンディーンの時計----● 3本目

1 :Cal.7743:2011/12/27(火) 08:40:48.52 .net
stop to go(STG)が廃盤中により、
書き込みが少ないですが、まったりと進めて行きましょう。

前スレッド
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1147209382

日本公式ページ
ttp://www.mondainewatch.jp/index.html


354 :Cal.7743:2013/06/23(日) 23:15:14.17 .net
よしんば作る事が出来ても、べらぼうな値段になりそうだ。


CASIOの温湿度計+カレンダー付き電波かけ時計でいいや。

355 :Cal.7743:2013/06/24(月) 23:29:17.36 .net
>>332
遅レスだが…
修理を担当してる群馬精密のHPには、「内部機械 修理・交換 ¥20,000」となってるね。

356 :Cal.7743:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN .net
stg欲しいが、なかなか高いな。

357 :Cal.7743:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN .net
絶版のまま放置されるよりはマシなんじゃないかと
ところで、STGの時刻合わせってどうやるんだろう
秒針が12時に来た瞬間なのか、それとも分針が次の分の位置に達した瞬間なのか

>>353
腕時計の方が、針の慣性重量が小さい分やりやすいのでは?

358 :Cal.7743:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN .net
旧STG餅だけどそんな事気にせんでよろし。
どーせ月差10秒くらいあるんだから。

359 :Cal.7743:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN .net
問題ねえ

360 :Cal.7743:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN .net
今ビックマック片手にドライブ中だが




ビールがうまいwwwwww猛暑だから

361 :Cal.7743:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN .net
もんだいね

362 :Cal.7743:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN .net
>>361
おもしろい、気づかなかった

363 :Cal.7743:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN .net
>>362 ヒェー、化石のやうなダジャレじゃん。
おばさんの有名な小話知らんのか?

364 :Cal.7743:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
丸善にs2gいつ発売か聞いたけど、代理店から通知は来てないみたいだったな。

365 :Cal.7743:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN .net
NewClassic買ったよー

366 :Cal.7743:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN .net
うp

367 :Cal.7743:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN .net
はい
http://i.imgur.com/ChAdeTX.jpg

368 :Cal.7743:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN .net
おーシンプルでいい感じだなー

369 :Cal.7743:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
規制喰らってる間に群馬精密に修理に出してたオートマチックデイデイトが戻って来た
針ズレも完治し、日差も-7秒前後だったのが、+5秒前後に
ついでに外装研磨もしてもらって、見た目も新品同様。総額2万4千円弱だった

Stop2Go購入資金から捻出したので、発売即購入は出来なくなったけど、直ってよかった。

370 :Cal.7743:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
おめでと!

371 :Cal.7743:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
Stop2Goは9月のいつ発売になるんだ?
そろそろ何らかの告知があってもよさそうなんだが

372 :Cal.7743:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
Stop2Goの壁掛けって出ないかなぁ…。

373 :Cal.7743:2013/09/02(月) 23:34:02.39 .net
イギリスのお店からネット注文で買った。
375ポンド+日本の関税2000円で6万円ほど。
シリアルナンバーってあるのかよくわからない。
壁掛けもほすぃ。

374 :Cal.7743:2013/09/03(火) 12:52:30.15 .net
>>373
店教えて欲しい

375 :Cal.7743:2013/09/03(火) 23:31:46.11 .net
//www.dezeenwatchstore.com/shop/stop2go/
//www.swiss-knife.com/en/mondaine-watch-stop2go.html
//www.woodruffs.co.uk/products/Mondaine-stop2go-Watch.html

ググってみると、こんな感じ。
関税は運次第だね。
過去にはかからなかったことも。
それなりに高価な買い物なので、自己責任でどうぞ。

376 :Cal.7743:2013/09/04(水) 09:45:47.15 .net
日本でも発売されるんだろ?
待てばいいじゃん。


慌てる乞食はもらいが少ない

377 :Cal.7743:2013/09/04(水) 13:48:31.25 .net
STG

378 :Cal.7743:2013/09/05(木) 00:39:36.19 .net
S2G

379 :Cal.7743:2013/09/07(土) 21:59:54.01 .net
いつ発売されまんのや?

380 :Cal.7743:2013/09/09(月) 22:59:29.26 .net
モンディーンとニクソンどっちが質的にいいの?
ニクソン42-20を5本持ってるから1本売ってモンディーン買ってみようかなって思ってるんだけど
どう思う?

ちなみに欲しいモンディーンは径36mmでステンレスバンドのやつ

381 :Cal.7743:2013/09/11(水) 10:58:37.76 .net
新stop2go、A5123035816SBBで検索すると結構日本にも発送する通販会社がヒットする。
俺は、ここから↓
www.firstclasswatches.co.uk/mondaine-stop2go-a5123035816sbb-p-14796.html

今、Fedexでシャルルドコール空港w、今日中に届くって書いてあるけど、無理だろw

382 :Cal.7743:2013/09/11(水) 16:20:12.46 .net
さすがに今日中に日本到着は無いとしても…

通関手続きや販売店への配送等を考えても、下旬には店頭に並んでるかな?

383 :Cal.7743:2013/09/11(水) 17:11:33.05 .net
>>381
日本円で価格が出るとは親切だな
まあ為替レートと手数料で多少は変わるんだろうけど

384 :380:2013/09/11(水) 18:58:34.66 .net
誰も応えない。
屍のようだ。

あー悲しいなぁ。

385 :Cal.7743:2013/09/11(水) 21:14:58.65 .net
このスレに出入りしてる奴で、ニクソンとモンディーン両方を持ってる奴なんていないから
較べようがないんだよ

386 :381:2013/09/11(水) 23:09:04.15 .net
>>381
案の定、到着予定がN/Aになった。
まぁ、明後日には着くと思うけど。

387 :Cal.7743:2013/09/11(水) 23:40:12.96 .net
>>381
すごい、ここ安っ!
割引きコードを入力すれば、送料込みで約5万円か!

日本では通販でもなかなかこの金額にはならないのでは?
もう少しネットを探せば良かったかな。

388 :Cal.7743:2013/09/12(木) 00:22:48.97 .net
>>385
つか、全然方向性違うから、どちらかで迷うというのが。w
若者ストリート時計と、鉄ヲタおっさん時計。

389 :Cal.7743:2013/09/12(木) 01:48:15.34 .net
500限定のオートマチック出るのね

390 :Cal.7743:2013/09/12(木) 03:33:59.77 .net
実はSTGより通常版の方が好き

391 :Cal.7743:2013/09/12(木) 10:54:35.15 .net
>>381
注文したわ

392 :Cal.7743:2013/09/12(木) 11:11:18.68 .net
>>389
もしかしてヴィンテージの再販?

393 :Cal.7743:2013/09/12(木) 15:12:20.61 .net
>>389
kwsk

394 :Cal.7743:2013/09/12(木) 15:23:07.72 .net
旧STG餅だが、剣ズレが治っていれば購入しようと思う。
ズレってのは、針の取付がゆるいのでなく、長針軸の遊びが大きい為少しの衝撃で動いてしまう。
インデックスと針先双方四角なのでズレがかなり目立つ。

通販で入手した人、レポキボンヌ。

395 :381:2013/09/12(木) 20:16:51.84 .net
届きました。
めっちゃデカいです。厚いです。
CITIZENの計算尺付いた電波時計とほぼ同じ感じ。
MONDAINE史上最大?

>>394
届いた時、インデックスの間に針があって鬱になりましたが、リューズを捻って長針を動かす時、インデックス間を3ステップで調整できるので、インデックス上に針を合わせられました。
んで、ショックでズレるかは、良く分かりません。
ちょっと様子を見てみます。
それより、長針が先端に向かって緩く反り上がってのが気になるorz
引っ掛かる程じゃないのでこのまま行きますけど、オーバーホールのタイミングで見てもらおうかな。

396 :Cal.7743:2013/09/12(木) 20:30:12.03 .net
>>395
もう入手されましたかぁ。
やはり「でかい」のですね。
40mm以上はチョットきついなぁ…。

397 :Cal.7743:2013/09/12(木) 21:43:50.75 .net
できたところの新しいモデルやから仕方ないな。ミニサイズもいずれ出て欲しいね。

398 :Cal.7743:2013/09/13(金) 01:46:51.37 .net
>>392>>393
公式HPには載ってないのね
amazonには9月29日に発売ってなってる
前まで販売されてたデイデイトのオートマチックではないけど再販なのかな?
それだと500本限定の意味ないけど

399 :Cal.7743:2013/09/13(金) 02:51:58.31 .net
>>387
割引コードどこです?

400 :Cal.7743:2013/09/13(金) 06:37:49.13 .net
商品ページに For 10% off use code MONDAINE2 って書いてあるでしょ。

バスケットに入れると、コード入れる所あるから「MONDAINE2」って入れる。

401 :Cal.7743:2013/09/13(金) 06:40:25.50 .net
あ、先日から値段上がってる。
割引後に送料入れて¥55,000くらいだ。

402 :Cal.7743:2013/09/13(金) 09:13:07.83 .net
よかった早めに注文しといてよかった

403 :Cal.7743:2013/09/13(金) 09:42:23.76 .net
>>398
ほんとだ。アマゾンには出てるね。モンディーンにしては値段が高すぎるな…。

404 :Cal.7743:2013/09/13(金) 09:48:31.17 .net
しかも前回発売のヴィンテージとほとんど変わらないし…

405 :Cal.7743:2013/09/13(金) 10:24:42.81 .net
2013special Vintage Automatic (500pcs)
これもA137.30357.16SBBで検索するとそこそこヒットするね
(国内はamazon以外見当たらないけど)

けど、10万は出せないw

406 :Cal.7743:2013/09/13(金) 11:03:15.33 .net
円安だからかな?にしても随分とまぁ強気な価格設定だことw

407 :Cal.7743:2013/09/13(金) 13:33:50.11 .net
聞いたことないメーカーだな

408 :Cal.7743:2013/09/13(金) 13:34:53.49 .net
お前が情弱なだけ

409 :Cal.7743:2013/09/13(金) 16:11:26.32 .net
>>407
アップルに、時計のデザインの裁判で勝ったじゃん。

410 :Cal.7743:2013/09/19(木) 12:44:21.61 .net
iOS7にしたら時計がMONDAINEじゃなくなったわ

411 :Cal.7743:2013/09/19(木) 15:44:09.22 .net
継続採用しなかったのか。SBBに莫大なデザイン使用料払ったというのに

412 :Cal.7743:2013/09/20(金) 00:34:52.87 .net
デジタルmondaineとしてipad欲しかったのに無くなっちゃったのね・・・

413 :Cal.7743:2013/09/20(金) 09:36:51.49 .net
>>178-181

414 :Cal.7743:2013/09/22(日) 01:35:21.39 .net
[

415 :Cal.7743:2013/09/22(日) 18:57:54.65 .net
やっぱベルトはメッシュに限るな
レザーだと夏ワンシーズンでだめになるよな

416 :Cal.7743:2013/09/22(日) 19:35:21.70 .net
純正は特にヤワだしな
社外品のアンチスエットタイプに替えてるけど、夏場は殆ど使わなかったよ

もう少し涼しくなってきたら出番だな

417 :Cal.7743:2013/09/22(日) 20:33:22.57 .net
s2g待つよりクラシック買った方がいいように思えてきました。

418 :Cal.7743:2013/09/23(月) 09:08:45.72 .net
買った直後にS2Gが出て、激しく後悔する事が目に見えてるから、やめとけ

419 :417:2013/09/23(月) 18:06:43.81 .net
了解!まだ待ちます!!

420 :Cal.7743:2013/09/26(木) 20:42:28.30 .net
モンディーンのニュークラシックとG-SHOCKのG-8900A-1JFで迷ってるんですけど、高3が持つにはどっちがいいですかね?

421 :Cal.7743:2013/09/26(木) 21:49:34.23 .net
>>420
どっちでもいいよ。デザインが気に入ったほうを買えばよろし。
強いて言えばG-SHOCKのほうがラフに使っても壊れにくくて、
大学入試を受けるならデジタル表示でストップウォッチ(問題を解く時間を測ったり)が付いているから便利。
あとはニュークラシックは革ベルトだから汗に弱くて、いずれ交換が必要なことに注意ぐらいかな。

422 :Cal.7743:2013/09/27(金) 10:05:44.55 .net
上から目線で申し訳ないが、息子が高校生になって同じ質問をしてきたら間違いなくMONDAINEを勧めるわ。
G-SHOCKは確かによい時計で実用性は申し分ない。
コストパフォーマンスも良いし、若者はもちろん大人でも「時計は実用第一でしょ」と割り切って日常使いしているのは、ある意味カッコイイと思う。
だがMONDAINEを身に着ければ、時計とは単に時刻を知るためだけの道具じゃないってことがわかるようになると思う。
機械式の高級時計を買えとまでは言わないが、1〜2万円そこそこのクオーツでも服装と合わせたコーディネートを楽しめることがわかるようになれるよ。

423 :Cal.7743:2013/09/27(金) 11:52:46.01 .net
Stop2Goはいつ日本で発売されるの?
いまヤフオク見たら八万とか頭おかしい金額のがあったけど
海外通販で買うのが一番早いのかな?

424 :Cal.7743:2013/09/27(金) 12:33:40.69 .net
生産追いつかないのかな?
大体このブランド、いつも日本向けは後回しにする&ハナっから出さないという印象があるんだが

425 :Cal.7743:2013/09/27(金) 22:58:10.31 .net
>>423
確実に届きさえすれば、海外通販が一番早い、または安い。
保証もワールドワイドで2年。
取説や保証書にも日本語が入っているので、日本でも売るつもりはあるのだろう。

海外通販は、初回入荷分は早くに売り切れ、第2便が入っていたから、そこそこ人気はある。
それでもシリアルナンバーは5ケタなので、世界に最低1万本は出回るということかな。
輸入元も9月「頃」としているから、10月以降もありだね。
でも欲しい人が多いうちに発売しないと、売り時を逃すと思うんだけど…

関係ないけど、うちの家宝は氷河急行75年モデル。シリアルがなんと「1291」。
よく日本に入ってきたなあ。100周年まであと17年。それまで生きていられるか…

426 :Cal.7743:2013/09/28(土) 07:24:09.24 .net
>>425
ありがとう
いまヤフオク見たら七万になってたけど、通販で六万いかずに買えるからそっちにします。
モンディーンの時計は海外で買っても日本で保証してもらえるのですか?

427 :Cal.7743:2013/09/28(土) 10:24:03.23 .net
>>421 >>424
参考になりました。ありがとうございます!

428 :Cal.7743:2013/09/28(土) 16:03:33.59 .net
グランフロント大阪のtictacにs2gの見本が置いてあった。78750円で予約受付中だった。分針が少しズレてた…。

429 :Cal.7743:2013/09/29(日) 08:11:14.04 .net
>>426
正規販売なら、保証書に購入店名と日付を入れてくれる。
国内の正規販売店に聞いたら、本格的な修理や部品交換は、DKSHへ転送するらしい。
(販売店の技量次第なのかな?)

>>428
まあ、普通の店頭は定価だろうね。たまに1〜2割引きも見るけど。
でも正規店に見本があるということは、DKSHから配給されているのだろう。

430 :Cal.7743:2013/09/29(日) 16:40:37.90 .net
モンディーンの時計がAmazonのタイムセールに出てます!

431 :Cal.7743:2013/09/30(月) 12:27:50.88 .net
オマエラ

びーる

ドライブ

ばいと

432 :381:2013/09/30(月) 15:11:04.09 .net
その後、税金やら手数料やらでFedexから1700円の請求来ました。
それと、長針、ちょっとずれたような気がします。
(もう一回合わせてみて検証してみます)

433 :Cal.7743:2013/09/30(月) 15:41:47.31 .net
DKSHジャパンに問い合わせてみたけど
Stop2goの日本発売はおそらく11月中頃になるそう
予定より遅れてて、日本へ入荷すらしてないとのこと

434 :Cal.7743:2013/09/30(月) 23:07:49.43 .net
Mondaine日本ページの商品一覧に出たね。

435 :Cal.7743:2013/10/01(火) 16:53:56.18 .net
>>430
買ったよ

436 :問題ね ◆jfpccOeP6c :2013/10/02(水) 00:53:56.15 .net
前スレおよび前々スレの>>1でございます。

どなたかが3スレ目を立ててくださっていたのですね。
すっかり遠ざかっていたので、久々に来てみたら…感謝です。

引っ越しするにあたり、掛け時計を探そうとMONDAINEのサイトを覗いたら…
Stop to Go再販とか!!
私が最初にスレ立てした直後に生産中止になっていたので、非常に感慨深いです。
ありがとうございますm(_ _)m

437 :Cal.7743:2013/10/03(木) 07:42:09.13 .net
モンディーンのニュークラシックデイデイトを買ったんですが、カレンダー表示の回る速度が遅いような気がしたんですけどこれは仕様なんですかね?
朝の8時くらいでも回り切ってないんですけど

438 :Cal.7743:2013/10/03(木) 21:41:53.21 .net
モンディーンのシンプティ エレガント買った
わくわくするー

439 :Cal.7743:2013/10/03(木) 23:52:02.26 .net
stop2goやっぱりデザインがいいな
ただ価格が...

440 :Cal.7743:2013/10/04(金) 03:09:16.97 .net
>>439
stop2go、このスレで初めて知った。
変態時計コレクションに加えたい。

441 :Cal.7743:2013/10/04(金) 10:24:36.52 .net
買って損はないと思うよ

442 :Cal.7743:2013/10/05(土) 05:36:37.55 .net
>>439
他のモデルとデザイン違うのですか?
ニワカなので全部同じに見えている。ご教示願いたい。

443 :Cal.7743:2013/10/05(土) 11:08:44.29 .net
>>442
ケースがでかくて厚いこと以外は見た目は一緒
stop2goの機能がなければ普通のmondaine
しかしながら、stop2goだからこそ買うという人はたくさんいる

444 :381:2013/10/05(土) 12:21:05.65 .net
>>442
一番違うのは>>443の人の言う通り、デカくて厚いw
内部的に今までと構成が違う(秒針と長短針が別モーターらしい)ので、
リューズが機械的に針と噛み合ってるんじゃなくて完全にスイッチ。
引き出すと秒針が0に戻って待機、リューズをちょっと捻ると長針が
1分の1/3位動いて、ぐっと捻ると捻った方向にグーンと回る。
ベルトは幅広くて厚めで、切断面むき出し、今迄のエレガントな感じは
無く、どっちかと言うとワイルドな趣きw

445 :Cal.7743:2013/10/05(土) 15:09:13.88 .net
>>443
>>442
ありがとう。チェックします。

446 :Cal.7743:2013/10/06(日) 01:16:13.18 .net
stop2goのムーブはどこと開発したんだろう。
マルチモータクォーツの実績があるSoprodな気がするけど・・・。
(タグホイヤーのキャリバーSを開発したのもSoprod)

447 :Cal.7743:2013/10/06(日) 20:48:28.52 .net
>>444
こないだアナログのG-SHOCKを初めて買ったんだけど、液晶画面のデジタル
表示で時刻を合わせてOKボタンを押すと、アナログ針がその位置まで
にゅう〜と動くんだね。昔のクォーツ時計とは全くの別物で、中に
コンピュータが居て、針を自由自在に動かしている感じ。

stop2goは、秒針を2秒止めて、分針は一気に1分進むんだよね。同じような
ムーブ(というのか?)だと思う。

448 :447:2013/10/06(日) 21:35:11.25 .net
まあ、G-SHOCKほど本格的なコンピュータ制御は要らないか。

449 :Cal.7743:2013/10/11(金) 18:46:26.77 .net
stop2go欲しい
クオーツみたいだけど、スイープ運針なのよね?
11月発売との事だけどヨドバシで入荷するかね
11月はPENTAX K-3 silverも予約しちゃったし物入りだわ

450 :Cal.7743:2013/10/12(土) 22:18:23.97 .net
>>449
PVだとスイープ運針なんだが、実際には機械式みたいな運針だよ>Stop2Go

発売は来月中頃なんて上のレスにあったな。MONDAINE扱ってる店舗なら普通に入荷するでしょ

451 :Cal.7743:2013/10/12(土) 22:46:07.30 .net
Stop2goやっと来た
http://i.imgur.com/L8pM5B1.jpg

運針は一回ひねると少し動く
ひねり続けるとスーッと動いていく
だから>>450のは間違いでスイープ運針だよ

452 :Cal.7743:2013/10/12(土) 23:35:55.84 .net
>>451
450だけどマジで!?
ようつべに出てた動画見たが、とてもスイープ運針と呼べる様な代物じゃなかったぞ

本当にスプリングドライブの様な滑らかな運針なの?

453 :Cal.7743:2013/10/13(日) 02:23:50.18 .net
http://www.youtube.com/watch?v=e7Ddbn42CQ0
360°回る方式の竜頭の電子スイッチはシチズンとカシオに特許取られてるからか面白い竜頭の操作方法だな

総レス数 980
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200