2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

時計、小物、アクセサリー板自治スレ

1 :Cal.7743:2012/09/04(火) 19:52:04.86 .net
現行の時計板のサーバSETTING.TXT (※ID表示などの設定内容)
http://awabi.2ch.net/watch/SETTING.TXT

サーバセッティングの解説 (※特に「補足説明というなのおまけ」のB参照)
http://kyo.s60.xrea.com/r_030/2ch_jikken/SETTING.htm

忍法帖巻物 - いきいき Wiki
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA

自治スレが無いため建てました。

694 :Cal.7743:2014/04/05(土) 09:40:55.93 .net
>>693
必死過ぎてドン引きです。

695 :Cal.7743:2014/04/05(土) 10:15:18.83 .net
>>691
普段IDある板行かないの?
いちいち名乗る手間省けるし、特定された方が話が早くて楽じゃない?

696 :Cal.7743:2014/04/05(土) 12:02:06.13 .net
だから強制IDは荒らしや否定的な書き込みに対して
たいした抑止力はないと言っている

むしろ初心者が気軽に書き込めなかったり
過疎を助長するだけだとね

697 :Cal.7743:2014/04/05(土) 15:00:06.48 .net
fusianasanじゃあるまいし初心者はIDなんて気にしない
IDがあるから過疎って話が通るなら
初心者が気軽に自演できなくはなるから過疎るくらいしか理由がない

698 :Cal.7743:2014/04/05(土) 15:20:24.27 .net
だからさあ
ID導入推進派はハンドルやトリップつけろって
説得力ないんだわ

実名とかほざいてたキチガイもいたっけなあ

699 :Cal.7743:2014/04/05(土) 21:54:38.11 .net
>>698
自演しない奴は君を理解できないと思う。
自演で盛り上げるとか切ないんだけど。

700 :Cal.7743:2014/04/05(土) 22:04:21.53 .net
ここほとんど自演じゃん

701 :Cal.7743:2014/04/06(日) 01:23:57.31 .net
52 Cal.7743 sage 2014/04/06(日) 00:16:48.41
このスレの投票は無効です。
ここで投票が行われてることが全く周知されておらず、
投票結果が板住人のコンセンサスでないことが明白だからです。

54 Cal.7743 sage 2014/04/06(日) 00:58:37.48
>>53
で、君が押し付けようとしてるそのルールを作るのに議論は十分になされたの?

58 Cal.7743 sage 2014/04/06(日) 01:10:51.31
>>56
で、そういうルールが作られた痕跡がどこにも無いんだよ。


投票スレで自演厨に絡まれたけど、俺は自治の住人じゃない。ただ議論はここでやれってだけ。
周知不足も一理あると思うが、周知を徹底したところで結果は変わらんと思うぞ。

702 :Cal.7743:2014/04/06(日) 01:49:39.05 .net
強制IDに反対してるやつって、
自演やってたとか、何か後ろめたいことがある奴だけだな

703 :Cal.7743:2014/04/06(日) 01:56:41.48 .net
ふつーに書き込む分には
ID有ろうが無かろうが関係ないもんな

704 :Cal.7743:2014/04/06(日) 02:11:19.45 .net
安くない時計でオーナー同士が平和に話してるのに、オーナーからしてみれば
明らかに所有してないことが分かる書き込みがあり、自演でそいつの意見を補佐する奴が
都合よく現れる
IDあると少なくとも自演する奴がID変える手間がかかるから自演が多少は減る
IDないと自演し放題じゃん。いちいちIDかえるのめんどくさいから強制ID反対してるんだろ?

705 :Cal.7743:2014/04/06(日) 02:17:33.64 .net
後ろめたさとか言い出すと同じ理屈で実名で書けって主張もできちゃうんだけど

706 :Cal.7743:2014/04/06(日) 03:19:55.99 .net
>>701
周知も一理ある?
一理どころか絶対必要だろ低能。

707 :Cal.7743:2014/04/06(日) 03:52:52.83 .net
>>706
俺に絡むなよ。それは自治スレの住人と議論してくれ。
投票スレだと自治住人はレス返さないから議論にならないでしょう?低脳じゃないなら理解できるよね?

708 :693:2014/04/06(日) 05:09:16.68 .net
文体も見定めずに自演認定とか呆れたわ

ID改変テク使う奴に対してはどうすんのよ?
そんな事を言い出すなら強制IDどころか強制fusianasanにしろよ

それでもHOSTだって毎回変わる類のワイヤレス通信だってあるらしいから
どんな事してもメーカーネガキャン自演者たちは止められんわ

709 :693:2014/04/06(日) 05:10:50.32 .net
どうすんの?
ホストさえも毎回変わる設定で風雪の流布やってる奴に対しては?
そういう奴こそ問題だろうよ?

710 :Cal.7743:2014/04/06(日) 06:36:55.65 .net
大体にして
必死
とか言い立てて相手の言を虚仮にして
内容的には言い立ててる奴の方が嘘だったりってやり口とか
車種・車メーカー板じゃ四六時中だぞ

で、結局、このスレだって虚仮ら化しネガキャン尽くしじゃねーか
虚仮ら化しネガキャン卒業しない奴が存在する限り
強制IDだろうが強制fisianasanだろうが変わらねーよ

どこを見たって殆ど、忌憚なく実直な意見なんて無い

711 :Cal.7743:2014/04/06(日) 08:11:08.05 .net
そういえば強制IDの自動車板なんか
ここよりずっと荒れてるな

712 :Cal.7743:2014/04/06(日) 08:43:11.76 .net
だから強制IDに荒らしに対する抑止力なんてないんだってば
時計・小物板って煽り耐性低い奴多いし
ちょっと否定的なこと書かれただけで荒らし荒らし大騒ぎするけどさ
他板と比べたら平和なもの
IDに幻想抱いてる奴が多すぎて辟易する

ID表示板で気にせずやってきた奴にとっては痛くも痒くもない
IDは毎日変わるからNG IDなんておまけにすぎない
むしろIDチェッカーで晒されたり、今以上に争いの種が増えるだけ

強制ID導入で板自体の性質や雰囲気が変わるのを嫌だと言ってるんだけど
導入推進派にはそれすら理解して貰えないんだろうな

強制ID導入されたらされたで、それなりの立ち回りをするだけだけど
ID表示に抑止力があるって幻想抱いてた奴らはがっかりするだけだろう
それが滑稽

713 :Cal.7743:2014/04/06(日) 12:08:33.01 .net
>>712
ID派だが、変わらなきゃ諦める。以上

714 :Cal.7743:2014/04/06(日) 13:49:51.64 .net
>>712
誰もがあんたと同等の経験と知識があるわけではない
あんたみたいにIDがあろうがなかろうがおかまいましに荒らせる人もいる一方で、
IDがあるだけで自演できなくなる・やるのをめんどくさがる非常に稚拙な荒らしもいるんだよ

生活かけて荒らしをする人間にはIDが意味はなくとも、なんとなく気分で荒らしてみようっていう精神疾患もってる奴には効果があるわけ。で、実際にそういう精神疾患持ちのせいでスレが割れたりしてるわけ
ID表示はそういう稚拙な荒らしには十分な効果がある

逆に聞きたいが、ID表示になることで性質や雰囲気が変わるというが、変えたくない性質や雰囲気って具体的にどんな雰囲気?
ID表示なしの今の雰囲気って、自演し放題の適当な意見が簡単に蔓延しやすい嫌なイメージしかなくて、俺はそれを変えたいんだけど

715 :Cal.7743:2014/04/06(日) 16:03:58.14 .net
>>712
まず同じIDで荒らすやつから対処していこうよ

716 :Cal.7743:2014/04/06(日) 16:28:11.67 .net
>>715
対処って具体的にどうすんだ?

717 :Cal.7743:2014/04/06(日) 16:35:36.08 .net
誰が書いたかにこだわるなら実名SNSでも使ってればいいのに

718 :Cal.7743:2014/04/06(日) 16:53:41.11 .net
>>717
極論過ぎ。
「ID有り」か「ID無し」の二択だろ?違うの?

俺はどちらかで言えば「有り」を選ぶってだけ。なぜなら
一部の荒らしをNGにできる
自演が好きじゃない(バレバレの笑える自演を除く)
特定された方がレスのやり取りが楽

君は自演で板を盛り上げ育ててきた自負があるのかもしれない。なら「任意」か「無し」を選べばいいと思う。

719 :Cal.7743:2014/04/06(日) 17:12:59.30 .net
>>716
つ強制ID

720 :Cal.7743:2014/04/06(日) 17:22:12.85 .net
強制IDにしたいのは誰が書いたかを知りたいのではなく、
愉快犯的に矛盾する意見を書く奴の絶対数を減らしたいから。0にならなくてもいい
わざわざID変える労力を払って荒らす奴は荒らせばいい
その労力の対価に見合うものを得てるんだろう。対価なくやるのはただのバカだし

荒らすのはなにもIDをとっかえひっかえしてる奴だけではない

721 :Cal.7743:2014/04/06(日) 17:26:47.96 .net
IDをあぼ〜ん出来るだけでだいぶ快適になるね

722 :Cal.7743:2014/04/06(日) 17:38:18.67 .net
>>718
投票呼びかけるなら、色んなスレ巡回して周知おねがい。

723 :ntchba244181.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp  忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2014/04/06(日) 17:49:34.46 .net
>>722
>>718今日知って投票したばかりで、投票スレとこのスレも途中から流し読みしただけ。

よくわからんが時間があればやってみるよ。

724 :Cal.7743:2014/04/06(日) 17:50:39.62 .net
ちょくちょく周知のレス見かけるけど、まだ周知が足りないだろうな
もっと周知させようぜ

内容は↓でいいよな

時計、小物、アクセサリー板強制ID、任意ID、ID無し変更への変更投票を行っています。
※投票期日4月04(金)〜13(日)の10日間

新管理人の意向により、投票の結果が重視されるようになりました。
管理人JIMはアメリカ人で日本語での議論は読み込めません。

↓投票場
■時計、小物ID強制、任意、無し投票
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1396513496/l50

↓投票関連の議論はこちらで
時計、小物、アクセサリー板自治スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1346755924/l50

725 :Cal.7743:2014/04/06(日) 18:03:58.82 .net
>>722

投票始めたにもかかわらず、全く周知されてないからね。
板のシステムを決める大事な投票なのに、
現状このスレの住人くらいしかこの投票を知らない。
これじゃ投票自体が板の意向とは言えなくなってしまう。

本当は投票を始めた人間がやらなきゃいけないことなんだけど、
どういうわけか全く動こうとしないし。

色んなスレで片っ端から投票スレを宣伝するコピペを貼るとか、
きちんと周知した上でやらないと。
決まった後にID廃止投票とか始まったら二度手間で面倒くさいし。

俺も色んなスレで投票スレへの誘導貼ります。

726 :718:2014/04/06(日) 18:11:39.30 .net
>>722
すまん。リンク禁止とか言われてできんかった。

727 :Cal.7743:2014/04/06(日) 18:23:05.37 .net
ここ最近いろんな板が強制IDになってるけど、そのへんの結果は考慮しなくていいの?
導入された全ての板で荒らし対策として有効と認められてるなら導入すればいいだろうけど
そうでないなら強制IDが荒らし対策に有効になるための条件を抽出して
なおかつそれが時計板に当てはまるかどうかまで考慮しないと有効性に疑問が残る

728 :Cal.7743:2014/04/06(日) 18:42:32.15 .net
>>726
URLの頭のhを抜けばいいんだよ。

>>727
つか単純にあぼーんが楽。
ただ個人的な感触としては、IDありの方が荒れるな。

729 :Cal.7743:2014/04/07(月) 00:37:18.21 .net
元々IDは議論好きのひ(ryがより深い議論が出来る様にと導入したのが始りだそうで
荒らし対策とか自演対策とかには一定の効果はあるんでしょうけど
逆言いますと一定以上の効果は無い気がします

荒らし対策に有効?といいますか2chの各種ツールを使うにはIDあった方がいろいろ便利なのは確かです
例えば今は休眠()してますが「こらこら団」とかはID無いと対応出来ません

ただ現状この流れだとID導入反対派(現状維持派)の方がIP晒してまで投票するのは
中々難しいふいんきのような気もします(´・ω・)

730 :Cal.7743:2014/04/07(月) 00:45:58.36 .net
まぁ、仕方が無いよね。
世界は平等ではない。人が集えば争いが起きる。
労力を惜しまず先に行動し、流れを掴んだ方が望む結果を得る可能性が高いのは必然。

731 :Cal.7743:2014/04/07(月) 01:09:42.39 .net
>>729
IP晒して反対するのが難しい?晒すとどうなるの?やーい田舎者〜とか言われてバカにされる?
煽りとかじゃないよ。

732 :Cal.7743:2014/04/07(月) 01:16:12.93 .net
どうせID出るようになっても
今荒らされてるスレは変わらず荒らされるだけだし
どうでもいい

とりあえず強制ID導入したら
投稿規制緩和させろよ
これこそ投票もなしに勝手に申請されたんだからさ

自治厨はだから嫌われる

733 :Cal.7743:2014/04/07(月) 07:09:11.30 .net
>>732
暖和させろよって
あんたが荒らしなの??

734 :Cal.7743:2014/04/07(月) 07:29:09.80 .net
ID否定するヤツは荒らしだってすごい決め付けだよな
だったらID出ない掲示板を選んで使ってるお前も同様に荒らしだ

735 :Cal.7743:2014/04/07(月) 07:43:01.03 .net
IDがあればあぼ〜ん出来るから快適だね
荒らしじゃないのにID出ると困る奴は納得出来る理由をヨロシク

736 :Cal.7743:2014/04/07(月) 07:47:22.29 .net
>>732
何様だよ。

「規制緩和をお願いするというのはいかがですか?」

だろ?それが嫌なら自分で動け。

737 :Cal.7743:2014/04/07(月) 07:54:58.46 .net
>>735
君も荒らしとまではいかないが水をさす奴だな
遡って読めよ、近隣のレスだけ読んで済ますなんて横着怠慢を
相手に許容させようなんて横暴すんなよ

738 :Cal.7743:2014/04/07(月) 08:09:34.10 .net
ID出て困る奴は荒らしと自演厨だけだろ

739 :Cal.7743:2014/04/07(月) 08:10:55.61 .net
トリップすら付けない人にIDがーIDがー言われても

740 :Cal.7743:2014/04/07(月) 08:15:36.56 .net
>>739
何でそんなに困るの?

741 :Cal.7743:2014/04/07(月) 08:18:44.00 .net
IDあれば、荒らしじゃなくてもお互い意見が合わない人同士であぼ〜ん出来るから
スレチな見苦しい言い合いも減るしな

742 :Cal.7743:2014/04/07(月) 08:21:13.32 .net
>>737
遡って読めよって
お前はそんなにずっと書きこんでるのかw

743 :Cal.7743:2014/04/07(月) 08:28:57.93 .net
>>740
横からだが、同一IDで複数スレに書き込みして、特定されるのが恥ずかしいってのもいるらしいよ。
この時計とこの時計、この鞄、この財布を使ってるんだな?みたいな?

俺は別にどうでもいいから賛成派だけど。

744 :Cal.7743:2014/04/07(月) 08:30:42.06 .net
>>743
なるほどね〜
ありがとう!自分は困らないけど理由はわかった!

745 :Cal.7743:2014/04/07(月) 10:09:01.30 .net
>>729
自治厨は強制賛成派が大多数なんだから投票に持ち込んだ時点で勝ちは確定してるw
現状維持派はこういう議論自体鬱陶しくて嫌なわけだし
ここで反対しても業者か荒らしとレッテルを貼られるだけだしな

746 :Cal.7743:2014/04/07(月) 10:19:40.38 .net
もしID表示に変わったとしてもスレの途中からになるの?
>>1から遡って?

747 :Cal.7743:2014/04/07(月) 10:22:22.66 .net
>>746
途中から

748 :Cal.7743:2014/04/07(月) 12:06:36.17 .net
>>745
自治厨=朝鮮人モドキだからしょうがない
声がでかくて好戦的
強制ID導入を推進して、時計・小物板の主導権を握ったつもりになっているのだろうが

自治厨がマヌケなのは
ジムが全ての板を強制IDにするつもりであり
投票なんて無用だということを知らないこと

749 :Cal.7743:2014/04/07(月) 14:07:47.45 .net
>>748
価値観の違いだろ。俺にはお前の方が好戦的に見えるしw

750 :Cal.7743:2014/04/07(月) 14:26:50.28 .net
IDのメリット
・同一発言者の発言が追える
・あぼーんできる

トリップのメリット
・同一発言者の発言が追える
・あぼーんできる

強制IDにしなくてもトリップ付ければいいんじゃね
IDだと毎日変わるけどトリップはずっと変わらなくてより優れてるし

751 :Cal.7743:2014/04/07(月) 14:38:15.19 .net
強制IDのメリット
・なんの手間も必要なく自動的につく

トリップのデメリット
・2chビュワーの設定で2回目からは記憶させて入力を省けるが、他の板に書き込んだ後にこの板に書くときは入力しなおしが必要で面倒。
コテハンじゃあるまいしいちいちつけるのが手間。

752 :Cal.7743:2014/04/07(月) 14:39:20.95 .net
その比較はトリップには強制力がないことを無視してる。

基本自主的にほぼ全員がトリップを使う状況じゃないと、トリップではIDに求められている機能を達成できない。
みんなにトリップつかってね!ってお願いしてまわる?
無視されるだけだと思うよ。

753 :Cal.7743:2014/04/07(月) 14:40:12.10 .net
>>748
十分にあなたも好戦的に見えてるよ

754 :Cal.7743:2014/04/07(月) 14:45:39.55 .net
>>752
発言者を紐付けたいって人たちだけでトリップ使う合意が取れれば十分でしょ
そして賛同者は今のところ自治スレにしかいないからここで周知すれば足りる

そのお願いが無視される程度なら強制IDも同様に無視されると思うけど

755 :Cal.7743:2014/04/07(月) 14:48:54.53 .net
>>754
荒しが親切にもみんなトリップをつかってくれると?

大多数がトリップを使っているなら、逆にトリップを使っていないのが荒しだと推測することもできるけど、
一部しかトリップ使わないんじゃ荒しを判別するっていう目的を全然達成できない。

756 :Cal.7743:2014/04/07(月) 14:49:48.34 .net
荒らしがわざわざトリップ付けてくれないだろw

757 :Cal.7743:2014/04/07(月) 14:54:12.45 .net
強制ID派の意見によると
自分が何者かを明らかにしない=荒らし
だから、
トリップを付けない人=荒らし
であって
デフォルト名無しをあぼーんすれば荒らしは見えなくなる

758 :Cal.7743:2014/04/07(月) 14:56:36.95 .net
>>757
キミと関わりたくないからあぼ〜んしたいんだけど
今からトリップ付けてくれる?

759 :Cal.7743:2014/04/07(月) 14:57:01.50 .net
>>757
荒し以外の大半の人もトリップつかわないから、見えなくなるレスが多すぎる。
トリップを使う手間を普通の人はめんどくさがるからね。
繰り返しになるけど、トリップは強制力がない。IDの代わりにはならないよ。

つか、ぶっちゃけあなた馬鹿ですね?
強弁するにしても論理が破綻しすぎてるよ。

760 :Cal.7743:2014/04/07(月) 15:10:38.23 .net
トリップがあればあぼ〜ん出来るから快適だね
荒らしじゃないのにトリップ出ると困る奴は納得出来る理由をヨロシク

761 :Cal.7743:2014/04/07(月) 15:13:18.00 .net
荒らし対策にならない強制IDを荒らし対策になるって強弁するのは論理破綻じゃないのかぁ

762 :Cal.7743:2014/04/07(月) 15:17:52.73 .net
強制IDでは荒しを根絶することはできない。
が、荒しの自演にかかる手間を引き上げることはできる。

同一IDで連投することをいとわない荒しをアボーンすることもできる。

ちゃんと荒し対策になってるね。不思議だね。

763 :Cal.7743:2014/04/07(月) 15:18:34.85 .net
>>760
荒らしがトリップ付けてくれなかったらどうやってあぼ〜んするんだ?

764 :Cal.7743:2014/04/07(月) 15:22:29.05 .net
荒らしが使う特定のワードでNGすればいいんじゃね
IDと違って日付変わっても有効だし

765 :Cal.7743:2014/04/07(月) 15:27:48.39 .net
>>764
例えばキミをNGしたい時は?

766 :Cal.7743:2014/04/07(月) 15:30:43.99 .net
IDとかでNGしたらいいよ

767 :Cal.7743:2014/04/07(月) 15:32:47.95 .net
やっぱID以外に対策無いよな

768 :Cal.7743:2014/04/07(月) 15:36:29.12 .net
 ・悪質なコピペ荒らし
 ・自治や議論の妨げになる荒らし
 ・他、定期的にしつこく現れる荒らし

に対しては放置した上で削除依頼を出してください(場合によっては、
削除依頼を出さない完全放置の方が有効な場合もありますが)。
うざい・むかつくと言った主観で荒らしだと思う対象については、
専用ブラウザを利用してセルフあぼ〜んにする事で対処してください。
荒らしを何とかしたい、そう思った時点で最大原則である無視・放置が
できていないとも考えられます。その辺りのバランスはよく考えましょう。
あまりに荒れ方がひどい場合は、連絡・調整用に外部(したらばなど)に
避難所を設けるのも有効です。

最大の荒らし対策は、皆さんが荒らしによって心を動かされなくなる事です。

769 :Cal.7743:2014/04/07(月) 15:38:05.38 .net
おバカさんなのに、無理に論理的に強制IDを否定しようとするから無理がでるんだよ。

荒らしなら荒らしらしく、頭空っぽにした方が夢詰め込めると思うよ。

770 :Cal.7743:2014/04/07(月) 15:40:31.86 .net
Jim相手ならいくら論理的な書き込みしても投票で多い方に決まるんだけどな

771 :Cal.7743:2014/04/07(月) 16:44:59.07 .net
荒らし対策ならIDよりも書き込み識別を導入した方がいいんじゃね
強制IDと違って「荒らし対策」って明記されてるし

質問・雑談スレ342@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1396019025/2
Q.IDの右または時間の右に付いてるTとかPとかQとかoとかiとかIとかOとか0ってなに?
A.書きこみ手段を区別する目印です
  お試し●が T、 p2.2ch.net( http://p2.2ch.net/ )が P、
  中間サーバー型携帯用ブラウザー・docomoのフルブラウザー・ソフトバンクモバイルのPCサイトブラウザー経由が Q、
  AIR-EDGE PHONEセンター経由の味ぽんが o (小文字のオー)、i と I はiPhone等
  携帯が O (大文字のオー)、で、それ以外と見なされれば 0 (ゼロ)です
  荒らし対策の一環として、一部の板に便宜上導入されています
  最近のIPアドレス配分変更に対応できていないため、特にスマートフォンなどで正しく出ないことがあるかも

772 :Cal.7743:2014/04/07(月) 17:06:50.78 .net
>>771
ID賛成か反対か、だろ?話が逸れてない?

んでIDのメリットとデメリットを羅列して、それぞれが判断すればいいんじゃね?
個人的にデメリットで理解できるのは>>743だけだな

賛成派が頭ごなしに君の意見を却下してると思ってる?たぶん価値観が違い過ぎて噛み合ってないと思う
識別だって荒らしがiPhoneならiPhone全員NGにしちゃうって事でしょ?意味無くない?違うかな

773 :Cal.7743:2014/04/07(月) 17:26:59.72 .net
つーかそもそもこの板荒れてる?
いや、IDはあってもいいけどさ。

774 :Cal.7743:2014/04/07(月) 17:42:49.53 .net
他の板と比較するとひどくは荒れてないように思う
でもあくまで比較すると、って話。瞬間的に荒れる時は荒れてる
たまにエアー所有者が所有者にくってかかって妄想の持論を展開してるところを見る
そういう人の自演でクォーツと機械式でスレが割れてどっちも過疎るのは見たことがある
まったり進行を気に入ってた自分としては迷惑だった

775 :Cal.7743:2014/04/07(月) 17:46:43.91 .net
自治厨って自治の話自体が好きだから、
こういう議論を無限に出来るって言うかむしろ好物なんだろうけど。
投票と平行して、これが通らなかったら次はどうするとか話してるし。
自分たちの思い通りになるまでやる気満々なんだな。

現状維持派はこんな議論に巻き込まれること自体が迷惑なんだが、
放って置くとどんどん手続き進めちゃうしなw…困ったもんだ。

776 :Cal.7743:2014/04/07(月) 17:48:51.88 .net
>>772
ん?
荒らし対策が目的なら荒らし対策の手段を提示するのは逸れてないでしょ

777 :Cal.7743:2014/04/07(月) 17:55:52.74 .net
だからさあ
放っといても強制IDになるのに
投票とか無意味なんだって

自治厨が自分の手柄として主導権握りたいから
慌てて投票とか始めたけど
去年の8月から2月まで半年もの間、このスレ放置されてたじゃん

強制ID導入は自治厨の手柄、時計・小物板の総意でもなんでもなく
2ちゃんねるを乗っ取ったジムの意向

778 :Cal.7743:2014/04/07(月) 17:57:49.69 .net
Jimの意向で放っといても強制IDになるなら
今やってる議論も投票もやる必要ないな

779 :Cal.7743:2014/04/07(月) 18:08:47.75 .net
継続して議論されていたわけでもなんでもないからね
半年も放置されてたんだし

結果が決まってるのに
議論したり投票する意味は本当にない

自治厨のせいで投稿規制が厳しくなって過疎った前例もあるし
自治厨=朝鮮人モドキは邪魔なだけ

780 :Cal.7743:2014/04/07(月) 18:09:44.67 .net
これで強制IDで決定って事だな

781 :Cal.7743:2014/04/07(月) 18:16:18.78 .net
強制IDにしたい人は強制ID自体が目的だから
ぶれてないという点では途轍もなくぶれてないw

782 :Cal.7743:2014/04/07(月) 20:01:54.81 .net
これからキチガイがどうするのか少し楽しみ

783 :Cal.7743:2014/04/07(月) 20:19:06.24 .net
ここでID否定してるレスの中に、どっかのスレに常駐してる荒しの特徴が見られるんだが…

784 :Cal.7743:2014/04/07(月) 21:01:42.29 .net
さて、このスレだけみると強制ID反対、現状維持派が結構な数いるようにみえる。

しかし、実際の投票では【IDなし】の投票は一件もない。一件も。

この風向きで一人IP晒したらつる仕上げになるんじゃないかと恐れる気持ちはわからなくはないけど、
最初っから一人も投票が無いってのは流石にこのスレのレスとは違いありすぎ。

つまり、もし現状で強制ID表示だったら、このスレずいぶん真っ赤なIDがあるんだろうな、と。

785 :Cal.7743:2014/04/07(月) 21:04:11.37 .net
>>774
そういう論争を荒れてるとは言わないわ。

786 :Cal.7743:2014/04/07(月) 21:13:07.52 .net
せめて全体で300票集まらなかったら現状維持とか、最低集めるべき票数決めた方がいい。
これは投票ではなく署名なんだよ。
現状維持で何の問題もないわけで、ルール上何か1つを選ばないといけない選挙とは違う。

787 :Cal.7743:2014/04/07(月) 21:17:54.51 .net
>>776
あーなるほどね。
投票中だから「IDは必要か不要か」が本題だと思ってたよ。
「荒らしをどうするか」が本題なら君が正しいね。

>>784
だからIP晒して投票してんじゃん。強制は同じIPからか?
このレスでは「無しが良い」というレスがいくつもあるのに投票されてない。さては「無しが良い」のはIP晒せない自演かな。って俺は思いますが。
それに「反対」を晒しあげる奴はいないと思うぞ。だって現状「強制」が優位なんだから。

ここまで他人の考えが理解できないのは初めてかもしれん。君もそう思ってるだろうけど。

788 :Cal.7743:2014/04/07(月) 21:29:23.95 .net
>>787
茶飲むか風呂でも入って落ち着いてから>>784読み直してみ。

789 :Cal.7743:2014/04/07(月) 21:37:03.85 .net
自己レス
>>787
優位→優勢 だね。

>>786
意思表示したい→投票
どちらでもいい→棄権
俺は別に問題ないと思うけどね。

俺がもし君の立場ならIDのデメリットを拡散して、棄権してる奴らを引っ張り出すかな。

>>788
すまん。さっぱりわからんので無理。離脱する。

790 :Cal.7743:2014/04/07(月) 21:51:46.37 .net
>>788
あー俺と同意見ってことか!

皆さん頑張って下さい〜

791 :Cal.7743:2014/04/07(月) 21:52:05.16 .net
だからさあ
これは投票じゃなくて署名だろうと
せめて強制ID賛成の署名を200名分なり300名分なり集めてから運営に談判しろと

現状維持を望んでいる人達がわざわざ投票する意味がないし
何故か荒らし扱いされているのが意味不明
もう10年以上IDなしでやってきたんだから慣れもあるし、
変化を望まない人間がいるのは当然だろうと
強制ID推進派が優位だとか、現状維持を希望してる人達が反対派だとか、ここでレッテルを貼ること自体フェアではないし
そもそも、今すぐ投票で決めなくてはならないほど
早急に結果を出さなければいけない事案ではないから

まず今回は投票ではなく、署名であるということ
強制IDを希望する人が○○人集まりましたので、ご検討願いますと
そうやって要望を出すのは勝手だけど
集まった署名は時計・小物板の総意では決してないということ

あくまでも変化を求める側はお願いする立場であって
周知も徹底しないで
今日から投票が始まりました、なんて言われても多くの人が戸惑うだけ

なにより決めるのは利用者ではなく
あくまでも運営側であって
クーデターが起きたから首謀者に掛け合ってどさくさ紛れにルールを変えてしまおう、
そんな姑息やり方では
荒らしが増えることはあっても減ることは決してないだろうね

792 :Cal.7743:2014/04/07(月) 21:55:21.86 .net
IDすら出したがらない人がリモホ晒すとは思えんけどなw
そういう点で投票方法がまずID表示を容認する側に有利にできてる

793 :Cal.7743:2014/04/07(月) 21:58:29.08 .net
>>789
で、投票にしたい人達はたくさんのスレに告知を書いた?
周知がなければ
意思表示したい→投票
どちらでもいい→棄権
の2択にはならないんだわ。
だからこれは投票とは名ばかりの署名なんだわ。

あと勝手に決めつけられても困るけど俺は別にIDに反対じゃない。

総レス数 1003
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200