2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ユンハンス】JUNGHANS【ユングハンス】

1 :Cal.7743:2012/09/13(木) 20:13:35.18 .net
ドイツ最初のクォーツ腕時計、世界最初の電波時計や電波腕時計を作ったことで知られるJUNGHANSのスレ

543 :Cal.7743:2015/05/27(水) 19:42:20.95 ID:8kTcGUEW.net
>>542
神経質ていうより、貧乏人じゃねえの。

544 :Cal.7743:2015/05/27(水) 19:47:59.07 ID:5n+BOfH+.net
汗が原因で壊れるのはあると思いますよ。

545 :Cal.7743:2015/05/27(水) 20:35:33.57 ID:trEdHEwZ.net
>>543
革バンドは夏使わない人がほとんどよ
神経質でも貧乏人でもなく>>542さんはマックスビルを大切に使ってるだけ

546 :Cal.7743:2015/05/27(水) 23:47:58.92 ID:YSG4uYgj.net
大切にしてるのはわかるがパッキンを気にした事はないw
それを気にしだしたらもうつけれないよ

547 :Cal.7743:2015/05/28(木) 13:24:26.24 ID:99eo7O8/.net
蒸発する汗は馬鹿にできないぞ

548 :Cal.7743:2015/05/28(木) 15:13:35.55 ID:R6S2p0TU.net
俺は汗をバカにした事なんて無い!

549 :Cal.7743:2015/05/28(木) 18:43:14.87 ID:L2sQc0ur.net
ま、あれでしょ
マックスビルはメーカーが非防水とか言ってるから「夏場の汗もしみこむかも」って心配しちゃうんでしょ
神経質すぎるとは思うけど夏はメタルブレスで防水のやつ着けた方がいいんじゃない?
マックスビル1本てのもどうかと思うわ

550 :Cal.7743:2015/05/28(木) 20:34:40.57 ID:2EMB3Z0R.net
>>532
すまん、即決金額で落札させてもらった。
復刻物としては非常に良く出来ている。

551 :Cal.7743:2015/05/29(金) 00:05:35.46 ID:zMAaZV9h.net
マックスビルクロノスコープかっこいいな
ただなんだかポルトギーゼっぽいな

552 :Cal.7743:2015/05/30(土) 00:06:45.83 ID:90rfSgT+.net
裏蓋とケースの間にかすかにサビが見えるんだけど
どうやって取るのか教えて下さい

553 :Cal.7743:2015/05/30(土) 13:32:00.48 ID:+qwABnhl.net
3500買おうと思ってるんだけど、後のオーバーホールを購入店に頼むと考えた時に
イソザキとエンドー、どっちで買うのがいいんだろう?

554 :Cal.7743:2015/05/30(土) 14:39:06.09 ID:GDu96oF4.net
わざわざOHを購入店に頼む理由が分からない
わざわざイソザキとエンドーを候補にする理由が分からない

555 :Cal.7743:2015/05/30(土) 21:49:37.32 ID:Ruqrnbn4.net
正規で買えば料金変わらんからそれを念頭に置いて考えれば?

556 :Cal.7743:2015/05/31(日) 00:13:00.87 ID:iqULkIl4.net
安いとこにオーバーホール出したんだが
文字盤のメモリとGERMANYのYのとこが消えかかって
帰ってきたぞw
すぐ消えちゃうような造りも気になるが
ゆくゆくは針だけになりそうな時計だよ、ちなみにマックスビルな

557 :Cal.7743:2015/05/31(日) 08:55:15.51 ID:SsOf3Pob.net
>>554>>555
オーバーホールは店でやってくれるんじゃなくて、結局ユンハンスに送られるってこと?
じゃあ安い方で買うわ、ありがとう

558 :Cal.7743:2015/05/31(日) 09:28:19.41 ID:s22Mryrz.net
>>557
店でOHをやるところもあると思うけど、正規品ならふつうはユンハンス本社か
ユーロパッションが手配したところがやると思う 並行輸入品は知らん

ちなみに
http://www.yoka-tokei.com/junghans.htm
福岡の金子時計店に3500の在庫(正規品)があるっぽいで

559 :Cal.7743:2015/06/01(月) 00:49:25.86 ID:SRqR4u6o.net
ユンハンス送りというかユーロパッション送りだろうね
中身の機械のパーツ云々はドイツ送りなのかな
正規で買えば21000円でオーバーホールしてくれるはず
保証書がない場合だと倍ぐらいだった気がする

560 :Cal.7743:2015/06/01(月) 07:25:28.07 ID:vrQvS/E0.net
タイムスリップ写真館・あざとい感満載

561 :Cal.7743:2015/06/01(月) 19:44:46.84 ID:Ug5NmBaq.net
>>556
俺も中野の某時計屋に修理頼んだら何箇所か文字の一部が消えて帰ってきたわ
大分時間経ってから消えてるのに気付いたからもう諦めたけどな

562 :Cal.7743:2015/06/01(月) 22:38:47.44 ID:SRqR4u6o.net
あれなんなんだろうなw
すぐに消えてしまう文字盤ってどうなのよw

563 :Cal.7743:2015/06/02(火) 02:47:41.41 ID:Tqxg8I7Q.net
クロノスコープの新色はかっこいいわ
白持ってるけど追加で欲しいな

564 :Cal.7743:2015/06/02(火) 10:02:36.20 ID:DyK+o3/n.net
マックスビルの三進でダイヤルがグレイの時計はいいね
34oなら欲しかったな

565 :Cal.7743:2015/06/02(火) 19:48:17.43 ID:Tqxg8I7Q.net
http://i.imgur.com/m7XTirR.jpg
これいいよな〜

566 :Cal.7743:2015/06/02(火) 19:55:23.19 ID:mXXuYJsg.net
>>565
腕毛がキモい

567 :Cal.7743:2015/06/02(火) 23:09:27.32 ID:Tqxg8I7Q.net
>>566
いや、俺じゃなくて外人さんだし

568 :Cal.7743:2015/06/03(水) 23:52:06.32 ID:Bdzb9RHL.net
スレ伸びんな
人気ないんかね

569 :Cal.7743:2015/06/04(木) 05:28:33.89 ID:wU6ab2pV.net
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)


1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)

570 :Cal.7743:2015/06/08(月) 17:46:30.86 ID:kjN6ZR+2Y
3701と3500で迷ってる
手首周りは大体17cm

571 :Cal.7743:2015/06/09(火) 23:33:15.33 ID:LQPtPzU4.net
>>532
でたぞ、入札しろやハゲ
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n150607266

572 :Cal.7743:2015/06/10(水) 22:53:08.62 ID:eRVyTJMU.net
ユンハンスはやっぱマックスビルが一番カッコいい

573 :Cal.7743:2015/06/11(木) 00:36:59.31 ID:mPTf9UE5.net
ここの純正ミラネーゼブレス高いよな
アマとかで安いの売ってるけど試した人いる?

574 :Cal.7743:2015/06/11(木) 15:59:15.53 ID:NZYCr5qU.net
ユーロパッション
6月から並行品は、海外修理で
高いらしい

575 :Cal.7743:2015/06/11(木) 22:28:03.86 ID:szh74MRY.net
今までも並行差別はあった筈だけど

576 :Cal.7743:2015/06/12(金) 12:37:25.39 ID:n0/TxhBf.net
マックスビル 日付変更のタイミングが10時な訳だが
これ普通か?

577 :Cal.7743:2015/06/12(金) 15:54:07.56 ID:atedO/7u.net
http://uploda.cc/sp/detail?id=421700
3500と迷った末3701にした。
ちょっと小さく感じるかな…

578 :Cal.7743:2015/06/12(金) 22:47:14.60 ID:oqof6izL.net
>>519
自己レス
最近更に安くなっているのでしょんぼり。
20万円ちょいまで下がったか…

579 :Cal.7743:2015/06/14(日) 14:53:33.64 ID:CsNXTHrA.net
2日前にマックスビル 027/3701.00を買いました。
針が止まりりゅうずを巻き上げても1、2回ぐらいしか巻き上がらず、すぐ針が止まってしまいます。買ってからそれを繰り返しています。
30,40周巻けると説明を受けたのですが、1回ほどで巻き終わりになり、それ以上巻くと切れてしまいそうで怖いです。
手巻きどころか腕時計も初心者で困ってます。
こ存知の方いらしたら教えてください。

580 :Cal.7743:2015/06/14(日) 18:02:01.30 ID:dWo8WdBA.net
>>579
1回しか巻けないなんてことはないので、初期不良の可能性あり
販売店に持参して見てもらってください

581 :Cal.7743:2015/06/23(火) 01:36:40.56 ID:yXH90K5T.net
嫌いじゃないがすぐ飽きるよなこの時計って

582 :Cal.7743:2015/06/23(火) 02:09:20.93 ID:jO3id/kK.net
あえてNATOベルトで使いたい

583 :Cal.7743:2015/06/24(水) 23:15:42.29 ID:QwDUHAU9.net
マックスビルの手巻き検討してる。
そんなにいい?

584 :Cal.7743:2015/06/24(水) 23:49:53.97 ID:zNLCnH58.net
男は黙って自動巻だ

585 :Cal.7743:2015/06/25(木) 02:28:04.03 ID:THTkLneU.net
マックスビルの手巻きは ゼンマイのフィーリング良いとは言えない
巻いてて楽しくないし 気持ちよくない

586 :Cal.7743:2015/06/25(木) 08:43:00.05 ID:ReDoOpyx.net
自動巻きだって決してフィーリングが良いとは言えない
マックスビルはガワが気に入るかが全てだと思うよ

587 :Cal.7743:2015/06/25(木) 09:44:45.29 ID:ewbPDHao.net
>>586
確かにガワで選ぶって感じがするね
SEとかが好きそうな感じ?

588 :Cal.7743:2015/06/29(月) 01:01:32.21 ID:9KU5UsgC.net
最近はknotやらスカーゲンみたいなシンプル顔が流行りみたいだから
ユンハンスもまた注目されるかもね

589 :Cal.7743:2015/06/29(月) 06:01:19.60 ID:5B6tDuOH.net
knotのクロノはクロノスコープ意識というかパクってるよね絶対
縦目でロゴ位置やボタン形状や日付の数字の感じまで一緒
ケースとインデックスはノモスだけどw

590 :Cal.7743:2015/06/29(月) 08:13:47.80 ID:luv64BpB.net
>>588
シンプル顔いいんだけど、防水性能が低いから日常使いするのに抵抗あるんだよね
冠婚葬祭用にするような時計でもないし

591 :Cal.7743:2015/06/29(月) 08:26:07.57 ID:Guy27w9D.net
>>589
三針はタンジェント、クロノはクロノスコープの丸パクリ
ケンテックスに作らせてムーブはミヨタクオーツをポン乗せ
あれは何のポリシーも感じない。糞時計だわ

592 :Cal.7743:2015/06/30(火) 00:39:09.86 ID:lmJP49GG.net
knotとかださいわな

593 :Cal.7743:2015/07/10(金) 12:40:57.47 ID:058j3yH0.net
買う前からずっと眺めてたら飽きてきてしまった
でもほかにしっくりくるのないし買うか
後悔するかな?
クロノスコープが本当は欲しいけどマックスビルで妥協する予定

594 :Cal.7743:2015/07/10(金) 21:35:49.53 ID:pQ0B6+is.net
実勢価格いくらかな?

595 :Cal.7743:2015/07/10(金) 21:55:57.71 ID:/j2Oujds.net
>>594
ジャックロードで随分と安くなってたぞ
モデルによるだろうけど確認してみれ

596 :Cal.7743:2015/07/10(金) 23:57:58.55 ID:VF6AH1tv.net
並行品買う奴いんの?

597 :Cal.7743:2015/07/11(土) 05:52:22.94 ID:MqOW93Kt.net
代理店の並行差別があるって言っても
普及型の汎用ムーブのOHに神経質にならんでも良いのでは

598 :Cal.7743:2015/07/11(土) 10:19:44.31 ID:0gOseemo.net
オフ使いにマックスビル考えてるんだけど、手巻きと自動巻どっちがいいだろう。厚さはそうとう違うのかな?

599 :Cal.7743:2015/07/11(土) 14:43:47.88 ID:GN0nh1jB.net
電池式もあるよね
どれがいいのだか

600 :Cal.7743:2015/07/11(土) 23:09:41.71 ID:YS9llnKg.net
クロノスコープ欲しいな。
実物みたらすごくしょぼかったけど。

601 :Cal.7743:2015/07/20(月) 00:15:27.55 ID:TE3WVDOh.net
シンプルでなかなかいい時計だな

602 :Cal.7743:2015/07/24(金) 23:22:41.52 ID:7/zjc/3S.net
オーバーホールいくらかかりますか?くろの

603 :Cal.7743:2015/07/25(土) 09:00:18.71 ID:mIbhlQ3t.net
>>602
クロノは正規品なら39K、並行・海外購入なら116K
http://ginza-hiruma.co.jp/junghans/indexaf.html

604 :Cal.7743:2015/07/25(土) 12:13:41.27 ID:HhQk5ySM.net
御徒町に行け。3万円くらいでやってくれる。

605 :Cal.7743:2015/07/25(土) 16:37:26.64 ID:qpgSfI6H.net
ムーブは何て事ないETAだけど
超音波洗浄機にかけると文字盤印字が溶けるという
ノウハウあるとこ探せよ

606 :Cal.7743:2015/07/25(土) 18:03:03.63 ID:4WqooJOk.net
クロノは正規品なら39K
並行・海外購入なら116K+15K(海外発送料)

607 :Cal.7743:2015/07/25(土) 19:54:34.99 ID:9GHPSPIV.net
並行差別半端ねぇな
新しいの買った方がマシだな

608 :Cal.7743:2015/07/25(土) 23:01:50.07 ID:fcQC2b1h.net
そもそも本国じゃそうい扱いなんでしょ?
OHするなら買い替える ちょっとオシャレなカジュアルウォッチ

609 :Cal.7743:2015/07/26(日) 00:06:26.65 ID:GbfoF9pP.net
ええーマジで?
中身はETAなんだからOHできるとこなんて沢山あるでしょ
普通はOHに本体価格超えるほどの費用は掛からないんじゃない?

610 :Cal.7743:2015/07/28(火) 01:24:44.86 ID:FYa7oii9.net
洗浄すると取れる文字どうにかしろよ
普通リコールだぞ

611 :Cal.7743:2015/07/28(火) 12:05:10.73 ID:m9XEUlFt.net
ETAなので町の時計屋でもOHしてくれるはず
「文字盤は洗浄しないで」とひとこと言っておけばすむ話
(もちろん修理票に書いといて貰うのを忘れずに)

俺はまだ3年目だけど来年か再来年に近所の時計屋に出すつもり

612 :Cal.7743:2015/07/28(火) 21:55:21.57 ID:7Ki+05KU.net
クオーツでいいや

613 :Cal.7743:2015/07/29(水) 00:57:49.68 ID:slEOiJ8E.net
文字盤の弱さは神だよな

614 :Cal.7743:2015/07/29(水) 10:10:16.85 ID:oyXAwH8+.net
メインで使うなってこった。

615 :Cal.7743:2015/07/31(金) 18:39:38.63 ID:ciBgZJbT.net
mega1000の電池交換の時にバネを一個落としてしまった…

こういう細かい部品ってどこで調達すればいいの?

616 :Cal.7743:2015/07/31(金) 19:24:07.12 ID:prPpZpou.net
細かい部品専門店に行くしか無い

617 :Cal.7743:2015/07/31(金) 20:58:35.85 ID:PkitpF3d.net
閉店セールあったら教えてね

618 :Cal.7743:2015/08/01(土) 22:01:16.10 ID:usnCaNWJ.net
ここのミラネーゼすぐ錆びるなw

619 :Cal.7743:2015/08/01(土) 23:24:12.74 ID:YsBC1BiE.net
やっぱり

620 :Cal.7743:2015/08/02(日) 01:03:52.30 ID:FS2EK9vC.net
安い超音波洗浄買ってブレスだけマメに洗浄してる
ケースの裏蓋の溝なんかは薄くサビがすぐ出る
安モンのステンレス使ってるんだろうな

621 :Cal.7743:2015/08/02(日) 05:06:16.99 ID:VF4D/R1/.net
値段が値段だししゃーない。

622 :Cal.7743:2015/08/02(日) 09:06:48.71 ID:piKoM96E.net
>>614
ですよねー

623 :Cal.7743:2015/08/02(日) 09:13:56.48 ID:LFkI9fhl.net
スカーゲンだって錆びないのに

624 :Cal.7743:2015/08/03(月) 10:48:42.98 ID:mtd0TkkO.net
デザインは凄く好みなのにネガティブな情報ばかり集まるな
確かに実物見ると結構ちゃちく見えるんだよね。シンプルなデザインのモデルほど

625 :Cal.7743:2015/08/03(月) 14:13:56.63 ID:W41/YnMx.net
実際ちゃちだし
時計として見たらものすごく割高だよね

そのチャチさが醸し出す雰囲気含めてのデザイン・魅力だし
デザイン代と割り切れる人だけが買えばいいってことだろうが
俺は気にいってるが、それにしても今の値段だとあんまし人には勧められない

626 :Cal.7743:2015/08/10(月) 11:24:05.78 ID:B9BM+3pm.net
マックスビルをインスパイア
http://www2.withings.com/ja/jp/products/activite/

627 :Cal.7743:2015/08/12(水) 20:26:10.53 ID:l2sU0UDL.net
メガ1000という時計を手に入れた!

628 :Cal.7743:2015/08/14(金) 23:54:46.10 ID:khj6j6vx.net
オーバーホール出してやったぞ

629 :Cal.7743:2015/08/15(土) 15:17:31.98 ID:/n/4uvTt.net
どこに出しましたか?

630 :Cal.7743:2015/08/15(土) 19:44:30.25 ID:DwKTkcGe.net
なんつうか、10年前に買った時から価格が倍になったような気がする。今なら買わないな。

631 :Cal.7743:2015/08/15(土) 21:47:12.37 ID:rAsQJ7Uf.net
正規で出した

632 :Cal.7743:2015/08/27(木) 22:31:48.91 ID:yOb5ocPY.net
エグい傷が風防についたから変えたいのに
値段が若干上がったな
プラ風防ごときに1万は悩むわ

633 :Cal.7743:2015/09/03(木) 15:01:17.93 ID:x6YOJcI+.net
マックスビルのシンプルなやつ、かっこいいな。
服でいえばラグジュアリーブランドじゃなくて、ヨウジやギャルソンのような哲学性を感じるわ。

634 :Cal.7743:2015/09/03(木) 15:12:20.65 ID:MU+c9gQd.net
解り易く語ってくれないかな

635 :Cal.7743:2015/09/03(木) 15:27:40.94 ID:x6YOJcI+.net
>>383 俺も悩んでる。より実験機器的なイメージがあるよね、文字なしは。

636 :Cal.7743:2015/09/03(木) 15:30:20.29 ID:x6YOJcI+.net
>>634 まあイメージだけど、ラグジュアリーブランドは、高いことに特に価値があるブランド。デザイナーの思想や感性ももちろんあるだろうが。
ヨウジやギャルソン、三宅一生みたいなのは、デザイナーの思想や感性に惹かれるというブランド。

637 :Cal.7743:2015/09/03(木) 15:36:07.01 ID:/awGDwcI.net
>>636
ざっくり同意はするけれども
それにしては今の値段は高すぎる

638 :Cal.7743:2015/09/04(金) 10:04:05.70 ID:5l7BnZT3.net
いま正規25万越えてんの?
すげえなおい

639 :Cal.7743:2015/09/04(金) 20:06:20.55 ID:L9Zc+KwR.net
マックスビル5,6万でないかな

640 :Cal.7743:2015/09/04(金) 21:33:58.78 ID:6BlUHWe+.net
http://blog.goo.ne.jp/paulsen14/e/22614a897d955e5f0bdeab78c2ac7c10
これの品番わかりますか?
ベルトの裏も黒いのが良い

641 :Cal.7743:2015/09/04(金) 21:47:44.33 ID:oBUh6Bq1.net
裏が黒く見えないのは俺だけ?

642 :Cal.7743:2015/09/04(金) 22:13:56.24 ID:RAw4OnAa.net
>>638
デパートで買ったら26万したよ。高かった

総レス数 1003
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200