2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ユンハンス】JUNGHANS【ユングハンス】

566 :Cal.7743:2015/06/02(火) 19:55:23.19 ID:mXXuYJsg.net
>>565
腕毛がキモい

567 :Cal.7743:2015/06/02(火) 23:09:27.32 ID:Tqxg8I7Q.net
>>566
いや、俺じゃなくて外人さんだし

568 :Cal.7743:2015/06/03(水) 23:52:06.32 ID:Bdzb9RHL.net
スレ伸びんな
人気ないんかね

569 :Cal.7743:2015/06/04(木) 05:28:33.89 ID:wU6ab2pV.net
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)


1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)

570 :Cal.7743:2015/06/08(月) 17:46:30.86 ID:kjN6ZR+2Y
3701と3500で迷ってる
手首周りは大体17cm

571 :Cal.7743:2015/06/09(火) 23:33:15.33 ID:LQPtPzU4.net
>>532
でたぞ、入札しろやハゲ
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n150607266

572 :Cal.7743:2015/06/10(水) 22:53:08.62 ID:eRVyTJMU.net
ユンハンスはやっぱマックスビルが一番カッコいい

573 :Cal.7743:2015/06/11(木) 00:36:59.31 ID:mPTf9UE5.net
ここの純正ミラネーゼブレス高いよな
アマとかで安いの売ってるけど試した人いる?

574 :Cal.7743:2015/06/11(木) 15:59:15.53 ID:NZYCr5qU.net
ユーロパッション
6月から並行品は、海外修理で
高いらしい

575 :Cal.7743:2015/06/11(木) 22:28:03.86 ID:szh74MRY.net
今までも並行差別はあった筈だけど

576 :Cal.7743:2015/06/12(金) 12:37:25.39 ID:n0/TxhBf.net
マックスビル 日付変更のタイミングが10時な訳だが
これ普通か?

577 :Cal.7743:2015/06/12(金) 15:54:07.56 ID:atedO/7u.net
http://uploda.cc/sp/detail?id=421700
3500と迷った末3701にした。
ちょっと小さく感じるかな…

578 :Cal.7743:2015/06/12(金) 22:47:14.60 ID:oqof6izL.net
>>519
自己レス
最近更に安くなっているのでしょんぼり。
20万円ちょいまで下がったか…

579 :Cal.7743:2015/06/14(日) 14:53:33.64 ID:CsNXTHrA.net
2日前にマックスビル 027/3701.00を買いました。
針が止まりりゅうずを巻き上げても1、2回ぐらいしか巻き上がらず、すぐ針が止まってしまいます。買ってからそれを繰り返しています。
30,40周巻けると説明を受けたのですが、1回ほどで巻き終わりになり、それ以上巻くと切れてしまいそうで怖いです。
手巻きどころか腕時計も初心者で困ってます。
こ存知の方いらしたら教えてください。

580 :Cal.7743:2015/06/14(日) 18:02:01.30 ID:dWo8WdBA.net
>>579
1回しか巻けないなんてことはないので、初期不良の可能性あり
販売店に持参して見てもらってください

581 :Cal.7743:2015/06/23(火) 01:36:40.56 ID:yXH90K5T.net
嫌いじゃないがすぐ飽きるよなこの時計って

582 :Cal.7743:2015/06/23(火) 02:09:20.93 ID:jO3id/kK.net
あえてNATOベルトで使いたい

583 :Cal.7743:2015/06/24(水) 23:15:42.29 ID:QwDUHAU9.net
マックスビルの手巻き検討してる。
そんなにいい?

584 :Cal.7743:2015/06/24(水) 23:49:53.97 ID:zNLCnH58.net
男は黙って自動巻だ

585 :Cal.7743:2015/06/25(木) 02:28:04.03 ID:THTkLneU.net
マックスビルの手巻きは ゼンマイのフィーリング良いとは言えない
巻いてて楽しくないし 気持ちよくない

586 :Cal.7743:2015/06/25(木) 08:43:00.05 ID:ReDoOpyx.net
自動巻きだって決してフィーリングが良いとは言えない
マックスビルはガワが気に入るかが全てだと思うよ

587 :Cal.7743:2015/06/25(木) 09:44:45.29 ID:ewbPDHao.net
>>586
確かにガワで選ぶって感じがするね
SEとかが好きそうな感じ?

588 :Cal.7743:2015/06/29(月) 01:01:32.21 ID:9KU5UsgC.net
最近はknotやらスカーゲンみたいなシンプル顔が流行りみたいだから
ユンハンスもまた注目されるかもね

589 :Cal.7743:2015/06/29(月) 06:01:19.60 ID:5B6tDuOH.net
knotのクロノはクロノスコープ意識というかパクってるよね絶対
縦目でロゴ位置やボタン形状や日付の数字の感じまで一緒
ケースとインデックスはノモスだけどw

590 :Cal.7743:2015/06/29(月) 08:13:47.80 ID:luv64BpB.net
>>588
シンプル顔いいんだけど、防水性能が低いから日常使いするのに抵抗あるんだよね
冠婚葬祭用にするような時計でもないし

591 :Cal.7743:2015/06/29(月) 08:26:07.57 ID:Guy27w9D.net
>>589
三針はタンジェント、クロノはクロノスコープの丸パクリ
ケンテックスに作らせてムーブはミヨタクオーツをポン乗せ
あれは何のポリシーも感じない。糞時計だわ

592 :Cal.7743:2015/06/30(火) 00:39:09.86 ID:lmJP49GG.net
knotとかださいわな

593 :Cal.7743:2015/07/10(金) 12:40:57.47 ID:058j3yH0.net
買う前からずっと眺めてたら飽きてきてしまった
でもほかにしっくりくるのないし買うか
後悔するかな?
クロノスコープが本当は欲しいけどマックスビルで妥協する予定

594 :Cal.7743:2015/07/10(金) 21:35:49.53 ID:pQ0B6+is.net
実勢価格いくらかな?

595 :Cal.7743:2015/07/10(金) 21:55:57.71 ID:/j2Oujds.net
>>594
ジャックロードで随分と安くなってたぞ
モデルによるだろうけど確認してみれ

596 :Cal.7743:2015/07/10(金) 23:57:58.55 ID:VF6AH1tv.net
並行品買う奴いんの?

597 :Cal.7743:2015/07/11(土) 05:52:22.94 ID:MqOW93Kt.net
代理店の並行差別があるって言っても
普及型の汎用ムーブのOHに神経質にならんでも良いのでは

598 :Cal.7743:2015/07/11(土) 10:19:44.31 ID:0gOseemo.net
オフ使いにマックスビル考えてるんだけど、手巻きと自動巻どっちがいいだろう。厚さはそうとう違うのかな?

599 :Cal.7743:2015/07/11(土) 14:43:47.88 ID:GN0nh1jB.net
電池式もあるよね
どれがいいのだか

600 :Cal.7743:2015/07/11(土) 23:09:41.71 ID:YS9llnKg.net
クロノスコープ欲しいな。
実物みたらすごくしょぼかったけど。

601 :Cal.7743:2015/07/20(月) 00:15:27.55 ID:TE3WVDOh.net
シンプルでなかなかいい時計だな

602 :Cal.7743:2015/07/24(金) 23:22:41.52 ID:7/zjc/3S.net
オーバーホールいくらかかりますか?くろの

603 :Cal.7743:2015/07/25(土) 09:00:18.71 ID:mIbhlQ3t.net
>>602
クロノは正規品なら39K、並行・海外購入なら116K
http://ginza-hiruma.co.jp/junghans/indexaf.html

604 :Cal.7743:2015/07/25(土) 12:13:41.27 ID:HhQk5ySM.net
御徒町に行け。3万円くらいでやってくれる。

605 :Cal.7743:2015/07/25(土) 16:37:26.64 ID:qpgSfI6H.net
ムーブは何て事ないETAだけど
超音波洗浄機にかけると文字盤印字が溶けるという
ノウハウあるとこ探せよ

606 :Cal.7743:2015/07/25(土) 18:03:03.63 ID:4WqooJOk.net
クロノは正規品なら39K
並行・海外購入なら116K+15K(海外発送料)

607 :Cal.7743:2015/07/25(土) 19:54:34.99 ID:9GHPSPIV.net
並行差別半端ねぇな
新しいの買った方がマシだな

608 :Cal.7743:2015/07/25(土) 23:01:50.07 ID:fcQC2b1h.net
そもそも本国じゃそうい扱いなんでしょ?
OHするなら買い替える ちょっとオシャレなカジュアルウォッチ

609 :Cal.7743:2015/07/26(日) 00:06:26.65 ID:GbfoF9pP.net
ええーマジで?
中身はETAなんだからOHできるとこなんて沢山あるでしょ
普通はOHに本体価格超えるほどの費用は掛からないんじゃない?

610 :Cal.7743:2015/07/28(火) 01:24:44.86 ID:FYa7oii9.net
洗浄すると取れる文字どうにかしろよ
普通リコールだぞ

611 :Cal.7743:2015/07/28(火) 12:05:10.73 ID:m9XEUlFt.net
ETAなので町の時計屋でもOHしてくれるはず
「文字盤は洗浄しないで」とひとこと言っておけばすむ話
(もちろん修理票に書いといて貰うのを忘れずに)

俺はまだ3年目だけど来年か再来年に近所の時計屋に出すつもり

612 :Cal.7743:2015/07/28(火) 21:55:21.57 ID:7Ki+05KU.net
クオーツでいいや

613 :Cal.7743:2015/07/29(水) 00:57:49.68 ID:slEOiJ8E.net
文字盤の弱さは神だよな

614 :Cal.7743:2015/07/29(水) 10:10:16.85 ID:oyXAwH8+.net
メインで使うなってこった。

615 :Cal.7743:2015/07/31(金) 18:39:38.63 ID:ciBgZJbT.net
mega1000の電池交換の時にバネを一個落としてしまった…

こういう細かい部品ってどこで調達すればいいの?

616 :Cal.7743:2015/07/31(金) 19:24:07.12 ID:prPpZpou.net
細かい部品専門店に行くしか無い

617 :Cal.7743:2015/07/31(金) 20:58:35.85 ID:PkitpF3d.net
閉店セールあったら教えてね

618 :Cal.7743:2015/08/01(土) 22:01:16.10 ID:usnCaNWJ.net
ここのミラネーゼすぐ錆びるなw

619 :Cal.7743:2015/08/01(土) 23:24:12.74 ID:YsBC1BiE.net
やっぱり

620 :Cal.7743:2015/08/02(日) 01:03:52.30 ID:FS2EK9vC.net
安い超音波洗浄買ってブレスだけマメに洗浄してる
ケースの裏蓋の溝なんかは薄くサビがすぐ出る
安モンのステンレス使ってるんだろうな

621 :Cal.7743:2015/08/02(日) 05:06:16.99 ID:VF4D/R1/.net
値段が値段だししゃーない。

622 :Cal.7743:2015/08/02(日) 09:06:48.71 ID:piKoM96E.net
>>614
ですよねー

623 :Cal.7743:2015/08/02(日) 09:13:56.48 ID:LFkI9fhl.net
スカーゲンだって錆びないのに

624 :Cal.7743:2015/08/03(月) 10:48:42.98 ID:mtd0TkkO.net
デザインは凄く好みなのにネガティブな情報ばかり集まるな
確かに実物見ると結構ちゃちく見えるんだよね。シンプルなデザインのモデルほど

625 :Cal.7743:2015/08/03(月) 14:13:56.63 ID:W41/YnMx.net
実際ちゃちだし
時計として見たらものすごく割高だよね

そのチャチさが醸し出す雰囲気含めてのデザイン・魅力だし
デザイン代と割り切れる人だけが買えばいいってことだろうが
俺は気にいってるが、それにしても今の値段だとあんまし人には勧められない

626 :Cal.7743:2015/08/10(月) 11:24:05.78 ID:B9BM+3pm.net
マックスビルをインスパイア
http://www2.withings.com/ja/jp/products/activite/

627 :Cal.7743:2015/08/12(水) 20:26:10.53 ID:l2sU0UDL.net
メガ1000という時計を手に入れた!

628 :Cal.7743:2015/08/14(金) 23:54:46.10 ID:khj6j6vx.net
オーバーホール出してやったぞ

629 :Cal.7743:2015/08/15(土) 15:17:31.98 ID:/n/4uvTt.net
どこに出しましたか?

630 :Cal.7743:2015/08/15(土) 19:44:30.25 ID:DwKTkcGe.net
なんつうか、10年前に買った時から価格が倍になったような気がする。今なら買わないな。

631 :Cal.7743:2015/08/15(土) 21:47:12.37 ID:rAsQJ7Uf.net
正規で出した

632 :Cal.7743:2015/08/27(木) 22:31:48.91 ID:yOb5ocPY.net
エグい傷が風防についたから変えたいのに
値段が若干上がったな
プラ風防ごときに1万は悩むわ

633 :Cal.7743:2015/09/03(木) 15:01:17.93 ID:x6YOJcI+.net
マックスビルのシンプルなやつ、かっこいいな。
服でいえばラグジュアリーブランドじゃなくて、ヨウジやギャルソンのような哲学性を感じるわ。

634 :Cal.7743:2015/09/03(木) 15:12:20.65 ID:MU+c9gQd.net
解り易く語ってくれないかな

635 :Cal.7743:2015/09/03(木) 15:27:40.94 ID:x6YOJcI+.net
>>383 俺も悩んでる。より実験機器的なイメージがあるよね、文字なしは。

636 :Cal.7743:2015/09/03(木) 15:30:20.29 ID:x6YOJcI+.net
>>634 まあイメージだけど、ラグジュアリーブランドは、高いことに特に価値があるブランド。デザイナーの思想や感性ももちろんあるだろうが。
ヨウジやギャルソン、三宅一生みたいなのは、デザイナーの思想や感性に惹かれるというブランド。

637 :Cal.7743:2015/09/03(木) 15:36:07.01 ID:/awGDwcI.net
>>636
ざっくり同意はするけれども
それにしては今の値段は高すぎる

638 :Cal.7743:2015/09/04(金) 10:04:05.70 ID:5l7BnZT3.net
いま正規25万越えてんの?
すげえなおい

639 :Cal.7743:2015/09/04(金) 20:06:20.55 ID:L9Zc+KwR.net
マックスビル5,6万でないかな

640 :Cal.7743:2015/09/04(金) 21:33:58.78 ID:6BlUHWe+.net
http://blog.goo.ne.jp/paulsen14/e/22614a897d955e5f0bdeab78c2ac7c10
これの品番わかりますか?
ベルトの裏も黒いのが良い

641 :Cal.7743:2015/09/04(金) 21:47:44.33 ID:oBUh6Bq1.net
裏が黒く見えないのは俺だけ?

642 :Cal.7743:2015/09/04(金) 22:13:56.24 ID:RAw4OnAa.net
>>638
デパートで買ったら26万したよ。高かった

643 :Cal.7743:2015/09/04(金) 23:51:13.78 ID:PId1DZ0l.net
マックスビル持ってるけどユンハンスは値上がりして欲しくないな
ハミルトン、オリスと並んで入門編の時計であり続けて欲しい

644 :Cal.7743:2015/09/05(土) 01:29:10.28 ID:6OvOgvWk.net
中身はETAなのになw
オリスはセリタに変えたらしいがユンハンスも変わったのかね?

645 :Cal.7743:2015/09/05(土) 17:37:12.17 ID:ulgYaAI/.net
>>640
http://www.junghans.de/jp/collection-jp/watches/maxbill/maxbill-maxbillchronoscope/027-4600-00/model/detail.html

これだろう
「180゜」を押せば分かるけど、裏は黒くないよ

646 :Cal.7743:2015/09/09(水) 01:10:06.15 ID:xK+TGR0S.net
クロノスコープかっこいいな

647 :Cal.7743:2015/09/09(水) 07:51:15.49 ID:5gpBVeNu.net
>>646
邪悪道路が安い。

648 :Cal.7743:2015/09/09(水) 08:51:52.46 ID:fUG2uHff.net
凸ろうず

649 :Cal.7743:2015/09/09(水) 19:51:16.20 ID:jdTo6VY8.net
>>645
sankusu
結局マックスビル買いました

650 :Cal.7743:2015/09/10(木) 00:22:05.45 ID:R0axtqa4.net
>>645
ポルトギーゼみたいで格好良いが、秒針が無いから正確な時刻が分からないのが欠点
本家ポルトギーゼは7750を改造して、6時にスモセコを持ってきてる

651 :Cal.7743:2015/09/13(日) 15:28:52.21 ID:Vz+izI0t.net
クロノスコープとギーゼクロノ持ってるけと、巻き上げた時のジャリジャリ感とローターグルグル感が全然違うわ
とはいえ、今年の新色はかなりストライクだね

652 :Cal.7743:2015/09/13(日) 17:50:05.91 ID:w2eabVoB.net
>>651
どう違うの?

653 :Cal.7743:2015/09/13(日) 18:13:03.98 ID:w2eabVoB.net
http://www.junghans.de/typo3conf/ext/junghans_collection/Resources/Public/img/Watch/processed/027_4528.44.png

654 :Cal.7743:2015/09/13(日) 19:35:08.57 ID:FZtCF721.net
俺はその人じゃないけどギーゼはシュルシュルシュル、クロノスコープはジョリジョリジョリって感じだな
ただ、ギーゼクロノも振ると安っぽいカラカラ音だよ

655 :Cal.7743:2015/09/13(日) 21:01:24.21 ID:w2eabVoB.net
>>654
俺のギーゼクロノは新品のときから手巻きするとジョリジョリ
自動巻きは片巻きだから、ブルンブルンいってローターが空転するときあるし、自動巻きのときはジジジジと結構な振動がある
ユンハンスは知らないが、ETA7550は同様だと思ってる

656 :Cal.7743:2015/09/13(日) 21:07:19.30 ID:Vz+izI0t.net
>>655
いや、自分もベースは同じだと高を括ってたが、全然違う
ムーブメントはあんまり拘らないけど、気になる人はいると思うよ
クロノスコープはかなりジャリジャリする

657 :Cal.7743:2015/09/14(月) 02:39:02.47 ID:oPJQ9C7Z.net
インターはムーブメントかなりいじるからね。

658 :Cal.7743:2015/09/16(水) 00:43:13.53 ID:S2uTL+LF.net
リューズは重いな、巻くとガリガリいう

659 :Cal.7743:2015/09/25(金) 22:35:46.66 ID:SLMg3ltW.net
人気ないな

660 :Cal.7743:2015/09/25(金) 22:56:05.77 ID:lAgFLYrE.net
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)


1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)

661 :Cal.7743:2015/09/25(金) 23:27:19.53 ID:We8j7BPj.net
>>659
今の値段割高感半端ないから仕方ないよ

662 :Cal.7743:2015/09/26(土) 11:32:01.35 ID:zxkMVOzu.net
新作ってどこ行けば見れるの?
京都高島屋はmaxbillの定番モデルしか無かった
ユーロパッション直系の大丸東京、そごう横浜あたり?

663 :Cal.7743:2015/09/26(土) 21:36:08.79 ID:Ga1GATiG.net
そごう横浜はユンハンスそんなになかったような気が
ショウケース1個ぐらいだったような

664 :Cal.7743:2015/10/01(木) 22:04:28.02 ID:AWaDDji1.net
最近毎日嵌めてやってるぜ

665 :Cal.7743:2015/10/05(月) 07:54:51.38 ID:uxryb3HJ.net
日付がずれた

666 :Cal.7743:2015/10/05(月) 10:39:01.47 ID:wd17rTik.net
>>665=>>664

667 :Cal.7743:2015/10/05(月) 22:30:31.37 ID:Cpc8COYO.net
俺のは日なしモデルだ

668 :Cal.7743:2015/10/06(火) 11:19:56.27 ID:lexkMJCp.net
シンプルなのが好きだからバーインデックスのマックスビルを持ってるが、アラビア数字のインデックスの方がマックスビルらしかったかなぁと思う今日この頃
んで値段見てびっくり
正規が今の並行くらいの値段じゃなかったっけ

669 :Cal.7743:2015/10/07(水) 01:10:07.54 ID:hUETHVY/.net
軽いなと思ったら、プラスチックなのね
外光の反射とか、色々な環境下で見やすさには影響ない?

670 :Cal.7743:2015/10/07(水) 13:46:36.98 ID:TLx4aw8M.net
>>669
「新品の状態なら」透明度・反射・屈折率いずれも(コーティングしていない)サファイアやミネラルガラスよりも優秀で視認性はよい
ただ傷ついたり紫外線でくすんだりするともちろんガラスよりも悪くなる
傷に関しては普通はサンエーパールとかで磨けばいいんだけど、このスレの上のほうでも話題になったとおりここのは表面にコーティングしてあるので磨けないんだよね

671 :Cal.7743:2015/10/09(金) 22:34:24.96 ID:itkGVvh0.net
UV加工が施されているから磨こうとすると変な風になる

672 :Cal.7743:2015/10/10(土) 08:48:42.73 ID:zW3eCCig.net
並行で買った人は技師のいる時計屋か
ネットで依頼してるの?

673 :Cal.7743:2015/10/10(土) 09:45:06.23 ID:vFqJCpda.net
プラ風防をサファイア製に替えるキットあったら、十万円で欲しい
でも重たくなって時計の魅力が半減かな

674 :Cal.7743:2015/10/10(土) 10:49:41.29 ID:zW3eCCig.net
ドームはサファイアだとかなり割れやすくなるし
ベゼルで保護されてないモデル多いからね
10万あればアクリル風防10回前後は交換出
来ると
思うけど

675 :Cal.7743:2015/10/10(土) 11:41:19.87 ID:SYThCf+h.net
オーバーホールの度に、傷付いたプラ風防は交換してしまうもの?
物は大切にしたいお年頃なもので

676 :Cal.7743:2015/10/10(土) 11:44:03.67 ID:5evTLcUB.net
風防まで大事にしなくても交換したらいいじゃん。

677 :Cal.7743:2015/10/10(土) 21:40:38.46 ID:bWQZposy.net
日頃からぶつけないように気をつけてればそんな頻繁に
交換しなくていいんでは?
まあそれでも傷がついちゃうんだよな

678 :Cal.7743:2015/10/10(土) 21:51:49.95 ID:nsHwmiJh.net
ユンハ ・ ンス

679 :Cal.7743:2015/10/11(日) 01:45:49.32 ID:Uis34QYS.net
ミラネーゼのロゴが入ってるバックルっていうのかな?
長さ調整してからいじってなかったがよく見たらそこだけ錆びてた
556つけて水洗いしたが落ちない

680 :Cal.7743:2015/10/12(月) 15:42:36.13 ID:lWaVG/zD.net
ハンドワインド欲しくなってきた
クロノスコープのOH近いのにどうしよう
3針だし並行で買っちまうか

681 :Cal.7743:2015/10/12(月) 16:24:43.45 ID:uIS7lspY.net
オモチャみたいだけど結構
良い値段するのね。 2〜3万で売れそうだけどなw

682 :Cal.7743:2015/10/16(金) 14:27:30.55 ID:2VolXi1o.net
手巻きのマックスビルをコーティング知らずに、12時近辺に小キズがついたので磨いてしもたら、部分的にフィルムが剥がれてしもた。2〜3mmなのでそれ程目立ちはしないが修正できんものかの〜

683 :Cal.7743:2015/10/16(金) 14:47:42.23 ID:0+IWqKKg.net
>>682
全体的に磨いて全部はがしたら?
とりあえず2000番くらいのペーパーで仕上げにサンエーパール
ていうか俺もやろうかどうか迷ってるので人柱頼むw

684 :Cal.7743:2015/10/16(金) 17:05:28.80 ID:2VolXi1o.net
>>683
アドバイスありがとうございます。
ちなみに自分はファミマで売ってた貴金属みがきでシコシコ研いてました。今度ホムセン行ってみますわ。スンマセンが自分の技術では人柱は無理かも…

685 :Cal.7743:2015/10/16(金) 19:53:47.14 ID:UjrDQgEF.net
俺半年位前に剥がしたよ
まず2000番のペーパー同士こすり合わせて
粒子を揃えたものでコートを剥がしきる
2000の次はリューズを養生して3000のコンパウンド
最後に樹脂面にも使えるスマホ用コーティングで仕上げ
この3倍まで番手上げるつもりだったけど
3000で透明度が十分に達したので終了
スマホ用のコーティング剤は乱反射抑えて
透明度が上がる
ただしアクリル樹脂を侵さないものを選ぶこと

686 :Cal.7743:2015/10/16(金) 19:59:17.28 ID:Jmm1Psuu.net
安物買いの銭失w

687 :Cal.7743:2015/10/16(金) 20:00:31.88 ID:LMEVmLRo.net
ちな、YOUが使ったコーティング剤は?

688 :Cal.7743:2015/10/16(金) 20:03:15.73 ID:UjrDQgEF.net
http://i.imgur.com/j1aOLVc.jpg

サンドペーパーで一旦真っ白になるけど
仕上がりはこんな感じね 参考までに

タミヤのは問題無いけど質の悪いサンドペーパーは
粒揃えないと深い傷入ることあるから気をつけて

689 :Cal.7743:2015/10/16(金) 20:19:05.44 ID:UjrDQgEF.net
>>687
スライドっていうリップクリームみたいなやつ
定着するか不安だったけどコンパウンドの
番手を抑えたからかちゃんと乗ってる
少し荒く仕上げたほうがいいのかも

これは用途としては耐傷ではなくて指紋や
汚れが拭き取りやすくなるという物なんで
悪しからず
よくあるフッ素コート剤はガラス以外には
定着しにくいらしいけど 剥がれるたびに
いろいろ試す予定

690 :Cal.7743:2015/10/16(金) 20:47:52.31 ID:jIYr6lgu.net
クリスマスの自分ご褒美にマックスビル考えてるんだが、このスレ見ると少し鬱るわ orz

691 :Cal.7743:2015/10/16(金) 22:58:33.25 ID:YdKYwOOE.net
2本目からの時計だな
でもいい時計だと思うよ

692 :Cal.7743:2015/10/17(土) 00:00:52.86 ID:Aq87CFWA.net
革靴みたいな時計だよな

693 :Cal.7743:2015/10/17(土) 04:21:43.48 ID:TxJIvar3.net
ここはクォーツと機械式どっちがおすすめ?

694 :Cal.7743:2015/10/17(土) 07:32:56.81 ID:Bv/dQmzP.net
QZは基本レディースサイズなので小さくないかな?
>>691
同感、実際たまに付ける時計だよ!
風防サファイアならノモスのオリオンが有りかな、

695 :Cal.7743:2015/10/17(土) 10:38:50.02 ID:Bv/dQmzP.net
皆さん失礼しました!
メンズのQZありましたね。
情報が古くて失礼しました。
個人的には矢張、手巻きが好きかな

696 :Cal.7743:2015/10/18(日) 02:31:05.41 ID:5B9/RSxq.net
機械式は力入れてないと聞きましたがほんとですか?

697 :Cal.7743:2015/10/18(日) 18:08:00.89 ID:dJec3JWp.net
むしろ現経営体制になってからは機械式に注力してる

698 :Cal.7743:2015/10/18(日) 19:46:05.16 ID:8JrK0rj8.net
皆ベルトどうしてんの 暇な人見せて欲しい

699 :Cal.7743:2015/10/22(木) 06:17:09.12 ID:qGY5GhCG.net
手を抜いてベルトの質落とすと 廉価シンプル時計(スカーゲン、knot等)
と同じオーラ出るから 気をつけろよ

誰も見てないんだけどね

700 :Cal.7743:2015/10/22(木) 09:14:34.17 ID:eS50XcKY.net
マックスビル純正ステンメッシュのバックルにユンハンスもしくはマックスビルのロゴ入ってますか?

701 :Cal.7743:2015/10/22(木) 12:31:55.46 ID:qGY5GhCG.net
入ってるけど 刻印やプレスじゃないから その内消えるんじゃないかなーって 感じ

702 :Cal.7743:2015/10/22(木) 12:47:19.25 ID:eS50XcKY.net
そうなんですか。それではあえて錆びやすい高いブレスモデルは買わないことにします。

703 :Cal.7743:2015/10/22(木) 18:34:43.69 ID:PE98gkuc.net
雰囲気 代だよ 理解してやれよ

704 :Cal.7743:2015/10/22(木) 20:48:06.04 ID:S/52946v.net
この手のバックルなら5000円くらいで買わせてくれと
内側に余った分入れるタイプはつけ心地悪い

705 :Cal.7743:2015/10/23(金) 00:12:39.14 ID:eMFQYHyS.net
どのサイトもバックルの画像が無いんだよね。よほど残念なんだろうな…

706 :Cal.7743:2015/10/23(金) 10:57:52.10 ID:XYEkxbczn
大してこのブランド知らないのに一目惚れして買ってしまった。

707 :Cal.7743:2015/10/23(金) 11:50:57.84 ID:jbNAwrnm.net
は?
おまえどんな検索の仕方してるんだ?

ユンハンス ミラネーゼでぐぐれ

708 :Cal.7743:2015/10/23(金) 12:28:12.60 ID:Nizv3VYa.net
トン、でもこのブレスに2マソは(ヾノ・∀・`)ムリムリ

709 :Cal.7743:2015/10/25(日) 00:49:01.75 ID:/8RiTie8.net
検索してもミラレネーゼってかwwww

710 :Cal.7743:2015/10/25(日) 00:51:25.20 ID:3fnc23no.net
ジェランチャのメッシュに変えたいけど長えな
厚み3mm前後のブレスはそれなりにゴツいのに着けるだろうし
ラグ含め40mmとしても最短190mm
ゆとり含めて手首180mm前後が「最短」
平均で見てもそんなに腕太くないだろ

711 :Cal.7743:2015/10/25(日) 05:48:45.98 ID:uTI0yURd.net
大丸は一棚がユンハンスに割り当てられてて、新作も展示されてた
ダイヤル部分がラップでぐるぐる巻きにされてて、文字盤の輝き具合はわからない
青のクロノスコープは紺色というか紫に近くて、青いのを期待してただけに期待外れだった

712 :Cal.7743:2015/10/25(日) 08:54:48.49 ID:GlhdyRpG.net
ポンメーカーに完璧を求めてもね…

713 :Cal.7743:2015/10/26(月) 22:35:21.61 ID:LErVSwC7.net
まあ所詮、側だけの時計だな

714 :Cal.7743:2015/10/27(火) 05:18:36.73 ID:rLDBPjly.net
定価の半額なら購入してもいいわ

715 :Cal.7743:2015/10/27(火) 08:27:53.41 ID:CDVcAVQB.net
いや、6割引が妥当

716 :Cal.7743:2015/10/27(火) 10:27:08.27 ID:kdmyh7B1.net
マックスビルだと3針5万 クロノ12万くらいか そうかもね
ラグ付近のエッジとかは雑貨並みだし
でも俺は大好き

717 :Cal.7743:2015/10/27(火) 12:23:05.29 ID:CDVcAVQB.net
まあ俺もクリスマスにかけて3針一本買うと思う

718 :Cal.7743:2015/10/27(火) 13:47:47.72 ID:QJGBdbhh.net
値段と質感が合ってないのは確かだね
まあこの時計の場合チープさも魅力なので質感の方を値段に合わせられても困るが
スイス時計と比べても数年で値上げ幅でかすぎる
もう一本欲しいんだけど一昔前の値段知ってると決断のハードルが高くなる

719 :Cal.7743:2015/10/27(火) 22:09:53.95 ID:fwPdCliN.net
だよね
好きな時だけど今の価格は高すぎる

720 :Cal.7743:2015/10/27(火) 22:46:08.91 ID:iHVi6hqA.net
デザイン命の時計なんだから中身はセリタとかミヨタでもいいと思うんだがそうはいかないのかねぇ
確かセイコーのムーブ積んだシリーズもあったよな
セイコーの廉価4Rあたりでもいい

721 :Cal.7743:2015/10/28(水) 02:28:28.56 ID:x0HkexEs.net
先週3針オートノンデイト8万で買ってきたよ
入手困難 価格倍増のstowaよりマシと諦めてる
惚れた弱みとでもいうか

722 :Cal.7743:2015/10/28(水) 19:19:42.24 ID:M/O1b4mI.net
見栄張る君 御用達

723 :Cal.7743:2015/10/30(金) 13:39:37.82 ID:y7589Nvy.net
プラ風防で躊躇してたけどDUFAだとミネラルガラスだからまだ傷つきにくいかな
ユンハンスファンからみてDUFAってどうですかね?

724 :Cal.7743:2015/10/30(金) 19:01:44.38 ID:nVuvRRoA.net
風防は当然アクリル樹脂のユンハンスに比べて傷付きにくい
ユンハンスは風防交換も1万円程で出来るから
気になったら都度交換という手もある

個人的にデザインは好き 機械式だったら買ってたかも

725 :Cal.7743:2015/11/17(火) 23:07:56.68 ID:MR9FAfP1.net
2015年版メジャーブランド格付け表(最新バージョン)】

【特上】パテックフィリップ
【上上】ランゲ&ゾーネ、ヴァシュロンコンスタンタン、オーデマピゲ
---------3大雲上格の壁---------
【上中】ブレゲ、ピアジェ 
---------5大雲上格の壁---------
【上下1】FPジュルヌ、リシャールミル
【上下2】ロジェ、ブランパン、ジャガールクルト
【上下3】ジラールペルゴ、グラスヒュッテオリジナル、ウブロ
---------これ以下は大衆ブランド---------
【中上1】ロレックス、カルティエ、IWC、ゼニス、ショパール 
【中上2】パネライ 、フランクミュラー
【中中1】オメガ 、ブライトリング
【中中2】タグホイヤー、ボーム&メルシエ、ロンジン

726 :Cal.7743:2015/11/19(木) 08:48:15.05 ID:MhKAqZR3.net
>>725
ユンハンスがブレゲ・ピアジェより格上だとは知らなかった。

727 :Cal.7743:2015/11/19(木) 12:35:43.55 ID:TqYuBveW.net
コピペはともかく時計メーカーとしては独最大だしね

話は変わるけどクロノスコープの新色
マックスビルのほうもデイデイトになってるんだな

728 :Cal.7743:2015/11/19(木) 12:59:18.73 ID:TdlU9dkA.net
マックスビルデザインの版権とかあるのかな

729 :Cal.7743:2015/11/19(木) 21:15:03.76 ID:lYBrpUx0.net
マイスタークロノスコープ買ったよ!一生大切にする

730 :Cal.7743:2015/11/19(木) 23:34:01.10 ID:TqYuBveW.net
>>729
過疎ってるから景気付けにうp!

731 :Cal.7743:2015/11/22(日) 09:54:01.98 ID:AJ8Sfll1.net
>>727
独のクラフトマン‐シップw
VW みりゃ分かる オリエントでも買った方が幸せ

732 :Cal.7743:2015/11/22(日) 10:54:55.99 ID:/CtqhIOX.net
マジそれ。オリエントからマックスビルデザインで出ないかな

733 :Cal.7743:2015/11/23(月) 15:11:34.65 ID:Asv6CvfF.net
並行輸入差別さえなければ買ってた

734 :Cal.7743:2015/11/23(月) 15:40:07.27 ID:58KmJN+J.net
自分でOHしてみろ
これくらいの値段の時計なら失敗しても平気だし楽しいぞ

735 :Cal.7743:2015/11/23(月) 17:16:31.99 ID:q8U5DjcS.net
弱で買って御徒町でオバホ

736 :Cal.7743:2015/11/23(月) 19:08:47.80 ID:wTsn37y1.net
非正規でも風防交換安いのね
ビンボーだから並行輸入で買うしかないけど風防交換安いから買っちゃおうかな!

737 :Cal.7743:2015/11/24(火) 10:07:17.75 ID:Mb1+ma5v.net
どうせETAだから外装以外は何処でもおk
俺もノンデイト3針は並行で買ったよ

738 :Cal.7743:2015/11/24(火) 18:17:31.02 ID:4RHbGwwn.net
デザインで金取ってるんでしょ
オレ イラネ

739 :Cal.7743:2015/11/25(水) 10:28:59.07 ID:UUB3Xzjm.net
こんなネガティヴな情報集まるメーカー他に知らないわ

740 :Cal.7743:2015/11/25(水) 19:04:37.20 ID:P7vWgu97.net
>>739
そんな貴方に VW ぼろくそわーげん

741 :Cal.7743:2015/11/28(土) 16:45:48.30 ID:Ahm6dBO3.net
このスレ全部見てから実物みたせいか
結構よいと思ってしまったw

742 :Cal.7743:2015/11/28(土) 17:37:33.09 ID:HVaZkJs/.net
そりゃデザインは良いさ

743 :Cal.7743:2015/11/28(土) 18:00:02.94 ID:C5kTjvsE.net
風防がプラスチックですぐ傷つくと知って購入を躊躇ってしまった
軽いという利点をアピールされたが

744 :Cal.7743:2015/11/28(土) 19:35:07.40 ID:u6sUfjNJ.net
>軽いという利点をアピールされたが
チプカシも軽いよ アンタなら似合うよ・・

745 :Cal.7743:2015/11/30(月) 13:36:39.06 ID:KI+AmJqN.net
ユンハンス持ってる人、他にどんな時計持ってる?

746 :Cal.7743:2015/11/30(月) 15:47:18.58 ID:v3Hm2n/h.net
マックスビル3針
マックスビルクロノ
ブライトリングナビタイマー
ブライトリングクロノマット
オメガプラネットオーシャン
オメガコンステレーション(オールド)
クォーツでエルメスクリッパークロノ

747 :Cal.7743:2015/11/30(月) 17:49:03.86 ID:tyAkK9vQ.net
モナコ

748 :Cal.7743:2015/11/30(月) 18:30:20.01 ID:aB5xDZ0M.net
マックスビル オートバーインデックス
マックスビル クロノスコープアラビア
ストーヴァ アンテア365
時刻合わせ用にカシオのオシアナス

749 :Cal.7743:2015/12/05(土) 21:42:49.32 ID:a0OmzPCL.net
以前、手持ち時計をミドルレンジスレの58にUPしました

750 :Cal.7743:2015/12/06(日) 09:25:36.34 ID:rnZT5UVH.net
みんな、いっぱい持ってるな

751 :Cal.7743:2015/12/06(日) 12:23:31.66 ID:Tq1Lfb1U.net
2,3本に絞ってもっといい時計買った方がよくね?

752 :Cal.7743:2015/12/06(日) 12:54:32.81 ID:xKkivoJy.net
価値観の違いなので正解は無いでしょうね
私は気に入った時計を数多く買う方が好き
アガリの時計など無いというのが持論

753 :Cal.7743:2015/12/06(日) 13:19:06.72 ID:5EuJFjcX.net
別に複数持つために安いのってわけじゃなくてこのくらいでも満足だから

754 :Cal.7743:2015/12/10(木) 03:11:15.96 ID:OIeNQ9hZ.net
「このジュングハンズっていうの下さい」

755 :Cal.7743:2015/12/12(土) 00:08:28.10 ID:uaJYtywK.net
ドイツ語の教養ないのがバレルな
第二外国語で習ってこんな時くらいしかヤクニタタナイ

756 :Cal.7743:2015/12/20(日) 17:22:11.13 ID:7ivkgRza.net
デザインが好きで覗いたけど性能自体に難だありそうだ
NOMOSにするわ

757 :Cal.7743:2015/12/21(月) 01:59:45.74 ID:tDMnHiTf.net
性能はETAぽんだから折り紙付きでしょ

758 :Cal.7743:2015/12/21(月) 08:59:51.57 ID:GnWY9hPW.net
ETAポンで願いましては¥157,000なり

759 :Cal.7743:2015/12/21(月) 12:45:13.25 ID:N0DgrR3w.net
相当好きな人じゃないと許容できないくら
い品質と価格の剥離がある

俺は思い入れがあるから使うけど

760 :Cal.7743:2015/12/21(月) 13:18:35.00 ID:GnWY9hPW.net
俺はクリスマスマックスビル諦めたよ。セイコーとオリで美味しいとこ選ぶわ

761 :Cal.7743:2015/12/21(月) 18:38:07.86 ID:qIvcqFRb.net
 闇サイト !危ない!http://www.hayatacamera.co.jp/services/miyazaki/index.html

762 :Cal.7743:2015/12/21(月) 19:07:42.75 ID:3unJFgrZ.net
閉店セールで半額とかないのかな

763 :Cal.7743:2015/12/21(月) 19:12:55.99 ID:csZ43d+f.net
>>759
何かあったの?

764 :Cal.7743:2015/12/21(月) 19:56:32.64 ID:N0DgrR3w.net
>>763
学生の時からずっと欲しかったの
車が先ということで買えなかったんだけど
社会人になってしばらくしてようやく買えた
それだけだよ

765 :Cal.7743:2015/12/22(火) 20:42:12.56 ID:JraihLYw.net
オリスのカーブサファイアつけて欲しい。

766 :Cal.7743:2015/12/26(土) 07:03:42.48 ID:EZRW84L6.net
ドイツ時計のブランドの格はどうなってるんですか?ランゲ&ゾーネ→モンブラン→ジン→ユンハンス→ツェッペリンで合ってます?

767 :Cal.7743:2015/12/26(土) 09:07:51.79 ID:htp0sG4x.net
>>766
モンブランの時計はミネルヴァを前身としてて、作ってるのもスイスにある2つの工場
リシュモン傘下でもあるしね

格付けスレからドイツ時計だけを抜き出すとこんな感じ
知らないブランドが多すぎて、ドイツ時計を消しちゃってるかも知れん

【特上】
【上上】ランゲ&ゾーネ
【上中】
【上下】ラング&ハイネ
【中上1】グラスヒュッテオリジナル、モリッツグロスマン
【中上2】
【中上3】
【中中1】
【中中2】クロノスイス、トーマスニンクリッツ
【中中3】ヨルグ・シャウアー、ポルシェデザイン
【中下1】ジン、ハンハルト、チュチマ、ミューレグラスヒュッテ、ノモス、リメス
【中下2】ストーヴァ、シャウボーグ
【中下3】ユンハンス、ラコ、ブルーノゾンレー
【下上1】ツェッペリン
【下上2】ヒューゴボス、ユンカース
【下上3】ドイチェマスター
以下略

768 :Cal.7743:2015/12/26(土) 12:49:24.32 ID:EZRW84L6.net
765 解りやすい解説ありがとうございます やはりユンハンスは格は落ちますよね モンブランは実質スイス時計ということですね

769 :Cal.7743:2016/01/01(金) 09:50:42.56 ID:9+wGfGVk.net
ドイツ時計こんなにあったのか

770 :Cal.7743:2016/01/01(金) 14:32:42.32 ID:H+s4rNsB.net
ストーヴァ持ちの俺でも違和感バリバリの格付けだな
ユンハンスやブルノーゾンレーより上とはとても思えない
さすがにツェッペリンより上は当然だが

771 :Cal.7743:2016/01/01(金) 18:33:08.05 ID:w7wCjgCQ.net
国内での機械式の扱いはどっこいだけど
ストーヴァは外装しっかりしてると思うよ
その点ユンハンスはやっぱ雑貨っぽいから
「ブランド力」では劣るんじゃない

772 :Cal.7743:2016/01/01(金) 18:50:15.62 ID:H+s4rNsB.net
ストーヴァはシースルーバックはトップやクロノメーター、そうでない無いモデルは平然とエボレートを使うようなメーカーです
ユンハンスのクロノスコープはトップグレードを使用しています
「見えないところは手を抜く」のはいただけません
まあ一例を知っているだけなのでユンハンスも同じなのかも知れませんが少なくともストーヴァは三流という評価をしています

773 :Cal.7743:2016/01/08(金) 02:52:29.40 ID:k/zfkBxT.net
20代後半が多いのかな

774 :Cal.7743:2016/01/17(日) 22:43:56.43 ID:l7XRHb9n.net
最近ミラネーゼから革に模様替えしたが中々いいな
また使ってやろうって気になる

775 :Cal.7743:2016/01/21(木) 07:18:11.87 ID:iGQHkB6t.net
俺も先日 革に替えたわ
でもシートベルトが収納される時に
バックルに風防ぶつけて傷入ったorz

776 :Cal.7743:2016/02/07(日) 14:41:30.67 ID:BWm8Eduq.net
マックスビル3針を検討しています。
文字盤にdesignと入っているのと入っていないのは機能的に何か違うのでしょうか。
また、おすすめ3針ありますか。

777 :Cal.7743:2016/02/07(日) 22:19:01.50 ID:owJ6IwaX.net
>>776
マックスビル三針の場合、JUNGHANS の下が

何もない:クオーツ
design:機械式・手巻き
AUTOMATIC:機械式・自動巻き

クオーツと機械式の違いは自分でググってもらった方がいい

778 :Cal.7743:2016/02/08(月) 08:11:58.59 ID:gPzs0HjE.net
ありがとです。手巻きですね。

779 :Cal.7743:2016/02/16(火) 00:22:04.36 ID:NEhxCNwG.net
027/5202.00持ってる人いる?
買おうか悩んでるんだが

780 :Cal.7743:2016/02/26(金) 02:50:41.32 ID:Bd2kWvH2.net
>>732
今さらだけどオリエントバンビーノの第3世代がだいぶマックスビルっぽい
価格的にサファイアとまではいかなかったけど
http://www.longislandwatch.com/v/vspfiles/photos/ER2400MW-2.jpg

781 :Cal.7743:2016/02/26(金) 07:12:45.56 ID:iVUL64C6.net
>>780
デイトが無ければなぁ

782 :Cal.7743:2016/03/03(木) 01:05:39.21 ID:gc+dNLf3.net
とりあえず、オーバーホール出そうかな。手巻きの2801ね。風防にいつの間にかヒビがあって金いるなあ。

783 :Cal.7743:2016/03/03(木) 01:06:30.38 ID:gc+dNLf3.net
手巻きも高くなったなあ。

784 :Cal.7743:2016/03/03(木) 08:34:52.29 ID:I5UTUtV/.net
被らないからいいよ
今持ってるの大切にしようと思えるし

785 :Cal.7743:2016/03/04(金) 00:37:02.17 ID:HZugUrjN.net
>>1
世界初かぁ

786 :Cal.7743:2016/03/14(月) 20:05:56.52 ID:Yz/INtFV.net
ブルークで欲しい品番が半額だったから買おうとしてたんだがつい先日値上がりして笑えない
やっぱタイミングって大事なんだな

787 :Cal.7743:2016/03/14(月) 21:27:33.80 ID:xyXzYW9+.net
>>786
邪悪道路が安い

788 :Cal.7743:2016/03/14(月) 21:44:14.03 ID:Yz/INtFV.net
>>787
サンクス
ブルークよりも少し安く手に入りそうなのでここで買うことにします

789 :Cal.7743:2016/03/31(木) 20:12:13.73 ID:TCD172u1.net
期末ボーナス出たからマックスビル買いに行く!

790 :Cal.7743:2016/04/02(土) 18:44:37.33 ID:89OEbm1K.net
J88復刻版でたんだね。
でかくなっちゃったのはちょっと残念だが、デイト追加されたりしてなくて良かった。
http://imattes.com/wp-content/uploads/2015/09/IMG_3536.jpg

791 :787:2016/04/02(土) 20:17:55.53 ID:FeQs09WZ.net
ノンデイトのマックスビル買った!
店員のお姉さんがしてたノモスよりカッコイイ!

792 :Cal.7743:2016/04/02(土) 20:55:08.31 ID:jCQ0IFpR.net
オートマそれとも手巻?

793 :787:2016/04/02(土) 22:01:34.47 ID:qSVtyW7n.net
自動巻です。

794 :Cal.7743:2016/04/02(土) 23:44:37.61 ID:jCQ0IFpR.net
自動巻だと普段使いですかね。
私は白アラビアの手巻でもろオフ用です。自宅でまったりニヤニヤっす

795 :787:2016/04/03(日) 00:55:45.98 ID:HZcLA1l4.net
こんな感じです。
http://i.imgur.com/wkEgzXf.jpg

796 :Cal.7743:2016/04/03(日) 01:04:05.04 ID:0VPeiZtQ.net
>>795
シンプルでカッコいい。
お花、カワいい。

797 :Cal.7743:2016/04/03(日) 01:04:55.61 ID:Tt5szgJd.net
へえ、ベルト2つ付いてるんだ
俺も欲しい

798 :Cal.7743:2016/04/03(日) 01:35:35.30 ID:2wLOW5OI.net
>>795
購入おめ

アラビア入りは一目でユンハンスだってわかるから良いよね
バーのみの買って少し後悔してるわ

799 :787:2016/04/03(日) 01:42:39.70 ID:HZcLA1l4.net
メタルブレスは夏用に合わせて購入したもので、ついてくるわけではないよ

800 :Cal.7743:2016/04/03(日) 02:36:02.96 ID:3Bu4NH1Q.net
>>795
女性にも似合いそうだな

801 :Cal.7743:2016/04/03(日) 08:42:41.97 ID:BJz/XnPM.net
>>790
前回の復刻版の方がオリジナルに似ているかな。

802 :Cal.7743:2016/04/03(日) 09:53:56.30 ID:vR698lLr.net
>>799
メタルブレスいくらでした?

803 :787:2016/04/03(日) 12:22:56.12 ID:HZcLA1l4.net
2万円ちょいでした

804 :Cal.7743:2016/04/03(日) 12:29:53.12 ID:vR698lLr.net
さすが純正品はいい値段しますね。とりあえず社外品で探してみよう…

805 :Cal.7743:2016/04/03(日) 13:19:15.69 ID:2wLOW5OI.net
横からになるけど アマゾンでエンパイアってとこのポチッてみたわ
珍しくワンタッチバネ棒だし 厚みも良さそうだ
届いたらレビューする

806 :Cal.7743:2016/04/03(日) 19:07:10.38 ID:Yhn6Zseq.net
ノモスのタンジェントと、ユンハンスのマックスビル、どちらもカッコよくて迷う・・・
比較したことある方ご意見いただければ

807 :Cal.7743:2016/04/03(日) 19:52:40.37 ID:hWEvOPMP.net
>>806
ほんの少しでも「コスパ」を考えるならノモスしかない
それでも俺はMaxbillが好きだけど

808 :Cal.7743:2016/04/03(日) 19:55:33.37 ID:hWEvOPMP.net
ノモスが特にコスパいいって意味ではないけど
ユンハンスが高すぎる

809 :Cal.7743:2016/04/03(日) 21:54:00.87 ID:W7Ts38JV.net
学生の自分はマックスビルのクォーツで妥協したよ
定価10万弱の半額で購入したからコスパ的には満足

810 :Cal.7743:2016/04/03(日) 22:00:23.55 ID:Yhn6Zseq.net
コスパという観点で、ノモスの方が勝るというのは、どういう点ですかね?
マニュファクチュールという観点でしょうか?

811 :Cal.7743:2016/04/03(日) 22:12:31.63 ID:xwQDBHGF.net
mega1000最高!

812 :Cal.7743:2016/04/03(日) 22:34:27.78 ID:2wLOW5OI.net
>>806
具体的にどのモデル同士で検討してるの?

813 :Cal.7743:2016/04/03(日) 22:40:27.81 ID:hWEvOPMP.net
>>810
一個一個のモデルを比較したわけじゃないが、ざっくりしたイメージとしてはノモスもユンハンスも今「10数年前の倍」の値段してる
その間ノモスはマニュファクチュール化等々付加価値つける努力をしてる
もちろんその変化が好ましいものかどうかは好き嫌いあるだろうが

一方マックスビルはなーんも変わらず、円安とかでは説明できないレベルでただ高くなっただけ
主観だけど、マックスビルは「変わらないこと」に意味がある時計だと思うが、だったら値段も変えるなよとw
まあ惚れた弱みで近々もう一本買うつもりだけれども

814 :Cal.7743:2016/04/03(日) 22:44:02.53 ID:3Bu4NH1Q.net
>>813
確かに
スイス時計はどれも値上げがひどいけど、程度に差があるね

815 :Cal.7743:2016/04/04(月) 08:32:28.90 ID:IvI630iO.net
>>806
タンジェントとマックスビルのクロノスコープとマイスターのスモールセコンドとの比較でよければ
表を見てカッコいいクロノスコープ
裏を見て綺麗なのはタンジェント
着けてみて満足感があるのはマイスター
つまり高級時計と違ってどれを選んでもすべて満足のいく時計とはなりません
アドバイスできるとすればユンハンスを選ぶ場合、自動巻きはやめた方がよいです ローターがシャカシャカ鳴って安っぽく感じてしまいます 実物を振ってみれば理解していただけるかと

816 :Cal.7743:2016/04/04(月) 09:42:21.23 ID:0zXaIpSI.net
それは>>795涙目ってことですね

817 :Cal.7743:2016/04/04(月) 09:56:42.24 ID:mZjDjlzB.net
まじかよ
自動巻きはゴミだったか

818 :Cal.7743:2016/04/04(月) 12:46:01.75 ID:Hx/O1Jok.net
>>817
んなことはないよ、腐ってもエタだし信頼性やオーバーホールのしやすさは折り紙付きだし。

819 :Cal.7743:2016/04/04(月) 20:27:37.35 ID:KK15NqGE.net
http://i.imgur.com/JRPgdXJ.jpg
夕方届いたわ

横34列編みで純正と同じ
いろいろ試したが同価格帯では多分一番良いと思う
手首細くてコマ調整タイプが使えんから当分これでいく

http://goo.gl/OeW0Lt

820 :Cal.7743:2016/04/04(月) 22:34:13.15 ID:pilzS02G.net
>>819
特徴的な「4」の形がいいね。

821 :Cal.7743:2016/04/04(月) 23:51:36.95 ID:0zXaIpSI.net
でもシャ…ゲフンゲフン、いやなんでもない

822 :Cal.7743:2016/04/05(火) 12:57:19.14 ID:4AdABmxw.net
一人で面白がっているところ悪いんだけど
何言ってるのかわからない。

823 :Cal.7743:2016/04/05(火) 23:46:14.75 ID:+/EQqVmk.net
そうだよ シャカシャカ愉快で良いだろう

強がりは別にしてもクロノはそこまで鳴らない 3針は結構鳴る
防水も弱いし傷付きやすいのが許容出来て付き合ってる人には些細なことだと思うけど

824 :Cal.7743:2016/04/07(木) 23:05:07.28 ID:ognDo9ll.net
>>815の不用意な一言でスレの良い流れが消えてしまいました

825 :Cal.7743:2016/04/09(土) 08:33:17.60 ID:G7CuBUli.net
>>824
すまない m(__)m
悪気は全く無くてアドバイスするならウソは良くないのではっきり書かせてもらった
自動巻きユーザーさんには謝ります 申し訳ない

826 :Cal.7743:2016/04/09(土) 19:46:01.89 ID:WXUgfw7l.net
即決お願いします。
http://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q111069915

827 :Cal.7743:2016/04/09(土) 19:58:55.38 ID:zpH+9jCc.net
ユンハンスの金無垢現行でないのかな。

828 :Cal.7743:2016/04/10(日) 08:39:57.46 ID:82sJP6Lt.net
>>824
ノモススレでも自動巻きのネガキャンしてるわ
しつこすぎて草

829 :Cal.7743:2016/04/10(日) 11:45:45.41 ID:1V3eOEcx.net
>>828
ノモススレのコピペは俺じゃないよ

830 :Cal.7743:2016/04/10(日) 12:05:52.69 ID:B4aY6wVa.net
このシャカシャカはコピペとして遊ばれるんだろうな
平和だったのに

831 :Cal.7743:2016/04/10(日) 21:05:04.46 ID:s3mRXiFL.net
>>827
http://www.junghans.de/jp/collection-jp/watches/erhardjunghans/erhardjunghans-tempusautomatic/028-9720-00/model/detail.html

日本で買えるかどうかは知らん

832 :Cal.7743:2016/04/11(月) 13:08:06.26 ID:uEj/wg/x.net
これシャカシャカ愉快な自動巻の金無垢ですね

833 :Cal.7743:2016/04/11(月) 21:03:48.49 ID:p7Ibi5dD.net
金無垢するぐらいならドームサファイアでもつければいいのに

834 :Cal.7743:2016/04/12(火) 01:19:31.51 ID:zOObN24N.net
別スレでマックスビルをドームサファイア化しようとしてる人がいるね

835 :Cal.7743:2016/05/03(火) 10:23:12.78 ID:8Yf1GyBt.net
027 3701.00M買った
文字盤の色は白だと思ってたのにシルバーだった…

836 :Cal.7743:2016/05/03(火) 12:03:13.73 ID:QfdlroS/.net
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

837 :Cal.7743:2016/05/04(水) 11:20:05.57 ID:6K4jOgTG.net
相変わらずユーロパッションはやる気ねぇな
本国と比べてラインナップ少なすぎだろ

838 :Cal.7743:2016/05/04(水) 11:54:18.03 ID:BkIFI2rQ.net
でも畜宅よりまし

839 :Cal.7743:2016/05/05(木) 02:36:14.64 ID:DQO/hNcB.net
そんな目くそ鼻くそみたいな…
ビリ争いされてもねえ

840 :Cal.7743:2016/05/06(金) 14:23:45.80 ID:v7JWR1F6.net
>>835
上品なシルバーでええやん
俺はこの時期は革でつかってるで
そろそろミラネーゼに戻す

チクタク時代は何が悪かったの?
ユンハンスに興味持ったのは5〜6年前だからとっくにユーロパッションになってたが
「チクタク時代は安かったのか、もう少し早く知ってればなぁ」という印象しかないや
ユーロ安絶賛進行中の時期にドイツ時計を「スイスフラン高」って理由で爆上げする代理店より悪いのかね

841 :Cal.7743:2016/05/06(金) 21:07:05.62 ID:m68LNt68.net
>>840
あっちもStowaを見ればひどい値上げぶりだし 大差なかったかもね

842 :Cal.7743:2016/05/23(月) 18:38:12.30 ID:oP+6CW7T.net
育毛剤復帰報道陣トランプコスメりゃくだつ愛40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨークシリコンバレー」センター50代野村光金顔出しNGしゃちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=DCUeqBJjldE★宇ドナルドスペイン王室★マック張内戦中華
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゃちょお[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c店頭販売企業信用問題[糖質宣言ライス残し
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道グルテン香港ホテル十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化中国芸能界壊滅状態サービス不足40代駅員サービス不足ホテルバイトシャンパンパワーストーンギャンブル
マンハッタンタイ無料モニターパリ横浜県議会新橋飲酒運転チャイナタウンパナマ義援金とうせん★大阪人横抜き★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタール横浜ラスベガススーダン品川大阪万博チャイナタウンブックオフル流経営中華旅行絶句もんじゃ適正価格販売問題30代不正労働ビザ
遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)
20代無料モニター配信者放送(虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース)外国人足立区情報(ブフランス西村退会処分ドナルドソフトバンクハローワーク奴隷社員NYダウ9月振高値ビジネス)
ヘルスケアスタバ二ホン出店権利納税額40代お手柄カジノプランナー立川自転(動)車放置警部補気象制御芸能デスクGMドカシ
高齢コンビニATM14億プロデューサー出張費「投資家人間性能」吉祥寺中国パワーストーンケヤキすしランチ

843 :Cal.7743:2016/06/05(日) 19:47:09.20 ID:/giPFNi+.net
クォーツのマックスビル欲しい
もう少し安くならんもんか…

844 :Cal.7743:2016/06/08(水) 00:20:00.06 ID:lzZY94k6.net
個人的に、クォーツのは薄すぎて、腕に貼りつく感じでちょい苦手。

845 :841:2016/06/08(水) 21:01:29.04 ID:vZsWTrXI.net
>>844
そうなんですね、それは知らなかったです
デザインが好きなんで安いクォーツモデル探してみます!

846 :Cal.7743:2016/06/19(日) 23:52:39.82 ID:efwzF7Nm.net
マックスビルのクォーツを購入したのですが、よく見ると秒針がふらついてます。
特に30〜60秒あたりが顕著で、0.2秒程進みすぎた後にゆっくり戻るような動きをすることもあります。
不良でしょうか?それとも国産を見慣れているだけで、海外のクォーツはこれが正常なのでしょうか?

847 :Cal.7743:2016/06/20(月) 11:22:22.03 ID:7yPEcM/U.net
少なくとも自分のマックスビルでそういった現象は見られないので、購入店か正規代理店に持ち込むのがいいかと思います。

848 :Cal.7743:2016/06/20(月) 14:39:11.49 ID:aukkdTMP.net
大阪だとどこで買える?

849 :Cal.7743:2016/06/23(木) 20:36:10.97 ID:6OBb25J4.net
>>847
レスありがとうございます。
購入店に相談したところ、並行輸入品のため交換品がなく修理か返品の二択になりました。
修理には時間がかかるので返品し、他のお店で買いなおすことにしました。

850 :Cal.7743:2016/06/25(土) 20:12:03.98 ID:VwBvBAvR.net
磨くとコーティングが剥がれて傷が広がったように見えるとのことですが
皆さんどうしてますか?やはり定期的に風防を交換されていますか?

851 :Cal.7743:2016/06/26(日) 10:50:43.34 ID:xPXqwVRG.net
>>846
そんなもんじゃない?
普通だと思うよ。
12時下にしてみると、12時から6時までの間に同じ現象が起こるでしょ?
だとすれば、それ遊びだから、多少遊びが大きいだけ。

そういうのが嫌なら、セイコーの9Fとか8Jを買ってみたら?8Jだとかなりお安いよ。

852 :Cal.7743:2016/06/27(月) 12:22:49.96 ID:2DKyjNWM.net
じいちゃんからもらったのがここの古いのだった
薄いからクオーツぽい

853 :Cal.7743:2016/06/27(月) 22:58:15.27 ID:JCIYpDfM.net
>>851
御指摘の通り、時計を逆さにすると逆側がふらついたので遊びが大きいのだと思います。
しかし常に一定のふらつき具合ならこんなものと納得できるのですが、
時計の角度によって動き方が違うのはどうかと思いまして。
9Fや8J並と言わないまでも、ホームセンター千円レベルの動きをしてくれれば当方十分です。

854 :Cal.7743:2016/06/27(月) 23:35:45.38 ID:hQ4Hr/96.net
舶来のクォーツに多くを求めちゃいかんよ
機械式のストーリー性で売ってる舶来は国内メーカーみたいにクォーツには力入れてないから

855 :Cal.7743:2016/06/30(木) 22:35:19.76 ID:LltlbK8X.net
>>853
遊びは一定なんです。だから、文字盤の向きに影響されるのよ。ツツカナをかしめてやればいいんでない? ちゃんとした時計屋ならすぐにやってくれるとは思うけど、新品だと傷つけられるのが怖いね。裏ブタとハンドに。

856 :Cal.7743:2016/07/13(水) 23:38:22.62 ID:eseMlUaa.net
デザインに一目ぼれして027 4121 45買った
夏はメタルバンドが良いかと思ってこれにしたけど、このデザインはやはりレザーのベルトに換えたくなるね
プラ風防にコーティング加工されてるみたいだがどれくらいのものなのだろう?
水と傷にビクビクしながら長く愛用しようw

857 :Cal.7743:2016/07/14(木) 20:42:06.95 ID:pm8XYi7g.net
おめ!

858 :Cal.7743:2016/07/16(土) 17:51:43.68 ID:l5AOg4zW.net
クロノスコープ買えないからランク下のやつで妥協してる

859 :Cal.7743:2016/07/16(土) 21:34:39.58 ID:81gorXFG.net
>>858
Max Bill シリーズよりランク下のクロノグラフあったっけ?
クォーツクロノ買ったって事?
3針だとしたら機能が違うだけでランクという意味では同じ気がする

860 :Cal.7743:2016/07/17(日) 13:20:52.16 ID:JiA0FapL.net
メガソーラー買ったけど、分針と秒針がきっちり0位置を指してない・・。
ユンハンスってカシオとかセイコーみたいに位置合わせ機能ってないの?

861 :Cal.7743:2016/08/02(火) 20:46:15.51 ID:SSsl69e+.net
マイスター買ったった…お前ら悪口ばかり言うなよ
俺にしちゃあ高い買い物だったんだから

862 :Cal.7743:2016/08/05(金) 21:16:07.62 ID:bznTf1TB.net
俺のmega1000のほうが格好いい

863 :Cal.7743:2016/08/06(土) 00:06:36.37 ID:DXpJMdh1.net
純正dバックル厚み無さ杉わろたwww

864 :Cal.7743:2016/08/07(日) 03:32:54.70 ID:pdd4dcFL.net
マイスタードライバーは、日本にいつ入るん?

865 :Cal.7743:2016/08/07(日) 20:31:44.80 ID:dBrN5KLz.net
マイスター買って3日目、毎日つけてニソニソしてる。しかも日差+1秒、この精度はビックリした。
これって普通?当たり?
ちな027 4313 44

866 :Cal.7743:2016/08/07(日) 20:43:09.15 ID:WMIi2bLd.net
Soprod A10だな。
フランクミューラーやセイコーにも採用された実績のあるムーブメント。
日差+1秒なら当たりでしょう。

867 :Cal.7743:2016/08/07(日) 22:03:58.87 ID:dN4Xp7oq.net
あー変な奴来ちゃったな

868 :Cal.7743:2016/08/08(月) 00:40:40.33 ID:3EkfB3FH.net
なにがやねん
ほんでお前誰やねん

869 :Cal.7743:2016/08/08(月) 06:29:25.28 ID:asiq/FHy.net
セイコーが社外ムーブメント(soprod a10)を使っていたという書き込みがあると、
速攻でステマ会社のバイト君が登場して書き込み人をディスるのは時計版の風物詩だな。
これだけ執拗にディスるということは、セイコーにとってはかなりやばい話なのかな、と思ってる。
セイコークーデターの一因だったのでしょう。

870 :Cal.7743:2016/08/08(月) 07:26:54.26 ID:QzLMWZ4r.net
糖質ですね

871 :Cal.7743:2016/08/08(月) 07:52:26.01 ID:9D+uu0pI.net
Soprod A10 は SII が 4L を Soprod に提供したものだから、逆なんじゃない?

872 :Cal.7743:2016/08/08(月) 08:01:55.89 ID:YqwJBFrK.net
うん逆だね
それをSoprodの方が元だと脳内で決めつけて
そこら中で一人で布教活動してる変な奴だよ

873 :Cal.7743:2016/08/08(月) 08:48:58.36 ID:fir+C7RK.net
ああ、、、あれってなんかそういうソースデモあるんすか?
そもそもsoprodの読み方すら知らんし、そもそもj820.2がsoprod A10ベースだっていう話も、いくつかのweb shopが言ってるだけでソースなくない?
ほんでsoprodセイコーで調べると2ちゃんしか出てこないし

874 :Cal.7743:2016/08/08(月) 14:19:55.69 ID:EoMGfnpg.net
soprod watch wiki

875 :Cal.7743:2016/08/13(土) 16:08:57.16 ID:xtJoQ1tJ.net
わーい
今日は松重のコードバンが届いたよー!
http://m.imgur.com/ztgGKZj

876 :Cal.7743:2016/08/14(日) 08:45:58.82 ID:tTihd072.net
おー この時期からそれを採用とは豪気だな
マイスター見てるとそっちも欲しくなるぜ

877 :Cal.7743:2016/08/14(日) 15:13:23.23 ID:37YFRlxK.net
たしかになー。夏に革ベルトするのはアホかもしれん。けど革が好きだし、ちゃんと乾かせばヘーキヘーキ

878 :Cal.7743:2016/08/15(月) 15:34:24.64 ID:Er0O0Kyu.net
http://i.imgur.com/RRaIl9T.jpg
マイスターのスモセコ買いました。
ベルトは松重のコードバンです。

879 :Cal.7743:2016/09/04(日) 10:12:36.44 ID:AXUaTFAG.net
腕時計あまりしたことがなくて、夏場ユンハンスの革ベルトの腕時計ずっとしてたら革が臭くなってしまいました
替えのベルトで安いところとかありますか?
ベルトを洗うという方法もあるようですが。

880 :Cal.7743:2016/09/04(日) 17:11:14.00 ID:tha6ur2o.net
>>879
モレラートでググレカス

881 :Cal.7743:2016/09/05(月) 22:31:10.19 ID:u8GviPDt.net
>>879
バンビでもええけど裏が防汗加工されてるベルトにしてみ
色や素材が違うのを2,3種類買ってマメに変えて楽しむんや

882 :Cal.7743:2016/09/11(日) 23:17:56.47 ID:ihPQHBoB.net
027 4701 00 買った。
竜頭が不要に大きい気がするが、それ以外全く不満無いわ。
過去レスに安っぽいって指摘が多かったが、文字盤がただの印刷なのと、
重量が軽いのも要因だと思った。
自分のモデルだと45gで、一般的な腕時計の重量が100g〜なのに対して
愛用していたSEIKO5のナイロンバンドモデル(61g)より軽く、
http://seiko5.watch-fan.net/seiko5-mens/post-629/
Swatchのsystem51 42gと同じくらい 
http://item.rakuten.co.jp/trend-watch/waswa0221-sutr400/
だから。

883 :Cal.7743:2016/09/12(月) 11:26:49.37 ID:PL1YvjS1.net
ブラックの自動巻デイトか

ホワイトのノンデイト使ってるけど
コロコロしてて可愛らしいし使い込
むと絶対愛着湧くよ
良ければマイスターの人みたいに景
気付けに見せて欲しいな

884 :Cal.7743:2016/09/13(火) 20:50:59.93 ID:BcQ3DQVo.net
ここはスウォッチグループじゃないよね
まだOHは先の話だけどちょっと心配だ

885 :Cal.7743:2016/10/01(土) 00:32:29.26 ID:VjKP9KBg.net
なんか買って2ヶ月で日差+1だったのが日差-10くらいになった。なんなん?

886 :Cal.7743:2016/10/01(土) 04:54:13.61 ID:xSeZA7Oz.net
時計屋で耐磁確認と歩度調整してもらうと良い ちょっとそれだけだと誰も分からんし

887 :Cal.7743:2016/10/02(日) 03:54:59.02 ID:8Dq3RCQW.net
でも時計屋に持ってったらクシャクシャな時計とか言って罵られるんでしょう?
日差-10くらい当たり前だと

888 :Cal.7743:2016/10/02(日) 09:13:16.86 ID:PSRrvvYX.net
クシャ時計( ;∀;) テラナツカシス

889 :Cal.7743:2016/10/06(木) 22:11:53.67 ID:ofI92Ghu.net
在日中国人審判買収

在日中国人審判買収

890 :Cal.7743:2016/10/17(月) 00:57:37.16 ID:9Q+/37/u.net
もう30年は前のが部屋掃除してたら見つかりました
オーバーホールするにも日本の代理店で受け付けしてくれるのかしら?
http://i.imgur.com/CLTfJfI.jpg

891 :Cal.7743:2016/10/17(月) 07:54:20.40 ID:VhbKWqPU.net
きついと思うけど一応持ち込むか
問い合わせてみたら?

多分部品保有終わってるしムーブも
寿命だから街の時計店とかで国産の
ムーブメントに載せ替えてもらうの
が良いんじゃない

892 :Cal.7743:2016/10/22(土) 21:55:11.71 ID:fyB8TBa0.net
並行輸入で買おうと思ってたら、並行は今年から風防が手に入らなくなったから交換できないって言われたんだけど
クロノの訳10万の値段差加味しても正規店で買った方がいいですか

893 :Cal.7743:2016/10/23(日) 07:06:52.65 ID:KJnMIo+J.net
並行で買って風防も痛んだら社外品を
つけれくれる業者に頼もう
ツライチでは無くなるだろうけど差額分の
クオリティが時計自体に無いから仕方ない

好きな時計だけど30万は正直ぼったくり
だよ

894 :Cal.7743:2016/10/23(日) 11:52:02.98 ID:xpFs0qtY.net
気になって確認したら並行でも18000円って料金表にあるけど その店舗では無理って意味か

895 :Cal.7743:2016/10/23(日) 19:10:32.57 ID:u6ZyqvFS.net
>>894
ありがとうございます。そこの店舗では、全国どこでも手に入らないという言い方をされました
料金表ってユーロパッションのHP上にありますか?

896 :Cal.7743:2016/10/23(日) 21:40:24.59 ID:KJnMIo+J.net
ユーロパッションのページには何故か
ユンハンスだけ無かったような気がする
でもユンハンスジャパンのツイッター
から見れたよ 今年8/3に更新されてる

気になる場合はユーロパッションに直接
問い合わせてみるのが早いだろうね

897 :Cal.7743:2016/10/25(火) 01:13:13.01 ID:ml3vXjfU.net
>>896
ユーロパッションの情報なら間違いないですね
やはり並行で買うことにします

898 :Cal.7743:2016/10/25(火) 20:49:14.03 ID:Ho38dSkd.net
一応風防交換は並行でも国内修理なはず
だけど それがドイツ送りになって海外へ
の送料が追加されるってことかも

でも並行で良いと思うよ 7750だしさ
俺もハンドワインドは並行で買った

899 :Cal.7743:2016/10/25(火) 20:55:24.87 ID:jRHxSPRj.net
俺なんてマックスビルクロノ、中古で買ったぜ。どうせ7750、街の時計屋さんでオーバーホールだし。

900 :Cal.7743:2016/10/26(水) 00:02:29.24 ID:TpUVJaVO.net
船上で文字盤消えるとか言われてるし不安だな

901 :Cal.7743:2016/10/30(日) 21:19:51.44 ID:+rKH84gL.net
マックスビルの027 4002 00買ったった。
今まで他のダイバーズのゴテゴテしたのが個人的主流から一転、このシンプルスマートな様子に惹かれました!

902 :Cal.7743:2016/11/01(火) 13:27:35.70 ID:v6F3wYwt.net
購入おめでと
暖かくなるまでダイバーズはお休みかな

903 :Cal.7743:2016/11/01(火) 18:00:57.78 ID:EIQ25hf8.net
>>901
やはり自動巻はシャカシャカですか?

904 :Cal.7743:2016/11/03(木) 17:20:28.95 ID:snPz5uDd.net
40代「痛名談合」背信炎上ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーしゅっちょうノルマ記者)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動トランプ事務所解散商法千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝40代テレビ関係者しょうがいしゃ
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー京都京野菜ぼったくり価格
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)→→→→→→→→→→→→→→→朝美人タレントギャラ安杉問題
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代派遣切り40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノワイドなバッキン真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

905 :899:2016/11/03(木) 22:38:10.65 ID:AcyzVZX/.net
>>903
シャカシャカ感は確かにあります。
手巻きも妙に乾いた音感。
だが着けて3日目、もう慣れて気にならなくなったですよ。
満足してますぜ。

906 :899:2016/11/03(木) 22:40:35.63 ID:AcyzVZX/.net
>>902
さんきゅう!春まではコレでいきますぜ。
今までの自分のに比べると、
着けてる感じがしない不思議な感覚でさわw

907 :Cal.7743:2016/11/04(金) 15:40:38.97 ID:SkDD2cAo.net
ブライトリング3本、オメガ3本、パネとカルティエとびとんなどなど節操なく所有してますが、ユンハンスマックスビルクロノが一番精度が高い、クロノメーターでもないのに。アタリなのかほぼ狂いません。

908 :Cal.7743:2016/11/04(金) 17:27:24.75 ID:yJVfSwdo.net
ユンハンスは二本持ってるけどどっちもきっかり日差マイナス10秒
姿勢差とかあるはずなんだけどどう使ってもきっちり10秒遅れる
湿度かなんかの関係でヨーロッパで調整したやつは日本だと遅れ気味になるとかなんとかきいたことあるけどほんとかね

909 :Cal.7743:2016/11/05(土) 16:05:50.01 ID:nQKJ1pXT.net
マックスビルのクオーツ買ったんだけど速攻風防にヒビ入れて、
とけいやもつてったら工賃込み20000円で言われたんだが、
こんなにするものなの、、?
びびったわ、、

910 :Cal.7743:2016/11/07(月) 10:48:26.24 ID:mkdu0p1i.net
並行品は基本料1万8千 正規輸入品で1万
外装はメーカー頼みだし大事にしよう

今受け付けてないけどクロノのOHなんて
基本料だけで送料込み12万くらいだぜ
完全に舐めてる

911 :Cal.7743:2016/11/08(火) 01:58:29.14 ID:BsIJChGi.net
代理店さん、いまどこ?

912 :Cal.7743:2016/11/08(火) 19:01:52.99 ID:xw1Zdjpl.net
ユーロパッション

913 :Cal.7743:2016/11/22(火) 23:41:33.99 ID:JY46Q4Da.net
並行輸入ってみんなどこで買ってる?
amazonとか偽物だったらと思うと怖いが、
伊勢丹とかで買うには予算オーバーなんだよな...

914 :Cal.7743:2016/11/23(水) 12:55:47.64 ID:yIc+Ua/V.net
>>913
御徒町のあの店なら引いてくれるよ。

915 :Cal.7743:2016/11/23(水) 12:58:57.36 ID:yIc+Ua/V.net
>>913
あぁすまん、並行か。
邪悪道路が安いと思うよ。
在庫もそこそこあるし36回無金利ローンも可能。

916 :Cal.7743:2016/11/25(金) 16:58:35.58 ID:iPtAXnvb.net
>>914
御徒町のどこ?竹屋?差店?

917 :往年の大投手:2016/11/25(金) 18:15:34.93 ID:2F5wYi8p.net
>>916

918 :Cal.7743:2016/11/25(金) 18:49:40.30 ID:HJTLW8MW.net
>>908
マックスビルの自動巻とクロノ持ってるが、両方日差プラス5秒くらいで、他のクロノメーター謳うオメガとブラより精度いいよ、アタリ個体なだけかな?
マイナスとはいえ日差10秒なら機械式としては普通じゃない?

919 :Cal.7743:2016/11/27(日) 01:46:31.19 ID:q4G0B1w6.net
マックスビルは光の照り具合で文字盤が白色にも銀色にも見えるのがエロいな。

だけど製品型番によっては白色オンリーだったりする?

920 :Cal.7743:2016/11/27(日) 09:57:11.71 ID:OYSE8w2d.net
マックスビル、手巻きと自動巻で文字盤の色違う?
手巻きはシルバーで自動巻はシルバーっぽい白?

921 :Cal.7743:2016/11/27(日) 11:40:13.46 ID:RMRlRjuW.net
クロノスコープ及びハンドワインドはシルバー
自動巻は白だよ

922 :Cal.7743:2016/11/27(日) 14:34:19.25 ID:q4G0B1w6.net
ああ、やっぱりそうなんですね。

元々クロノや手動巻きも、ライティングの色味、方向、加減といったもので
文字盤の背景色の見え方が変わる仄かなシルバーだし、
遠目に展示されていた自動巻きだけ色味が違って白っぽく見えたのは、
ライティングの違いのせいかもと思っていましたが、納得です。

こういう微妙な色遣いにもデザイナーのこだわりがありそうで、奥が深いな。

923 :Cal.7743:2016/11/28(月) 21:07:07.06 ID:+eHaAc+G.net
マックスビル自動巻の安売り売れちゃったね

924 :Cal.7743:2016/12/04(日) 22:51:47.58 ID:JQAgZbEu.net
ttp://www.isseymiyake-watch.com/jp/c/detail.html
ttp://www.tictac-web.com/image/tictac/shop/000145/w680/20160618155623_image.jpeg

ttp://www.danishdesign.com/en_US/watches/detail/IQ64Q975
ttp://www.danishdesign.com/en_US/assets/components/phpthumbof/cache/975-IQ64Q975.2056e43d9cb7ad8ebfaf3058e10272a3.jpg

見間違えた。
共にクオーツ時計だけど、もし機械式で防水裏スケだったら、
気の迷いで買ってしまうかも試練

925 :Cal.7743:2016/12/05(月) 21:58:15.94 ID:ALbnN+58.net
マックスビルがヤフオクに出品されてるが
幾らで落札されるか興味津々w

926 :Cal.7743:2016/12/06(火) 10:12:31.07 ID:WRgzAC6c.net
馬鹿なのかね?

927 :Cal.7743:2016/12/06(火) 10:51:40.31 ID:MavTR9r1.net
なんで?

928 :Cal.7743:2016/12/06(火) 11:03:10.55 ID:WRgzAC6c.net
まったくじつに愚かな者だね。
おまえにはユンハンスの造形理念などもったいないね?

929 :Cal.7743:2016/12/16(金) 15:37:48.59 ID:DIT1M38L.net
ミラネーゼの手巻きを買ったんだけど、普段の格好には上品すぎてNATOベルトにして使ってます。

http://imgur.com/WzJ76Do.jpg

930 :Cal.7743:2016/12/16(金) 18:57:13.64 ID:g9LCIwBB.net
糞ダッセー

931 :Cal.7743:2016/12/16(金) 20:09:14.25 ID:iAsd/5kb.net
>>929
白もいいな

932 :Cal.7743:2016/12/17(土) 11:39:10.72 ID:ope5y1a8.net
いいね

933 :Cal.7743:2016/12/17(土) 14:56:28.30 ID:TffN39Uq.net
>>929
レザーのNATOタイプだとそういう風に折り返すとループに通らなくない?

934 :Cal.7743:2016/12/17(土) 18:26:48.81 ID:pHyqQbs9.net
>>933
細いバネ棒に交換しました。

935 :Cal.7743:2016/12/17(土) 18:57:27.43 ID:TffN39Uq.net
ごめん 書き方が悪かった
ベルトの端のことね ナイロンみたいに折り返しにくくないのかなーって

936 :Cal.7743:2016/12/17(土) 19:43:49.47 ID:o4EmZX64.net
あー、そういうことですか。
折り返しにバネ棒とケースの幅は関係ないよな?とは思ってましたw

皮の厚さにもよりますが、割と無理なく折り返せますよ。写真で装着してるのは、そこそこ厚めのものです。

937 :Cal.7743:2016/12/17(土) 21:48:46.64 ID:TffN39Uq.net
やっぱり厚いタイプはループも余裕をもった
高さになってるのかな
ともかくハンドワインド良いよね

938 :Cal.7743:2016/12/23(金) 18:59:06.38 ID:6Ke12Ud3.net
マイスタークロノスコープ買った。
機械式のクロノグラフは初めてだ。
プラ風防はスウォッチくらいしか持ってないけど、これだけ盛り上がってると傷付かないかビビッてる。
スウォッチの一つは目立つ傷付けて、サンエーパールで磨いたけど、これはコーティングがやっかいだな。
http://i.imgur.com/67hR2Zp.jpg
http://i.imgur.com/NClLCNZ.jpg

939 :Cal.7743:2016/12/23(金) 19:15:19.88 ID:tA7NAX8/.net
>>938
おぉ、かっこいい。おめです。
シャツは安いですよね…

940 :936:2016/12/23(金) 19:29:21.42 ID:6Ke12Ud3.net
>>939
ユニクロだよヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!

941 :Cal.7743:2016/12/23(金) 19:36:12.01 ID:9wgreABR.net
おめ!いい色買ったな

942 :936:2016/12/23(金) 20:10:06.66 ID:6Ke12Ud3.net
>>941
ネットとかで画像で見た印象よりも、立体的だね。
ちょっと見る角度を変えると、色々変わる。

943 :Cal.7743:2016/12/23(金) 20:43:45.77 ID:ah3EOb3u.net
>>938
大きさが程よく、似合っているな。

944 :Cal.7743:2016/12/23(金) 21:48:36.47 ID:vkN4hSjJ.net
>>938
マックスビルは2日で傷がついたよ><

945 :Cal.7743:2016/12/23(金) 23:48:57.09 ID:YN1bLFXD.net
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=eGVUbMArTWs
ダイエットニュースピクシブポイントカード詐欺 (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパン)
サムスン大好き在日中国人報道違法改造リコール発言反日飛行機サービス会社
ヤフーネットダイエットニュースマイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターバイヤーアップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケア)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とフレンチパラドックスは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国政治家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNヘッドライン向けニュース

946 :936:2016/12/24(土) 08:30:05.59 ID:hYdwYXoA.net
>>943
ありがとう、機械式のクロノグラフ探してたけど、ゴツいデザインのが多くて、手首細いので似合わないと思ってた所に、ユンハンスマイスタークロノスコープ見付けた。
>>944
自分も別の時計着けて初めて外出した時に、雨で濡れたタイルの床で滑って転んで12時側の金属ベルトズラっと傷付けた事あるからショックは分かる。

947 :Cal.7743:2016/12/28(水) 11:18:10.42 ID:RpV/aKCC.net
マックスビル027 3701 00平行品ゲット!

可愛くて気に入ったけど、11万円は高いとおもう

948 :Cal.7743:2016/12/28(水) 12:56:42.55 ID:CaQXN/IU.net
平行だといくらなの?

949 :Cal.7743:2016/12/28(水) 21:15:54.12 ID:NQQNhC16.net
並行だから11万なんだろう。

950 :Cal.7743:2016/12/28(水) 21:26:48.12 ID:RpV/aKCC.net
平行は55000で買ったよ!

文字盤は銀色なんだね革のnatoバンドに変えようか計画中

951 :Cal.7743:2016/12/28(水) 21:47:10.89 ID:4Y9dhF95.net
ノモスみたいにコードバンにすればキマるよ

952 :Cal.7743:2016/12/28(水) 22:08:48.59 ID:4RJSBjCu.net
>>950
おめ!いい色買ったな

953 :Cal.7743:2016/12/29(木) 01:49:39.76 ID:49+AHm1e.net
>>950
NATOもいいと思うよ。
自分は最後まで迷ってバーインデックスのみのにしたけど、NATOだったらアラビア数字入りのほうが似合うと思う。
http://imgur.com/qBoeDLZ.jpg

954 :Cal.7743:2016/12/29(木) 03:04:49.25 ID:TpcwZ8ms.net
変な腕毛

955 :Cal.7743:2016/12/29(木) 09:48:37.64 ID:PBUDNNY8.net
人が着けてるの見ると欲しくなるな。
綺麗だ。

956 :Cal.7743:2016/12/29(木) 13:17:37.37 ID:pEdXWeG1.net
>>955
シンプルなデザインだけど、キレイだよね。
いや、色々飾り立てたりして無いからこそ、素のキレイさがはっきりするのかな。

957 :Cal.7743:2016/12/29(木) 16:34:46.74 ID:49+AHm1e.net
シンプルだけど、繊細でオリジナリティーのあるデザインなんだよね。
印刷のみのバーインデックス。バーの端はベゼルまで達していて、かなり長め。で、よく見ると3、6、9、12のバーがやや太くなっている。
そして、特徴的な夜光のデザイン。特に12時のバーの両脇に配置された2つの丸がポイントになって、淡白になりがちなデザインを引き締めている。
名作だと思います。

958 :Cal.7743:2016/12/29(木) 17:45:19.83 ID:UD9jRb3w.net
マルイが作った時計かと思った

959 :Cal.7743:2016/12/29(木) 22:03:24.79 ID:u5Y6XlaM.net
>>953
いい雰囲気だね〜

バンド変えて色々楽しめるデザインだよね 俺も長く大事にしようと思う^^

960 :Cal.7743:2016/12/31(土) 00:44:54.85 ID:SAbnnNNXy
クロノがようやく届いたよ
http://imgur.com/lYVyt29

961 :Cal.7743:2017/01/03(火) 08:21:30.57 ID:bZAH/6cY.net
>>959
ありがと。
もともとは結婚式用に買ったのでミラネーゼでした。
http://imgur.com/uuE154M.jpg

962 :Cal.7743:2017/01/03(火) 15:23:33.59 ID:XVNpXROs.net
>>961
こっちの方がずっと良い、今すぐ納豆なんてやめてこっちに戻せよ

963 :Cal.7743:2017/01/03(火) 22:01:38.46 ID:dinIMiNU.net
>>962
君の言いたい事もよ〜くわかるけど、ファッションとの相性もあるし、いろいろ楽しみたいじゃない。
今はNATOじゃない皮ベルトを物色中。

964 :Cal.7743:2017/01/08(日) 05:19:31.54 ID:7KJEShhm.net
変な腕毛

965 :Cal.7743:2017/01/14(土) 13:26:42.79 ID:IR4f4Rr+.net
マックスビルのクオーツ買ってもいいですか?

966 :Cal.7743:2017/01/14(土) 15:50:10.58 ID:8asLybC+.net
手巻きにしなさい。

967 :Cal.7743:2017/01/14(土) 17:23:17.51 ID:RG67FvLe.net
クォーツの厚みが一番綺麗なんだよな

968 :Cal.7743:2017/01/15(日) 18:31:33.57 ID:+xbxQZhU.net
最近クォーツ買ったよ。本当はデイト無い方が好みなんだけど、安いからね

969 :Cal.7743:2017/01/17(火) 00:06:49.30 ID:FWLCl0TC.net
>>967
それなんだよな
マックスビルの丸っこさにはある程度薄いクォーツが丁度いい

970 :Cal.7743:2017/01/17(火) 10:27:01.19 ID:LRGkmZKX.net
マイスターってラグ幅21mmなのかな?
社外のメッシュやブレス付けてる方居ますか?おすすめ有ったら教えて下さい。

971 :Cal.7743:2017/01/18(水) 19:11:21.56 ID:/f9ooCk7.net
withingsってメーカーのactiviteってスマートウォッチがマックスビルっぽい感じで良い
丸っこさがそっくり

972 :841:2017/01/18(水) 23:19:26.44 ID:TcWW2DQE.net
邪悪道路とかよりマックスビルクォーツが安く買えるショップはないのでしょうか?
腕が細いのでレディース狙いなんですが、どこも五万オーバー

973 :Cal.7743:2017/01/19(木) 20:21:26.76 ID:7m5MEGt7.net
楽天は?

974 :Cal.7743:2017/01/19(木) 21:48:57.26 ID:pd6qwWGP.net
ユンハンスの時計に5万円の価値を見出せないのなら、買うべきではないと思う。

時計や作り手に失礼だし、分相応のもっと安い時計を買って、浮いたお金で別の事をした方がいい。
買っても後悔するよ、きっと。

975 :Cal.7743:2017/01/19(木) 22:02:19.54 ID:8X6Umy+z.net
ユンハンスの時計に5万どころか10万の価値を見出していようが、なるべく安く買いたいのはなにもおかしくない
クォーツならなおさらそう

976 :Cal.7743:2017/01/19(木) 23:02:34.86 ID:S7Ys39Re.net
メンズ革ベルトの方のクォーツをジャックロードで3万円台で買ったよ

977 :Cal.7743:2017/01/20(金) 21:18:38.63 ID:UW2eK9gB.net
マックスビル以外の時計を全くカッコ良く感じなくなってしまった…
特に針が細い三角形みたいになってんのが無理になった
たいていの時計そうだから選択肢がないわ

978 :Cal.7743:2017/01/20(金) 23:37:18.21 ID:mwXadBq3.net
かわいそうに

979 :Cal.7743:2017/01/21(土) 08:19:23.46 ID:5hQHiQqJ.net
細い三角形?

980 :Cal.7743:2017/01/21(土) 08:47:35.38 ID:C0XSpJNS.net
青い三角定規

981 :Cal.7743:2017/01/21(土) 10:59:53.28 ID:tLLKnhql.net
細長い三角形は視認性が高いからまだいいよ。
どこをさしているかわからないペニスみたいな形状の針よりは。

982 :Cal.7743:2017/01/21(土) 12:29:30.18 ID:fQMR347x.net
マックスビルはクロノスコープが見た目はいいね。ただマイスターのクロノスコープの方が更に格好いい。グレー+白ダイヤルのツートンとか良いな。
ユンハンス欲しいけど実物が中々置いてない。田舎は嫌だわ。

983 :Cal.7743:2017/01/23(月) 18:13:13.26 ID:5XUlHF4G.net
ベルト交換に町の時計屋に持って行ったら、「ユンハンス?置き時計だけかと思ってた」と言って不思議がられた。

984 :Cal.7743:2017/01/24(火) 14:14:11.82 ID:hBpFbESO.net
>>983
どんなベルトにしました?

985 :Cal.7743:2017/01/24(火) 14:26:52.15 ID:6Wms53j0.net
>>984
マイスタークロノに黒のクロコです。
まあ、普通に合ってます。
てか元々の馬革バンドが地味過ぎなんだよね。

986 :Cal.7743:2017/01/28(土) 12:12:11.69 ID:naGmfybI.net
マイスターのグレー&シルバーインダイアルのクロノスコープ買ったよ。
一目惚れして衝動買いなんて初めて。
凄く格好いいねこれ。大事に使うぞー!

987 :Cal.7743:2017/01/28(土) 15:37:34.37 ID:VHYdYoLM.net
>>986
おめでとう! 伴侶を大切にな。

988 :Cal.7743:2017/01/28(土) 16:30:46.80 ID:naGmfybI.net
>>987
ありがとう。
7750のクロノはもう要らないと決めてたのに、あの文字盤みたら一発KOされた。同じ配置なのに新鮮な感じがしたんだよねー。
白文字盤も綺麗で飽きなそうだったな。
グレー&シルバー文字盤にはブレス仕様が無かったのが残念だけど、どうせ革に替えてたと思うからいいや。
ただ、インターとかと比べてローターの回る感触が雑なのは時計自体の軽さも有るし仕方ないか(笑)
時計買ってテンション上がったの久しぶりなもんで、長駄文すまん。

989 :Cal.7743:2017/02/03(金) 00:34:57.10 ID:Fx0AmeQY.net
027/4700.00M購入しました。

視認性が抜群でいいですねコレは。
大事にします。

990 :Cal.7743:2017/02/03(金) 08:27:51.54 ID:6y4rgE1I.net
>>989
おめ。
夏場の汗には注意ね。放っておくと普通に錆びるよ。

991 :Cal.7743:2017/02/03(金) 09:15:11.85 ID:Fx0AmeQY.net
>>990
ありがとうございます。

錆びるんですね…。
ミラネーゼは思ったより似合わなかった(人間側に)ので、とりあえず保管、汗に強いタイプの革ベルト合わせてみようと思います。

992 :Cal.7743:2017/02/03(金) 11:33:10.00 ID:TOoWZeBY.net
>>991
マックスビル、マイスターはやっぱり革が似合うと思うで。むしろ革じゃないと駄目みたいな。
夏場仕方なしにミラネーゼやブレスにする感じだろ。

993 :Cal.7743:2017/02/03(金) 22:49:07.13 ID:Fx0AmeQY.net
>>992

たしかに革ベルトがバッチリ合いそうですね。
ただ、革ベルトは割とリーズナブルに後から買い足せるので、夏用にミラネーゼ付きを…と思ったんですが錆びるとは…。

994 :Cal.7743:2017/02/04(土) 00:25:11.74 ID:mM5WHPZa.net
純正ミラネーゼはぼったくり以外の何者でもない。まあ、純正なんてそんなもんだけど。

995 :Cal.7743:2017/02/09(木) 12:04:38.56 ID:gGX7sM0b.net
マックスビルに革NATO
かわいい
http://i.imgur.com/ttGQ7Kg.jpg

996 :Cal.7743:2017/02/10(金) 09:58:37.75 ID:3vaiCbhk.net
革のNATOだとバネ棒細いのに変えないと通らないんだっけ?

997 :Cal.7743:2017/02/10(金) 15:12:38.31 ID:WUrecykS.net
>>996
>>995だけど湾曲したバネ棒を着けたらちょうどいい具合に通ったよ
バンドに付いてた

998 :Cal.7743:2017/02/10(金) 17:50:32.72 ID:4AYrI72A.net
🈁

999 :Cal.7743:2017/02/10(金) 17:55:32.20 ID:xx6BONlN.net
うーん、厚くなっちゃうし無理に革NATO付けるより普通のカーフのがいいな。

1000 :Cal.7743:2017/02/11(土) 05:58:59.01 ID:xz2ICAWe.net
どことなくロシア製の古い時計っぽくてそれはそれでいいと思う
俺はミラネーゼとコードバン派

1001 :Cal.7743:2017/02/11(土) 09:55:19.81 ID:TkE/hKYQ.net
ミラネーゼ流行ってるけど、あれは正直ダサいと思うのは俺だけなのかな?

1002 :Cal.7743:2017/02/11(土) 10:34:02.45 ID:4J3H1O23.net
>>1001
好みの問題だからね 気に入らないのはあたりまえ
俺は大好物で可能なら手持ち全てをミラネーゼ化したいくらい
元々古風な感じになるものだが目が細かくなるほどジジ臭さは増す

1003 :Cal.7743:2017/02/11(土) 10:47:05.84 ID:TkE/hKYQ.net
>>1002
それだ。目が細かいとジジくさい。

総レス数 1003
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200