2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カリブル ドゥ カルティエ

1 :Cal.7743:2013/01/22(火) 17:05:17.46 .net
遅まきながらステンレスブレスの白文字盤をゲットしました。

たくさん書き込んでちょ。

555 :Cal.7743:2015/04/13(月) 09:24:54.09 ID:3u3cA+fR.net
ええ〜!?正規でもベルト交換は本国送りしかできないブランドってのは初めて聞いた。
少なくともこの点は酷いね。

556 :Cal.7743:2015/04/13(月) 11:22:49.47 ID:zJIAYsh6.net
そういう場合は、SSブレスを購入して、消耗品であるラバーを単体で
取り寄せるのが普通だよ。バックルも消耗品だしね。SSブレスは消耗
品じゃないし。そもそもSSブレスを単体で買うと、無茶苦茶割高なのが
普通だよ。

557 :Cal.7743:2015/04/13(月) 12:41:25.14 ID:gyuwjpFQ.net
でもステンベルト発売まで半年以上間があいたからなぁ…

558 :Cal.7743:2015/04/13(月) 16:25:54.24 ID:RNLvg1c3.net
こんなとこで文句ばっか言うなよ
嫌なら他の買えば?

559 :Cal.7743:2015/04/16(木) 19:52:12.44 ID:ZCHv3qiM.net
ダイバーのステンベルトを検討しています。
正規店は定価販売ですか?

560 :Cal.7743:2015/04/16(木) 23:29:52.81 ID:VKGfDqsr.net
>>559
そういう考えの人には似合わないかと

561 :Cal.7743:2015/04/17(金) 00:02:20.85 ID:T/15nmbq.net
ここはブランドブランドしたつまらねえ時計作ってる会社だよ
女がタンクのクォーツでも買うぶんにはいいが

562 :Cal.7743:2015/04/17(金) 08:04:49.20 ID:rrKd0KAu.net
時計も作れる宝飾ブランドと、時計しか作れない専業ブランドの違い。
カルティエは時計作りにおいても歴史と実績のあるブランドだよ。

563 :Cal.7743:2015/04/17(金) 08:22:15.97 ID:7FcPkErL.net
>>561
そんなあなたが所有している素晴らしい時計は何ですか?

564 :Cal.7743:2015/04/17(金) 12:18:45.17 ID:Ysoe2jzo.net
>>563
グランドセイコー

565 :Cal.7743:2015/04/17(金) 13:57:38.86 ID:GUeyAfbB.net
地味で退屈

566 :Cal.7743:2015/04/17(金) 16:59:59.94 ID:5sXF/1rh.net
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)


1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)

567 :Cal.7743:2015/04/17(金) 23:49:09.29 ID:p5AYlVvL.net
>>564
セイコーと言えば、ガランテを2本、キングセイコーを1本所有していますが
現行グランドセイコーは、ロレックスと同じくらいつまらない時計だと私は
思います。

いい時計なんですけどねぇ・・・趣味性が皆無ですからねぇ・・・

568 :Cal.7743:2015/04/18(土) 07:38:42.73 ID:xeTwMb+L.net
>>567
ガランテとはマニアックですね。
どのモデルでしょう。
ロレックスがつまらないと感じる理由はなんですか。
他にはどんな時計を所有しているのか気になります。

569 :Cal.7743:2015/04/19(日) 08:03:49.79 ID:CI60owG0.net
初めてのダイバーにカリブルを考えてるんですけど
カルティエのデザインは生モノでしょうか。
ロレックスは面白みも無いけど、廃れる事もないですね。
https://www.youtube.com/watch?v=p4VPge8r8Lo

570 :Cal.7743:2015/04/20(月) 00:46:01.93 ID:vJe2GWCF.net
自分の好きなの買えば?

571 :Cal.7743:2015/04/20(月) 09:30:39.67 ID:8Gc782Gn.net
>>569
金持ちアピールのために時計がほしいならロレックス買えばいいと思うよ。
ロレックスにはそれ以外の価値は無いから。

572 :Cal.7743:2015/04/20(月) 09:39:44.88 ID:gq2niCXp.net
カリブルダイバー見に行ったんだけど、カリブルもいいね。
SSブレスのW7100016とW7100057で随分、価格が違うけど
防水性以外の大きな違いって何かあるの?

573 :Cal.7743:2015/04/20(月) 10:02:44.24 ID:8Gc782Gn.net
>>572
付加価値がつけば値段は当然上がるよね。ベゼルだってコストアップ要因だし。
ロレックスでもサブデイトとデイトジャスト2で、結構値段違うしね。

574 :Cal.7743:2015/04/20(月) 10:48:57.98 ID:AChR64g8.net
>>572
防水性と薄型ボディを確保するためにどれだけのコストがかかるとお考えで?

575 :Cal.7743:2015/04/24(金) 17:40:24.68 ID:OvwJqDV+0
ダイバーのケースがブラックになったモデルが6月に発売予定だが、
こういうブラックケースはぶつけたりすると、やっぱ禿るのかね?
傷がついた時にどうなるのか気になる。
http://blog.livedoor.jp/oomiya_wakayama/archives/21434994.html

576 :Cal.7743:2015/04/26(日) 12:27:30.72 ID:7UFFpTKr.net
1日から11%の大幅値上げだな。
値上がり前の最終日曜日とあって、
今日は駆け込みで手に入れた人も多いんだろうな。
SSブレスのダイバーも、ついに100万。
俺には縁がなかったと諦めるわ。

577 :Cal.7743:2015/04/26(日) 13:48:18.80 ID:nDY8eCv1.net
駆け込んでもモノが無いと思われますが

578 :Cal.7743:2015/04/26(日) 14:09:55.10 ID:i1I2MoZr.net
11%とは・・・他ブランドと比べても大幅だな

579 :Cal.7743:2015/04/27(月) 03:25:45.42 ID:XzgtJZbDM
日曜、駆け込みでダイバーズのラバータイプ買ってきた
世間では圧倒的にSSブレスが人気みたいだけど、自分はずっとラバーの方が欲しかった
SSブレスは個人的に好きではないんで
ちなみに日曜の時点で店頭にSSブレスはなし、ラバーが1本あった

580 :Cal.7743:2015/04/27(月) 23:07:17.40 ID:IKv90+ni.net
こう年に何度も値上げされると、逆に焦ったりしなくなるもんだね。

581 :Cal.7743:2015/04/27(月) 23:44:17.17 ID:JQAlzvUp.net
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)


1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)

582 :Cal.7743:2015/05/04(月) 06:02:20.25 ID:uZe47I0/.net
ダイバーの白文字盤出たら確実に買うんだけどなー
ダイバーのコンビ惹かれるけど黒は他にあるんだよ

583 :Cal.7743:2015/05/04(月) 08:53:48.56 ID:oe5qD73p.net
>>582
俺とまったく同じ理由で見送ってるwww

584 :sage:2015/05/04(月) 10:43:52.92 ID:d9/lVR3OY
>>582 >>583
オメガとかIWCにはダイバーの白文字盤があるけど、それじゃ駄目なのか?
カルティエじゃなきゃ嫌?
白文字盤のダイバーが圧倒的に少ない理由は、見た目の格好悪さにあると思うけど
ダイバーに白文字盤はミスマッチ感が半端じゃないよ
かなりダサいと思う

585 :Cal.7743:2015/05/04(月) 17:42:09.63 ID:EduQ6me++
タンクMCとバロンブルーの革ベルトと
パシャCどれが、一生モノになると思う?

586 :Cal.7743:2015/05/04(月) 17:37:46.37 ID:KeOPbE48.net
あら、ダイバーは白文字盤ないんだ。気付かなかった。
なんでだろうね?白文字盤派はとしては不思議。

587 :Cal.7743:2015/05/04(月) 18:01:58.44 ID:EduQ6me++
585ですが、スレタイ間違えました、すいません

588 :Cal.7743:2015/05/04(月) 18:23:30.81 ID:8MvoiT25.net
デザイン的な華が強くなると廃るのが早いので白文字盤は要らない

589 :Cal.7743:2015/05/04(月) 20:14:01.79 ID:d9/lVR3OY
>>586
白文字盤だとダサいから
クラシカルな時計だと白文字盤は美しいけどね
ダイバーには合わないという理由が大きいと思う

590 :Cal.7743:2015/05/06(水) 02:10:01.46 ID:jfWZWcFo.net
カルティエといえば白文字盤にローマ数字の組み合わせが人気高いけど
ダイバーに関しては黒のほうがかっこいいと思う。
いま、カリブルとカリブルダイバーで迷ってるんだけど
カリブルの黒文字板って手もあるな。
http://www.gressive.jp/tokimegu/2011/sihh/cartier/image/07_01.jpg

591 :Cal.7743:2015/05/06(水) 06:20:26.33 ID:mPNvC1LQ.net
俺も他のブランドは白文字盤買うことが多いし、
特にカルティエは多くのモデルで白の方が人気あるのは知ってるけど、
カルティエだけ尾はなぜか黒文字版が独特の色気を感じて好き。
タンクmcも実物見たら黒文字版がいいなと思った。勿論白も悪いとは思わないけど。

592 :Cal.7743:2015/05/06(水) 16:31:37.94 ID:CLgRXATd.net
カルティエの白文字盤は経年で亀裂が入る

593 :Cal.7743:2015/05/12(火) 22:45:19.98 ID:2rabfImR.net
カルティエダイバー買いました。とても良さげです。

594 :Cal.7743:2015/05/13(水) 19:55:40.42 ID:Kxeiw+P5.net
おめ

595 :Cal.7743:2015/05/15(金) 19:27:05.34 ID:FdcUFgGi.net
ダイバーを直営店で見に行ったら新作?見せてもらった
ベゼルのギザギザもブラックだった

596 :Cal.7743:2015/05/15(金) 19:48:56.59 ID:FdcUFgGi.net
何か日本語変だなw
ベゼルのギザギザがブラックだった〜
時計自体は変更無しらしい

597 :Cal.7743:2015/05/15(金) 20:47:51.98 ID:dqeYeJAWb
ニューモデルは6月発売予定だよね
どっち買うか迷ったけど、ケースもオールブラックだと
単一的な色味になって、色あい的に味気ない感じがしてやめた
自分は実物は見れてなくて、店頭でカタログをみせてもらっただけだけど

598 :Cal.7743:2015/05/20(水) 20:36:20.03 ID:nQO+yWdj.net
もう型変わったの?

599 :Cal.7743:2015/05/20(水) 20:59:45.38 ID:cuQ3VpG5.net
>>598
日本語ワカリマスカ?

600 :Cal.7743:2015/05/20(水) 22:07:01.31 ID:puSDnp29.net
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)


1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)

601 :Cal.7743:2015/05/30(土) 13:38:18.61 ID:k+wATxAV.net
38mmでてるね

602 :Cal.7743:2015/06/02(火) 15:16:09.20 ID:67woJIhm.net
綺麗にまとまっているが・・・

つまらん・・・

603 :Cal.7743:2015/06/19(金) 20:52:15.34 ID:eEc9RFBe.net
営業マンでピンクゴールドしてたらやらしーかね?

604 :Cal.7743:2015/06/19(金) 20:57:27.24 ID:3VIK0E4C.net
>>603
一般論で言えばね。カリブルでしかも金無垢ならオフ専用にした方がいいのでは?
でも絶対はないから、最後は自分で判断してくれ。

605 :Cal.7743:2015/06/19(金) 22:18:05.61 ID:eEc9RFBe.net
>>604
返信ありがと。
カリブルダイバーのステンレスとピンクのコンビベルトに一目惚れして検討中です。
上品で男が付けられる宝飾類としては最高峰の部類だと思うんですよね。

606 :Cal.7743:2015/06/19(金) 22:30:37.13 ID:UR3d2fGu.net
コンビ持ってるけど最高だよ。
着け心地は二流だけどね。

607 :Cal.7743:2015/06/20(土) 03:34:27.42 ID:Z9Adkw8k.net
付け心地が2流っていうのは、腕が痛くなってくるのかな?

608 :Cal.7743:2015/06/20(土) 06:01:34.57 ID:wdyYsPQN.net
>>603
殿様商売できるような営業ならありだけど、
下手に出ないといけないような営業だとダメでしょ。

609 :Cal.7743:2015/06/20(土) 09:00:39.16 ID:MwZXh1fr.net
コンビはカリブルに限らず爺様臭くて個人的にはイマイチだわ。

610 :Cal.7743:2015/06/20(土) 14:19:29.60 ID:wdyYsPQN.net
コンビは日本では確かに不人気なようだけど、欧米では人気と聞く。

611 :Cal.7743:2015/06/20(土) 14:41:06.21 ID:W65+b0QP.net
日本に住んでるから関係ないや

612 :Cal.7743:2015/06/20(土) 16:06:03.02 ID:2sA55drL.net
キター

613 :Cal.7743:2015/06/24(水) 21:31:43.34 ID:QvyaRowo.net
同じゴールドでもPGならお洒落で嫌み無いよ。
カリブルと最期まで迷ってSSのサブに決めたけど
素材違いでカリブル追加したい。
同じダイバーでもサブは硬派なイメージで良くできた道具、
カリブルはお洒落な宝飾品って感じ。

614 :Cal.7743:2015/06/29(月) 20:05:53.84 ID:2ftJaKfs.net
>>613
PGならお洒落って、ブランドや時計によるよ。
カルティエは確かにPGが良いと思うけど、
ブレゲクラシックにはYGの方が圧倒的に似合うと思うんだ。
ロレはSSだと思うけど、あえて金無垢ならやはりYGが合う。

日本人が一番抵抗ないのはWGだろうけど、
ステンと見分けが付かず、しかも一番高いという、ね。

615 :Cal.7743:2015/06/29(月) 22:22:59.90 ID:h00as0L8.net
デイトナのWGとサブのYGコンビ、カリブルダイバーのPGコンビ、ステンのアクアノートを使い回してるけど、一番なにも考えずにしていけるのは、デイトナWGだな。
カリブルダイバーの着け心地はボールウォッチとは言わないけどちょっと手首がいたくなるかな。

616 :Cal.7743:2015/07/04(土) 13:53:27.23 ID:5mJxOdkF.net
ダイバーのPG ADLC加工見たが中々格好良い。
でも、やはりぶつけた時は下からシルバーの下地が出てくるんだろうな…
それが気になる

617 :Cal.7743:2015/07/26(日) 13:51:31.10 ID:J/yhOiN8.net
>>616
そのADLC加工されたのを1ヶ月ほど前に購入しました。
今のところ下地のシルバーは見えてきていません。
この先どうなるか不安は確かにありますね。

618 :Cal.7743:2015/07/26(日) 13:53:21.37 ID:AD4asOAT.net
ADLC加工って何?メッキの進化版みたいなもの?

619 :Cal.7743:2015/07/26(日) 22:57:20.28 ID:nkDFNpy7.net
>>618
インターネット検索ってご存知ですか?

620 :Cal.7743:2015/07/27(月) 13:17:24.86 ID:3mf6sTfH.net
>>617
結構強そうに見えたけど
問題はコツンといった時なんだよな〜

621 :Cal.7743:2015/07/27(月) 14:26:47.01 ID:CaBLkZ8r.net
また値上げらしいね!

622 :Cal.7743:2015/07/27(月) 20:07:05.02 ID:L7PSfo6c.net
ADLCのステンレスベルトは出えへんのかいな

623 :Cal.7743:2015/07/29(水) 01:01:44.61 ID:YpuLdj+xd
カリブル白SSを買ってきた。
黒やダイバー人気みたいだけど白もなかなか良いよ。

他の人とかぶる事はなさそうでいいんだけど思ったより目立つかも。

624 :Cal.7743:2015/07/30(木) 18:10:17.20 ID:Oq/u6GrZ.net
あ…ありのまま 今 やった事を話すぜ!

自力でブレスを外せた

625 :Cal.7743:2015/07/30(木) 19:52:15.70 ID:HkKrHU/V.net
外せないと勘違いしたいい例だろ

626 :Cal.7743:2015/08/01(土) 07:39:09.33 ID:/OhkF4zv.net
酔って転んでダイバーのベゼル傷だらけになったわ。これだけ交換とかできるのかなー

627 :Cal.7743:2015/08/01(土) 10:48:32.54 ID:8i3V2kdJ.net
>>626
ベゼル結構もろいのかね

628 :Cal.7743:2015/08/01(土) 11:07:28.51 ID:vwIg63yo.net
おしゃれなんだけどね・・・。いつまでできるか、だな。

629 :Cal.7743:2015/08/01(土) 11:40:33.24 ID:Bgm0sdAM.net
>>626
ベゼルは修理に出せば新品に交換できる。

あ!修理費幾ら掛かったか教えてw

630 :Cal.7743:2015/08/02(日) 10:54:27.39 ID:Ss157dZI.net
修理見積もり依頼してきた。まだ値段はわからん。

631 :Cal.7743:2015/08/02(日) 12:40:10.53 ID:Jo4pR3Ll.net
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)


1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)

632 :Cal.7743:2015/08/02(日) 18:56:53.91 ID:Bp4VjiWm.net
たぶん5〜6万やろ

ベゼルなんかぱかっと外れるし
原価は大したことないはず

633 :Cal.7743:2015/08/04(火) 01:10:14.73 ID:Sf2TKvBn.net
カリブルダイバー、38〜39mmで凝縮感あるようにしてほしかった
42mmではオンには厳しいな

あと、マリーンと迷う!

634 :Cal.7743:2015/08/04(火) 11:47:41.27 ID:G0MqehB7.net
セイコースレからの転用だが、
カリブルダイバー、42mmだとこんな感じなったりしない?

https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/26/0d/47/260d470723698e5d5189f8ae8c273ea8.jpg
http://n2.hk/d/attachments/day_150227/20150227_2c932557d222c3a4e928k9YuiMSeDbci.jpg

635 :Cal.7743:2015/08/04(火) 12:02:21.47 ID:x0ORdXvA.net
子供みたいなおチビさんが着ければそうなるよね

636 :Cal.7743:2015/08/04(火) 12:14:35.72 ID:G0MqehB7.net
クールビズには似合わないよね
小奇麗な服装でないと、時計が浮く

637 :Cal.7743:2015/08/04(火) 17:45:38.98 ID:GFejrRLG.net
カリブルぶっ壊れてる間、代用でスマートウォッチ買ってみたら、あまりの軽さと小ささに驚いたわ

638 :Cal.7743:2015/08/06(木) 16:17:40.15 ID:rrjOGuPQ.net
>>637
カリブルの代用にスマートってなに。
せめてこれくらいだろ。
https://youtu.be/p4VPge8r8Lo

639 :Cal.7743:2015/08/06(木) 22:32:03.38 ID:HZ9JXueJ.net
>>638

http://japanese.engadget.com/2015/07/30/withings-activite-pop-2-800/
これの黒。質感はおもちゃですよ
カリブル代用というか、安いアナログ時計で何か高級機械式時計には無い利点がある時計が欲しかっただけです。

640 :Cal.7743:2015/08/07(金) 07:17:18.92 ID:M2cNbk/X.net
>>639
どうせならそれらしいデザインのほうがいいかも。
これだとたんなるチープなクオーツに見えてしまう。
個人的にはスマートフォンの存在意義が解らない。
それほどの利便性って感じられるんだろうか。

641 :Cal.7743:2015/08/09(日) 19:34:08.49 ID:UBIhjPJ3.net
ここの体重計持ってるわ
デザインは悪くないんだが操作性が
悪すぎてあかん!

642 :Cal.7743:2015/08/16(日) 21:52:26.36 ID:ysHeUoQ6.net
カリブルダイバーのラバーベルト仕様を買ったけどラバーの滑りが悪くて着けにくい、ラバーベルト仕様を使ってる方いかがですか?

643 :Cal.7743:2015/08/20(木) 14:22:22.60 ID:9qTZ+6G9.net
カリブルダイバーのベゼル交換費用、9万円台だったよ。まあしょーがないか

644 :Cal.7743:2015/08/20(木) 15:47:25.46 ID:A22/m5CZ.net
>>643
どういう理由で交換しちゃったの?

645 :Cal.7743:2015/08/20(木) 18:04:28.78 ID:9qTZ+6G9.net
転んでキズまみれになったので

646 :Cal.7743:2015/08/20(木) 20:55:12.92 ID:6z0lT8nw.net
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)


1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)

647 :Cal.7743:2015/08/20(木) 23:42:57.54 ID:XDTCwfsX.net
>>645
それは御愁傷様

しかしぶつけた場所はコンクリ?
ベゼルで傷付いたのはpvc加工された箇所か、ステンレスorPGむき出しの箇所?

申し訳ないけど、どの程度の強度か知りたいので詳細を教えて貰えると

648 :Cal.7743:2015/08/21(金) 09:22:13.02 ID:bM3pMEvp.net
>>643
あら〜…まぁやっぱそれくらいいっちゃうんだね

649 :634:2015/08/21(金) 14:45:11.76 ID:Zz0rNQNc.net
コンクリに擦って、塗装が部分的にかなり傷ついて地金が見えてしまった感じになりました。
もともとステンレスむき出しの部分は大きな問題はなかったと思います

650 :Cal.7743:2015/08/22(土) 20:21:15.47 ID:5RadHUuS.net
>>649
なるほど、さすがにコンクリ直撃はヤバいのか
でもベゼルがケースを守ってくれたと解釈できるかも?

情報サンクス、こっちはなるべく気をつけるわ

651 :Cal.7743:2015/08/22(土) 22:36:13.01 ID:JRWBbyr2.net
現行サブとカリブルダイバーで絶賛悩み中なんだけど
両方持ってる人がいたら意見を聞きたいです。

652 :Cal.7743:2015/08/23(日) 03:23:13.03 ID:xM96+KBt.net
もういいって

653 :Cal.7743:2015/08/25(火) 22:11:39.45 ID:B+Y6RHYl.net
パシャCって発売当時と変わってないなら
とても現行価格にみあう代物じゃないと思うけど
ここ数年の間に発表されたモデルは
それなりに質感上がってるの?

654 :Cal.7743:2015/08/26(水) 18:20:10.62 ID:lhjXsLyp.net
>>651
>両方持ってる人がいたら意見を聞きたいです。

両方持っていないけど、俺がフォースを使って感じた感想でよければ聞かせてあげるよ。
長〜っくこのまま一生持っているつもりならカリブルダイバー。
この先2〜3年で売るつもりならサブかな。

なぜならカリブルはリセール悪そうだから、売るに売れなくて一生持っている事になると思う。
サブはリセールが良さそうなので次に欲しい時計が出た時に、誘惑に負けて売ってしまう。

655 :Cal.7743:2015/08/27(木) 10:39:44.81 ID:KoMOws6G.net
>>654
だから過去レス読むかググれやクソカスが

総レス数 936
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200