2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

時計2本に絞るならどれとどれにする?

1 :Cal.7743:2015/01/26(月) 18:20:00.31 ID:14OKSCSN.net
手持ちの時計でも、現実的なら買う予定の時計でもいいよ。
俺はロレックスサブノンデイトとルクルトのレベルソクラシック。

448 :Cal.7743:2015/03/11(水) 21:47:51.35 ID:cLhqUtzk.net
>>447
やっぱりねw
持ってるものから推察するとパテックは王道だから好みじゃないでしょ?

449 :Cal.7743:2015/03/11(水) 21:48:40.97 ID:yPEhmr8C.net
>>429
パネライとかもそう思うようになるん?

450 :Cal.7743:2015/03/11(水) 21:53:51.94 ID:OXMYV/Tn.net
>>448
ブレゲは王道だと思うんだけどなw
確かにパテックはこれっぽっちも購買意欲がわかないんだよね
正直、売り場に立ち寄る気にすらならない
うpられてる時計はカッコいいとか思うけどなあ

451 :Cal.7743:2015/03/11(水) 21:59:00.36 ID:cLhqUtzk.net
>>450
これも当たったw
持ってる時計の一つ一つにアンタのこだわりが感じられる
ロレックスじゃなくてGS、パテックじゃなくてブレゲ、ランゲ
いつかデュオメトルも買いそうw
そういうこだわりは素晴らしいと思うし、自分とは違う面があって楽しませてもらってる

452 :Cal.7743:2015/03/11(水) 23:56:54.84 ID:OXMYV/Tn.net
デュオメトルは買わん
買わんってか買えんw
現実的な価格帯でいくとミステリアスセコンドかな?
ラクロアに100万以上とか、かなり抵抗あるけど

ある意味での2本をうp
http://i.imgur.com/dWLvR8W.jpg

453 :Cal.7743:2015/03/12(木) 01:15:49.61 ID:xGE4QAGF.net
>>452
俺も。ラクロア、ル・カレセコンドにしてもミステリアスセコンドにしても
ネタで是非一本欲しいと時折激しく思うけど、
このブランドに雲上に近い金を出すのかと考えると思いとどまってしまうw

454 :Cal.7743:2015/03/12(木) 06:37:48.18 ID:n98O4U6z.net
>>452
ある意味って・・?
この2本だけでいいの?

455 :Cal.7743:2015/03/12(木) 07:16:36.75 ID:Xqz3tDRc.net
>>453
雲上が値上がりして相対的に、雲上以下の価格になったと考えればあるいは・・・
ラクロアって値上げしたっけ?

>>454
ネタとして買った時計でネタの観点から絞ったw
実用、観賞、ネタのそれぞれの観点から絞るってのもありじゃないか?
ダメ?

456 :Cal.7743:2015/03/12(木) 07:24:21.88 ID:n98O4U6z.net
>>455
いやダメかどうかわかんない
それがこのスレの主旨ならいんじゃね

457 :Cal.7743:2015/03/12(木) 07:46:57.02 ID:lMs7uPa9.net
>>455
そうやって勝手なジャンルわけ
増やしてくとスポーツ、ビジネス、フォーマルとか
メーカーごと、ムーブメントごと、みたいな分類まで拡大解釈可能になって際限なくなるだろ
総合的にみて何を選ぶかの方が面白いと俺は思うが

458 :Cal.7743:2015/03/12(木) 08:10:56.57 ID:fdWJv73W.net
>>455
俺はそういうの好きだが、多分昨日の俺のように煽られるぜ

459 :Cal.7743:2015/03/12(木) 08:31:10.67 ID:FMO5rD8G.net
>>458
煽るような時計じゃないけど
>>457みたいな納得できる意見もあるね
少なくとも俺はこれ以上広げるネタはない

>>457
メーカーだとメーカースレでやれと思うけどシチュはいっぱいあるね

460 :Cal.7743:2015/03/12(木) 08:34:59.10 ID:ubNAmMJo.net
革靴の色と時計の革ベルトの色を合わせると黒と茶は欲しい。

461 :Cal.7743:2015/03/12(木) 08:47:33.15 ID:xGE4QAGF.net
>>460
2本限定でそれ言い出すとキツイ。
ベルト交換で。

462 :Cal.7743:2015/03/12(木) 17:44:19.15 ID:ByiwHBhm.net
>>460
ベルトで2種類に限定するのは無理ゲーでは?

463 :Cal.7743:2015/03/12(木) 17:53:04.94 ID:GHGRJg7d.net
とりあえず手持ちだとこの2本

http://iup.2ch-library.com/i/i1400780-1426150264.jpg

464 :Cal.7743:2015/03/12(木) 18:25:38.17 ID:dLdMV5eC.net
>>463
非常に良いんだけど無難すぎてお手本のような選択。
県の職員かなんかか?w

465 :Cal.7743:2015/03/12(木) 18:25:43.46 ID:86pKB/Bc.net
>>463
いいね!

466 :Cal.7743:2015/03/12(木) 18:37:55.26 ID:yaYJI1Hw.net
>>464
2本に絞るなら無難にって事で。
営業職です。
>>465
サンクス!

467 :Cal.7743:2015/03/12(木) 18:56:19.09 ID:dLdMV5eC.net
「腕時計」とは書いてないからこういう選択もありかな。
1台と1本だw
http://imgs.link/vqkjDR.jpg

468 :Cal.7743:2015/03/12(木) 19:00:35.62 ID:VOyx7wgB.net
俺の時とは大違いだなw
まあ煽りがなくなってなにより

色違い、ブレス、ストラップ
オンオフ対応できるね

469 :Cal.7743:2015/03/12(木) 19:10:35.75 ID:VHrY+3fg.net
>>468
自分の空気の読めなさを恥じればいいよ

470 :Cal.7743:2015/03/12(木) 19:15:40.68 ID:VOyx7wgB.net
>>469
時計を2本うpするだけなのに空気とか関係あんのか?
まあいいや
アンタは何持ってんの?
うpってよ

471 :Cal.7743:2015/03/12(木) 19:24:17.59 ID:VOyx7wgB.net
空気を読むってこういうことか?
http://i.imgur.com/3WOjI0w.jpg

472 :Cal.7743:2015/03/12(木) 19:29:00.64 ID:smH3kbQp.net
>>471
いい流れなのに荒さないでくれる?

473 :Cal.7743:2015/03/12(木) 19:32:17.29 ID:Xqz3tDRc.net
>>471
多分、スルーすりゃいいんじゃないかな?
ふなっしーとレベルソの組み合わせなんか、もうあれだよ、あれ

474 :Cal.7743:2015/03/12(木) 19:37:19.44 ID:Us8KG/PX.net
>>472
な、こいつは致命的な空気の読めなさで場を荒らすわけだよ
>>468みたいにみっともないほど「俺だ俺だ」って自己主張したあげく
>>470みたいに噛み付いてきてお決まりの何持ってんの?攻撃w

475 :Cal.7743:2015/03/12(木) 19:37:29.58 ID:VOyx7wgB.net
>>473
なんか残念だけどそうした方がいいのかもね

476 :Cal.7743:2015/03/12(木) 19:38:09.44 ID:yaYJI1Hw.net
仲良くやろーよ。
ニッチな趣味の持ち主同士さ。

477 :Cal.7743:2015/03/12(木) 19:38:55.73 ID:Us8KG/PX.net
煽られたくなければ大人しくしてりゃいいのに、なんで出てくんのかね
学習能力なさすぎだろ

478 :Cal.7743:2015/03/12(木) 19:48:53.79 ID:Xqz3tDRc.net
>>475
俺も正規表現NGワード設定したりして某コテをスルーするようにしたし
お互いスルースキルあげようぜ

それはそれとしていま手持ちにある時計だと2本には絞るのが難しい
オン2本、オフ2本使っててそれぞれどっちにするか・・・

479 :Cal.7743:2015/03/12(木) 19:49:57.19 ID:Us8KG/PX.net
>>478
こいつの場合自分から呼び込んでんだもん
スルースキルとは別の問題だと思う

480 :Cal.7743:2015/03/12(木) 19:50:44.10 ID:VOyx7wgB.net
>>476
サンクス
仕事では、上でうpしてた2本をローテしてるのかい?

481 :Cal.7743:2015/03/12(木) 19:54:54.68 ID:smH3kbQp.net
>>471
ダサい時計ばっかり持ってるみたいだけど他に何持ってるの?

482 :Cal.7743:2015/03/12(木) 19:54:57.36 ID:Xqz3tDRc.net
>>463
これはどういう使い分け?
他の人がいうように無難中の無難に思える

483 :Cal.7743:2015/03/12(木) 20:01:01.83 ID:VOyx7wgB.net
>>478
なんかありがとうw
マトモに相手してたら疲れるしね

俺もうpしておいてなんだが、しぼる必要ないじゃんw
やっぱオン用、オフ用、鑑賞用、ネタ用必要だよ
それぞれ1本じゃ物足りない

484 :Cal.7743:2015/03/12(木) 20:05:02.32 ID:yaYJI1Hw.net
>>480
普段はほとんどマーク17だね。
耐磁性もあるのでデスクワークでも気にしないでいられるし。
GSクオーツはケースに入れとくと他の機械式の時間を合わせるのにも都合いいし、商談行く時もちょうどいいので。

>>482
他にもあるから。
2本選ぶなら無難な選択になっただけの話で。

485 :Cal.7743:2015/03/12(木) 20:05:19.27 ID:VOyx7wgB.net
ダサい時計ばっかりだから見るに耐えないなぁ
きっとw

486 :Cal.7743:2015/03/12(木) 20:06:27.43 ID:Xqz3tDRc.net
>>483
スレ否定すんなw

487 :Cal.7743:2015/03/12(木) 20:06:54.22 ID:VOyx7wgB.net
>>484
なるほどね
俺のGSクォーツとスプドラみたいなもんか

やっぱ2本じゃ収まらないよねw

488 :Cal.7743:2015/03/12(木) 20:08:48.76 ID:lMs7uPa9.net
荒らすだけ荒らしてスレの否定
上でもスルーしろって言われてるのに全くわかってないし…
幼稚なのか悪意なのか

489 :Cal.7743:2015/03/12(木) 20:09:30.44 ID:VOyx7wgB.net
>>486
おっと
道を誤るところだったぜw

490 :Cal.7743:2015/03/12(木) 20:13:27.87 ID:n98O4U6z.net
理想の2本、極限の2本を書き上げればいいだけだろ?
それが手持ちならうpしてもいいんかもしれんが

491 :Cal.7743:2015/03/12(木) 20:13:43.00 ID:ieQ1/0kx.net
なんだこいつ
流石に気持ち悪いんだが
ブレゲも構うなよ

492 :Cal.7743:2015/03/12(木) 20:14:33.53 ID:yaYJI1Hw.net
>>487
収まらないねー。
俺もレベルソ欲しいし。

レベルソ手に入れたらのんびりケースの中のバランス見て入れ替えようかなと思ってる。

493 :Cal.7743:2015/03/12(木) 20:20:05.30 ID:VOyx7wgB.net
>>492
バランスか
考えると楽しいね
レベルソは持っておいて損はしないよ
スーツに合わせやすいしオススメできる
オバホ対応も安心だし

494 :Cal.7743:2015/03/12(木) 20:24:25.44 ID:Xqz3tDRc.net
>>490
極限の2本ってどんな時計になるんだ?
理想の時計ならまあなんとなくイメージできるが

>>491
いい時計持ってる人と時計について語るのがこの板にいる理由
うpれとはいわないけど、やっぱりうpって楽しく語れるっていいと思う
楽しく語れない関係の人とはどうしようもないけど

495 :Cal.7743:2015/03/12(木) 20:25:34.32 ID:yaYJI1Hw.net
>>493
カラトラバもいいよなー。
さすがにそこまでは手が出ないわ。

496 :Cal.7743:2015/03/12(木) 20:30:29.41 ID:Us8KG/PX.net
こういう奴はスルーすることとスレを私物化する違いがわからない
ほんとは悔しくて仕方ないから、必死に会話を続けてスルーしてますアピールすんだよ
ほんとに未熟なやつだ

497 :Cal.7743:2015/03/12(木) 20:33:59.80 ID:Us8KG/PX.net
>>488
馬鹿、なんだと思うよ

498 :Cal.7743:2015/03/12(木) 20:40:34.23 ID:/i4ylarm.net
そんなくだらない事より時計談議して楽しもうよ

499 :Cal.7743:2015/03/12(木) 20:43:03.34 ID:Pc8OKU5L.net
セイコーオートマチック
G-SHOCKのテキトー

500 :Cal.7743:2015/03/12(木) 20:43:19.40 ID:VOyx7wgB.net
>>494
同意

>>495
サンクス
シンプルだからかな
飽きないなぁ

501 :Cal.7743:2015/03/12(木) 20:53:54.83 ID:PyXt3w6R.net
今日はレベルソをつけて仕事に行った

会議中の与太話の流れで着けてる時計を見せ合ったんだが、レベルソは高そうに見えないらしい

レベルソを知ってる人もいなかった

502 :Cal.7743:2015/03/12(木) 20:58:58.19 ID:VOyx7wgB.net
>>501
まあマイナーだよね
ロレックス、オメガ、ホイヤー、GSはよく見かけるね

503 :Cal.7743:2015/03/12(木) 21:05:07.45 ID:AXme/dy2.net
興味がなければそんなもんだよね。
とりあえず高級時計を買うってなるとメジャーブランドから選ぶだろうし。

504 :Cal.7743:2015/03/12(木) 21:07:10.07 ID:Xqz3tDRc.net
>>501
時計をみせてもブレゲを知らんかった人に
数日後、オーパスをつけていったら「これもブレゲですか?」と聞かれた
ま、そんなもん
フランクミュラーは知ってたのが悔しかった

505 :Cal.7743:2015/03/12(木) 21:10:09.88 ID:AXme/dy2.net
>>504
ミーハーな時計を選ばない俺!に意義があるからいいんじゃない?

506 :Cal.7743:2015/03/12(木) 21:11:32.76 ID:PyXt3w6R.net
デイトジャストつけて新幹線に乗ったときは、隣のリーマンがチラチラ見てきたわ
一般人にハッタリ効かすならロレ

507 :Cal.7743:2015/03/12(木) 21:12:33.07 ID:VOyx7wgB.net
ブレゲもルクルトも(いい意味で)自己満だよね

508 :Cal.7743:2015/03/12(木) 21:13:47.28 ID:VOyx7wgB.net
>>506
平和だなw
スペインだと手首ごと持っていかれるらしい

509 :Cal.7743:2015/03/12(木) 21:15:20.49 ID:7fQlJL4H.net
時計、一本も持ってない初心者だけど、
予算別に、こんな二本がいい、とかを教えてほしい・・
総額5万、10万、20万、30万、40万、50万あたりまでで・・
雲上とかは、結局5本以上持ってる人が、
あえて絞るなら、みたいなレベルの話しだし。

510 :Cal.7743:2015/03/12(木) 21:15:22.95 ID:AXme/dy2.net
自己満だよね。
自分なりの時計パラダイスを求めてるだけで。
解ってくれる人が解ってくれればいいと思う。

嫁には理解されないけどw

511 :Cal.7743:2015/03/12(木) 21:17:29.00 ID:PyXt3w6R.net
>>508
海外出張にはセイコー5が出動します
安いブレスのシャラシャラ感は格別だね

512 :Cal.7743:2015/03/12(木) 21:20:42.75 ID:GQE0cfJR.net
>>509
自分なりの拘りがないなら何買っても同じ

513 :Cal.7743:2015/03/12(木) 21:21:57.33 ID:VOyx7wgB.net
セイコー5はコスパいいよね
昔は月給の半分ぐらいの値段だったらしいが

オーパスは時計好きでも知らない人が多いんじゃない?

514 :Cal.7743:2015/03/12(木) 21:24:31.44 ID:zKSCic2Y.net
>>455
>>1だが、ダメ。
そんなジャンル別に2つに絞るとかじゃ結局本当の意味で2つに絞れてないからな。
数ある時計の中から泣く泣く二本以外手放さないといけないとき何を残すか。
まだ一本も時計ないけど、将来的に一生付き合うならどの二本がいいか(現実的に)。
そんな魂のスレだよここわ。

515 :Cal.7743:2015/03/12(木) 21:27:07.94 ID:GQE0cfJR.net
完全にただの雑談スレになってるから話題戻したいんだけど
無難な2本ってのを選んだ人はただ使いやすいって理由?
何か+の拘りがあったりすんの?

516 :Cal.7743:2015/03/12(木) 21:29:46.47 ID:VOyx7wgB.net
使いやすいってのもあるけど飽きないのが大きいかな

517 :Cal.7743:2015/03/12(木) 21:31:55.70 ID:Xqz3tDRc.net
>>514
>>1に書いてないから適当にやってたけど
なんとなくそうなんだろうなとは思ったんで、これからはそうするよ

518 :Cal.7743:2015/03/12(木) 21:33:14.85 ID:anj72aT3.net
>>515
結婚相手に居心地の良さを重視するような感覚で選んだ2本

519 :Cal.7743:2015/03/12(木) 21:34:38.31 ID:Xqz3tDRc.net
>>515
一年を通じてローテできるかで選ぶね

520 :Cal.7743:2015/03/12(木) 21:36:49.00 ID:zKSCic2Y.net
>>517
すまんね。ありがとう

521 :Cal.7743:2015/03/12(木) 21:40:50.99 ID:PyXt3w6R.net
ランゲ1:LS1014AD 101.032
デイトジャスト:116200

美しさ、使いやすさで選択
レベルソは次点だな

522 :Cal.7743:2015/03/12(木) 22:01:10.50 ID:GQE0cfJR.net
なるほどなぁ
永く付き合える、着用の機会が多くなる時計って感じなのかな

個人的には使いやすい時計とお気に入り(好み)の時計が一致しないから
実用を取るか、趣味性を取るか、中間(どっちもそこそこ)を取るかですげえ迷う

523 :Cal.7743:2015/03/12(木) 22:22:55.69 ID:vBimo06n.net
うむ
着けてて楽しい時計と見てて惚れ惚れする時計という違いもあるしな
ただこれで全て揃えると金が相当かかる

524 :Cal.7743:2015/03/12(木) 22:29:42.44 ID:xGE4QAGF.net
>>521
これは納得できる

>>522
この気持ちもよく分かる
だからこそ時計趣味はお財布的に怖いんだがw

525 :Cal.7743:2015/03/12(木) 22:43:40.18 ID:dLdMV5eC.net
自分では凄く気に入ってる>>467のレトロな置時計なんだけど
興味ある人は「SEIKO QZ877」で検索すれば見つかるよ。
数年前の購入時は3500円くらいだった。

526 :Cal.7743:2015/03/12(木) 22:48:06.63 ID:VOyx7wgB.net
やっぱり二本限定だったらカラトラバとレベルソデュオかなぁ
革ベルト交換とブレスで夏はしのぐ
考えは変わらなかった

527 :Cal.7743:2015/03/12(木) 22:53:47.64 ID:vBimo06n.net

すばらしい時計達だけど
着けててハイにならないでしょ

528 :Cal.7743:2015/03/12(木) 23:01:26.24 ID:xGE4QAGF.net
うん。就職活動で国家公務員を選んだ、みたいな趣があるな。

529 :Cal.7743:2015/03/12(木) 23:05:43.54 ID:VOyx7wgB.net
確かにハイにはならないかもね
靴、服との相性も考えたよ

530 :Cal.7743:2015/03/12(木) 23:05:45.28 ID:JSLaTyHd.net
手持ちからだと、
雲上ドレス:アガリ時計で審美性は随一だが、いつでもどこでも着けていくのは難しい
レベルソ:見た目と使いやすさのバランスが良くてお気に入り
デイトジャスト:いつでもどこでも着けていける便利時計、ただ審美性は上の2本に劣る

ここから何を抜くか。

1本に絞るなら、雲上ドレスはあまりに使う場面を選ぶ、デイトジャストは時計趣味として物足りないから、レベルソにしそう。

ただ2本なら、逆に雲上ドレスとデイトジャストかも。難しいね。

531 :Cal.7743:2015/03/12(木) 23:13:47.60 ID:vBimo06n.net
そもそも論だけど、やっぱり2本に絞るというスレタイに無理がある
汎用性の高い色々なエッセンスが集約された時計を見つけるという趣旨なのかもしれないけど


532 :Cal.7743:2015/03/12(木) 23:17:27.95 ID:smH3kbQp.net
だから面白いわけで

533 :Cal.7743:2015/03/12(木) 23:20:29.13 ID:xGE4QAGF.net
>>531
それで3本スレ出来たけど過疎ってるんだわw
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1424593863/l50

534 :Cal.7743:2015/03/12(木) 23:24:29.94 ID:zKSCic2Y.net
無理があると思う奴はこなきゃいいだろw
しかも二本て数字は本当に手元に残したい時計だけを残すという意味じゃ1番バランスいいと思うが。
一本じゃ少ないし、3本じゃ多過ぎるし。
しかも汎用性の高いとか全然関係ない。
二本を選ぶにしても人によって、完全にオンオフで選ぶ人や、一本はオンオフ使える無難な時計にもう一本はクロノグラフとか、オンもオフ考えず二本ともクロノグラフやキワモノ系を選ぶ人だっているだろうしほんと人それぞれ。
そこが面白いと思ってる

535 :Cal.7743:2015/03/12(木) 23:24:41.90 ID:xGE4QAGF.net
>>530
凄くよく分かる。518と同一人物?
レベルソは雲上と用途がカブる部分も大きいし、
3本目はGショックとかの方が使い分けしやすい気もするし、
でも審美眼的には避けたいし、難しいよねw

536 :Cal.7743:2015/03/12(木) 23:33:48.83 ID:smH3kbQp.net
一本なら問答無用で好きなやつを選べばいいし、三本ならオンオフドレス等々TPOにあわせられる
二本だと悩むよなぁ…

537 :Cal.7743:2015/03/12(木) 23:49:41.50 ID:xGE4QAGF.net
>>530の言う通り、1本では選んでも、
2本では外れるということも起こり得るわけだよ。
やっぱ2本絞りだからこその面白さはあると思うね。

538 :Cal.7743:2015/03/12(木) 23:49:59.88 ID:JSLaTyHd.net
>>535
527ですが、私は518ではないですよ。

ちなみに雲上ドレスはWGの白文字盤、レベルソは1931黒文字盤。
デイトジャストは116200。

そうそう、お気に入り順だと雲上とレベルソになるけど、用途がカブって、しかも夏が苦しくなるよね。

ただ今すぐに2本に絞るのでなければ、退職するくらいのタイミングで子供にデイトジャスト譲って、
あとは手巻き革ベルトの2本を楽しむっていう風になりそう。

539 :Cal.7743:2015/03/12(木) 23:51:56.24 ID:VOyx7wgB.net
普段使いはマスタークロノとオバシクロノ使ってるわ

540 :Cal.7743:2015/03/12(木) 23:56:22.73 ID:VOyx7wgB.net
訂正

普段使いはマスタークロノとオバシクロノだわ

541 :Cal.7743:2015/03/12(木) 23:59:30.27 ID:vBimo06n.net
先輩後輩豚じゃね

542 :Cal.7743:2015/03/13(金) 00:03:59.21 ID:Zl6jNLtM.net
>>538
長期的には徹底的に趣味に走るわけね。それもいい。
実用とか考え出すから迷うのかもしれないね。
極論言えば実用的にはケータイでも
時間確認ちょいちょいできるわけだし・・・

543 :Cal.7743:2015/03/13(金) 00:05:48.65 ID:v4Kv9j3M.net
消したからどうでもいいわ
トリ付けてくれたら助かるんだけど

544 :Cal.7743:2015/03/13(金) 00:06:41.62 ID:3tUvy1G0.net
>>540
わざと荒らしてるの?

545 :Cal.7743:2015/03/13(金) 00:22:37.84 ID:tqM+8GDP.net
>>542
そうそう。
2本にまで絞るなら、日常の全シーンをカバーできなくても、純粋に好きなのという選択もありかなと。

まさにその通りで、ケータイなどもある今、腕時計は必要なものではなく単なる趣味と思えば、
その選択(雲上ドレス&レベルソ)が自分の価値観に最も合った2本かも。

546 :Cal.7743:2015/03/13(金) 00:42:33.87 ID:/sqyqRhD.net
手持ちだとロレのデイトジャストは外せないな〜

あと一本とすると、オフでアウトドアでも使える一本。。
アクアレーサーかなあ。やっぱ防水は重要だな。

547 :Cal.7743:2015/03/13(金) 01:37:09.99 ID:Zl6jNLtM.net
防水じゃないと困るのはアウトドア、
それ以外は職種とかによるんじゃないかな?
少なくとも俺はドレス用の時計は防水で困った事はないわ。

総レス数 995
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200