2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

時計2本に絞るならどれとどれにする?

1 :Cal.7743:2015/01/26(月) 18:20:00.31 ID:14OKSCSN.net
手持ちの時計でも、現実的なら買う予定の時計でもいいよ。
俺はロレックスサブノンデイトとルクルトのレベルソクラシック。

706 :Cal.7743:2015/05/06(水) 15:09:44.90 ID:qS5HJLhc.net
>>705
時計は時間を知るってただそれだけの機能に魅力があるよな。
ゆえに機械式最強。
時計に関しては余計な機能はいらんのですよ。俺の場合デイトすらいらん。

707 :Cal.7743:2015/05/06(水) 21:07:40.05 ID:hP6yxhN4.net
クォーツも何本か持ってるけど、たまに使おうと思うとバッテリー切れで萎える

708 :f:2015/05/06(水) 22:27:47.87 ID:mQ7gvZcE.net
日常的にIT製品や石油製品に囲まれてるし、時計や靴、スーツくらいは機械式、天然革やウールコットンで身を包みたいよね

709 :Cal.7743:2015/05/11(月) 00:47:22.53 ID:RrFfmTFZ.net
ダイソー ブループラネット
マルマン グリニッジ

710 :Cal.7743:2015/05/16(土) 21:07:53.76 ID:19gNUhzP.net
デイトナとDJ

711 :Cal.7743:2015/05/21(木) 22:39:44.27 ID:0Qw+Tv6s.net
ランゲ1
ロイヤルオーク

712 :Cal.7743:2015/05/22(金) 06:28:00.74 ID:M+dHWnBm.net
>>707
多本数ローテでたまに使う位なら、手巻きのデイト無し2針か3針が最強だね。
自動巻きもいらない。

713 :Cal.7743:2015/05/22(金) 07:49:55.49 ID:eaYAq7as.net
毎日キッチリ手巻きのほうが管理しやすい
自動巻きは着けない日どうするの?巻き機?手巻き機能?
どっちにしてもいつもと違うことするのは
忘れやすいしかえって面倒

714 :Cal.7743:2015/05/22(金) 20:40:25.78 ID:M+dHWnBm.net
>>713 
同意。手巻き時計が少なくなってきて、仕方なく自動巻き買う事が多いけど、
結局自分の手持ちの中だと、手巻きレベルソが一番気持ち良く使える。
そのレベルソも、どんどん自動巻きに移行するらしいけどね・・・

715 :Cal.7743:2015/05/27(水) 11:19:42.95 ID:H+5GBO3V.net
2本チョイスとなると、今はこれかなあ・・・難しいけど

夏中心:ブレゲ マリーン(ラバーベルト)
冬中心:ジャガールクルト レベルソクラシック(革ベルト)

オンオフ共用で、アウトドアやラフに動く時は時計無し!
というわけで、3本なら+Gショック。

716 :Cal.7743:2015/05/27(水) 13:26:25.99 ID:oioT79jw.net
1)ゼニス クロノマスターグランドデイト
2)タグホイヤー グランドカレラ17RS

かな・・・
確かに(2)にG Shock(MTG、スカイコックピット)入れるのもありかも・・・

717 :f:2015/05/27(水) 14:44:01.03 ID:IPDF+mHG.net
gショックの代わりにロレックスでいいんじゃない

718 :Cal.7743:2015/05/27(水) 17:32:02.14 ID:EdA/z7ka.net
Gじゃなくプロトレックのほうがいい

719 :Cal.7743:2015/05/27(水) 21:41:17.28 ID:f7Tus2Wq.net
レベルソって同じ数人がレスしてるの?
不自然なほど名前あがりすぎだろ

720 :Cal.7743:2015/05/27(水) 22:02:55.60 ID:e9UN2P7q.net
常時使い:ロレックス デイトジャスト オイスタークォーツ Ref.17000
オフ使い:オーデマピゲ ロイヤルオーク Ref.15450

721 :Cal.7743:2015/05/27(水) 22:29:35.27 ID:jso/Qxc+.net
レベルソ・クラシック
デイトジャスト

722 ::2015/05/27(水) 22:35:07.13 ID:YkANbVIA.net
レベルソは安い
そしてジャガールクルトという絶妙なネームバリューもあるからたとえ買った時計がオールステンのエントリーモデルでも嬉しくて仕方ないんだよ

723 :Cal.7743:2015/05/27(水) 22:39:12.67 ID:vnLguUTb.net
>>722
お前レベルソが好きなのか嫌いなのかそっちなんだよw


フォーマル】革財布 vol.40【カジュアル】 [転載禁止]c2ch.net
208 :Cal.7743[sage]:2015/05/27(水) 11:21:27.97 ID:YkANbVIAどれもいいねえ、やっぱ薄いカーフ最高だな
それぞれのメーカー教えて

Jaeger-LeCoultre ジャガールクルト 3 [転載禁止]c2ch.net
219 :Cal.7743[sage]:2015/05/27(水) 11:28:52.12 ID:YkANbVIA飽きがはやいんだろうね、鉄のガワに二針でダイヤルもフラット、裏返るけど分厚いし

Jaeger-LeCoultre ジャガールクルト 3 [転載禁止]c2ch.net
225 :Cal.7743[sage]:2015/05/27(水) 13:34:50.51 ID:YkANbVIAクラシック手巻き、今阪急だとセール期間だから52万だぞ
この手の時計にしては安いから新品で行こうぜ
と言いつつ俺も廃盤になったクラシックのスモセコさがしてるわ

Jaeger-LeCoultre ジャガールクルト 3 [転載禁止]c2ch.net
234 :Cal.7743[sage]:2015/05/27(水) 20:17:04.27 ID:YkANbVIA百貨店カードさえあれば誰でも割引
多分普段も言えば引いてもらえそう

724 :Cal.7743:2015/05/28(木) 03:06:21.61 ID:E1N7gkxT.net
好きに決まってるじゃん

725 :Cal.7743:2015/05/28(木) 04:59:08.62 ID:2Ow6mAx2.net
レベルソは、雲上に行く人の結構な人数がそれ以前に買ってて、
雲上に行った後も気軽に重宝する時計だと思う。
個性は十分あるし、貴金属時計だと気合入りすぎるからね。

726 :Cal.7743:2015/05/28(木) 05:02:52.93 ID:2Ow6mAx2.net
しかし、ゴンドーロにせよカバレットにせよマルタにせよ、
雲上のレクタンギュラの売れ行きがイマイチパッとしないのは、レベルソの存在もあるのかね。
角型はレベルソでいいや、みたいな。

727 :Cal.7743:2015/05/28(木) 05:11:05.27 ID:REziWWl0.net
カバレット雲上じゃねーだろ

728 :Cal.7743:2015/05/28(木) 05:40:20.61 ID:9nKDSZ6g.net
3大雲上じゃなくて5大で言ってるんだろ。
でもその辺のブランドは欧州では貴族御用達だからなあ。
日本人の平庶民が着けてたら向こうの人からはバカに見えるんじゃないか?

729 :Cal.7743:2015/05/28(木) 08:58:04.45 ID:ILulR4BR.net
俺もROの前にレベルソ買ったタイプ。
気軽に使えるからサブには重宝する…というか同じくらい気に入ってる。

730 :Cal.7743:2015/05/28(木) 10:23:30.61 ID:vl0YJpfJ.net
レクタンギュラーといえば歴史的にもカルティエタンクルイカルティエは外せない
メンズプレシャスで異常な回数で特集組まれてそのたびに欲しくなる
今はクォーツしかないけどw

731 :Cal.7743:2015/05/29(金) 06:41:45.37 ID:kl6IV00C.net
ターノとルミノ

732 :Cal.7743:2015/05/29(金) 20:00:57.31 ID:zWfHlZuS.net
1本ぜったいにチプカシだな

有名人のチプカシマニア

メキシコ前大統領つ国家元首
ttp://www.eluniversal.com.mx/img/2010/11/Nac/salinasnota.jpg
オサマビンラディン
ttp://livedoor.blogimg.jp/pokumapo-nankano/imgs/c/b/cbf21ece.jpg
個人資産5兆円ゲイツ
ttp://livedoor.blogimg.jp/itsoku/imgs/1/3/137f5126.png
CNN著名コメンテータ
ttp://fotos.subefotos.com/de6e4f1e3fd9f4102b400fb86aceb9b8o.jpg
映画俳優、オバマ大統領
ttp://2.bp.blogspot.com/-tFAa6hlA05Q/Up3gbm-5lCI/AAAAAAAAPPY/g9S2sMb8_9k/s1600/fogonazos-el-nuevo-blog-de-quo_ampliacion.jpg
スーツ姿でも大丈夫
ttp://cdn.watchshop.com/profiler/thumb_cache/additional/43515_v_1333115713.jpg

エクゼクティブが公の場で誇らし気に着けてるチプカシ

腕時計ってコレで充分の証し

チプカシが似合うことこそが一流の男女の証明 ⇔ 中身の無い人ほど、無意味に馬鹿高い時計着けたがる

733 :Cal.7743:2015/06/04(木) 20:09:09.76 ID:hVU6RULW.net
3本だと、オン用・オフ用・宝飾用(貴金属系)で決まりなんだが、
そこから2本となると、貴金属を削ってオン・オフかな・・・

でもやはりそれでは華が無くて寂しいから、
ステンの頑強なロレあたりをオンオフ兼用にして、プラス貴金属時計かな!

734 :Cal.7743:2015/06/11(木) 06:53:48.75 ID:YTPiNiNv.net
これまでいろいろ買ったり売ったりを繰り返して、
結局、ブレゲマリーン2とルクルトレベルソ金無垢に落ち着いた。

マリーン2−万能(夏はブレス/ラバー、冬は革ベルトに交換)
ビッグレベルソ−オン&ドレス

マリーン2は革ベルトに交換すると、パッと見ブレゲクラシックに近くなる。そういう意味でも使える。
もちろんよく見ればかなり違うけど、そんなにまじまじと見られることも無いし。
ドレス用もブレゲクラシックだけでなくバセロンなんかも買ったけど、
仕事絡みで裏に彫りたい物があったので、結局レベルソが俺には一番と気付いた。

日常では実は国産電波時計付けることもあるけど、絞るなら↑の2本で決まり。

735 :Cal.7743:2015/06/11(木) 10:44:05.52 ID:xo7fsHen.net
仕事絡みで彫るって気になる

736 :Cal.7743:2015/06/11(木) 15:49:08.85 ID:1RSnHCuN.net
50本以上腕時計を買った故落合氏が晩年5本まで絞り
その中の最後に買った時計が金無垢レベルソ

また、日頃多くの時計を見て扱ってる時計屋店員も金無垢レベルソ買ったりする

何かあるんだろうな

737 :Cal.7743:2015/06/11(木) 17:52:22.10 ID:uXHY6cnc.net
時計屋店員(藁

738 :Cal.7743:2015/06/11(木) 20:26:39.17 ID:20/jJdle.net
GS SBGH001
ビッグレベルソ

739 :Cal.7743:2015/06/11(木) 21:19:35.55 ID:ZPwu0oO+.net
金無垢レベルソって言ってもスモセコのクラシックサイズな
多分現行サイズなら買わないと思うよ
スーツ着た時にシャツの袖からひっそり金の四角が見えるのが気に入ってたみたいだから、ビッグサイズじゃ分厚すぎるんだよね

740 :Cal.7743:2015/06/11(木) 21:31:22.69 ID:ajis7d6K.net
装いの一部で調和が大事だから時計だけを語っても意味がないみたいなこと言ってなかったか?

741 :Cal.7743:2015/06/11(木) 21:34:09.59 ID:ajis7d6K.net
あと自分の手首にどの大きさの時計が合うかとも言ってたから
背格好が落合さんと同じでもない限り、あの人が持ってたから良いとも言えないと思うけど

742 :Cal.7743:2015/06/11(木) 22:29:19.06 ID:vFoTJjFF.net
時計2本?



ムリ

743 :Cal.7743:2015/06/14(日) 00:16:37.72 ID:JWCzcA8X.net
正解!
この板面白いね
2本というのがミソだな
2本じゃ、あらゆるシーンを満たせないからね

744 :Cal.7743:2015/06/14(日) 01:16:24.92 ID:sKa0ErSk.net
理想というか、何本がベストだと思いますか?

745 :Cal.7743:2015/06/14(日) 02:37:11.63 ID:FOa01SJS.net
3本が理想だが、それだとおもしろみがない。2本に絞るってとこがそれぞれ個人の趣向がわかっておもしろい

746 :Cal.7743:2015/06/14(日) 07:55:15.61 ID:rpIUFfY1.net
理想は4本、今6本
手持ちの服が4系統、それに合わせて各1,2本
維持費や使用頻度から言えば、なるべく少ない方がいい

747 :Cal.7743:2015/06/14(日) 07:56:40.75 ID:6uOpxU0V.net
2本でもなんとかいけないこともないんだけど、
現実問題、OHの時どうしようか・・・と考えると困ってしまう。
そう考えると、どうしても1本はオールマイティに使える時計になるな。

748 :Cal.7743:2015/06/14(日) 07:59:30.83 ID:6uOpxU0V.net
間違えた。その理屈だと2本ともオールマイティじゃないとダメなんだな。

749 :Cal.7743:2015/06/14(日) 08:28:33.95 ID:BPXNtTpP.net
理想は6本

オン 
オフ
冠婚葬祭
アウトドア
オン、オフが止まっていて急に必要なクォーツ(OH時の代替も兼ねる)、それぞれで2本

750 :Cal.7743:2015/06/14(日) 08:36:32.30 ID:nRtonZZt.net
普通の人は一本しか持ってない(使わない)けどな

751 :Cal.7743:2015/06/14(日) 08:40:37.73 ID:nRtonZZt.net
革バンドのほうがフォーマルたけど日本で
そこまで求められる場面は少ないから
シンプル3針のSSケースとバンドで防水対磁に優れたもの
具体的にいえばオメガアクアテラ一本あれば十分

752 :Cal.7743:2015/06/14(日) 08:51:39.55 ID:FOa01SJS.net
エクワン一本で充分だな

753 :Cal.7743:2015/06/14(日) 09:55:19.69 ID:7+9l9ZWv.net
手持ちだと、

DJ    1625
ロレサブ 5513

DJはオンオフに関わらず使い勝手がいい、
サブは出動回数が減った。
4桁が好き。

754 :Cal.7743:2015/06/14(日) 10:07:27.99 ID:l7zA9yWY.net
手持ち
プロトレック6000緑
ディープシーブルー

755 :Cal.7743:2015/06/14(日) 12:32:24.42 ID:spJgYiBN.net
欧米生活の長い板坂元先生のエッセイでは
専業メーカーの何百万するようなものよりもビジネスマンはタンクとオイスターくらいのものを身につけるのがとても良いって書いてたな

756 :Cal.7743:2015/06/14(日) 17:30:30.04 ID:tLQyH3SdR
機械式1本(オン)
アップルウォッチ(オン)
ダイバー(オフ)
3本あれば十分。てかスマートウォッチ便利すぎ

757 :Cal.7743:2015/06/14(日) 19:05:41.75 ID:6uOpxU0V.net
>>751-752
エクワンやテラ1本で十分イケるのは分かってるが
このスレでそれ言っちゃつまらな過ぎるだろw
俺も最初に買った高級時計がエクワンで、テラコーアクも買ったが、
結局なんだかつまらなくなって両方手放したし。
いや、両方普通にいい時計なんだが。

758 :Cal.7743:2015/06/14(日) 19:30:51.88 ID:6uOpxU0V.net
>>755
その意見も一つの正解なんだろうし、
専業メーカーのが良いっていうのも一つの正解だと思う。
というか、正解なんてない!
確かな事としては、その先生にとってはそれが一番ってだけだろう。

759 :Cal.7743:2015/06/14(日) 19:32:03.33 ID:FOa01SJS.net
>>757
今は何持ちなの?

760 :Cal.7743:2015/06/14(日) 19:51:23.97 ID:MIvwQZK+.net
ベンチュラとG-SHOCKのオリジン

761 :Cal.7743:2015/06/14(日) 19:53:40.46 ID:fuzD+vKp.net
理想の本数、少なければ少ないほど愛着持って使えそうですが、
革ベルト時計好きの私的には1本だと使えないシーンも多くなってしまうので、
真のお気に入り革ベルト1本に加えて、その他のシチュエーションを埋める1本、
計2本が私の理想本数ですね。

762 :Cal.7743:2015/06/14(日) 20:25:41.63 ID:Qj9G6I7HT
パテックの5712/1と5140

763 :Cal.7743:2015/06/14(日) 20:34:26.30 ID:Qj9G6I7HT
>>762
762だけど、夏用と夏用以外に分けるね。
現行品でいくと

夏用ステンレスベルト パテック5712/1 ロレックスサブノンデイト
夏以外用 パテック5140 5170

764 :Cal.7743:2015/06/14(日) 20:30:27.29 ID:6uOpxU0V.net
>>759
>>734

765 :Cal.7743:2015/06/20(土) 18:36:46.24 ID:2FzkjQ/h.net
機械式1本(オン)
アップルウォッチ(オン)
ダイバー(オフ)
3本あれば十分。てかスマートウォッチ便利すぎ

766 :Cal.7743:2015/06/20(土) 18:53:55.38 ID:zNuhDinS.net
IWCポルトギーゼ Apple Watch。
この二つだがApple Watchを常に着けてるからポルトギーゼの出番がない。両腕に着けようかなとも考えてるが…ポルトギーゼは時計として、Apple Watchはアクティビティートラッカーや他の用途。

767 :Cal.7743:2015/06/20(土) 21:10:33.41 ID:NZGJC1iv.net
最初はジバンシーの時計使ってたけど、やはり時計メーカーの物を使うようになった
でもやっぱりジバンシーに戻ってきてしまった
Swiss Madeと書いてあるからスウォッチあたりが作ったのかね

768 :Cal.7743:2015/06/21(日) 16:48:27.18 ID:uB0FGI0o.net
ジバンシーの時計とか初めて聞いた

769 :Cal.7743:2015/06/21(日) 18:36:31.91 ID:cb6mhN51.net
デイトジャスト2 黒バー
ルミノール ベース

守備範囲の広いデイトジャスト2はなんでもいけてしまうので思い切りカジュアル感のあるルミノールで

770 :Cal.7743:2015/06/21(日) 20:28:45.16 ID:EIOVs9b7.net
>>768
昔、パシオスで買ったことある
クオーツで12000円とか

ブランドネームだけの存在しないやつだった(--;)

771 :Cal.7743:2015/06/21(日) 22:14:56.10 ID:Ps1zlgY0.net
デイトジャスト黒バーは使い勝手いいだろな

772 :Cal.7743:2015/06/22(月) 00:06:31.39 ID:Yp71VZKM.net
アンティークのオメガ
Gショックスカイコクピット
どっちもオフ用

773 :Cal.7743:2015/06/22(月) 00:06:51.29 ID:UjA57BVh.net
ジバンシーも時計はわずかに作っている
俺が持ってるのはMarauderという奴だがググっても出てこない
アキバの家電屋で15000円くらいだったと思う

774 :Cal.7743:2015/06/22(月) 00:07:52.46 ID:UjA57BVh.net
いやジバンシーは作ってないな多分
スウォッチあたりが作ってるな

775 :Cal.7743:2015/06/22(月) 01:11:32.66 ID:daxchVJM.net
普段使いにSS、コンビ、YGを、
その日のアクセサリーによって使い分け、

オン用に茶革ベルトのやつ1本と、
冠婚葬祭用に黒革ベルトのやつ1本が必要だなぁ。

776 :Cal.7743:2015/06/22(月) 07:12:09.17 ID:ORRTBedN.net
何回も言うがエクワンとG-SHOCK5600のコンビが最強

777 :Cal.7743:2015/07/03(金) 21:28:37.97 ID:G6eVCx03.net
デビルとgショック

778 :Cal.7743:2015/07/03(金) 21:47:32.29 ID:tmeNbUBV.net
シチズンプロマスターとセイコーのオートマチックダイバー

779 :Cal.7743:2015/07/04(土) 02:14:27.84 ID:JdM9qxHg.net
この二本
http://i.imgur.com/lYETUd1.jpg

780 :Cal.7743:2015/07/04(土) 08:28:34.87 ID:P/2SI0tT.net
スピマスはクロノグラフなのにコンパクトにまとまっててほんとかっこいいが、スピリバは酷いなwww
シンプルな3針なのに42ミリてwのっぺらぼうみたい

781 :Cal.7743:2015/07/04(土) 10:35:14.45 ID:7xNtSKTj.net
右のほうがかっこいいな

782 :Cal.7743:2015/07/04(土) 11:40:14.05 ID:2h0XImvL.net
どっちも良いとは思うけど、何故クロノ針を動かしたのか気になる

783 :Cal.7743:2015/07/04(土) 12:24:32.83 ID:JdM9qxHg.net
スピードマスターはプロフェッショナルこそ至高。

784 :Cal.7743:2015/07/04(土) 12:59:10.69 ID:d9jTLw+O.net
写真は小さく見えるけどオート?

785 :Cal.7743:2015/07/04(土) 13:43:24.51 ID:1/ziiCd2.net
>>784
書いてある文字読めないの?

786 :Cal.7743:2015/07/04(土) 13:46:29.17 ID:95/oYnZY.net
>>784
手巻きだべ

787 :Cal.7743:2015/07/04(土) 17:30:07.57 ID:N4Duk1KJ.net
スピマスプロも高くなったなー

788 :Cal.7743:2015/07/04(土) 18:06:49.18 ID:f2hcuvpm.net
一本はアウトドアとかスポーツ用に
Gショックだと思う

あと一本はロレックス買って
オンオフにとりあえず10年は使いたい

エクスプローラ1
デイトジャスト
サブマリーナ(ノンデイトかなと思う)
で迷ってる

どれも魅力的で甲乙つけられない
マジレス頼みます

789 :Cal.7743:2015/07/04(土) 18:56:44.13 ID:gAajSUvU.net
>>788
おまえ俺と全くいっしょやないか。
仕事、ジョギングでG-SHOCK5600使ってて、オフ用に高級時計で迷ったあげく、シンプルさ、頑丈さからロレックスにした。
候補はノンデイトがいいから、エクワンとサブノンデイトだったんだけど、結局シンプルで飽きがこなさそうで、万能なエクワンにした。

790 :Cal.7743:2015/07/04(土) 20:43:22.99 ID:dcsb8Mox.net
ビッグレベルソ
エクワン114270 or グランドセイコー

791 :Cal.7743:2015/07/04(土) 21:21:54.28 ID:O1o9a311.net
ロレックスとgショックって位置づけ似てなくない?
ドレスは欲しいよやっぱ

792 :Cal.7743:2015/07/04(土) 22:53:30.48 ID:fvMhimZZ.net
ベヌーとIWCヴィンテージパイロット

793 :Cal.7743:2015/07/16(木) 21:29:57.65 ID:xjAJi78n.net
今まで生きてきてレベルソなんて聞いたこともなかったけど、このスレのレベルソ持ちは異常な数だよな。

794 :Cal.7743:2015/07/16(木) 23:24:13.70 ID:kzJ5eZMX.net
ヒント:ショップ

795 :Cal.7743:2015/07/23(木) 03:32:23.92 ID:fQwP1nPh.net
シーマスと安いセイコーの三針かクロノ

796 :Cal.7743:2015/07/23(木) 18:26:51.27 ID:u8bQ2Quj.net
シーマスプロとデイトジャスト

797 :Cal.7743:2015/07/23(木) 19:22:36.53 ID:yP8HMsu/.net
エクワンとG-SHOCK

798 :Cal.7743:2015/08/04(火) 18:46:48.51 ID:BubhmOWY.net
ROLEXとスピマスプロでもう、充分過ぎるw

799 :Cal.7743:2015/08/04(火) 19:37:56.00 ID:t5BEa1QB.net
GSとカルティエかなあ

800 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/08/06(木) 06:05:47.79 ID:Ek1gitrc.net
セイコー:メインの腕時計
カルチェ:遊びで使う腕時計

801 :Cal.7743:2015/08/08(土) 14:10:51.65 ID:mOLm/tG6.net
マスタージオグラフィークとマリーンラージデイト

802 :Cal.7743:2015/08/08(土) 15:44:17.44 ID:ODJS1BoB.net
ペキニエリューロワイヤル
スプリングドライブクロノグラフ

803 :Cal.7743:2015/08/08(土) 15:59:12.93 ID:xHAh1tLd.net
ブレゲクラシック
ランゲ1ムーンフェイズ

804 :Cal.7743:2015/08/08(土) 16:07:06.78 ID:mvfOpzRj.net
レベルソと、オメガの3針。

805 :Cal.7743:2015/08/08(土) 16:13:40.68 ID:EMnVD26P.net
エクワン214270ともう一個なんか欲しいが、迷う。
クロノグラフはスクエアケースが欲しい。
ボーム、フレコン、ロンジン、ティソあたりから安価なのが欲しいが、ノンデイトのやつなんかある?

総レス数 995
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200