2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CASIO】ガルフマスターGWN-1000【G-SHOCK】2

1 :イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2015/08/01(土) 08:42:24.45 ID:yEdyNxEL.net
前スレ
【CASIO】 ガルフマスター GWN-1000 【G-SHOCK】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1404957743/

★大人気なので立てました★

方位・気圧/高度・温度が計測できるトリプルセンサーを搭載

天候の変化が予測できる海洋コンセプトの“G-SHOCK”

針が自在に動いて気圧差や方位を指針

全色 フルコンプしたいなあ♪

747 :Cal.7743:2020/02/15(土) 12:06:41 ID:uv/AluIE.net
>>746
プロトレックは耐衝撃構造じゃない。
クアッドセンサーのガルフマスターならサファイアガラス採用。

748 :Cal.7743:2020/02/15(土) 12:09:10.67 ID:uv/AluIE.net
あと、なまじバンドにカーボン入ってると硬くなり着け心地に影響がでる。
バンドは柔らかい方がベター。
なお例えバンドが切れても、メーカー対応で安価に交換可能。

749 :Cal.7743:2020/02/15(土) 12:12:40.92 ID:uv/AluIE.net
トリプルセンサーのガルフマスターのライトに関しては、お世辞にも良いとは言えないね。
まあ暗いです。
買うなら少しデカいけどクアッドセンサーかな。
でも日常使いならトリプルセンサーの方がいいんだよな。
G-SHOCKって唯一無二のブランドだからそこに拘りないなら別にプロトレでも良いと思うが。

750 :Cal.7743:2020/02/15(土) 13:25:48 ID:JtloXDN2.net
サイズや価格考えるとトリプルがいいと思うんだけどなぁー。俺はゴールド使ってるけどベゼルはいがいと剥げないよ。

751 :Cal.7743:2020/02/15(土) 15:56:27 ID:9gv4duoC.net
ガルフマスターGWN-1000B-1BJF
のデザインが好きだったので
クアッドセンサーの方は考えてませんでした
値段も全然違いますしね
普段から釣りまで使う予定なので
無機ガラスとサファイアガラスでは
傷の付き方が全然違うとの事だったので
かなりプロトレック寄りになっております

752 :Cal.7743:2020/02/17(月) 03:10:17.01 ID:OruI59PS.net
>>751
無機ガラスでキャンプ釣り使いまくってるけど全く傷は無いベゼルはチョコチョコ凹んでますね

753 :Cal.7743:2020/02/18(火) 11:15:06 ID:2mL7J+lZ.net
俺は
釣り、普段使いなどでガンガン使ってたら
知らないうちに
無機ガラスに爪で引っかかるくらいのキズが
付いてだなぁ

754 :Cal.7743:2020/02/19(水) 05:32:13 ID:CixJW1Xy.net
相当激しく使わないとあの深いベゼルの中に傷入れるのは難しいよな。

755 :Cal.7743:2020/02/20(木) 11:12:06.12 ID:IeBoRbMA.net
磯で釣りして
転んだら1発でしょ

756 :Cal.7743:2020/02/20(木) 11:40:32 ID:WKsWFjNT.net
突起に全力で叩きつけたらどっちも割れるしたいした違いは無い

757 :Cal.7743:2020/02/20(木) 21:06:01 ID:t3FxLXkH.net
ベゼル販売してくれたらもっと遠慮なく使えるんだがなぁー。

758 :Cal.7743:2020/02/20(木) 21:57:06.35 ID:qYY5iKqH.net
俺は肉体労働者で仕事中つけてるから、結構傷つくよ。
さすがに溶接する時は外すけど、それ以外はつけてるからあちこちぶつけて傷つける。
ガラスのシール貼ってガラス部分は何とかなってるけど、他は傷つくね。
ベゼルの角のところは1周青いのハゲてるよ。

759 :Cal.7743:2020/02/20(木) 21:59:32.51 ID:CYqGdUju.net
溶接マンカッコいいね

760 :Cal.7743:2020/02/20(木) 23:29:09 ID:F6IVdCWp.net
溶接の時は外すけど酸洗いする時はそのままかもしれない

761 :Cal.7743:2020/02/21(金) 10:21:29.27 ID:Ad7+JcfS.net
ベゼルみたいに周りが傷つくのは
当たり前だからむしろ味が出るけど
ガラス面に傷つくのはやっぱりやだよね

車だってそーじゃん
ぶつけた所そのままの車はみるけど
フロントガラスにヒビ入ったままの車は
見たこと無い

762 :Cal.7743:2020/02/21(金) 18:22:29 ID:jKvIMFIe.net
そりゃ安全性に問題あるからだろ。

763 :Cal.7743:2020/02/21(金) 21:20:30 ID:plTEvkD5.net
ベゼル傷ついて味なんかでないぞみっともなるだけだ

764 :758:2020/02/24(月) 22:23:00 ID:s0CgiF7K.net
>>761
そうなのさ。
一度スパッタだらけにしてベゼル交換してるから、今は同じ徹踏まない様に溶接の時は外すんだよね。
それ以外では鉄塔仮組したり架台組立たりするけど、時計はつけてる。
まぁ仕事してる証拠ってことで、みすぼらしいかも知れないけど良しとしてるよ。
取引先の人達も似たようなもんで、傷ついたマドマスの人とかいるよ。
現場でも丸腰立ち会いの人を除いて、代理人でも職人でも大概傷ついてる。
プライベートは知らんけどね。

765 :Cal.7743:2020/02/24(月) 22:39:58 ID:p7Xv2jW1.net
5chでスパッタって言葉使う人初めて見た
わい機械屋

766 :Cal.7743:2020/02/24(月) 23:39:11 ID:xisHHGVU.net
わい今
素っ裸

767 :Cal.7743:2020/02/27(木) 07:53:59.14 ID:Ow7KdJJ+.net
新作出ないかなぁ〜

768 :Cal.7743:2020/03/07(土) 10:57:18 ID:LeXjGazz.net
うぉぉぉ


https://m.imgur.com/a/Vr55LZ9

769 :Cal.7743:2020/03/07(土) 20:28:20.28 ID:iTt+wXQr.net
充電してあげて

770 :Cal.7743:2020/03/07(土) 21:20:01 ID:A8f8A0D8.net
二次電池の寿命ならカシオサービスステーションで交換してもらいな。
そんなに費用もかからんよ。

771 :Cal.7743:2020/03/09(月) 19:48:28.26 ID:YSqNKj8L.net
トリプルセンサーの二次電池交換費用はおいくら?
カシオ正規店でやった場合

772 :Cal.7743:2020/03/09(月) 21:03:30 ID:t8ot96xE.net
>>746
3300円

773 :Cal.7743:2020/03/10(火) 03:48:00 ID:SZ1q14hx.net
俺のガルフも一ヶ月位放置してると電池Mになる、5600 とか他のガルフより古いのでもみんなHなんだけどガルフのが消費が激しいのかな。

774 :Cal.7743:2020/03/13(金) 14:09:01 ID:hwmuO/jf.net
ガルフのベゼルどっかにないかなーボロくなるから予備で持っておきたい

775 :Cal.7743:2020/03/14(土) 17:51:02.59 ID:oHz3nN3D.net
全く興味無かったんだけどQ1000-1ajfが欲しくてたまらない
未使用品がお手頃な価格で売ってないか探し続けてる
コレクションしてないでオクに流してくれよ〜

776 :Cal.7743:2020/03/14(土) 18:01:44.62 ID:R0jZlO2G.net
>>775
上野アメ横のts-horiuchiって店にまだ新品が売ってたぞ。
でもお手頃価格じゃないな。
交渉してみたら少し下がるかもだけど、これって元々の仕入れ値が高いモデルなんよね。
この後に出たQ1000Aよりも2万円も高いからな。

777 :Cal.7743:2020/03/14(土) 18:42:10 ID:bZCPs20/.net
本当だそっくりなのに値段全然違う一体何が違うんだ??

778 :Cal.7743:2020/03/14(土) 18:46:58 ID:R0jZlO2G.net
>>777
カシオに問い合わせたら中身は全く同じとのこと。
価格の見直しとかで。。
それで2万も違うのかって感じするよな。
Q1000は2016年発売
Q1000Aは一応現行品だね。

779 :Cal.7743:2020/03/14(土) 21:38:58 ID:++belpn7.net
>>776
どうもありがとう
娘がそっちの大学にいるけど私はど田舎暮らし
通販、オークションじゃ8万〜定価
そのままのラインナップで価格だけ改定にしてくれればよかったのになぁ
オクに出して即飛びついた奴がいたら私です

780 :Cal.7743:2020/03/14(土) 22:03:07 ID:R0jZlO2G.net
>>779
気持ちはよくわかるよ。
現行品クアッドセンサーのガルフマスターは実質5万円ちょっとくらいだからね。
わざわざ高い予算積んで旧商品ホイと買うのは勇気いる。
でもオク関連なら新品は5万以内で買えるチャンスはあるね。

781 :Cal.7743:2020/03/14(土) 22:18:31 ID:++belpn7.net
>>780
まさにそのとおりです
もう少し早く魅力に気付けば良かった
気長にオクに流れるのを待つとします。。

782 :Cal.7743:2020/03/15(日) 10:11:26.38 ID:O9xW+eks.net
>>778
ありがとう。そこまで下がると最初の価格はなんだったのかって感じですね。

783 :Cal.7743:2020/03/15(日) 11:52:14 ID:C36Tcli9.net
>>782
恐らく最初の価格設定が高すぎてあまり売れなかったと予想
それで発売から2年後に現在の価格に見直した感じなのかなぁ
仕入れが売価変更前のお店だと、不良在庫化しても値下げできないし辛いところだろうね

784 :Cal.7743:2020/03/21(土) 10:28:02.66 ID:dfRPQT4+.net
>>781
青ベゼルが譲れないところだと思うけど、現行Q1000Aの黒青もかっこいいよ。黒が映えた時の見映えは最高。
上手く撮れてないけど
https://i.imgur.com/oTmvZx3.jpg

785 :Cal.7743:2020/04/12(日) 20:16:15 ID:5rsxkWXY.net
保守上げ
ついでにうp


https://imgur.com/a/3VQiWd3

786 :Cal.7743:2020/04/18(土) 20:49:13 ID:H/tp4Q3w.net
>>785
俺はトリプルセンサーなんだけど、通常液晶がうらやましい。
それ以外は満足してるんだけどなぁ。

787 :Cal.7743:2020/04/27(月) 04:58:52 ID:DYe0AjoM.net
フロッグマンのアナログ化でますます肩身が狭い

788 :Cal.7743:2020/05/01(金) 22:55:54 ID:loMz/reV.net
クアッドとトリプルはどんな違いがあるの?形状はクアッドが好きだけどベゼルは断然トリプルが好き。

789 :Cal.7743:2020/05/02(土) 03:59:03 ID:V2FRWKs9.net
>>788
サイズと水深計とサファイアガラスかな。俺はアウトドアとかで雑に使いたかったからトリプルにした。クアッドの半額くらいで買えるのは大きい

790 :Cal.7743:2020/05/02(土) 14:43:40 ID:YJd78sqd.net
>>789
価格の安さは大きいですよね。傷とか入ってきてますか?あと参考にカラーはどれにしましたか?

791 :Cal.7743:2020/05/02(土) 20:47:26 ID:V2FRWKs9.net
>>790
アウトレットで安くなってたゴールドにやつです。意外とぶつけまくってても剥げにくいです

792 :Cal.7743:2020/05/02(土) 21:20:59.04 ID:PGPfEzEO.net
>>789
クワッドは、構造上ベゼルがはめ込まれているから目盛の裏が海水で錆びる可能性がある。自分はGWN-1000Cを使っている。傷は多くないけど塩がいろんなところに白くこびりついてる。

793 :Cal.7743:2020/05/03(日) 06:09:35 ID:32lqP43s.net
カシオ曰く、水中でボタン操作が可能なのは
水深計フロッグマンと
クアッドセンサーのガルフマスターのみ。
高い防水性を求めるならトリプル却下。
普段使いで毎日使うなら絶対にトリプル。
クアッドはやはり厚いよ。
ちなみに両方持ってます。

794 :Cal.7743:2020/05/03(日) 17:09:36 ID:HiZpH/ZA.net
>>793
クワッドも20気圧防水と書いてありませんか?
https://support.casio.jp/answer.php?cid=002001001001&qid=6288&num=1

795 :Cal.7743:2020/05/03(日) 17:44:01 ID:GNYhj89S.net
確か水中のボタン操作オッケーなのはフロッグマンだけだった気がする

796 :Cal.7743:2020/05/03(日) 17:48:48.61 ID:32lqP43s.net
クアッドセンサーのガルフも水中操作OKだよ。
ただし説明書には定期的にボタンのシール交換と載ってる。

797 :Cal.7743:2020/05/03(日) 17:59:32 ID:32lqP43s.net
まあ普通に考えて
水深計機能が付いてて、水中で操作したり表示切り替えできるモデルが
水中でボタン押せないわけないからねw

798 :Cal.7743:2020/05/03(日) 18:28:14 ID:GNYhj89S.net
>>796
そうなんだ知らんかったわ ありがとう
その辺をもっとアピールすればいいのに売り方下手くそだなぁ

オレはクアッドの鍛造ベゼル出るのずっと待ってるんだけどなんか出そうにないなぁw
色々持ってるけど鍛造ベゼルのガルフが一番カッコいいと思ってる

https://i.imgur.com/ialFhvd.jpg

799 :Cal.7743:2020/05/03(日) 19:04:52 ID:32lqP43s.net
>>798
GWN-1000C-1AJF
レアカラーかっこいい。

自分のトリプルは現行のオールブラック、
クアッドはネイビーで反転してない液晶のモデルです。

800 :Cal.7743:2020/05/03(日) 19:36:31 ID:1Eb8AKqZ.net
トリプルはどの色も苦手で買ってないや
クアッドは現行モデル所持
黒ベゼルに控えめな青が気に入ってるよ

801 :Cal.7743:2020/05/05(火) 01:44:21 ID:uT8abxz/.net
GWN-Q1000A-2AJFって人気なの?中古でもあまり見かけないね。

802 :Cal.7743:2020/05/05(火) 01:55:53.67 ID:DI/OzU3m.net
>>801
この前安かったから入札しようとしたらレンタルとかよくわからん出品だったけどあったよ
たまーーーに中古であるけどこれ買うならMT-Gとかに行くんじゃないの?

803 :Cal.7743:2020/05/11(月) 08:41:55 ID:qiDurTuW.net
最近購入したけど不具合が見つかったよ。
?WTでホームタイムとワールドタイムを切り替えるときの液晶の文字崩れ(CHANGEのGEが崩れている)
?針退避機能を使用中にセンサーを切り替えたら針が戻らなくなってしまった。
まだ1ヶ月くらいだから保証期間内だけれど、みんなの新型ガルマスは不具合あった?

804 :Cal.7743:2020/05/11(月) 12:34:41 ID:w27hR/qN.net
>>803
クアッド?トリプル?

805 :Cal.7743:2020/05/11(月) 13:28:06 ID:sYXrTTRO.net
>>804
クアッド

806 :Cal.7743:2020/05/11(月) 17:56:12 ID:71iZ/Fzq.net
>>803
それ不良品なのかな?
なんか違う気がする。

807 :Cal.7743:2020/05/11(月) 22:31:49.25 ID:ywjXGTHB.net
>>803
俺は液晶交換してもらった。0円だったよ。

808 :Cal.7743:2020/05/12(火) 13:26:29 ID:ISazL9TS.net
>>806
不良品ってどんなのを言うの?

809 :Cal.7743:2020/05/13(水) 06:05:52 ID:kSpxw8RS.net
液晶不良どう考えても不良品だわな

810 :Cal.7743:2020/05/31(日) 15:38:16 ID:l6G/Vxny.net
まだ買って1年も経たないトリプルセンサーだけど、二次電池劣化の症状ってどんなことになるのですか?誰か教えて下さい。

811 :Cal.7743:2020/06/01(月) 14:55:15 ID:ToaLvrkv.net
とくにごつい方だから細腕はガルフあんまりだね

812 :Cal.7743:2020/06/02(火) 07:46:37.52 ID:dHIJiTmQ.net
>>810
バッテリーの充電状態がMまでしか行かない。またはHになってもすぐにMになる。

813 :Cal.7743:2020/06/19(金) 09:10:33.47 ID:23nY4Oe8.net
ベゼルのデザインなどの理由で、GN-1000のモデルを買いました。赤青のダイバーズカラーベゼル。

814 :Cal.7743:2020/06/19(金) 21:46:51.32 ID:7AsDD4wB.net
ガルフマスターってツインセンサーも出てんだな。
ここではトリプルかクアッドの話題しか出ないからさ。

815 :Cal.7743:2020/06/20(土) 01:14:30.84 ID:fiEttOir.net
>>812
もっと外で使いまくるんだ家は照明の下に置こう

816 :Cal.7743:2020/07/03(金) 20:53:28.91 ID:/wEZ5B7A.net
dat落ち防止うp


https://imgur.com/a/PAZDiQt

817 :Cal.7743:2020/07/03(金) 20:56:46.78 ID:/JgT8xQi.net
この色ええやん

818 :Cal.7743:2020/07/19(日) 21:38:32 ID:Av9v76rj.net
トリセンガルフ5年。
もう電池ダメだ。すぐにLOWになってまうorz
casioに出してくるかな。
たぶん2次電池かな?

819 :Cal.7743:2020/07/19(日) 23:09:34 ID:AhKPjkbD.net
モジュール基盤が原因の可能性もあるから何とも。
カシオに出せば、まず連絡くれるから無駄な金使わなくて済むのはよいよね。

820 :Cal.7743:2020/07/19(日) 23:47:21 ID:Av9v76rj.net
早いとこcasioに持っていくわ

https://imgur.com/a/LDPYHTK

821 :Cal.7743:2020/08/02(日) 00:05:22 ID:SwFVF4J3.net
現行のクアッドですが、シャカシャカ振ると本体内部で小さな何かがカラカラするんだけど仕様ですかね?皆さんのはなりませんか?

822 :Cal.7743:2020/08/02(日) 00:09:05.78 ID:KBu0YOX3.net
>>821
オートライトの玉だろ

823 :Cal.7743:2020/08/02(日) 01:24:35 ID:RQyL/48g.net
>>822
そうなんですね、ありがとうございます。

824 :Cal.7743:2020/08/08(土) 20:02:27.89 ID:hdE0qAwO.net
>>820ですが、
無事退院して戻って来ました。

https://imgur.com/ZynUtrK

825 :Cal.7743:2020/08/09(日) 10:41:43 ID:71pRDq94.net
>>824
この夏大活躍コロナでどっこも行けんけど

826 :Cal.7743:2020/08/09(日) 20:13:13.42 ID:7k1I0H7T.net
>>824
おめでとう!
これでまたしばらく使えるね。

827 :Cal.7743:2020/10/16(金) 22:44:28.04 ID:g+rnjsGr.net
もうガルマスは需要ないのかな。

828 :Cal.7743:2020/10/17(土) 18:33:14.05 ID:dKbKz35V.net
ない

のかもね・・・

829 :Cal.7743:2020/10/17(土) 19:47:20.62 ID:SNWICzpJ.net
>>827
グローバルではクアッドは終了してる。
トリセンは今のところ国内海外ともに販売してるけど限定色も出なくなったよね。。。

830 :Cal.7743:2020/11/14(土) 17:40:47.54 ID:a9WBF+Ae.net
トリセンの黒ベゼル生産終了

831 :Cal.7743:2020/11/14(土) 17:44:09.54 ID:NjRjcync.net
久しぶりのレスだな…

832 :Cal.7743:2020/11/15(日) 10:10:31.46 ID:4+Zfg5eB.net
もうちょっと人気あったらベゼルとかベルトが売られるのになー交換したくても変えれないから残念だ。

833 :Cal.7743:2020/11/17(火) 08:14:59.85 ID:4rY9RV9B.net
>>830
マジやんけ!
教えてくれてありがとう。

834 :Cal.7743:2020/11/17(火) 08:18:58.83 ID:4rY9RV9B.net
生産終了から何年ぐらいで修理受付終了するんやっけ?
受付終了する前にバンドと外装交換したい。
カシオメンバーに登録してるけどメールくるんやろか?

835 :Cal.7743:2020/11/24(火) 08:48:36.65 ID:G8Xrf5AK.net
ガルフはトリプルが人気なん?

836 :Cal.7743:2020/11/24(火) 18:04:57.26 ID:mzm+Q4pS.net
どうなんだろうね
そもそもガルマス付けてる人ほとんど見かけないな

837 :Cal.7743:2020/11/24(火) 21:09:33.47 ID:LxbTl9ER.net
値段もサイズもトリプルは良いんだよね。クワッドはデカすぎて高すぎる。

838 :Cal.7743:2020/11/24(火) 21:30:22.57 ID:/JDIB4WC.net
最近トリプル黒買ったら廃盤なってて喜んで良いのか悲しんで良いのやら
でも、一目惚れだったから良いが

839 :Cal.7743:2020/11/25(水) 01:46:11.94 ID:WNHhvFxE.net
黒良いよね、俺のゴールドだから黒に交換したい。もうちょい人気ある時計ならメルカリや中華サイトでベゼルとか買えたんだろーに、全く無いからなー。

840 :Cal.7743:2020/11/25(水) 15:22:52.41 ID:Z4vWWste.net
>>839
自分はたまたま地元のアウトレットに行ったら12月6日までのセールでトリプル黒が33000円だったし見た目気に入ったから衝動買いしちゃって帰ってからホームページ見たら廃盤なったのを知ったんだよね

841 :Cal.7743:2020/11/25(水) 15:42:04.05 ID:i+anBhqP.net
>>840
運がええな。

842 :Cal.7743:2020/11/25(水) 16:55:34.88 ID:iDBLRFbi.net
トリプルの黒欲しいけど液晶が反転なのがひっかかるわ。

843 :Cal.7743:2020/11/25(水) 17:45:06.21 ID:2guG+fcX.net
>>842
反転でも見易いではあるよ

844 :Cal.7743:2020/11/25(水) 23:29:28.25 ID:Z4pc1+fy.net
1000e。
これを買って正解だった。
普段使いはしないけど、週末にこれか穴蛙どっちかを使ってるわ
https://i.imgur.com/THiWMOP.jpg

845 :Cal.7743:2020/11/26(木) 09:17:47.24 ID:/qTBw0N1.net
>>844
なんだか格好いいな。なんて機種?

846 :Cal.7743:2020/11/26(木) 12:00:31.52 ID:xhSeEgiB.net
>>845
GWN-1000E-8AJF

847 :Cal.7743:2020/11/26(木) 16:08:09.58 ID:xNtth1vy.net
>>846
サンキュー!G-SHOCKが欲しくなってきた。
文字盤のデザイン見ると、ソーラーパネルみたいだね。ってゆーか、カシオに限らず今どきは皆んなソーラー電波時計か。

総レス数 922
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200