2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CASIO】ガルフマスターGWN-1000【G-SHOCK】2

1 :イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2015/08/01(土) 08:42:24.45 ID:yEdyNxEL.net
前スレ
【CASIO】 ガルフマスター GWN-1000 【G-SHOCK】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1404957743/

★大人気なので立てました★

方位・気圧/高度・温度が計測できるトリプルセンサーを搭載

天候の変化が予測できる海洋コンセプトの“G-SHOCK”

針が自在に動いて気圧差や方位を指針

全色 フルコンプしたいなあ♪

790 :Cal.7743:2020/05/02(土) 14:43:40 ID:YJd78sqd.net
>>789
価格の安さは大きいですよね。傷とか入ってきてますか?あと参考にカラーはどれにしましたか?

791 :Cal.7743:2020/05/02(土) 20:47:26 ID:V2FRWKs9.net
>>790
アウトレットで安くなってたゴールドにやつです。意外とぶつけまくってても剥げにくいです

792 :Cal.7743:2020/05/02(土) 21:20:59.04 ID:PGPfEzEO.net
>>789
クワッドは、構造上ベゼルがはめ込まれているから目盛の裏が海水で錆びる可能性がある。自分はGWN-1000Cを使っている。傷は多くないけど塩がいろんなところに白くこびりついてる。

793 :Cal.7743:2020/05/03(日) 06:09:35 ID:32lqP43s.net
カシオ曰く、水中でボタン操作が可能なのは
水深計フロッグマンと
クアッドセンサーのガルフマスターのみ。
高い防水性を求めるならトリプル却下。
普段使いで毎日使うなら絶対にトリプル。
クアッドはやはり厚いよ。
ちなみに両方持ってます。

794 :Cal.7743:2020/05/03(日) 17:09:36 ID:HiZpH/ZA.net
>>793
クワッドも20気圧防水と書いてありませんか?
https://support.casio.jp/answer.php?cid=002001001001&qid=6288&num=1

795 :Cal.7743:2020/05/03(日) 17:44:01 ID:GNYhj89S.net
確か水中のボタン操作オッケーなのはフロッグマンだけだった気がする

796 :Cal.7743:2020/05/03(日) 17:48:48.61 ID:32lqP43s.net
クアッドセンサーのガルフも水中操作OKだよ。
ただし説明書には定期的にボタンのシール交換と載ってる。

797 :Cal.7743:2020/05/03(日) 17:59:32 ID:32lqP43s.net
まあ普通に考えて
水深計機能が付いてて、水中で操作したり表示切り替えできるモデルが
水中でボタン押せないわけないからねw

798 :Cal.7743:2020/05/03(日) 18:28:14 ID:GNYhj89S.net
>>796
そうなんだ知らんかったわ ありがとう
その辺をもっとアピールすればいいのに売り方下手くそだなぁ

オレはクアッドの鍛造ベゼル出るのずっと待ってるんだけどなんか出そうにないなぁw
色々持ってるけど鍛造ベゼルのガルフが一番カッコいいと思ってる

https://i.imgur.com/ialFhvd.jpg

799 :Cal.7743:2020/05/03(日) 19:04:52 ID:32lqP43s.net
>>798
GWN-1000C-1AJF
レアカラーかっこいい。

自分のトリプルは現行のオールブラック、
クアッドはネイビーで反転してない液晶のモデルです。

800 :Cal.7743:2020/05/03(日) 19:36:31 ID:1Eb8AKqZ.net
トリプルはどの色も苦手で買ってないや
クアッドは現行モデル所持
黒ベゼルに控えめな青が気に入ってるよ

801 :Cal.7743:2020/05/05(火) 01:44:21 ID:uT8abxz/.net
GWN-Q1000A-2AJFって人気なの?中古でもあまり見かけないね。

802 :Cal.7743:2020/05/05(火) 01:55:53.67 ID:DI/OzU3m.net
>>801
この前安かったから入札しようとしたらレンタルとかよくわからん出品だったけどあったよ
たまーーーに中古であるけどこれ買うならMT-Gとかに行くんじゃないの?

803 :Cal.7743:2020/05/11(月) 08:41:55 ID:qiDurTuW.net
最近購入したけど不具合が見つかったよ。
?WTでホームタイムとワールドタイムを切り替えるときの液晶の文字崩れ(CHANGEのGEが崩れている)
?針退避機能を使用中にセンサーを切り替えたら針が戻らなくなってしまった。
まだ1ヶ月くらいだから保証期間内だけれど、みんなの新型ガルマスは不具合あった?

804 :Cal.7743:2020/05/11(月) 12:34:41 ID:w27hR/qN.net
>>803
クアッド?トリプル?

805 :Cal.7743:2020/05/11(月) 13:28:06 ID:sYXrTTRO.net
>>804
クアッド

806 :Cal.7743:2020/05/11(月) 17:56:12 ID:71iZ/Fzq.net
>>803
それ不良品なのかな?
なんか違う気がする。

807 :Cal.7743:2020/05/11(月) 22:31:49.25 ID:ywjXGTHB.net
>>803
俺は液晶交換してもらった。0円だったよ。

808 :Cal.7743:2020/05/12(火) 13:26:29 ID:ISazL9TS.net
>>806
不良品ってどんなのを言うの?

809 :Cal.7743:2020/05/13(水) 06:05:52 ID:kSpxw8RS.net
液晶不良どう考えても不良品だわな

810 :Cal.7743:2020/05/31(日) 15:38:16 ID:l6G/Vxny.net
まだ買って1年も経たないトリプルセンサーだけど、二次電池劣化の症状ってどんなことになるのですか?誰か教えて下さい。

811 :Cal.7743:2020/06/01(月) 14:55:15 ID:ToaLvrkv.net
とくにごつい方だから細腕はガルフあんまりだね

812 :Cal.7743:2020/06/02(火) 07:46:37.52 ID:dHIJiTmQ.net
>>810
バッテリーの充電状態がMまでしか行かない。またはHになってもすぐにMになる。

813 :Cal.7743:2020/06/19(金) 09:10:33.47 ID:23nY4Oe8.net
ベゼルのデザインなどの理由で、GN-1000のモデルを買いました。赤青のダイバーズカラーベゼル。

814 :Cal.7743:2020/06/19(金) 21:46:51.32 ID:7AsDD4wB.net
ガルフマスターってツインセンサーも出てんだな。
ここではトリプルかクアッドの話題しか出ないからさ。

815 :Cal.7743:2020/06/20(土) 01:14:30.84 ID:fiEttOir.net
>>812
もっと外で使いまくるんだ家は照明の下に置こう

816 :Cal.7743:2020/07/03(金) 20:53:28.91 ID:/wEZ5B7A.net
dat落ち防止うp


https://imgur.com/a/PAZDiQt

817 :Cal.7743:2020/07/03(金) 20:56:46.78 ID:/JgT8xQi.net
この色ええやん

818 :Cal.7743:2020/07/19(日) 21:38:32 ID:Av9v76rj.net
トリセンガルフ5年。
もう電池ダメだ。すぐにLOWになってまうorz
casioに出してくるかな。
たぶん2次電池かな?

819 :Cal.7743:2020/07/19(日) 23:09:34 ID:AhKPjkbD.net
モジュール基盤が原因の可能性もあるから何とも。
カシオに出せば、まず連絡くれるから無駄な金使わなくて済むのはよいよね。

820 :Cal.7743:2020/07/19(日) 23:47:21 ID:Av9v76rj.net
早いとこcasioに持っていくわ

https://imgur.com/a/LDPYHTK

821 :Cal.7743:2020/08/02(日) 00:05:22 ID:SwFVF4J3.net
現行のクアッドですが、シャカシャカ振ると本体内部で小さな何かがカラカラするんだけど仕様ですかね?皆さんのはなりませんか?

822 :Cal.7743:2020/08/02(日) 00:09:05.78 ID:KBu0YOX3.net
>>821
オートライトの玉だろ

823 :Cal.7743:2020/08/02(日) 01:24:35 ID:RQyL/48g.net
>>822
そうなんですね、ありがとうございます。

824 :Cal.7743:2020/08/08(土) 20:02:27.89 ID:hdE0qAwO.net
>>820ですが、
無事退院して戻って来ました。

https://imgur.com/ZynUtrK

825 :Cal.7743:2020/08/09(日) 10:41:43 ID:71pRDq94.net
>>824
この夏大活躍コロナでどっこも行けんけど

826 :Cal.7743:2020/08/09(日) 20:13:13.42 ID:7k1I0H7T.net
>>824
おめでとう!
これでまたしばらく使えるね。

827 :Cal.7743:2020/10/16(金) 22:44:28.04 ID:g+rnjsGr.net
もうガルマスは需要ないのかな。

828 :Cal.7743:2020/10/17(土) 18:33:14.05 ID:dKbKz35V.net
ない

のかもね・・・

829 :Cal.7743:2020/10/17(土) 19:47:20.62 ID:SNWICzpJ.net
>>827
グローバルではクアッドは終了してる。
トリセンは今のところ国内海外ともに販売してるけど限定色も出なくなったよね。。。

830 :Cal.7743:2020/11/14(土) 17:40:47.54 ID:a9WBF+Ae.net
トリセンの黒ベゼル生産終了

831 :Cal.7743:2020/11/14(土) 17:44:09.54 ID:NjRjcync.net
久しぶりのレスだな…

832 :Cal.7743:2020/11/15(日) 10:10:31.46 ID:4+Zfg5eB.net
もうちょっと人気あったらベゼルとかベルトが売られるのになー交換したくても変えれないから残念だ。

833 :Cal.7743:2020/11/17(火) 08:14:59.85 ID:4rY9RV9B.net
>>830
マジやんけ!
教えてくれてありがとう。

834 :Cal.7743:2020/11/17(火) 08:18:58.83 ID:4rY9RV9B.net
生産終了から何年ぐらいで修理受付終了するんやっけ?
受付終了する前にバンドと外装交換したい。
カシオメンバーに登録してるけどメールくるんやろか?

835 :Cal.7743:2020/11/24(火) 08:48:36.65 ID:G8Xrf5AK.net
ガルフはトリプルが人気なん?

836 :Cal.7743:2020/11/24(火) 18:04:57.26 ID:mzm+Q4pS.net
どうなんだろうね
そもそもガルマス付けてる人ほとんど見かけないな

837 :Cal.7743:2020/11/24(火) 21:09:33.47 ID:LxbTl9ER.net
値段もサイズもトリプルは良いんだよね。クワッドはデカすぎて高すぎる。

838 :Cal.7743:2020/11/24(火) 21:30:22.57 ID:/JDIB4WC.net
最近トリプル黒買ったら廃盤なってて喜んで良いのか悲しんで良いのやら
でも、一目惚れだったから良いが

839 :Cal.7743:2020/11/25(水) 01:46:11.94 ID:WNHhvFxE.net
黒良いよね、俺のゴールドだから黒に交換したい。もうちょい人気ある時計ならメルカリや中華サイトでベゼルとか買えたんだろーに、全く無いからなー。

840 :Cal.7743:2020/11/25(水) 15:22:52.41 ID:Z4vWWste.net
>>839
自分はたまたま地元のアウトレットに行ったら12月6日までのセールでトリプル黒が33000円だったし見た目気に入ったから衝動買いしちゃって帰ってからホームページ見たら廃盤なったのを知ったんだよね

841 :Cal.7743:2020/11/25(水) 15:42:04.05 ID:i+anBhqP.net
>>840
運がええな。

842 :Cal.7743:2020/11/25(水) 16:55:34.88 ID:iDBLRFbi.net
トリプルの黒欲しいけど液晶が反転なのがひっかかるわ。

843 :Cal.7743:2020/11/25(水) 17:45:06.21 ID:2guG+fcX.net
>>842
反転でも見易いではあるよ

844 :Cal.7743:2020/11/25(水) 23:29:28.25 ID:Z4pc1+fy.net
1000e。
これを買って正解だった。
普段使いはしないけど、週末にこれか穴蛙どっちかを使ってるわ
https://i.imgur.com/THiWMOP.jpg

845 :Cal.7743:2020/11/26(木) 09:17:47.24 ID:/qTBw0N1.net
>>844
なんだか格好いいな。なんて機種?

846 :Cal.7743:2020/11/26(木) 12:00:31.52 ID:xhSeEgiB.net
>>845
GWN-1000E-8AJF

847 :Cal.7743:2020/11/26(木) 16:08:09.58 ID:xNtth1vy.net
>>846
サンキュー!G-SHOCKが欲しくなってきた。
文字盤のデザイン見ると、ソーラーパネルみたいだね。ってゆーか、カシオに限らず今どきは皆んなソーラー電波時計か。

848 :Cal.7743:2020/12/18(金) 19:02:25.98 ID:h5NrTV51.net
釣り用でガルフマスターか6月に出たg−ライドか迷います
ガルフマスターかっこいいけど4年たつし新作とか出てきそう

849 :Cal.7743:2020/12/21(月) 04:37:54.65 ID:O8CRLG1b.net
>>848
ガルフのトリプルがおすすめよ。使いやすいし値段も探せば安いとこある。

850 :Cal.7743:2020/12/25(金) 18:49:16.99 ID:yPAzmlG9.net
捕手
擧げ

851 :Cal.7743:2021/02/06(土) 19:50:15.45 ID:VDMWqrZW.net
保守の意味あげ。
トリセンガルフと5600系のg-lide持ってるけど、サーフィンにはもっぱらg-lide使用してます

852 :Cal.7743:2021/02/25(木) 20:25:02.59 ID:H9QyklNa.net
捕手
擧げ
ガルマスはやっぱり鳥戦がイイ。
クアッドもいいけどちょっとゴツ杉。

853 :Cal.7743:2021/02/25(木) 20:38:18.71 ID:v9vWYp/d.net
現場用にクアッドとggb100使ってるけど
時計つけたまま防寒着脱ぎ着出来ないのがちょっとな
でもどっちも好きやわ

854 :Cal.7743:2021/03/01(月) 02:25:51.56 ID:aJuaRb/k.net
トリプルセンサーのベルトバックルにできたら申し分ないんだけどなー

855 :Cal.7743:2021/03/06(土) 23:04:17.72 ID:NRwOefwn.net
トリプルは新色出ないしもう廃盤になって行くんだろうな。
個人的には一番好きなG-SHOCKだけど

856 :Cal.7743:2021/06/06(日) 06:49:56.85 ID:RP0ECHGG.net
そろそろガルフマスターの活躍する季節だがコロナで行けない。

857 :Cal.7743:2021/06/18(金) 21:17:19.11 ID:9W4OjiBL.net
キャンプも海もガルフマスター最高なんだよな

858 :Cal.7743:2021/09/01(水) 12:16:31.56 ID:Q8LhJQu2.net
クアッド生産終了

859 :Cal.7743:2021/09/01(水) 12:51:31.50 ID:jONSLnyW.net
カタログ落ちかー
1年前に衝動買いして現場でバリバリ使ってんのに
ちょっとかなしいな
マドマス2000と一緒に新しいの出ないかな

860 :Cal.7743:2021/09/01(水) 13:02:47.62 ID:djyEjsQo.net
クアッドで水深計とかつけてカエルとの棲み分けが曖昧になったのが敗因ちゃうか?

861 :Cal.7743:2021/09/01(水) 22:03:07.44 ID:jONSLnyW.net
ほんそれ
最近のカシオさんパリピ向けに精出しすぎて
男のロマン蔑ろにしすぎだわ

862 :Cal.7743:2021/09/02(木) 05:28:30.14 ID:63cJwFDT.net
ガルフマスター人気ないのかな〜一番カッコいいと思うんだけどなぁ

863 :Cal.7743:2021/09/13(月) 23:47:13.41 ID:tc7aQLZV.net
現役船乗りだが、コンパス、タイドグラフ、月齢って使う機会ないだろ
海上での使用を想定っていうけど誰からこの機能が必要って聞いたんだ…
ジャイロコンパスと比較しても15°は誤差でるし

864 :Cal.7743:2021/09/14(火) 08:40:23.92 ID:pEKJ5NGK.net
コンパスは補正すればなおるだろ
専門的プロ機材じゃないんでねww
雰囲気ですよ

865 :Cal.7743:2021/09/14(火) 08:42:09.50 ID:s+bPRTAM.net
ガルフがクアッド生産終了でちーんってなってるんで、新型で盛り上げてほしいなぁ。

866 :Cal.7743:2021/10/05(火) 22:58:41.53 ID:HmJfkCE5.net
初代が2014年。クワッドが2017年。
3年周期くらいか。
マドマスも出たし、もうそろそろ新作出してほしいよね。

867 :Cal.7743:2021/10/07(木) 06:06:10.03 ID:fkOu8IE9.net
もうトリプルで完成してるんだな。ベルトがdバックルとかに出来たら最高なんだが。

868 :Cal.7743:2021/10/07(木) 07:20:35.72 ID:Ry9PHvx4.net
ベルトをもっと柔軟に変えられたらなーとよく思う

869 :Cal.7743:2021/12/15(水) 09:27:40.65 ID:CSjBZwp9.net
上げとく。
しかしもうガルマスは新型見込めないのか?

870 :Cal.7743:2021/12/15(水) 12:33:56.12 ID:o2/U5miS.net
>>869
フロッグマンに飲み込まれてしまったのでもうないでしょう。

871 :Cal.7743:2021/12/15(水) 12:47:41.75 ID:CSjBZwp9.net
せつねーなぁ

872 :Cal.7743:2021/12/15(水) 16:13:59.11 ID:YJg1QJlp.net
ただでさえ微妙な用途向けの時計だったのに水深計なんかつけて水中というフロッグマンの生息域にノコノコ足を踏み入れた結果勝手に自滅って感じだわな

873 :Cal.7743:2021/12/15(水) 16:24:07.99 ID:CSjBZwp9.net
微妙か。まあそうだね。
でもデザインが良くて買ったからねぇ。
マドマスほどじゃないけど結構イケてると思う。
トリセンの初代ね。クアッドはゴツすぎでちょっと遠慮した。

874 :Cal.7743:2021/12/15(水) 18:23:57.95 ID:m6FKXcb0.net
FROGMAN、アナログで息継ぎしてるけど最近のG-SHOCK見てるとMaster of Gは力入ってねえなと思う。

875 :Cal.7743:2021/12/15(水) 20:31:49.07 ID:Mx2KSH0k.net
今は漢路線よりオシャン路線だからなぁ

876 :Cal.7743:2021/12/15(水) 23:58:12.55 ID:aOl9wqFr.net
トリプルセンサーがデザインもサイズも最高にいいと思うけどベルトがあんまり良くないな。

877 :Cal.7743:2021/12/16(木) 09:27:01.35 ID:uneVdG0Q.net
ペラペラだよねw
つける時いつも思うよ。

878 :Cal.7743:2021/12/30(木) 00:21:21.20 ID:2CX82Wzr.net
これって液晶欠けかな?
休日の釣りにしか使ってないから困らないけど安いなら修理しようかな
https://i.imgur.com/aRZMzXK.jpg

879 :Cal.7743:2021/12/30(木) 17:24:58.85 ID:lT7IG1WQ.net
>>878
直すべき

880 :Cal.7743:2022/03/29(火) 09:24:49.21 ID:nNAyKx0F.net
揚げときます。
ガルマスもうダメなん?

881 :Cal.7743:2022/03/29(火) 12:11:37.53 ID:1B/ipyiV.net
クアッド建設現場用で使ってるけど
他に使ってる人見た事ないな

882 :Cal.7743:2022/03/30(水) 13:30:45.79 ID:v7HLH0zA.net
釣りには便利だぞ

883 :Cal.7743:2022/04/04(月) 23:03:03.26 ID:Oo2/3qDp.net
このスレ上がったの2015年なんだね。
進行マッタリ杉。
ってかさ、2015年前後はいいモデルがいっぱいあってどれ買うか迷ったもんだ。
マドマスも買った、レンジマンはパープル、Burton、蛙はマリンブルー、そしてガルマスは白。
その他のモデルもちょいちょい買って20ほどある。
毎月末頃のCasioホームページ見るのが楽しみだったなぁ。
ここ3年ほど虹蛙と消防レンジマンの2つ買っただけ。
希少価値?があるだろうから買っただけで、他は全く興味ないわ。

884 :Cal.7743:2022/04/05(火) 15:19:45.82 ID:GE8FKybA.net
まぁ色々あるけどガルフマスター一本あればG-SHOCKは満足なんだな。

885 :Cal.7743:2022/04/18(月) 09:40:28 ID:F42qfAjV.net
うーむ?
日光浴させないとダメか。

https://i.imgur.com/4vsgKSD.jpg

886 :Cal.7743:2022/05/11(水) 22:56:05.52 ID:LjK9RibX.net
日光浴させてもすぐ電池切れにorz
またCasioに入院させました。

887 :Cal.7743:2022/05/13(金) 14:31:26.31 ID:2Zksuh8i.net
修理完了したけど、2年前もニ次電池交換したんだよね。
まぁ、しばらく様子見てみるけど。

https://i.imgur.com/Kp9zWgz.jpg

888 :Cal.7743:2022/05/19(木) 19:48:49.79 ID:uX8IExMO.net
復活すますた

https://i.imgur.com/N7Xw4UL.jpg

889 :Cal.7743:2022/05/19(木) 20:27:05.67 ID:+R0NVjgk.net
>>888
おめでとう。今年の夏は活躍しますね!

890 :Cal.7743:2022/05/19(木) 23:05:25.48 ID:uX8IExMO.net
>>889
ありがとうございます。

総レス数 922
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200