2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【気ままな相棒】オリス友の会 その10【ORIS】

896 :Cal.7743:2018/05/08(火) 11:47:06.42 ID:sIU7WYh7.net
今更ですが、正規と並行の扱いの差は新品保障期間、2年と3年のちがいだけですか?
それとも、それ以降のメンテナンスにも差がありますか?

897 :Cal.7743:2018/05/09(水) 12:29:40.55 ID:dG+Mew/N.net
>>896
オーバーホールとか考えたら正規のが無難かなと

898 :Cal.7743:2018/05/09(水) 13:48:25.92 ID:RgeDEvdX.net
>>897
ありがとうございます
具体的な差はありますか?

899 :Cal.7743:2018/05/11(金) 12:07:52.11 ID:CnRhEzNB.net
>>881
似てるBC3買った!


細腕でベルト重かったから革にしたけど、どっちの色が合ってる様に見えるかなー
https://i.imgur.com/1OVSfwk.jpg
https://i.imgur.com/Q70Ml32.jpg

900 :Cal.7743:2018/05/11(金) 13:46:27.86 ID:KxMZqZ6k.net
>>899
いいね
オフなら上
オンなら下
付け替えて楽しめばいい

901 :Cal.7743:2018/05/12(土) 16:27:43.61 ID:c5FPnWwN.net
>>900
ありがとう
どっちも変じゃないって感じかな
良かったー

902 :Cal.7743:2018/05/19(土) 09:12:45.85 ID:kln7LFqn.net
>>898
価格表では結構違うよ
自分はアーテイックスのスケルトンで高かったから平行にしたけどね。
なお、平行品でも保証書ついてるならマイオリス登録できたから三年保証いけるかもしれん

903 :Cal.7743:2018/05/25(金) 22:20:45.87 ID:NjcffEUP.net
>>899
赤、いいな。

904 :Cal.7743:2018/05/25(金) 23:00:33.57 ID:wxeIp4vh.net
>>881
かっこいい

905 :Cal.7743:2018/05/28(月) 00:55:59.97 ID:hxocgmZ5.net
>>902
自分も平行組でマイオリス登録出来たが、ユーロ◯ションからの問合せメールでは

「お修理に関しましてご購入より2年以内の内部の不具合は、保証期間内修理として承らせて頂いております。
ただし、こちらの場合はORIS社発行の保証書にご購入店の印とご購入年月日の記入が必須となっております。

また、ご購入より2年以降に関しましては、お修理は日本で受付させて頂きますが日本の正規店よりご購入いただいている扱いとは致しかねる為、予めご了承の程宜しくお願い致します。」とのこと

906 :Cal.7743:2018/06/15(金) 12:53:10.03 ID:aKZiCuT5.net
腕に対して少し大きいけどプロパイロットつけてる
40〜42mmくらいのサイズであればもっと良いのになぁ

907 :Cal.7743:2018/07/02(月) 15:45:08.14 ID:tEkk98QG.net
https://i.imgur.com/1Ju7VKs.jpg
https://i.imgur.com/aRG7nma.jpg

メタルバンド重過ぎなんで革に変えて見ました。
変ですかね?

908 :Cal.7743:2018/07/02(月) 19:04:21.01 ID:ZIUUmjeE.net
>>907
合ってると思うが真夏に革はどーなの

909 :Cal.7743:2018/07/02(月) 21:25:42.86 ID:bNRmEojv.net
>>908
酸味が増しますね

910 :Cal.7743:2018/07/02(月) 21:54:34.66 ID:tEkk98QG.net
汗かかない方だから大丈夫なんですけど、夏に革ってイメージ悪いですか?

911 :Cal.7743:2018/07/02(月) 23:10:23.50 ID:McsHi7lv.net
革ベルトの時計外した後の手首の酸っぱい臭いが好きな俺だからこそ、夏に革ベルトはヤバイと断言する

912 :Cal.7743:2018/07/03(火) 07:12:32.24 ID:qfP/9wvr.net
>>910
夏に革は暑苦しいかな
個人的な感想だけど

913 :Cal.7743:2018/07/03(火) 20:44:26.00 ID:VMw+V+LB.net
>>910
夏に革でも全然問題無いし、その時計に似合ってると思う。
ねらーは民度が低いから、画像貼ると嫉妬されてケチつけられるのがオチ。

時計なんて所詮自己満足の世界だから、自分が良いと思う物をすれば良い。

914 :Cal.7743:2018/07/05(木) 05:22:29.28 ID:ImZmyKra.net
自分から変ですかね?と感想聞いてんのに嫉妬だケチだとかガイジかよ

915 :Cal.7743:2018/07/05(木) 07:59:59.26 ID:DaFtGfJt.net
アクイスデイト39.5mmのラバーバンドモデルを購入予定だったのだが、バックルのエクステンション機構を外されたのが残念すぎる。

916 :Cal.7743:2018/07/05(木) 08:35:34.16 ID:A4hD0jlK.net
1917って限定だけど売れてないのかな?

917 :Cal.7743:2018/07/05(木) 20:34:03.05 ID:G1lxzsT6.net
>>907
うわ、こんなの初めて見た。
無茶苦茶好きなデザインw
欲しい。

918 :Cal.7743:2018/07/05(木) 21:10:15.07 ID:tokURgaI.net
>>907
曜日と曜日の間の1〜7の数字は、何を示しているのですか?

919 :Cal.7743:2018/07/06(金) 01:45:43.12 ID:GgPZfvPj.net
>>917
ありがとうございます!
ORIS 645で、これは廃盤なんで多分もう売ってないけど現行でカッコいいのあるんでオススメです

>>918
数字は英語圏外でも分かるように曜日を数値化してるのだと思います

暑苦しいって事なんでラバーも検討してみます(^^;
みんなありがとう!

920 :Cal.7743:2018/07/06(金) 02:28:10.55 ID:GgPZfvPj.net
現行だと多分745でしたm(__)m

921 :Cal.7743:2018/07/06(金) 04:20:13.04 ID:Lw/foL79.net
>>919
なるほど。曜日の数値化ですか。
面白い文字盤ですね。

922 :Cal.7743:2018/07/23(月) 04:48:18.49 ID:HCU2N/X0.net
ダイバーズ65 36ミリ 入荷まだかなー

923 :Cal.7743:2018/07/23(月) 21:33:01.45 ID:8HAx4/xP.net
>>907
ベルトかなり厚みありますね

924 :Cal.7743:2018/07/23(月) 22:18:29.34 ID:tY1pseAY.net
>>907
カッコいいな。
なんて型番?まだ売ってる?

925 :Cal.7743:2018/08/01(水) 16:32:59.64 ID:XZMAevRj.net
>>922

いつなんでしょうね。
本当に待ち遠しいです。

926 :Cal.7743:2018/08/01(水) 21:13:12.15 ID:xt55PROx.net
>>907
車日野?

927 :Cal.7743:2018/08/07(火) 18:20:45.92 ID:CgJU34nr.net
アクイスデイト購入しました^^

928 :Cal.7743:2018/08/08(水) 14:12:10.63 ID:eOjZ5jP6.net
>>916
デザインも色合いもめっちゃ好きだけど、幾ら復刻版とはいえ今時カレンダーはともかく秒針もないんじゃなぁ。  
これなら普通に三針にして150m防水くらいな方が良かったのに。

929 :Cal.7743:2018/08/08(水) 18:13:02.04 ID:cIAmMq2w.net
>>928
カレンダーを合わせる必要がないので買ったクチです。

930 :Cal.7743:2018/08/09(木) 08:42:20.91 ID:jahGjOwz.net
>>929
2時位置のボタンを押す時に使う補助部品は付属してましたか?

931 :Cal.7743:2018/08/09(木) 11:49:54.89 ID:yfGDGN0m.net
>>929
確かに言われてみればカレンダーも秒針も使わんといえば使わんね。

932 :Cal.7743:2018/08/09(木) 13:57:52.92 ID:e060Ldvm.net
>>930
付属品?
箱の中にあるのかな?
見てみようっと。

933 :Cal.7743:2018/08/09(木) 13:58:35.76 ID:8+VP1L1K.net
>>931
秒針がないので、一瞬「あれ?動いてる?」とは思います。

934 :Cal.7743:2018/08/09(木) 14:00:22.78 ID:8+VP1L1K.net
>>922
ダイバーズ65とBCPDの36mmを入手しました。
やっぱり、このぐらいの大きさが好みです。

935 :Cal.7743:2018/08/09(木) 14:30:04.84 ID:c6Kc9Naf.net
>>927
良い色買ったな!

936 :Cal.7743:2018/08/09(木) 14:55:47.30 ID:jahGjOwz.net
>>932
付属品です
代理店の人に、それ専用の付属品が入ってると言われました
自分が購入したのには入ってなかったのと、アップされてる色々な写真見たけどそんな付属品見あたりません
本当に付属してるのかなと思い質問させて頂きました
確認した結果教えて頂けると嬉しいです

937 :Cal.7743:2018/08/09(木) 19:53:46.83 ID:ehbKWMTR.net
>>936
確認しました。

替えストラップと革ケースだけですね。
代理店が勘違いしたのか、適当な説明をしたのではないでしょうか?

938 :Cal.7743:2018/08/09(木) 22:28:43.82 ID:xSecbV0U.net
>>937
やっぱり入って無いですよね

オリスメンバーズイベントの時に代理店というかオリスジャパンの説明員に聞いたんです

オリスジャパンに問い合わせしてみます

939 :Cal.7743:2018/08/10(金) 08:52:22.88 ID:nC24MTIs.net
>>938
それは当時のオリジナルの仕様じゃないかな。
オリジナルは確かにそういう仕様で、
1917はそこは改善して、指で押せるようにしたとどこかで読んだ。
まあ、メーカーに確認するのが一番だけども。

940 :Cal.7743:2018/08/11(土) 08:26:00.82 ID:CAAygzxH.net
https://imgur.com/a/94x0iFq

結局、20年振りにOrisに戻って来た。
やっぱり36mm〜38mmぐらいが好みだけど、左の2本は40mm。
ギリギリ許容範囲かな?
こうして観ると4mmの差って大して気にならない。

941 :Cal.7743:2018/08/11(土) 14:59:36.93 ID:4FEh1v/4.net
>>940
1917、いいよねぇ。蒸気時代な古色蒼然たる佇まい。
オリスにはこの路線を確立してほしい。けっこう需要あると思うけどな。

942 :Cal.7743:2018/08/14(火) 17:52:46.06 ID:NzH1M4mU.net
>>941

ですね。
来年はこんなのが出るかな?
http://imgur.com/3POtmnR

943 :Cal.7743:2018/08/15(水) 12:07:24.58 ID:IixqRWjw.net
オリスって代理店かわったの?

944 :Cal.7743:2018/08/15(水) 13:33:44.12 ID:Vncs/6fX.net
>>943
オリスジャパン株式会社は新事務所を開設
http://www.fhs.jp/jpn/2018_05_Oris_Japan.html
スイス時計メーカーのオリスは新たに日本法人としてオリスジャパン株式会社を設立し、2018年5月1日より営業を始めた。

945 :Cal.7743:2018/08/16(木) 03:05:49.37 ID:tP/q0tU9.net
ユーロパッションじゃなくなったんだ
そういやハンハルトもユーロじゃなくなったよね

946 :Cal.7743:2018/08/17(金) 17:31:34.16 ID:/BI/I9GN.net
あからさまな並行差別が仇になったと思われ。

947 :Cal.7743:2018/08/21(火) 14:35:59.85 ID:SIBSgJxR.net
アクイスチタン使ってるけど、チタンて結構傷つきやすいんだね
ケースが大きいので軽くなるのは良いんだけど、何かコーティングとかで対傷性高めて欲しかったと思う

948 :Cal.7743:2018/08/21(火) 22:34:48.08 ID:K/oRnWwo.net
ビッグクラウン ブロンズ ポインターデイト が届いた。
このベルトは純正だよな?
となると、デフォルトはレディースなのだろうか?

949 :Cal.7743:2018/08/21(火) 22:36:37.27 ID:K/oRnWwo.net
https://i.imgur.com/npkowfV.jpg

950 :Cal.7743:2018/08/21(火) 23:22:21.19 ID:sYiVS2jE.net
突然DM送ってくるんじゃねえよ永○

951 :612:2018/08/21(火) 23:55:30.82 ID:RkgimQ1f.net
>>948
購入おめでとう

自分も買おうと思ったのですが、レディースだと言われ購入躊躇ってます。
ベルト交換すると尾錠がブロンズでは無くなっちゃうし

カン幅17mmのベルトも選択肢あまり無いですしね

>>948

952 :Cal.7743:2018/08/22(水) 06:12:56.89 ID:zSCxqMGH.net
>>951

ですね。
両方あるのかな?
良く分かりません。
取り敢えず尾錠はゴールドのモノで、ベルトは変更予定です。

953 :Cal.7743:2018/08/22(水) 06:21:11.28 ID:hPGChg5i.net
>>949
シブい

954 :Cal.7743:2018/08/22(水) 08:32:14.05 ID:zNeUOpCm.net
>>949
くさそう

955 :Cal.7743:2018/08/22(水) 10:52:23.70 ID:SVG2Ma18.net
>>954
臭くはないけど見辛い。(笑)

956 :Cal.7743:2018/08/22(水) 11:10:02.10 ID:SVG2Ma18.net
>>951

オリス ジャパンに確認しました。

以下、回答です。

ベルトの形状以外はレザーストラップの色や使用は同じです。

ベルトの形状はご指摘通り2種類あります。

754 7749 3167-07 5 17 66BR
8月下旬発売のモデル。
ベルトの形状が、先端に向かって少し細くなっているタイプ(レディース向け)

754 7749 3167-07 5 17 69GBR
11月発売予定のモデル。
ベルトの形状がストレート(メンズ向け)

たまたま僕が購入したモデルがレディースだったと云う事ですね。

957 :Cal.7743:2018/08/22(水) 13:33:17.20 ID:8V22FKOq.net
>>956
確認ありがとう
メンズ出るんですね
HPにはまだ情報無いから最近発売決まったのかな
発売されたら見に行こうと思います

958 :Cal.7743:2018/08/24(金) 23:15:41.02 ID:vGzx9uDm.net
自社ムーブとなると、オリスも高いね・・・
五十万くらいだからまだ安い方なのは確かだけども。

959 :925:2018/09/09(日) 15:18:55.90 ID:VSg9NX+6.net
BC1917 2時位置ボタン用付属品の件、オリスジャパンに問合わせた
担当者の間違いでBC1917には付属して無いとのこと

指の腹で押して時間調整出きるか質問したら返信途絶えた
むちゃくちゃな問合わせじゃないのに、返信しない企業は信用出来ないなあ

960 :Cal.7743:2018/09/15(土) 00:42:55.11 ID:aM/Pqdr8.net
指だと押しにくい。爪でもたまに失敗する。

961 :Cal.7743:2018/09/18(火) 08:26:36.40 ID:fxKVGehw.net
BC1917の時刻会わせって右上のボタン押しながら、針を反時計回りに回す、でいいんだよね?

962 :Cal.7743:2018/09/18(火) 22:41:25.40 ID:uh9k/B5o.net
36mmダイバーズが欲しくなって来ちゃった
誰か止めて

963 :Cal.7743:2018/09/18(火) 22:55:05.66 ID:YTvdmc+D.net
>>962
自分は買わずに後悔より買って後悔する方を選ぶけどなぁ

964 :Cal.7743:2018/09/23(日) 14:32:00.62 ID:tUW32mSy.net
関東だとどこが品揃えよさそうかな??

965 :Cal.7743:2018/10/01(月) 19:08:33.19 ID:gfkLueFf.net
腕時計初心者です。
オリスBC3 アドバンスト デイデイトに惚れ最近メルカリにて中古でBC3を買いました。
2012年12月に購入以来オーバーホール歴無し、日差ー25秒なのですが日差ー25秒が機械式で普通なのか異常なのか素人のためわかりまsrん、先輩方ご意見をいただけませんでしょうか。
また使用頻度はかなり低いとのことでしたがオーバーホールをした方がよろしいでしょうか?

966 :Cal.7743:2018/10/01(月) 19:26:38.39 ID:liQI6SqK.net
>>965
酷くはないけど6年近いならオーバーホールした方がいいよ

967 :Cal.7743:2018/10/01(月) 19:30:18.21 ID:jZMKa63V.net
俺もBC3持ってる(2004年購入)
マイナスはあかん
オーバーホール出せば
プラス10秒位にしてくれるよ

968 :Cal.7743:2018/10/01(月) 20:34:39.87 ID:x2Hxr0Tj.net
>>966
>>967
ご意見ありがとうございます!
オーバーホール出してみようよ思います!
参考にさせていただきます!

969 :Cal.7743:2018/10/01(月) 22:20:12.96 ID:iRhZ7SwD.net
>>965
アンティークやヴィンテージならともかく、その年式の時計で−25秒は機械の状態が良くないので、一度診てもらったほうがいいですよ。

970 :Cal.7743:2018/10/03(水) 00:40:03.65 ID:txVfEJPY.net
>>969
詳しくありがとうございます!
ちなみに3日平置きで−1分15秒でした。

971 :Cal.7743:2018/10/03(水) 04:40:11.30 ID:/r7FWsKd.net
>>970
遅れる時計は使い難いが、-25秒/日で安定してるようだから、機械の調子は悪く無いのでは?

972 :Cal.7743:2018/10/03(水) 21:31:17.60 ID:imfCISP/.net
オーバーホールってオリスジャパンに持って行くべきでしょうか?
ヨドバシ辺りでもいいんでしょうか?

973 :Cal.7743:2018/10/03(水) 22:22:54.17 ID:o4hNUVuG.net
オーバーホールをする街の時計屋で十分だよ。
メーカーもあまりあてにならない。
自分も最初の1回目はユーロパッションに出したけどそれ以降は近所の時計屋。
しかも1回目のOH後、竜頭連動が発生して返却、結局3回やり直させた。
それに懲りて近所の時計屋に出してる。

974 :Cal.7743:2018/10/03(水) 23:09:32.39 ID:ZneHQ6xq.net
オリスって頑丈なイメージあるんだけど壊れやすいの?

975 :Cal.7743:2018/10/04(木) 02:24:16.01 ID:STKBk2Tv.net
リューズ折れた

976 :Cal.7743:2018/10/04(木) 07:05:50.04 ID:tThvbBZh.net
使い方と思う
ダイバーズのねじ込みでまともに締め込んでりゃ折れるなんて無いと思うが
通常モデルでも、リューズが折れるなんて普通は無いんじゃ無いか
オバホは防水検査気にしなけりゃ、正規じゃなくてもいいと思う

977 :Cal.7743:2018/10/04(木) 13:37:28.89 ID:8sIMB5m6.net
自分もBCダイバーズが、保証期間切れ直後に竜頭が逝っちゃったなあ。

978 :Cal.7743:2018/10/04(木) 13:55:08.22 ID:tcDOXCFE.net
どこかのスレに、自動巻き巻くのに腱鞘炎になるほど腕を振ってた人がいて呆れたが、
一部に使い方を実地に教えなきゃならない人はいるんだろうね。
かく言う自分も初めてねじ込み式リューズ付きを買ったときに上手にねじ込めなかった。
二、三度失敗してからきちんとできるようになったけども、できなかった人はずっとそのままで時計を壊すってありそうな気がする。

979 :Cal.7743:2018/10/06(土) 13:41:40.68 ID:s5aueQp7.net
時刻合わせで折れるクオリティ

980 :Cal.7743:2018/10/10(水) 20:55:07.25 ID:z+LswfBL.net
https://www.wwdjapan.com/696098

ユーロパッションはもうしないそうですが、揉めたのかな?

981 :Cal.7743:2018/10/10(水) 23:53:18.22 ID:pN04lndu.net
というかメーカー直営店出すのが流行りだから。
ヤナセが何の落ち度もないのにBMベンツの代理店切られたのと同じ。

982 :Cal.7743:2018/10/14(日) 23:16:33.97 ID:Q2BL0B/d.net
>>973
ありがとうございます。あまり神経質にならなくてもいい訳ですね。

983 :Cal.7743:2018/10/15(月) 00:34:17.74 ID:vVXP5si3.net
オリスのワールドタイマー持ってる人いますか?
あれ、プッシュボタンかベゼルで一時間単位でメインダイヤルの時針を動かして時間合わせしますけど
サブダイヤルとメインダイヤルは別個に時間合わせするんでしょうか。それとも連動しているんでしょうか。
何が言いたいのかというと一時間単位の時差はいいんですが、中には30分とか中途半端な時差の国もあるので、
そういう国でたとえばマイナス5.5時間みたいな調整ができるのかと言うことです。

984 :Cal.7743:2018/10/15(月) 23:43:58.64 ID:qcn1V0Tv.net
持ってないけど、できるっぽいですよ

https://www.oris.ch/data/4135_pm_jp.pdf

985 :Cal.7743:2018/10/16(火) 00:22:06.35 ID:wscceWYF.net
>>984
ありがとうこざいます。
ただ、教えていただいた説明書読んでると、「T1とT2の分針は連動しています」とあります(P103)

分針が連動しているということは、30分、15分時差には対応できないと思うのですけど・・・

986 :Cal.7743:2018/10/17(水) 18:39:45.24 ID:N363u1Ef.net
恥ずかしながら知らなかったけど、キャリバー113って凄いね
めっちゃ欲しい...。

987 :Cal.7743:2018/10/26(金) 17:49:17.15 ID:gkrh07je.net
ダイバーズ65の36mmってどこか実物見れる所ないですかね?

988 :Cal.7743:2018/10/26(金) 18:09:10.50 ID:FS1ZDHy3.net
オレも知りたいあんま出回ってなくない?

989 :Cal.7743:2018/10/27(土) 11:29:10.63 ID:XNF0BdrI.net
>>986

TSホリウチと太安堂には未だあると思う。

990 :Cal.7743:2018/10/27(土) 11:30:02.49 ID:XNF0BdrI.net
>>989

982へのレスと間違えました。

991 :Cal.7743:2018/10/27(土) 12:00:50.27 ID:JAohKJv6.net
並行はまだまだなのかな

992 :Cal.7743:2018/11/04(日) 16:31:21.58 ID:9pwtgxW6.net
65、デザインは好きなんだけど、100mじゃなあ。もう少し防水性上げられなかったんかな。

993 :Cal.7743:2018/11/07(水) 19:46:57.86 ID:T+mywjuG.net
今Amazon.com見てたらアートリエ トランスルーセントのローズゴールドベゼル+ブラウンレザーバンドのが1460ドルだった
本当にほしかったのはメタルブレスのほうだけど、日本での価格よりだいぶ安かったので思わずポチってしまった

994 :Cal.7743:2018/11/19(月) 23:13:40.15 ID:MYUdpNtS.net
オリスの正規販売って結局どうなるの?

ダイバーズ65 36ミリ欲しくて
近場の百貨店で聞いたら、契約がどうなるかわからないから取り寄せ不可と断られたんだけど。

995 :Cal.7743:2018/11/20(火) 00:19:04.28 ID:BmcRqMT6.net
そりゃ正規の契約を結んでる代理店に行った方が話し早いでしょ?
電話して聞いてみたら?

https://www.gressive.jp/shop/search/list?brand=oris

996 :Cal.7743:2018/11/20(火) 00:49:56.29 ID:IqYufAol.net
サンクス

一応オリスのHPから正規店として調べて行った百貨店だったんだが、貼ってもらった中にはないね。載ってる所にあたるわ

997 :Cal.7743:2018/12/02(日) 15:45:55.79 ID:qECHDmyn.net
昨日プロダイバーズ壊れた。リューズ巻いても針ほとんど動かない。ゴミだオリス

998 :Cal.7743:2018/12/14(金) 10:13:29.05 ID:MN//8Yzn.net
36mmのブロンズも、このグリーンにすれば良かったのに。
とぼけたグリーンは見辛くて、結局早々に手放してしまった。

https://i.imgur.com/aCyOFck.jpg

999 :Cal.7743:2018/12/16(日) 21:46:33.02 ID:V+Gork1d.net
>>998
実物もこんなにどぎつい緑なのか?
俺はキツ過ぎだと思う

1000 :Cal.7743:2018/12/16(日) 23:33:20.64 ID:4qARS5vx.net
>>999

好みはそれぞれだから。
少なくとも両方購入してみて、36mmの方は文字盤が見辛かった。
老眼のせいもあるだろうけど。

1001 :Cal.7743:2018/12/19(水) 07:10:55.10 ID:0CPzhhMU.net
次スレ
【気ままな相棒】オリス友の会 その11【ORIS】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1545170996/

1002 :Cal.7743:2018/12/19(水) 07:11:14.13 ID:0CPzhhMU.net
次スレ
【気ままな相棒】オリス友の会 その11【ORIS】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1545170996/

1003 :Cal.7743:2018/12/19(水) 07:11:26.51 ID:0CPzhhMU.net
次スレ
【気ままな相棒】オリス友の会 その11【ORIS】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1545170996/

1004 :Cal.7743:2018/12/19(水) 07:11:40.62 ID:0CPzhhMU.net
次スレ
【気ままな相棒】オリス友の会 その11【ORIS】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1545170996/

1005 :Cal.7743:2018/12/19(水) 07:11:56.67 ID:0CPzhhMU.net
次スレ
【気ままな相棒】オリス友の会 その11【ORIS】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1545170996/

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200