2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

100円ショップで売ってる時計を語ろう Part.2

1 :Cal.7743:2016/10/19(水) 22:36:01.90 ID:YzPEcrxL.net
語れ
※前スレ
100円ショップで売ってる時計を語ろう
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1327339995/

784 :Cal.7743:2017/01/07(土) 07:48:34.61 ID:ArhBb9I4.net
>>783
>時間見るのにいちいちスマホ取り出す

懐中時計の時代に逆戻りだなw

785 :Cal.7743:2017/01/07(土) 08:57:45.57 ID:WNdnfRVs.net
サッと時間が知りたいってときに、いちいちポケットなりバックなりからスマホを取り出すとか俺はゴメンだ。
ましてや手帳型ケースなら、それを開く手間もプラスだ。
腕時計なら、ちょいと腕に視線を走らすだけで事足りる。それがたとえ100円の時計であっても可能となる。
つーか、仕事中にスマホをホイホイ見るとかリスク高過ぎw

786 :Cal.7743:2017/01/07(土) 09:41:09.88 ID:Ns3AuiQC.net
いちいち構うから味を占めて何度も書き込むんだろ
コピペなんだからNG登録して見えなくしておけば
嫌な思いもしないんだし構ってもらえないと
そのうち干からびて消え去るだろうに
何でわざわざ反応して水やりして育ててんの?
バカなの?

787 :Cal.7743:2017/01/07(土) 10:14:26.67 ID:krvQh8/0.net
>>786
時計板はその馬鹿が多い
奴は愉快でたまらんのよ

788 :Cal.7743:2017/01/07(土) 10:42:15.68 ID:ps3FIQiO.net
つーか、運転しない奴なんだろな…自転車すら
車にも時計付いてる奴はあるが、精度は100均以下
それとも何か?運転手付きの車にしか乗らない奴なのか…w

789 :Cal.7743:2017/01/07(土) 12:10:34.65 ID:bjXbvKe4.net
必要があれば執事のセバスチャンに時間教えてもらう。

790 :Cal.7743:2017/01/07(土) 12:21:12.03 ID:hXZAHUpM.net
反応してる奴も同じコピペ貼ってる自演だよ

791 :Cal.7743:2017/01/07(土) 12:45:03.37 ID:+Enl1S2X.net
クララが立った

792 :Cal.7743:2017/01/07(土) 18:20:09.37 .net
カーナビに表示されている時計は正確なんだが・・・

793 :Cal.7743:2017/01/07(土) 18:23:09.65 ID:WNdnfRVs.net
>>786
単に言葉遊びみたいな意識で返してるだけだけどな。
まあ、黙っとくわ。すまんね。

794 :Cal.7743:2017/01/07(土) 20:29:04.66 ID:dT5HQe31.net
時計買って何か得はありましたか?ガラケーにすら劣る時計(笑)が役に立つことはありましたか?
私は買っても何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて針が動かなくなったように終わったのです・・・。

795 :Cal.7743:2017/01/07(土) 21:48:57.84 ID:/XtYHoaJ.net
子供が時計や時間に興味持ち出した頃を思うと
アホな独り身が頑張って書いた文に見えてしゃーないな

796 :Cal.7743:2017/01/08(日) 01:55:04.85 ID:l/wRGaWj.net
そこいらじゅうのスレにコピペ貼ってるみたいだし、布教チラシみたいなもんでしょw
それをみて、バカじゃねーのって感想を言ったとしても餌になるも何もないんじゃねーかなって気はする。

797 :Cal.7743:2017/01/08(日) 07:32:41.01 .net
何でみんな反応するの?
相当気になる内容なんだ
オレは

時計買ってなんか得

まで読んだ

798 :Cal.7743:2017/01/08(日) 09:36:11.32 ID:KrXAI9iD.net
>>796
件のコピペに関して内容以外の事で突っ込まれた時とか
微妙に内容変えて投稿してきてるから
反応は見てるよ確実に。

ただ、件のコピペはお気に入りの自信作らしく
出来ればこれで続けたい御様子。

799 :Cal.7743:2017/01/08(日) 10:20:17.61 ID:l/wRGaWj.net
>>798
えー反応見てるんだ。ワロタw
じゃあ、やっぱり放置がいいねぇ。

800 :Cal.7743:2017/01/08(日) 21:09:04.61 ID:oBGnwA2s.net
自宅警備?引きニートで一日中パソコンに向かってりゃ確かに掛け時計も腕時計も必要ないわな(笑)

801 :Cal.7743:2017/01/09(月) 09:22:37.72 ID:+rc1JegN.net
時 計買って何か得はありましたか?ガラケーにすら劣る時計(笑)が役に立つことはありましたか?
私は買っても何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて針が動かなくなったように終わったのです・・・。

802 :Cal.7743:2017/01/10(火) 00:12:32.59 ID:fAv6izAy.net
それはそうとこの激安時計ってどのくらい儲け出るんかね。
ずっと販売してるからには薄利多売でちゃんと儲かってるんだろうけど。

803 :Cal.7743:2017/01/10(火) 00:48:16.49 ID:W6/Sx5bb.net
100均時計をチラチラみるってどんな職業だよ(笑)

804 :Cal.7743:2017/01/10(火) 07:35:32.63 ID:fAv6izAy.net
チラチラ見る なんてレスあったっけ?

805 :Cal.7743:2017/01/12(木) 19:20:56.22 ID:gzXNVSjg.net
時計買って何か得はありましたか?ガラケーにすら劣る時計(笑)が役に立つことはありましたか?
私は買っても何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて針が動かなくなったように終わったのです・・・。

806 :Cal.7743:2017/01/12(木) 21:35:05.10 ID:qE90aQl+.net
今や100円ショップで腕時計が買えてしまうんだよなぁ。
便利な時代だよな。

807 :Cal.7743:2017/01/12(木) 23:42:19.68 .net
18mmの時計バンド出ないかな

デフォはママゴトの時計バンドみたいで恥ずかしい

808 :Cal.7743:2017/01/13(金) 00:11:09.97 ID:FHEPfWWt.net
宝島のsmartで一昨年まで毎年2月頃と8月頃、
去年は5月に腕時計が付録になっていたみたいですが、
今年は何月に腕時計が付録になるか知っている人いますか?

809 :Cal.7743:2017/01/13(金) 02:25:04.55 ID:gSEIucf2.net
>>808
食べ放題なんて無いだろw
いつの話だよ全く

810 :Cal.7743:2017/01/13(金) 11:53:41.95 ID:9T5AwHXJ.net
>>808
わからん。常にチェックしておくしかないんじゃね。僕も財布とか買っておけば良かったと思った。

811 :Cal.7743:2017/01/13(金) 12:00:22.39 ID:poeEXynM.net
雑誌の付録の財布とか時計ショボすぎない?

812 :Cal.7743:2017/01/13(金) 12:05:16.45 ID:+jPA3PKQ.net
コレクションだろ
ショボくても希少性あれば所有欲を満たす
それだけだ

813 :Cal.7743:2017/01/13(金) 12:21:35.96 ID:XSkG8epz.net
ゴリ川景子

814 :Cal.7743:2017/01/13(金) 12:38:22.91 ID:poeEXynM.net
>>812
コレクションするような物かな…。

>>808
こうゆうサイトでこまめにチェックするしかないんじゃない?
http://furoku.info/

815 :Cal.7743:2017/01/13(金) 16:13:16.45 ID:3TnKeoG4.net
雑誌ふろくの時計スレあってもいいな
初NATOベルトはポーターのそれだったし

816 :Cal.7743:2017/01/14(土) 05:09:56.40 ID:m0wCOGnT.net
ダイソーミリタリー、やっぱすげー精確だわ。一か月で数秒の精度、
500円の価値あるね。v^^

817 :Cal.7743:2017/01/14(土) 09:21:09.69 ID:gP1JVx+A.net
たまたまだろ(笑)

818 :Cal.7743:2017/01/14(土) 15:06:40.60 ID:q0DCYGeq.net
せやろか?

819 :Cal.7743:2017/01/14(土) 16:37:00.91 .net
チプカシの半分くらいの精度だから結構すごいんじゃないのw

820 :Cal.7743:2017/01/14(土) 17:04:05.38 ID:6mAvejxB.net
クォーツの精度でキャッキャ言ってて笑える
最近時計デビューしたのか

821 :Cal.7743:2017/01/14(土) 17:33:54.16 ID:q0DCYGeq.net
せやで

822 :Cal.7743:2017/01/14(土) 20:46:12.18 ID:m0wCOGnT.net
今日は寒波、でもきっちり作動、ダイミリ最高!^@^

823 :Cal.7743:2017/01/14(土) 20:48:28.74 ID:rvCkzE72.net
>>820
なんか不都合でもあるのか?w

824 :Cal.7743:2017/01/14(土) 21:38:10.12 ID:uABO9+tg.net
女子高生なんじゃね?

825 :Cal.7743:2017/01/14(土) 22:13:25.31 ID:Mg0ZqC5h.net
300円にして欲しい

826 :Cal.7743:2017/01/14(土) 23:25:08.02 .net
100円にして欲しい

827 :Cal.7743:2017/01/15(日) 02:55:47.40 ID:AVMzoXJo.net
時間厳守を掲げる組織には
構成員に時計を支給する義務を負わせるべき

828 :Cal.7743:2017/01/15(日) 03:24:39.42 ID:LcX3fB6h.net
せやな

829 :Cal.7743:2017/01/15(日) 08:46:57.27 ID:9GVyLoRx.net
>>827
そうなると組織のロゴ入りの時計やな。
カッコいいロゴならいいけど、超ダサいロゴだったら組織内でしかつかえないなw

830 :Cal.7743:2017/01/15(日) 10:01:58.94 ID:4QbFQaV1.net
アルカイダではチプカシ支給してんだろ?

831 :Cal.7743:2017/01/15(日) 11:20:50.49 ID:6uw5zfku.net
時計買って何か得はありましたか?ガラケーにすら劣る時計(笑)が役に立つことはありましたか?
私は買っても何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて針が動かなくなったように終わったのです・・・。

832 :Cal.7743:2017/01/15(日) 12:42:53.54 ID:OGjqqNjc.net
コピペマン参上!
戦えコピペマン!負けるなコピペマン!

833 :Cal.7743:2017/01/15(日) 13:38:59.15 ID:4QbFQaV1.net
                       

ttp://hissi.org/read.php/watch/20170115/NnV3NXpma3U.html
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高に必死
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

834 :Cal.7743:2017/01/15(日) 15:46:27.63 .net
ぎゃははははははははははははははははははははははははははははははははははははは

835 :Cal.7743:2017/01/16(月) 01:28:37.67 ID:cW7yPS0m.net
ダイミリにモッズコートをあわせた。モードな一日にほっこりした^b^

836 :Cal.7743:2017/01/16(月) 21:39:59.53 ID:gQCDwxIf.net
いままで100円ショップの時計とか気にしてなかったけど、このスレ見てたら気になってきた。

837 :Cal.7743:2017/01/16(月) 22:24:09.33 ID:8H/U417o.net
気にしてなかった奴がなんでこのスレ見たんだよ?

838 :Cal.7743:2017/01/16(月) 22:28:26.74 ID:gQCDwxIf.net
>>837
なんとなく じゃあ理由にならないか?

839 :Cal.7743:2017/01/20(金) 19:57:32.16 ID:iedqJpZC.net
時計買って何か得はありましたか?ガラケーにすら劣る時計(笑)が役に立つことはありましたか?
私は買っても何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて針が動かなくなったように終わったのです・・・。

840 :Cal.7743:2017/01/21(土) 01:55:29.40 ID:CP/mbpJ9.net
俺は土いじりが好きだから、どろどろの手でスマホは触れないし、腕時計は必須アイテムだな。

841 :Cal.7743:2017/01/21(土) 06:20:24.48 ID:sla29sTq.net
園児かよ

842 :Cal.7743:2017/01/21(土) 06:37:05.87 ID:cpJ8lS7L.net
百姓だな

843 :Cal.7743:2017/01/21(土) 06:49:30.40 ID:U/VXm74e.net
普通はガーデニングか家庭菜園って考えるだろ。

844 :Cal.7743:2017/01/21(土) 07:16:27.89 ID:NUm8VXZd.net
陶芸家だろ

845 :Cal.7743:2017/01/21(土) 11:45:14.51 ID:tR3u71DP.net
家庭菜園だよwどうして土=子供って発想なんだよw

846 :Cal.7743:2017/01/21(土) 12:03:50.48 ID:NUm8VXZd.net
えー
陶芸家じゃないのかよ残念ー

847 :Cal.7743:2017/01/21(土) 12:26:55.32 ID:Fv0x9j8m.net
ttp://tkj.jp/magazine/data/smart/201703/read/mag/r_010_sp_0015_l.jpg

848 :Cal.7743:2017/01/21(土) 12:30:55.95 ID:EWn6O7A4.net
>>847
いらね

849 :842:2017/01/21(土) 12:33:34.69 ID:U/VXm74e.net
おお、俺がビンゴか。 …って普通に考えれば、たいがいそうだろ。

850 :Cal.7743:2017/01/21(土) 13:19:50.91 ID:DuhoKvWv.net
ドロダンゴアーティストかもしれん
http://kuchita.com/wp-content/uploads/2016/04/dorodango.jpg
http://orig09.deviantart.net/c1f2/f/2010/075/6/d/dorodango_by_golentan.jpg
http://thelaststraw.org/wp-content/uploads/2015/09/20.jpg

851 :Cal.7743:2017/01/21(土) 16:14:39.70 ID:xzu1SjCk.net
>847
ポータープラスの時計それで4回目だ・・ぜ
44.5mmケースねー、ベルトは合皮だろぅねー
NATOベルトに換えて使おう

852 :Cal.7743:2017/01/21(土) 18:32:18.24 .net
100円チョップって痛いですか?

853 :Cal.7743:2017/01/21(土) 19:11:39.43 ID:8h04orAC.net
100円玉でも条件によっては頭蓋骨を貫通するからね。

854 :Cal.7743:2017/01/21(土) 21:01:57.86 ID:pWF+8KMV.net
単に握るだけで、パンチ力はあがるよね。コイン。

855 :Cal.7743:2017/01/21(土) 21:17:00.51 ID:Saq8v1v6.net
つうこうしました

856 :Cal.7743:2017/01/21(土) 21:51:28.33 .net
東京に住んでるお爺さん
100円のことを「しゃくえん」って発音するのですが
これは東京弁でしょうか?

857 :Cal.7743:2017/01/22(日) 00:55:46.21 ID:gEplTPTr.net
歯がなくて発音できないだけでしょう

858 :Cal.7743:2017/01/22(日) 01:04:02.85 ID:qs+MTvQR.net
>>847
画像で見る分には良さそうだね
44.5mmはけっこうデカい

859 :Cal.7743:2017/01/22(日) 13:40:34.24 ID:BjYUjENQ.net
ダイソー500円とnato、マジで売ってなくなったな。

860 :Cal.7743:2017/01/22(日) 15:12:33.95 ID:sOuIdOhr.net
>>847
Smartて雑誌820円もするのか

861 :Cal.7743:2017/01/22(日) 18:09:58.26 ID:OizraeeO.net
雑誌いらないよね

862 :Cal.7743:2017/01/22(日) 18:22:37.93 ID:qYbhXt0G.net
値段上げても限定のチプカシかチプシチつけたら売れるのに

863 :Cal.7743:2017/01/23(月) 07:09:35.88 ID:8NyKq1Wj.net
>>856
江戸っ子だね

864 :Cal.7743:2017/01/23(月) 07:56:05.68 ID:HqT04WHq.net
>>847
針と文字盤見ると夜光付きっぽいし夜光塗料もチプカシチプシチより盛って有るっぽい
夜光付きアナログで千円以下なら十分安いし試しに買ってみるか
ただの薄緑色で夜光じゃなかったら泣けるが

865 :Cal.7743:2017/01/23(月) 11:59:47.25 ID:G+yOjtAv.net
夜光塗料と蓄光塗料だとどちらが見やすいですか

866 :Cal.7743:2017/01/23(月) 12:20:44.38 ID:ttSvt7UA.net
同じ物なんだが

867 :Cal.7743:2017/01/24(火) 18:51:19.49 ID:qzVElSh0.net
>>859
NATOの方は今日買えた。
今日置いたばかりみたいで、全色3セット置いてあった。
人気色3色を3セット買いたかったが、ぐっとこらえて2セットだけ買った。

868 :Cal.7743:2017/01/25(水) 11:06:20.37 ID:GwtEargN.net
おすすめの目覚し時計は?

869 :Cal.7743:2017/01/25(水) 14:31:21.00 ID:WVdNwggw.net
アナログスイーツのやつ

870 :Cal.7743:2017/01/25(水) 18:55:41.58 ID:jc7VXz5W.net
時計買って何か得はありましたか?ガラケーにすら劣る時計(笑)が役に立つことはありましたか?
私は買っても何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて針が動かなくなったように終わったのです・・・。

871 :Cal.7743:2017/01/25(水) 23:51:41.68 ID:a8v3eRQi.net
雑誌の付録の時計はスレチかな
予告だけど
http://furoku.info/post-26863/

872 :Cal.7743:2017/01/25(水) 23:56:31.83 ID:D/sHMOzk.net
>>871
>>847ちょっと前のレスすら読まないのか…

873 :Cal.7743:2017/01/26(木) 01:26:38.34 ID:RCLBo+EP.net
雑誌の付録もブランドのロゴマーク外したらもっと安くなるのかな。

874 :Cal.7743:2017/01/26(木) 04:02:12.85 ID:tIKhZ3tT.net
>>872
俺は>>871じゃないが、
何の説明もなく無言で貼られたURLなんて
気持ち悪くて開く気になれんのだが?

875 :Cal.7743:2017/01/26(木) 05:46:44.94 ID:x/6bizuc.net
アフィリエイトっぽいのはクリックもしない

876 :Cal.7743:2017/01/26(木) 22:07:40.11 ID:aN1+6wNO.net
100円ショップって何だろ

877 :Cal.7743:2017/01/26(木) 22:11:36.53 ID:tIKhZ3tT.net
禅問答とか要らんから

878 :Cal.7743:2017/01/27(金) 00:54:36.57 .net
>>876正確には108円ショップです

879 :Cal.7743:2017/01/27(金) 01:08:55.79 ID:P5K2NIY/.net
深いな・・・

880 :Cal.7743:2017/01/28(土) 14:14:35.60 ID:v4RPemmb.net
時計買って何か得はありましたか?ガラケーにすら劣る時計(笑)が役に立つことはありましたか?
私は買っても何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて針が動かなくなったように終わったのです・・・。

881 :Cal.7743:2017/01/28(土) 19:25:38.82 ID:e6+wuyoX.net
セキュリティーの関係で、スマホやガラケーなど持ち込めない会社やオフィスがあるんだけどね
まともに会社勤めもしたことが無いバカにはわからないだろうねw

882 :Cal.7743:2017/01/28(土) 20:18:45.89 ID:HOMti+x/.net
>>881
時計板を徘徊する
基地外のコピペにいつまで釣られるつもりだ?

883 :Cal.7743:2017/01/28(土) 20:43:12.23 ID:6qfzu1LW.net
こいつコピペ続けているだけのバカだから反応しても時間のムダ
それも時計メーカーのスレには書き込めないという超ヘタレw
素直にNGすべし

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200