2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華スマートウォッチ総合スレ part12

1 :Cal.7743:2017/01/15(日) 14:07:17.45 ID:U4Urz7OK.net
前スレ
【Smart】スマートウォッチ総合スレ【Watch】 part9
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1453516846/
スマートウォッチ総合スレ part10
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1465561642/
スマートウォッチ総合スレ part11
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1473990086/

141 :Cal.7743:2017/04/14(金) 23:07:05.55 ID:7858tT6t.net
片手入力有効にして右寄せ

142 :Cal.7743:2017/04/15(土) 15:03:46.25 ID:5MW95Erj.net
x5plus突然文鎮化した。拾ってきたファーム書き込もうかと思ったが接続がうまくいかないらしく Enable dram failed のエラーが出る、そもそもメモリーテストすらできなので接続の問題っぽい

143 :Cal.7743:2017/04/15(土) 17:22:14.23 ID:eUtvMTOp.net
>>141

サンキュー! 試してみます。

144 :Cal.7743:2017/04/16(日) 07:38:28.48 ID:7UK5xZvO.net
>>140

108でも書いたがスマホ本体でOTAアップデートすれば治る

145 :Cal.7743:2017/04/19(水) 09:25:09.92 ID:LhVg3Dzq.net
x5plusが届いて設定してるんだけど、スマホからの通知がうまくいかない。ペアリングはしてるし、画像なんかの転送もできている。
ブルートゥースの使用目的が(連絡先の共有)だけチェックが入っている状態なのが原因じゃないかと思うんだけど、接続相手がスマホだとそうなってしまうみたい。
別のスマホ相手でもそうなってしまう。
ペブル相手だと問題ないし、使用目的なんて出てこないんだよな。
母艦はAndroid6.0の国内版zte axon7なんだけど、そっちの問題なんだろうか。。。
それともx5plusをスマホじゃなくてスマートウォッチとして認識させる方法があるのかな。

146 :Cal.7743:2017/04/19(水) 12:15:56.64 ID:4iyU00Od.net
4.2.2でも使える機種って今じゃ少ないですか?

147 :Cal.7743:2017/04/19(水) 20:16:35.72 ID:uDU7Ad8y.net
>>145
母艦にfinowatchが配布しているアプリ、WatchHelperをインストールすればいいんじゃないかな。

148 :Cal.7743:2017/04/19(水) 20:44:07.20 ID:uDU7Ad8y.net
145です。手元のx5plusと母艦MediapadX2にWatchHelperをインストールした環境で確かめたら、通知、届いたよ。

149 :Cal.7743:2017/04/19(水) 22:25:32.43 ID:6DLyE8V8.net
>>148
ありがとう。
watch helper はインストールしてみました。その他いくつかのアプリも。
どのアプリでも駄目なんですよね。
これからスマホを初期化してから再度やってみます。

150 :Cal.7743:2017/04/19(水) 22:27:43.04 ID:6DLyE8V8.net
参考までに、Bluetoothの接続先に使用目的って出てますか?
出てる場合はどんな選択肢がありますか?

151 :Cal.7743:2017/04/20(木) 10:06:32.51 ID:TeQr8rUA.net
>>150
母艦のwatchhelperで“Connected X5PLUS” との表示が出て、通知も来るけど、設定メニューでは母艦側、X5PLUS側の両方とも、接続出来ないと出るね。通常の手順では接続出来ないから、WatchHelper等のアプリが提供されていると言うことなのかな??

152 :Cal.7743:2017/04/20(木) 16:37:43.17 ID:uaNzCoKh.net
>>150
ありがとう。
初期化してから最初にwatch helperをインストールしたら、通知もくるようになった。設定の使用目的は前のまま。
なにかがジャマしてたのかな。
アプリを全部戻しても今のところ大丈夫です。
通知のバイブも初めは弱っ!って思ったけど、慣れるとちょうどいいかも。
思ってたより電池も持ちそうなので、今のところ満足です。

153 :Cal.7743:2017/04/20(木) 17:38:42.19 ID:e4/C8MQY.net
>>152
WatchHelper経由でx5plusと母艦が繋がった状態で、設定メニューで
Bluetoothの状態はどうなっていますか??

154 :Cal.7743:2017/04/20(木) 19:25:04.37 ID:uaNzCoKh.net
>>153
母艦側︰x5plusが見えている。使用目的は(連絡先の共有)にチェック、(インターネットアクセス)はチェックなし、
x5plus側:母艦が見えている。使用目的には(インターネットアクセス)だけあるけど、チェックはなし。
これはhelperで繋がらなかったときと同じ状態。

155 :Cal.7743:2017/04/20(木) 21:40:06.63 ID:HCI93Shw.net
Q1を使ってるいるが純正の通知アプリBluetoothAssistantではなくm2dを使っています。
なかなか良いねえ。
TaskerとDispOnプラグインを使用すれば、
通知がきた時、スリープ画面から
ウェイクアップして、m2dで届いた通知が
ロック画面上に表示されるぞ。
D5でもいけた。

156 :Cal.7743:2017/04/21(金) 01:01:09.84 ID:a13eYpSN.net
>>155
ググったら自分のやりたい事出来そうなアプリだった
通知って着信、SMSとかも行ける?
通信系の通知が出来つつ、親機と子機が離れてる時に通知が来ても再び近くに来たら通知飛ばせたら言うことないのだが

157 :Cal.7743:2017/04/21(金) 08:08:33.61 ID:rVqkM7AG.net
海苔巻いたら旨いよ。
できれば味付け海苔がいい。

158 :sage:2017/04/21(金) 08:08:49.09 ID:a4Q3uq7n.net
>>156
電話の着信と同時に、通知画面で着信を知らせてくれます。
SMSの通知、Lineの通知もしてくれます。
親子の切断後、再び接続した時の通知は試してないからわからん。

159 :Cal.7743:2017/04/21(金) 19:49:43.96 ID:a13eYpSN.net
>>158
ありがとう
試そうと思ったら自分の古いスマホには非対応だったw
まずは親の買い換え時か…

160 :Cal.7743:2017/04/23(日) 19:29:28.55 ID:UJAZbYMV.net
>>158
m2dいいね。funfitが糞すぎて、
捨てようかと思ってたQW09が復活。
結局、接続ソフト次第。

161 :Cal.7743:2017/04/24(月) 21:28:56.05 ID:6bRpLuCZ.net
蟻のQ1の商品のページ見たら1000円くらい値下がりしてる
在庫残り少ないっていうから早々に注文したが早まったな…

162 :Cal.7743:2017/04/24(月) 21:55:10.58 ID:ZuidzjmN.net
もうすぐX200届きますー

163 :Cal.7743:2017/04/25(火) 01:46:53.53 ID:N9uMumQj.net
Q1前のが壊れたから買い増ししたけど何故かデータSIMのアンテナマークが立たずにデータ通信が出来ない何故だー

164 :Cal.7743:2017/04/25(火) 11:34:49.01 ID:XuX1frts.net
>>163
結構寿命短いのかな
まだ届いてないから触ってからと思ったが予備機買うか迷う

165 :Cal.7743:2017/04/25(火) 16:09:33.85 ID:O2J3gclb.net
>>164
他のと違って裏蓋がプラだったせいもあってか充電部分が錆びてきた
やっぱり手洗いや雨とかでどうしても濡れるのでこまめにメンテしないとダメかも
四角い画面の後継機が出てないので俺ももう一個予備買うか迷ってる

166 :Cal.7743:2017/04/25(火) 18:11:10.16 ID:XuX1frts.net
>>165
手洗いや雨にも弱いのは辛いなぁ
1GBはもう在庫限りっぽいし似た価格帯とスペックの後継機が出ると信じたいが

167 :Cal.7743:2017/04/25(火) 20:51:23.63 ID:O2J3gclb.net
>>166
まあそれでも去年の8月から今月の上旬までほぼ毎日使って持ったから丁寧に使えば一年はもつと思う
今もサビが電池まで浸食してて怖いから使ってないけど動作自体は問題ないし

168 :Cal.7743:2017/04/26(水) 07:53:14.87 ID:WFKPnvz8.net
>>158
m2dだが、アンチロストもばっちりだね。
スマホを置いたまま、離れてしまって、
戻るとちゃんと再接続する。
Bluetooth再接続を、きちんとやってくれないスマートウオッチが多いなか、
大変助かっている。No1 D5+も、m2dに変えました。

169 :Cal.7743:2017/04/26(水) 14:30:03.75 ID:7FhiodvP.net
X200キター

170 :Cal.7743:2017/04/27(木) 01:43:27.07 ID:4jzxN9A8.net
Q1届いて一通り触ってたんだが助けて…
画面外ボタンから長押しでメニュー呼び出すような時はどこ触れば良い?
厳密にいうと2chmateのカスタマイズがしたいんだがメニュー呼び出せない
それとユーザー補助でアプリをonにする方法
ボタンはあるのに反応しない

171 :Cal.7743:2017/04/27(木) 07:11:14.16 ID:jLXTbSiL.net
button savior入れたら?

172 :Cal.7743:2017/04/27(木) 07:17:16.86 ID:FOnxP/Vj.net
m2dの使い方おしえて。
managerでconect押すとD5+がバイブするけどlineの通知はどう設定するの?

173 :Cal.7743:2017/04/27(木) 07:34:30.27 ID:HXpBvr8d.net
senderやreceverの設定いる?

174 :Cal.7743:2017/04/27(木) 08:20:24.11 ID:H/JJUxGx.net
>>170
rootとってbutton savior
non rootバージョンだとうまくいかなかった

175 :Cal.7743:2017/04/27(木) 11:06:45.41 ID:M7LO++DO1
バッテリー的にがっつりメイン端末として使うのにおすすめはありますか?
sim運用で通話、メール、ライン、マップ、できればsnsや軽いブラウジングをしてせめて半日くらいはもってほしいんですが……

176 :Cal.7743:2017/04/27(木) 12:14:30.64 ID:0Sx9FavW.net
バッテリー的にスマホ代わりのメイン端末として使うのにおすすめはありますか?
sim運用で通話、メール、ライン、マップ、できればsnsや軽いブラウジングをしてせめて半日くらいはもってほしいんですが……

177 :Cal.7743:2017/04/27(木) 12:29:20.59 ID:H/JJUxGx.net
>>176
まだスマホの変わりに使うのは無理です

178 :Cal.7743:2017/04/27(木) 14:14:48.77 ID:THpRav22.net
>>171>>174
ありがとう
初心者にROOT取るのは敷居高い気がするw
簡単にできるもんなのかね
とりあえず少し様子見るよ

179 :Cal.7743:2017/04/27(木) 15:24:43.32 ID:H/JJUxGx.net
>>178
kingoroot使えばとれるよ
そのあとsupersuを入れ替える
ググれば日本語でQ1のルートとった人のブログが見つかる
言葉よりは難しくないよ

180 :Cal.7743:2017/04/27(木) 16:41:51.70 ID:0Sx9FavW.net
>>177
やっぱ厳しいですよね……
まだ買わないでおきます
ありがとうございました

181 :Cal.7743:2017/04/27(木) 19:37:29.05 ID:vzzvtQeu.net
>>172
スマートウォッチ側=BT manager + Receiver
スマホ側=BT manager + Sender
Senderを立ち上げて、スパナマークをタップして
設定画面に入ると、下のほうに通知するアプリのチェック箇所がある、

182 :Cal.7743:2017/04/27(木) 20:08:07.49 ID:HXpBvr8d.net
>>181
スパナマークをおしてからアプリのチェックする箇所が?

183 :Cal.7743:2017/04/27(木) 21:52:44.75 ID:vzzvtQeu.net
あと、設定に出てないアプリも、通知を検知して、
notificationをReadするか、聞いてくる。
知らなかった機能だが、よくできてる。

184 :Cal.7743:2017/04/27(木) 22:27:45.73 ID:FOnxP/Vj.net
何度確認してもスパナマークをおしてからアプリのチェックする箇所がわからない。 誰か教えて

投稿確認

185 :Cal.7743:2017/04/27(木) 22:28:48.89 ID:FOnxP/Vj.net
あと D5+にM2Dを丸く表示する方法も わからない

186 :Cal.7743:2017/04/28(金) 07:23:10.19 ID:Q0ivVdhq.net
まるくはD5側の表示設定だった。通知アプリはその都度設定するのねー、ありがと

187 :Cal.7743:2017/04/28(金) 17:19:54.70 ID:x5jiBO5N.net
Q1が欲しかったんだけど廉価版しかみつからない(gearbestで買いたい)ので他のスマウォ調べたら
TenFifteen X01 Plus、Ourtime X01Sあたりが気になった
持ってる人Q1と比べてどうですか?

188 :Cal.7743:2017/04/28(金) 19:33:01.92 ID:e5rXjvvp.net
>>187
俺も買い増ししたQ1のネットワークが安定しなくてモリモリ電池減るのでgearbestでTenFifteen X01 Plus注文中
届いたらレポするわ

189 :Cal.7743:2017/04/28(金) 20:20:07.33 ID:x5jiBO5N.net
>>188
ありがとうございます
良いスマウォであることを願います

190 :Cal.7743:2017/04/30(日) 20:36:41.79 ID:qfy6l+US.net
画面上部からのスワイプで通知画面を実装する
アプリがあって以前Q1で使っていたけど
何ていうアプリか忘れてしまった。
誰か知ってる人いたら教えて。
このアプリを入れるとQ1でも画面上部からの
スワイプで通知、各種設定の画面が出るぞ

191 :Cal.7743:2017/05/01(月) 14:00:50.97 ID:n97RAfsP.net
>>190
気になるから思い出してくれw
てかマイアプリの履歴に残ってないの?

192 :Cal.7743:2017/05/01(月) 19:47:21.88 ID:Qx04/TjH.net
>>190
“Watch Helper”のことかな? そうなら、下記サイトの最後の方に説明があるよ:

http://tks-kan.com/2017/01/23/846/

193 :Cal.7743:2017/05/04(木) 01:00:14.33 ID:kH/VaTaU.net
TenFifteen X01 Plus届いたのでQ1と比較して簡単にレポ

良いところ
珍しく予備の電池が入ってた電池交換も容易
裏蓋を開けるとmicrosdがさせる32GBは認識した
simカードが珍しく本体横のピンで開けるスロットで裏蓋空けなくていい、ただ今時nanosimじゃないのはイマイチ
カメラが付いている画質は微妙だがカメラ必須のアプリが動く
メニューとか素のandroidに近いところ
電池の持ちは良さそう

悪いところ
デカくてゴツくてデザインイマイチで昔のスマートウォッチ感溢れる
kingorootでrootとれなかった他の方法を模索中
付属のケーブルとの接触が悪くてPCとの接続が安定しない
個体差かもしれないが使ってると落ちる固まる事が多い
q1で慣れるとスワイプでアプリ終了、画面遷移しないのがかなり面倒
q1の方が全体的に時計として使うようカスタマイズされてて使いやすい

感じとしてはq1は時計よりx01plusはスマホよりな感じ
android5.1なのにmorelocaleで日本語化したり色々面倒かなこれ

194 :Cal.7743:2017/05/04(木) 04:32:37.51 ID:wDcxvoJB.net

トータルで見たらQ1のがいい感じか

195 :Cal.7743:2017/05/04(木) 05:26:57.59 ID:kH/VaTaU.net
>>194
まだ初日だけどQ1の方がいいと思う
スペック同じで若干形が違うのが何個かでてるけどハード面はだいたい一緒だと思うし

196 :Cal.7743:2017/05/04(木) 07:59:03.55 ID:Je8hNlwn.net
>>193
かきこみて俺もぽちったった。plusじゃない方がカメラいいのな。あとで気づいた。まあいいや。
電池どれくらい持つ〜?予備電池っていいね。初期のスマホ思い出した。

197 :Cal.7743:2017/05/04(木) 08:07:19.41 ID:PxnHv3ue.net
予備用電池より充電アダプタ買い足した方がよくねー。d5Plusならaliとかヤフオクで売ってるよ。

198 :Cal.7743:2017/05/04(木) 10:09:16.85 ID:Je8hNlwn.net
>>197
まあそうなんだけど、外出先でどうしてもいるときとか助かるかなと

199 :Cal.7743:2017/05/04(木) 14:20:22.80 ID:kH/VaTaU.net
>>196
電池持つかなって思ったら中華端末あるあるのいきなり75%から25%になった
替えの電池あるけどマイナスドライバーで裏蓋開けないとだから容易にアクセスは出来ないよ
まだギリギリaliでQ1の1Gモデル買えるからカメラとSDに拘りないならそっち買った方がいいと思う

200 :Cal.7743:2017/05/04(木) 14:22:55.44 ID:kH/VaTaU.net
スマン昨日電池交換容易って書いたけどマイナスドライバー持参で4つ開けてまた閉めるが容易かどうかは個人差かな
うちの個体はネジが一つ固くてなかなか入らない多分穴の成形がずれてると思う

201 :Cal.7743:2017/05/04(木) 18:13:15.12 ID:Je8hNlwn.net
防水で電池替え余裕だったらやばいんじゃないかと思ってた。
充電器どこかで買えるのかな…

202 :Cal.7743:2017/05/08(月) 00:41:44.72 ID:xw42pcJY.net
中華端末って初期の保護シートついてないのな
Q1開封して袋に入れてたら細かい傷ついてしまって地味に凹む

203 :Cal.7743:2017/05/08(月) 14:24:08.20 ID:4ul/djeX.net
gan river のスマートブレスレットはここで良い?

204 :Cal.7743:2017/05/12(金) 00:27:02.53 ID:Pc6/+SSL.net
X5 Plusで質問なんですが
ZenWatch3にandroidwearで接続できません。
ペアリングは出来たみたいですが、そのあとのアップデートを確認中ですから動きません。
wear側から繋ごうとしてもできません。電話帳やSkypeは反映されてるんですが
分かる方いませんか?
昔のXperiaZ1で試してもダメでした。時計側ですかね?
それからブログで使い方まとめようかなっておっしゃってた方是非ともお願い致します。

205 :Cal.7743:2017/05/12(金) 09:35:31.05 ID:V8quyx3t.net
>>204

>>192 が参考になるかもね。

206 :Cal.7743:2017/05/12(金) 12:11:37.85 ID:cdu5wRc6.net
X5Pはandroidを搭載した時計であって、android wearではない

207 :Cal.7743:2017/05/12(金) 23:18:17.91 ID:Pc6/+SSL.net
お世話になりました。
無事に問題点が解決していきました!ありがとうございます。

208 :Cal.7743:2017/05/13(土) 11:59:30.16 ID:yp3miVFb.net
No.1 D6を注文した
Priority Lineで昨日発送されたから着弾が楽しみ

209 :Cal.7743:2017/05/13(土) 15:10:39.19 ID:DRPR0jyD.net
着弾とかサバゲ板の福袋じゃねーっての

210 :Cal.7743:2017/05/14(日) 03:55:10.17 ID:1xf1JoyN.net
YouTubeや通販サイト見てると面白そうな泥ウォッチたくさんあるけど英語苦手だしスマウォの知識ないしで買う勇気がでないわ
今んとこ気になってるのはNO.1 D7

211 :Cal.7743:2017/05/14(日) 10:23:01.29 ID:6vI3/cEi.net
フェイス変えるのってAndroidwear用のアプリでできる?

212 :Cal.7743:2017/05/14(日) 13:27:04.47 ID:755eKTKe.net
機種も書かない奴

213 :Cal.7743:2017/05/14(日) 15:02:30.44 ID:6vI3/cEi.net
ごめんごめん
Android5.1のX5+あたりで考えてる
だけどAndroidwearと何が違うかよく分かってない

214 :Cal.7743:2017/05/15(月) 08:07:51.49 ID:Fa8l3HT7.net
>>211
できないが、好きなフェイスのファイル入れるだけ
フェイス作るのも専用ソフト使えば難しくない

215 :Cal.7743:2017/05/15(月) 09:40:49.04 ID:yc80zuJ7.net
X5PLUSのバンドって外れないの?バネ棒外し2個ダメにしちまったよ

216 :Cal.7743:2017/05/16(火) 00:01:59.11 ID:FV47X/BS.net
ラウンド型かスクエア型か、見た目にこだわりが無ければスクエア型買ったほうがいいんだろうか
ここの住人的にはどうですか?

217 :Cal.7743:2017/05/16(火) 01:42:30.99 ID:HiuYTTPa.net
>>216
androidアプリを使いたいならスクエア型
時計として母艦の通知メインならラウンド型
俺は色々買ったけどQ1の1Gモデルが一番バランスがとれてた

218 :Cal.7743:2017/05/16(火) 08:40:00.42 ID:5FtgVFNc.net
>>216
Q1、D6、D5+と買ったけど、俺も1番使うのはQ1だな。D5+の方がカコイイのは確かなんだが使いにくい。

219 :Cal.7743:2017/05/16(火) 12:23:58.24 ID:FV47X/BS.net
>>217-218
ありがとう
まさにQ1かD5あたりで迷ってた
Q1評判いいし後継機でも出ないかと待ってるんだけどなあ

220 :Cal.7743:2017/05/17(水) 00:48:35.32 ID:xGHDG+QD.net
Q1ベースで従来のスマホみたいな端子の端末欲しい
マグネットすぐ外れるから使いにくすぎる
みんなどうしてんの?

221 :Cal.7743:2017/05/17(水) 01:24:34.46 ID:lWJsFIl8.net
ほんとベースは同じだからだろうけどみんな充電とPC接続がマグネットなのでmicrousbで充電器出来るようにしてほしい
理想はQiだけどそれは無理だろうから

222 :Cal.7743:2017/05/17(水) 08:05:09.13 ID:FsFXPewz.net
usbは防水面で難しいのかな

自分は別の機種だけど
付属の枕みたいなのにベルト巻きつけ
隙間に差し込んで抜けづらくしてる

長めの設定やPCに接続してるときは
必須のアイテム

223 :Cal.7743:2017/05/17(水) 18:34:34.33 ID:voEcy/ct.net
i5plusはここでOK?
スマホアプリがzeroner health proになって、bluetoothがしょっちゅう切れるようになったんだけどバグ?
ちな、iOS

224 :Cal.7743:2017/05/17(水) 19:27:40.64 ID:Wif3fAdC.net
gpsがついていて、ランニングや、サイクリング向けの中華スマートウォッチみたいのある?
ガーミン ビボアクティブみたいな。

225 :Cal.7743:2017/05/17(水) 19:49:36.28 ID:WR+6f7sM.net
>>224
そういうのメインだったら
活動量計になるけどAmazfitとか?

226 :Cal.7743:2017/05/17(水) 19:55:45.53 ID:QQufAJZB.net
>>224
ここでも人気のQ1とかじゃだめ?

227 :Cal.7743:2017/05/18(木) 01:49:05.80 ID:pfB62cvS.net
物理戻るボタンの無い丸型Android Watchで戻るが押せないとき、皆さんどうしてます?良いアイデアとかアプリ知ってたら教えて下さい。

228 :Cal.7743:2017/05/18(木) 10:28:25.83 ID:OL1KumZT.net
>>227
button savior(non root)とか

229 :Cal.7743:2017/05/18(木) 11:11:07.76 ID:pfB62cvS.net
>>228
おー、ありがたい

230 :Cal.7743:2017/05/19(金) 07:31:43.20 ID:svH5BsPc.net
Q1の充電マグネットは外れやすいよねー、それに比べX5+の充電ははずれにくく改良されてる。Q1もX5+くらい外れないといいのにね

231 :Cal.7743:2017/05/19(金) 07:40:37.15 ID:svH5BsPc.net
ラウンド型なら解像度が高いX5+がおすすめ。400DPIあればラウンド型でもなんとかなる。

232 :Cal.7743:2017/05/19(金) 07:45:54.06 ID:lHeWiQR8.net
X200かなりいいよ
丸型で電池持つし早い。カメラつき

233 :Cal.7743:2017/05/19(金) 08:06:31.31 ID:svH5BsPc.net
X200良さそうだね。もしかしてSDカードも使える?

234 :Cal.7743:2017/05/19(金) 08:14:20.54 ID:svH5BsPc.net
Q1,D6,x3+,x5+と買っていまはx5+に落ち着いている。充電アダプタも2つ追加で買ったので満足していたが、X200見たら欲しくなってきた。

235 :Cal.7743:2017/05/19(金) 11:06:47.75 ID:8KTpfPNZ.net
>>231
400x400のzeblaze thor届いたんだけど、アプリによっては最後の決定とか押せなくて使えないんだよねぇ。最初に説明が来てスライドしていって最後決定のアプリは軒並み決定押せない(>_<)
flying android入れられればなんとかなるかなぁ

236 :Cal.7743:2017/05/19(金) 13:19:17.55 ID:WPGBT87l.net
今ラウンド買うならx5plus かね?

237 :Cal.7743:2017/05/19(金) 20:12:19.30 ID:+JH9aFtM.net
ボタン長押しで「四角画面モード」選べる機種もある。
ちな、kw88

238 :Cal.7743:2017/05/19(金) 21:26:39.45 ID:Yrr7xXJw.net
>>237
それってほかの機種もアプリで対応出来ないのかな?

239 :Cal.7743:2017/05/19(金) 21:36:56.76 ID:+JH9aFtM.net
>>238
因みにボタン長押しで何か表示は出ない?
中華スマウォのOSはOEMっぽい(パクリ)が多く共通も多いよ。

ナビとかウィジェットをバリバリ使いたいなら,電池大容量・大画面のDM98おぬぬめ。

240 :Cal.7743:2017/05/20(土) 01:52:13.40 ID:JCZWIZkx.net
>>239
ほんまや

総レス数 1011
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200