2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華スマートウォッチ総合スレ part12

1 :Cal.7743:2017/01/15(日) 14:07:17.45 ID:U4Urz7OK.net
前スレ
【Smart】スマートウォッチ総合スレ【Watch】 part9
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1453516846/
スマートウォッチ総合スレ part10
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1465561642/
スマートウォッチ総合スレ part11
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1473990086/

290 :Cal.7743:2017/06/21(水) 12:37:56.29 ID:ZxtLzKzX.net
デバッグ有効にしないでdpi変更アプリでdpiを変更してしまい、操作できなくなった。
デバッグ有効でない為、adbからも元に戻せない。
何とか戻す方法ないでしょうか?

291 :Cal.7743:2017/06/21(水) 12:41:45.43 ID:xtjVB0SY.net
>>290
文鎮

292 :Cal.7743:2017/06/21(水) 13:33:17.93 ID:V+HIiALm.net
>>290
機種位書こうな

293 :Cal.7743:2017/06/21(水) 16:31:06.05 ID:atFLfx4r.net
Q1では文字入力するのが手間だからキーボード繋げてみたがかなり快適だ
文字入力が捗る
この調子で指での操作もキーボードでこなせたら良さげなんだが、スマートウォッチにも対応してるショートカットとかないかねぇ
色々試してるけどスリープから復帰した直後の時計画面からドロアーにいけない
アプリ一覧やショートカット(こっちはアプリ呼び出す方)をキーボードのショートカットに設定出来たらいいのに
キーボードで操作してる人いたら教えて欲しい

294 :Cal.7743:2017/06/21(水) 21:38:37.31 ID:6E22Hy54.net
機種によっては
時計で文字カーソルが表示された状態で
スマホから文字入力できるのもあるよ

295 :Cal.7743:2017/06/22(木) 14:21:59.71 ID:8DN0GgWN.net
自転車乗るのにmiband2買って心拍計を使ってみようと思ってるんだけど、運動すると測定不可になるってブログあったけど未だにそうなんですかね?

296 :Cal.7743:2017/06/22(木) 18:38:02.58 ID:SRGiJmt8.net
mi band1では公式アプリでは常時測定できない
課金アプリでできるようになる
2は持ってないが、mi bandは常時測定向きではないと思う

297 :Cal.7743:2017/06/23(金) 09:42:41.23 ID:i4QV5pXW.net
思いついたときに、ちょっと心拍数測ってみる。それが正しい使い方

298 :Cal.7743:2017/06/23(金) 17:36:28.34 ID:DwKZiEJ9.net
>>288
Google Play Store 7.9.80に更新したら落ちなくなったよ

299 :Cal.7743:2017/06/23(金) 18:16:39.53 ID:DwKZiEJ9.net
>>288
ごめん、やっぱり駄目だった
時間たったら落ちたわ

300 :Cal.7743:2017/06/27(火) 07:48:14.09 ID:6jKEQMzC.net
zeblaze thor注文した!!オフラインでruntastic動くかな?

301 :Cal.7743:2017/06/27(火) 22:03:31.27 ID:FGrkKqP/.net
LEMFO LES1注文したけどさ、iosはどのアプリ使うの?

302 :Cal.7743:2017/07/03(月) 20:50:28.18 ID:dLjvkjyG.net
No1のD7使ってたんだけど
いきなり動かなくなったんだけどどうやったらリセットとかできるかな

303 :Cal.7743:2017/07/04(火) 07:39:44.92 ID:1c08s8h+.net
>>302
電池抜け

304 :Cal.7743:2017/07/07(金) 00:05:58.52 ID:57CObEf8.net
米尼で激安なってたPebbleTime1週間使ってみたけど我慢できずQ1に戻った
出来る事の幅が違いすぎてもう中華泥ウォッチ手放せなくなっとる

305 :Cal.7743:2017/07/07(金) 00:31:42.85 ID:VPtrkR/9.net
>>304
わかる。Androidwearでさえも全然物足りなくなってしまった。

306 :Cal.7743:2017/07/07(金) 02:04:27.99 ID:5tq00ajK.net
>>304
わかる俺も3日でQ1に戻ったpebbleはデザインもちゃちいし電池持ち以外いいとこない

307 :Cal.7743:2017/07/07(金) 08:32:53.85 ID:GOFVk7Ye.net
Q1のバッテリーが5日持ってくれればなぁ

308 :Cal.7743:2017/07/07(金) 12:29:22.79 ID:SeOelaR5.net
Pebbleってもうサービスしてないんちゃうの?

309 :Cal.7743:2017/07/08(土) 18:56:39.55 ID:LT+IVwsT.net
>>300
ランタスティック対応してねえ。。。ショック。。。

310 :Cal.7743:2017/07/08(土) 20:56:29.73 ID:l8ar8CcI.net
ランニングアプリはナイキのやつが対応してるっぽい
ランニングアプリだけじゃなく、android watchにおすすめのアプリ教えてくださいー

311 :Cal.7743:2017/07/09(日) 12:59:02.91 ID:2/r1HZxq.net
thorの情報いいですね。もっと下さい

312 :Cal.7743:2017/07/09(日) 13:27:30.33 ID:NNIT9GLh.net
>>311
ランニングアプリで心拍計が動かない
音楽アプリがデフォでは入ってなくて何を入れたらいいかわからない

android wearアプリが使えずzeblaze推奨のsinwearというアプリを使わないとスマホ連携できない。これがすぐペアリングが切れてしまいクソアプリすぎる。

使いこなすのに時間かかりそうだねぇ

ただ、使いこなせればすごく便利になりそうな予感
ファームウェアアップデートがまともにくるか。。。そこ次第でもあるかなあ
ハードはとても良いんだけどね〜

313 :Cal.7743:2017/07/09(日) 13:50:38.67 ID:YVwusQZy.net
ほんと中華のはすぐペアリング切れるのどうにかならんかね

314 :Cal.7743:2017/07/09(日) 15:26:59.12 ID:NNIT9GLh.net
ファーウェイウォッチリストなんて、ずーっと繋がってんのにな

315 :Cal.7743:2017/07/09(日) 17:05:32.16 ID:EJYfcl7L.net
m2d使えば接続切れんけど、電池消費早くなるしuiがイマイチなんだよなぁ。

316 :Cal.7743:2017/07/09(日) 20:24:40.85 ID:6VIUnpCN.net
thorファームアップ来てるね
まさか来ると思わなかったわ

317 :Cal.7743:2017/07/09(日) 21:55:21.55 ID:NNIT9GLh.net
thor
nikeアプリでランニングしてきた
オフラインでも概ねちゃんとGPSで走ったコースが記録されてそう
タイムリーに距離が増えていくのを見ると5-6mしか走ってないのに10m刻まれたりするけど、終わってみたらそこまで記録誤差は無さそう

電池90パーセントから25分、4キロ走って、音楽なし、500mに1回画面表示して電池78パーセントで帰ってきた。
ランニングには普通に使えるんじゃないかな?サイクリングだと2-3時間だから電池辛そうやな。サイクリング終わったあとに電池切れてたら号泣もんだしね。

318 :Cal.7743:2017/07/09(日) 22:57:19.88 ID:OlHcepFr.net
>>316
まじか
購入して2日遊んで眠っている俺のthorの出番だな

319 :Cal.7743:2017/07/09(日) 23:37:40.93 ID:NNIT9GLh.net
>>318
何が変わっとるか全くわからん

320 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:30:24.53 ID:G+wJrxmZ.net
thorにsim刺して3g運用してる人いない?
やっぱり3g使うと一日バッテリー持たないかな?

321 :Cal.7743:2017/07/10(月) 11:54:30.01 ID:wSsZjoGQ.net
>>319
Chromeの強制終了問題とその他のマイナーなバグ修正
だって

322 :Cal.7743:2017/07/10(月) 18:55:34.93 ID:wSsZjoGQ.net
>>320
'`ィ (゚д゚)/
一日は持たないね
もって5〜6時間ってとこかな
うちは小学校低学年に見守りケータイ的なもので運用してるから常にGPS、Wi-Fi、3GがONで
LINE、Life360が常駐
Google系アプリの同期は全停止
開発サービスは過去のAndroid Wear用のバージョンに変更
のような状態だからGPSとか停止すればまだのびるかも?
一番電池が喰ってるのがセルスタンバイだからこれが解決すればもうちょっと使用時間は伸びると思うんだけどね

323 :Cal.7743:2017/07/10(月) 19:15:01.83 ID:bVWtdrmC.net
>>322
なるほどありがとう
GPSとwifi切れば出勤から帰宅まで程度は持ちそうだね
参考にさせていただきます

324 :Cal.7743:2017/07/10(月) 22:07:53.87 ID:RPXqnt1h.net
thorってnike+のランとストップ押せます?
blitzだとスクエア表示にしてもボタンがはみ出て押せなかったんですが。

325 :Cal.7743:2017/07/10(月) 23:25:32.70 ID:8kAnV2Qz.net
>>324
押せるよー!〇でも□でも、押せるよー

326 :Cal.7743:2017/07/10(月) 23:44:05.03 ID:RPXqnt1h.net
>>325
貴重な情報ありがとうございます!
こいつは良いランニングウォッチですね。

327 :Cal.7743:2017/07/10(月) 23:47:07.86 ID:8kAnV2Qz.net
>>326
そだね、高い買い物なので、できなかったら泣いてた、、、
ランタスティックがダウンロードできない時点で死にそうになったよ

328 :Cal.7743:2017/07/11(火) 00:44:44.74 ID:Oa8bj2/r.net
>>327
うちのthorはAmazonで無料でもらったランタスティックpro普通に使えてるよ?

329 :Cal.7743:2017/07/11(火) 19:39:29.93 ID:Qr0iTvE5.net
>>328
そうなん?
グーグルプレイストアからダウンロードしようとしたら端末が未対応って言われるよ

ナイキアプリに音楽認識させる方法を知りたい
つーことでまずは調べます

330 :Cal.7743:2017/07/11(火) 23:45:58.25 ID:tpryXGKg.net
走ってきた

普通にmusicフォルダに音楽入れれば再生できるね

GPSが、精度悪すぎてワロタ
結局GARMIN買うしか無いかなあー

331 :Cal.7743:2017/07/11(火) 23:52:27.60 ID:lkGTKQc+.net
>>330
root取れればGPSの精度は改善できるみたいだけどね。
やったことないからどの程度効果が出るのか知らんけど。

332 :Cal.7743:2017/07/12(水) 00:07:42.19 ID:OkdtZSiV.net
>>331
そ、そうなの?

333 :Cal.7743:2017/07/12(水) 00:12:00.64 ID:OkdtZSiV.net
>>332
faster fixとやらか
やってみる、サンクス

334 :Cal.7743:2017/07/12(水) 00:17:19.69 ID:TKh7IPFY.net
>>329
Amazon.appではダウンロード出来ない?

335 :Cal.7743:2017/07/14(金) 19:29:10.44 ID:7K/iaRFi.net
D6使ってる方、画面端のタッチパネル感度悪くないです?特に左右。
タッチの軌跡表示させるとやたらと左右にぶれるというか。
ハズレ引いたのかなぁ。

336 :Cal.7743:2017/07/15(土) 14:05:31.89 ID:jnexRf+N.net
root化できねーわ

337 :Cal.7743:2017/07/16(日) 14:21:58.21 ID:N5RCUObT.net
zeblaze thor phoneset isnt disconnected
とのこと。なんのことやら。スマホ繋いでない。ミーバンドか?

338 :Cal.7743:2017/07/16(日) 14:25:17.42 ID:N5RCUObT.net
あーphoneset disconnectedか

339 :Cal.7743:2017/07/17(月) 21:20:26.02 ID:mNzJeEG3.net
>>334
できた!Googleプレイストアからではダメだったので嬉しいです!
ありがとうございます。
いまmi band2と連携させたくてバンドの本スレも見てますが、あんまいい方法なさそうですねー

340 :Cal.7743:2017/07/17(月) 22:31:14.14 ID:Fah0BUJE.net
>>339
役に立って良かった。thor仲間としてはよろしく(既に家に置きっぱなしになりつつあるが)

341 :Cal.7743:2017/07/17(月) 22:49:14.09 ID:mNzJeEG3.net
早速ランタスティックで走ってみたけど、バグったのか終了できなくてワークアウトが保存できなかった。
あたphoneset disconnectedってメッセージとともに振動がなり続ける…

342 :Cal.7743:2017/07/26(水) 11:59:52.40 ID:6uyXplmo.net
KingWear KW98が気になってる
購入検討してる人いますか?
Android 5.1
512MB RAM 8GB ROM
バッテリー400mAhの機種

343 :Cal.7743:2017/07/26(水) 15:43:15.49 ID:LEw9Wey1.net
スペックの割に値段が高くない?
ベルトにアンテナ入ってなさそうなのはいいね。

344 :Cal.7743:2017/07/26(水) 16:28:19.81 ID:6uyXplmo.net
>>343
やっぱスペックいまひとつだよね
ラウンドタイプだけどゴツすぎないしスポーティーでもない感じが良かったんだけど

345 :Cal.7743:2017/07/26(水) 17:14:24.00 ID:LEw9Wey1.net
値段が安いという理由だけで同じMTK6850でメモリ512MBのFINOW Q3 plus買ったけど、
通知メインで使う分にはこのスペックでも全然問題ない。

ついでにレビュー。ボタン一つで満足できるUIじゃなかった。
ホームからスワイプでページをめくり、
使わないアプリ数個を経てやっとアプリ一覧と設定に行ける。
音量の調節は設定画面からしか出来ないから、
マナー切り替えめんどくさくて基本音消して使ってる。

root取って不要アプリ無効化し、通信をBluetoothのみにしたら電池2日持つようになった。
UIを改善するために色々アプリ入れたけど、どのアプリも電池消費が増えるので諦めた。

唯一UI系で電池消費に影響が殆ど出なかったのが Multi-action Home Button 。
最近使用したアプリと設定が出せるようになったのはいいけど、
このアプリ出来ることが少ないのでちょっとモヤモヤ。

色々タラタラ書いたけど、単純に時間の確認、LINEやメールの文章、
誰からの着信とかスマホ出さずに確認できるのは、
この上なく便利で誠に気に入ってる。結果買ってよかったと思う。

346 :Cal.7743:2017/07/26(水) 22:45:37.76 ID:/bpUDkbl.net
>>345
rootとるの簡単?

347 :Cal.7743:2017/07/26(水) 23:21:55.93 ID:LEw9Wey1.net
rootはkingoで一発。
問題はその後のsuperSUの入れ替えで、かなりの確率で文鎮化。
flashモードには入れるから、その都度ROM焼き直して再挑戦。
何回かチャレンジしたときにうまく入れ替わった。失敗の理由は不明。

kingoのままでいいなら文鎮化の可能性はほとんど無い。
その場合はJuiceDefenderとかでがっちりブロックしてね。

348 :Cal.7743:2017/07/27(木) 00:00:40.94 ID:NzvZQIqw.net
>>347
サンクス!!

349 :Cal.7743:2017/07/27(木) 11:07:19.92 ID:ZKHYVveS.net
>>347
入れ替えにはsupersumeという便利なものがあってだな…

350 :Cal.7743:2017/07/27(木) 21:46:38.19 ID:+HEezMto.net
>>349
参考にする!
zeblaze thor
kingrootでは何回やってもあかんかったが、kingorootではいけた。ありがとうございます。

351 :Cal.7743:2017/07/27(木) 22:00:26.93 ID:ymKzrY0a.net
>>350
おー、マジか、いじりたくなるなぁ

352 :Cal.7743:2017/07/28(金) 00:23:43.04 ID:M0kPcV+K.net
D6をkingoでwindows版でroot化しようとしたら、successとはでる物のrootとれてない…
情報だけ抜き取られたか…

353 :Cal.7743:2017/07/28(金) 00:30:11.33 ID:1HlhxWuV.net
>>331
GPS改善やってみたけど、あんまり実感わかない

354 :Cal.7743:2017/07/28(金) 01:31:49.06 ID:M0kPcV+K.net
D6、kingo3回目でroot取れました。
supersuに入れ替えてtwrp入れて完璧!!

355 :Cal.7743:2017/07/28(金) 01:35:43.70 ID:M0kPcV+K.net
と思ったらxposed入れたら文鎮…。
使えるバージョン探すのめんどくせぇ

356 :Cal.7743:2017/07/28(金) 13:37:28.61 ID:M0kPcV+K.net
xposed最新版で大丈夫だった。
インストール後起動画面でフリーズしてるかと思ったが、電源ボタン連打したら起動した。
これでバイブ付きD6のルート完了!まだまだ遊べそう

357 :Cal.7743:2017/07/28(金) 22:19:46.87 ID:1HlhxWuV.net
>>356
ルート化して例えばどうやって遊ぶの?

358 :Cal.7743:2017/07/29(土) 00:53:45.54 ID:kECt3X3C.net
>>357
使い易いようにいじくりたおす
クロック下げてバッテリー持ちよくしたり、要らんシステムアプリ消して軽くしたり、アプリの不要な権限取っ払ったり。
広告スペース消去は小さな画面には本当に便利。
あとD6は使わないメニューキーを履歴に割り当てたら捗る。

359 :Cal.7743:2017/07/29(土) 01:28:51.88 ID:v2NPoR1S.net
>>358
おおーありがとう

360 :Cal.7743:2017/07/29(土) 19:17:32.90 ID:F2BdZ+H1.net
>>353
http://androqazz.blogspot.jp/2013/10/s4hdgps.html?m=1
rootとってるならこれとか試してみてはどうか。
自分は仕事から帰ったら試してみるつもり。

361 :Cal.7743:2017/07/29(土) 21:06:49.93 ID:v2NPoR1S.net
>>360
えー!最高にありがたい・゜・(ノД`)・゜・
いまからやってみるっす

362 :Cal.7743:2017/07/30(日) 23:33:25.11 ID:y41/HQxW.net
Q1の裏蓋が勝手に開いていたんで
何事だろうと思ったらバッテリーが膨張してた。
流石中華クオリティ。

363 :Cal.7743:2017/07/31(月) 21:37:49.73 ID:DEKxhsuk.net
>>362
俺のD4はバッテリー妊娠して裏蓋が割れたよorz

364 :Cal.7743:2017/07/31(月) 23:36:31.41 ID:EnPuMge0.net
>>363
交換バッテリーって何処かに売ってるのかな
aliにはなかったけど

365 :Cal.7743:2017/08/01(火) 06:09:07.51 ID:k+XoLqUF.net
>>364
Q1のは見たことないな
D6のは売ってるが、Q1には入らない

366 :Cal.7743:2017/08/01(火) 17:34:30.47 ID:CZGy+mEX.net
D6、ルート取ってクロック下げていらんアプリ消して省電力対策したら1.5倍は電池持つな。
今まで精々持って15時間程度だったのが余裕で24時間いけそう。
外出中だけ使うとして、帰ったら電源オフしとけば2日に1回充電で回せそう。
途中でアプリ色々使うと厳しいが2chちょろっと見たりちょっと調べ物するくらいなら余裕だな。

367 :Cal.7743:2017/08/02(水) 01:21:24.87 ID:mKfqOPR2.net
>>366
触ってるときはどれくらいのペースでバッテリー減る?

368 :Cal.7743:2017/08/02(水) 01:37:16.14 ID:nh7iVv0y.net
>>367
触ってるときは流石に3〜5分に1%くらいw
ガンガン減ります
因みにに10時から20時の間で自分の使い方(通知と途中2chちょろっと、BTテザリング使用)で、68%残ってた。
帰ってから色々弄ってたから既に充電中ですが…

369 :Cal.7743:2017/08/02(水) 01:48:48.75 ID:R9PogUJk.net
>>358
横レス失礼
広告消去ってどんなアプリでも出来るの?
2chmateとかの広告消せるならちょっとやりたいかも

370 :Cal.7743:2017/08/02(水) 13:51:04.94 ID:M2qHDJOJ.net
>>369
Xposed導入してminminguardインスコ。
消せたり消せなかったり、半々くらい?

371 :Cal.7743:2017/08/02(水) 21:40:23.97 ID:gFzVy8Sa.net
今日11時から21時まで使用。
使用時間がおかしなことになってるけど
http://imgur.com/IRvroUA.png
途中で何もしてないのにガクンと減る時があるから、バッテリーの状態を正確に読みとれてないんだろうなぁ

372 :Cal.7743:2017/08/02(水) 21:57:56.06 ID:9w1f8b7I.net
結局電圧の増減見てるだけやから
中華電池が不安定ならば端末正常でもちゃんと表示できひん

373 :Cal.7743:2017/08/02(水) 22:53:41.39 ID:nh7iVv0y.net
なるほど、バッテリーがちゃんと情報を伝えられてないのか

374 :Cal.7743:2017/08/03(木) 00:07:27.61 ID:NKuqrDqI.net
>>370
ありがとう

375 :Cal.7743:2017/08/05(土) 19:03:24.43 ID:jLO7wiUm.net
だめだ。
zeblaze thor GPSが制度だめすぎる
GPSちゃんと使えるandroid watch欲しい
この辺はスペック見てもわからんからなあ〜

376 :Cal.7743:2017/08/05(土) 22:43:47.98 ID:XeacS5vo.net
fastgpsでjapan指定してもダメ?

377 :Cal.7743:2017/08/06(日) 04:40:21.82 ID:cXrKDxBD.net
>>375
色々Androidwatch買ったけど、うちのthorは初めてまともなgpsだぞ
期待していなかったけどまさかのまともなgpsだった

378 :Cal.7743:2017/08/06(日) 13:08:12.31 ID:3DEV9iRV.net
>>376
>>377
ランタスティック、ナイキアプリでランニングしてみたんだが、現在地が飛ぶ。
オフラインで使っとるんだけど、後で見返すと家の上を飛んで元の位置に戻ったような記録になってる。

アプリから4キロ達成、みたいなアナウンスが出て、帰ってみてみると2.5〜3キロしか走ってないやん。みたいな事がよくある。

fasterfixで日本サーバ指定したけど、それでもだめ。

あとGPS以外の問題なんだけど、Bluetoothイヤフォンに繋げて音楽も聴いてるんだけど、5分程度でブチ…ブチ…て言い出して(音楽は途切れながら鳴ってる)、Bluetooth接続は繋がったまま一切の音が出なくなる

結果としてランニングアプリも、音楽アプリ(Bluetooth)もちゃんと使えなくて、心拍計も随時じゃない(これは仕様だけど)から、フィットネストラッカーとして買ったつもりが全く使えないって感じです。

はあ。。。amazfitもいいかなと思ったけどランニングアプリ連携無さそうだしなー。

379 :Cal.7743:2017/08/06(日) 13:09:18.28 ID:3DEV9iRV.net
現在地が、飛ぶせいだろうけど
ランニング結果の最大速度が60キロ毎時とかになってて、記録がでたらめでモチベーションが上がらないっす…

380 :Cal.7743:2017/08/06(日) 14:20:21.40 ID:m32a17xG.net
無意識に車並みの速度出してたじゃないか

381 :Cal.7743:2017/08/06(日) 23:59:40.01 ID:NHn2nSsD.net
>>380
それならすごいことだね
自覚ないっす

382 :Cal.7743:2017/08/15(火) 22:43:04.81 ID:0BHLhzNP.net
Androidwearスレから誘導されてきました。
どなたかお助けください。
Androidタブレットと中華スマートウォッチを同期させて、LINEの通知などを中華スマートウォッチで見たいのですが、繋がりません。

タブレット
→NEC TS508/FAM Android6.0、bluetooth4.0
中華スマートウォッチ
→No.1 D6 android5.1、bluetooth4.0

それぞれを他のワイヤレスイヤホンや、bluetoothキーボードなどとペアリング、
接続、するのは問題なく、普通に使えます。
タブと時計を接続する時、ペアリングは出来ますが、接続はできません。
メーカーが案内する同期アプリ「watch helper」をDL、インストールすると、
「問題が発生したので、終了します」と出ます。
http://www.app2open.com/download
強行して開くことはでき、デバイスに該当の時計を選択は出ますが、接続しようとすると、アプリが強制的に閉じられます。
その他の同様のアプリを使ってみても、connected failと出て繋がりません。
タブのメーカーに不良や故障を問い合わせましたが、他のデバイスが問題なく使えるのなら、故障ではないとのこと。
また、動作保証、検証している時計はないので、時計のメーカーに問い合わせるしかないとのことでした。
家電量販店の実機で試してみたのですが、Huawei等も接続できませんでした。

どなたかお知恵をお貸しください。宜しくお願いします。

383 :Cal.7743:2017/08/16(水) 00:47:55.76 ID:LbNFqzsy.net
そのアプリじゃなくて、ストアからbt notificationってアプリを、インストールしたら
通知できた
ストアにはwatch helperも
bt notificationも何通りかあるかも

384 :379:2017/08/16(水) 01:29:08.79 ID:IqnnujDo.net
>383
私宛ですよね?ありがとうございます。
BT Nortificationは、バージョンが対応していないと出て、インストール出来ませんでした。
同様のアプリを探してみたのですが、
MediaTeksmartdeviceやandroid wearくらいしかインストールできず、両方共に接続できませんでした。

385 :Cal.7743:2017/08/16(水) 21:20:19.47 ID:66IkvqMp.net
m2dは試した?

386 :379:2017/08/16(水) 23:35:41.12 ID:IqnnujDo.net
>385
ありがとうございます
今試してみたのですが、ベアリングはできてるのですが、
接続するスマートウォッチ端末として出てこないです。
m2d Bluetoothも試しましたが、ペアリング済みのリストが出て、そこから選べましたが
接続はできてないようです。
なにもできませんでした。
申し訳ありません

387 :Cal.7743:2017/08/17(木) 10:42:20.86 ID:R2/Bd5HJ.net
うーん、何かおかしいね

Bluetoothのペアリングは終わってる前提で
時計側にインストールした各ツールからも
スマホの対応ツールが認識できてないってこと?

388 :379:2017/08/17(木) 18:14:24.96 ID:4rz2i+uq.net
もう1台タブレットを持っていて、そちらもbluetooth4.0。
タブレット同士でペアリングして画像などをbluetoothで送信してみたのですが、
ペアリングは可。送信はどちらからしても失敗、となりました。
タブレットがおかしいような気がします。
設定か、なにかが干渉しているのか…

389 :Cal.7743:2017/08/17(木) 21:24:42.99 ID:XQtffuc4.net
D6にQ1のカスロム焼いたら起動したものの、タッチパネルの反応が上下左右反転してしまった。
どっかシステムファイル弄ってなおせるものかのかな?
無理なら元に戻すか…楽しそうだけど

390 :Cal.7743:2017/08/18(金) 00:38:27.84 ID:8gYpGXbv.net
色々いじったり調べたけど自分の能力ではどうにも出来そうにないのでリストアした。
次はcm13試してみるかな

総レス数 1011
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200