2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華スマートウォッチ総合スレ part12

1 :Cal.7743:2017/01/15(日) 14:07:17.45 ID:U4Urz7OK.net
前スレ
【Smart】スマートウォッチ総合スレ【Watch】 part9
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1453516846/
スマートウォッチ総合スレ part10
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1465561642/
スマートウォッチ総合スレ part11
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1473990086/

467 :Cal.7743:2017/10/16(月) 17:24:46.67 ID:ykuGYtDv.net
アブねぇ40ドルに釣れられて買いそうになった。
マジ安いね。
zetime来るまでの辛抱だ。

468 :Cal.7743:2017/10/16(月) 23:42:22.23 ID:05KP6c/0.net
>>466
ebay?

469 :Cal.7743:2017/10/17(火) 00:09:10.13 ID:d2NfGS5s.net
>>468
違う。

470 :Cal.7743:2017/10/17(火) 00:20:07.26 ID:Gu/M3pKy.net
>>469
どこよ

471 :Cal.7743:2017/10/17(火) 00:33:27.87 ID:SHIFWnpJ.net
refurbishmentで検索したらすぐ出てきたよ。

472 :Cal.7743:2017/10/17(火) 00:49:15.88 ID:fRZneUm6.net
もう無いな…

473 :Cal.7743:2017/10/17(火) 22:28:04.58 ID:JjFs1uaU.net
解像度が悪い、って斬新な表現だな

474 :Cal.7743:2017/10/17(火) 23:09:49.89 ID:ETv1/sPr.net
普通だろ

475 :Cal.7743:2017/10/18(水) 07:08:17.42 ID:f5gOz6/x.net
>>469
無能

>>471
有能

476 :Cal.7743:2017/10/18(水) 08:28:09.66 ID:YIod/Fg5.net
>>475
他人の情報でしか動けないお前が一番無能なのを自分で晒してどうすんねん…

477 :Cal.7743:2017/10/18(水) 08:31:47.99 ID:o2Q4gxKC.net
>>476
情報提示できもしないお前がゆうなよ

478 :Cal.7743:2017/10/18(水) 08:49:39.42 ID:YIod/Fg5.net
>>477
その理屈だとそもそも>>475もお前もお口チャックwしとかなきゃあかんアホ理論晒すとかチンパンジーかよw

479 :Cal.7743:2017/10/18(水) 09:54:56.79 ID:GQrsduxV.net
(´・ω・`)。oO(どこを見てもう無いと思ったんだろう・・・)

480 :Cal.7743:2017/10/19(木) 00:32:41.93 ID:30PiRh+Q.net
>>479
在庫が無いときだろ。
あのあと在庫が復活したけど今はない。

(´・ω・`)。oO(なんでいつも在庫があると思ってんだろう・・・)

481 :Cal.7743:2017/10/19(木) 01:55:47.22 ID:EXN4Dg2p.net
なんだろう。ただただ気持ち悪い。
あ、気にしないでね。こっちのことだから。

482 :Cal.7743:2017/10/19(木) 22:42:06.82 ID:YZDzP3Vb.net
AllCall W1ってどうなんだろ

483 :Cal.7743:2017/10/19(木) 22:53:53.04 ID:h07RGZVm.net
中華androidウォッチ、通知専用とBluetoothテザリングで天気確認するぐらいならroot取らなくてもGooglePlay開発者サービス無効にするだけで24時間で50%程度の消費になるのね
ちょっと嬉しい
ちなkw98のlemfo版。
見た目良いんでramの少なさとかキニシナイ

484 :Cal.7743:2017/10/20(金) 00:05:36.94 ID:14J2oEO7.net
VGAくらいの新型DM98まだぁ( ゚Д゚)y─┛~~

485 :Cal.7743:2017/10/20(金) 10:01:11.10 ID:J1ZqnaSQ.net
DM98最近バッテリが一日で80%を切ることがなくなった
まあ仕事スマホのメール着信通知がメインだけど

486 :Cal.7743:2017/10/20(金) 12:23:03.67 ID:8wECCFNA.net
>>485
それって1000円ぐらいのBTウオッチの方が良くね?

487 :Cal.7743:2017/10/20(金) 18:33:41.70 ID:h36+C8DK.net
>>443
ようやく届きました
スワイプは出来ませんね

記号に対応は曇りマークや雨マークかもしれませんね

488 :Cal.7743:2017/10/20(金) 18:49:14.85 ID:h36+C8DK.net
F4持ってる方に追加で質問なんですが、ラインやメールの通知できると書いてあるのですが、それらしい項目がありません

アプリケーションプッシュにありそうなものですが無いです
ご存知の方いらっしゃれば教えてください

489 :Cal.7743:2017/10/20(金) 23:59:50.10 ID:xC9ZRGji.net
>>488
Fundoってアプリを入れて
あとは設定に通知でアプリ(LINEとか)選ぶ。

490 :Cal.7743:2017/10/21(土) 00:51:10.84 ID:MQo4lul2.net
https://i.imgur.com/lP4ttQT.jpg
https://i.imgur.com/ucCY8nI.jpg

>>489
何処だろう?

491 :Cal.7743:2017/10/22(日) 00:37:07.22 ID:bQO6F2xL.net
>>490
インスコし直した。

「FunDo pro」ってやつを入れる。「FunDo Wear」ではないので注意。

初回起動で通知のアクセスを聞かれるからONにする
画面下の「more」をタップ

上から二番目の「Application push」をタップ
その一覧にLINEがある。

メールは上の「System App」をタップすれば出てくる。


あとは、俺は泥なんだけど、iphoneはすまんが知らん。

492 :Cal.7743:2017/10/22(日) 00:41:49.60 ID:bQO6F2xL.net
>>490
貼ったこと無いから見れるかな?
https://imgur.com/zq0ogLY

493 :Cal.7743:2017/10/24(火) 09:59:34.23 ID:GRo6Ex72.net
x5 AIRを買ってスマートウォッチデビューしたんだけど、
iPhoneとのbluetoothや通知のリンクがどうも上手く行かないです。
どなたかやってる方いらっしゃいませんか?

494 :Cal.7743:2017/10/25(水) 07:39:25.62 ID:hk1c5wxT.net
microwear H2ってのバッテリー容量大きいし持ちもいいみみたいだね
誰か買った人いる?

495 :Cal.7743:2017/10/25(水) 11:26:41.46 ID:jwkXKUO2.net
>>492
サンクス
アイフォンだとラインやメールに対応してないみたいだな
レビュー見てラインやメールに対応してるってので購入したから早くもガラクタに・・・

496 :Cal.7743:2017/10/26(木) 12:13:39.13 ID:f1L7UoZk.net
>>474
○ 密度が高い
× 密度が良い

○ 解像度が高い
× 解像度が良い

497 :Cal.7743:2017/10/26(木) 12:54:24.59 ID:p48FQOQ+.net
6572の時はバッテリー600あったのがいっぱいあったのに
6580では軒並みバッテリーが400なのはなんでだろう?…

498 :Cal.7743:2017/10/26(木) 22:35:42.63 ID:f1L7UoZk.net
そのほうが儲かるから

499 :Cal.7743:2017/10/29(日) 18:42:15.57 ID:ZJ33i6yA.net
AllCall W1が届いた
バンド交換出来ないかなと裏蓋外してみたけど
バネ棒がわりのパイプ状のパーツにアンテナ線っぽいの入れてるみたい

500 :Cal.7743:2017/10/29(日) 20:03:51.90 ID:7xDP+7Mq.net
i4 Pro届いた〜

501 :Cal.7743:2017/10/29(日) 20:14:19.43 ID:9Rc03W5q.net
>>500
興味あります!
レポート期待

502 :Cal.7743:2017/10/30(月) 02:31:28.81 ID:N+DZZ9ye.net
>>501
自慢レスだけにしとくよ
面倒くさいし

503 :Cal.7743:2017/10/30(月) 12:29:39.66 ID:XndOrxhh.net
>>499
感想頼む

504 :Cal.7743:2017/10/30(月) 15:04:02.05 ID:xbjPzcTw.net
>>494
これ実際どうなんだろ?

505 :Cal.7743:2017/10/30(月) 15:56:29.54 ID:CcKifTEB.net
全然容量が大きく無いんだが、わしが違うのを見てるんだろうか。

506 :Cal.7743:2017/10/30(月) 17:33:13.29 ID:LoHBboY7.net
>>505
>>494だけど容量については自分の勘違いだったわすまん
YouTubeのレビュー動画見てたら英語だからよくわからんけどバッテリー持ちの良さは言及されてたようなので
まあ他のAndroidウォッチの比べてちょっとマシという程度だろうな

507 :Cal.7743:2017/10/30(月) 19:20:24.65 ID:W4n4gPEY.net
Q1のバッテリ買った人、無事届いた?

508 :Cal.7743:2017/10/30(月) 20:58:23.29 ID:UNetP7oY.net
>>499
使用感どうよ
買うかどうか悩んでるから教えて欲しい

509 :Cal.7743:2017/10/31(火) 07:06:34.54 ID:mbMLk/SK.net
>>507
届いた@aliの直営店
2個ずつしか売ってくれんのは、直ぐダメになるからかねw

510 :Cal.7743:2017/10/31(火) 07:19:40.32 ID:8qgR6d8a.net
>>509
リチウム電池は、貨物機を除いて航空荷物に出来んからじゃね?
ただ少量であれば可能で、時計用、ブルートゥース
イヤホン用は少量とみなされるけど、何個も買えばダメとか?

511 :Cal.7743:2017/10/31(火) 07:43:07.45 ID:dipTZnyb.net
>>509
まじか
ebayのほうが400円安いんだけど
1週間経っても発送されないんだよね

>>510
なぜか2個単位でしか売ってないってことじゃない?
単体で売ってほしい

512 :Cal.7743:2017/10/31(火) 08:10:10.89 ID:Z4yctSgr.net
I4pro買ったのに0simデータ専用でつながらない。なぜだ?
スマホのSoftBank simはつながるのに、、、

513 :Cal.7743:2017/10/31(火) 15:09:33.79 ID:cPChCZDJ.net
>>503
>>508
KW88持ちなんだけどメニュー構成とかはKW88と近いかな
W1の下側のボタンが戻るになってるので多少使い勝手は良くなったと思った
ただメニュー一覧などからウォッチフェイスに戻るのには使えないみたい
個人的には買って満足なので0SIMでも入れておこうと思う

ところで買う時にも思ったけどW1とKW99ってガワ同じなのかな

514 :Cal.7743:2017/10/31(火) 15:11:14.44 ID:60zwj2bm.net
>>513
なるほど
バッテリーの持ちはどう?

515 :Cal.7743:2017/10/31(火) 15:51:18.04 ID:cPChCZDJ.net
>>514
持ちが悪いとは感じないけど良いというほどでもないかな
ちゃんと測ってるわけじゃないけど
Wi-Fiと3Gをオンの状態で一晩放置で1時間に2〜3%程度減ってた

516 :Cal.7743:2017/10/31(火) 20:47:41.43 ID:O1o8FI8G.net
i4 Pro
https://i.imgur.com/qtCHeju.jpg

517 :Cal.7743:2017/11/01(水) 01:58:13.43 ID:gxcHRnEq.net
GearBestで何かセールしたら教えてくれ
一言でいいから

518 :Cal.7743:2017/11/03(金) 01:35:22.50 ID:CkQF6Umv.net
LEMFO LEM6 ってどうよ?

519 :Cal.7743:2017/11/07(火) 11:10:24.49 ID:WiE2TC/cj
FINOWのQ1で通信を見たが、かなりの量の個人情報を中国、アメリカのサーバに送っている。
送っている情報は、パワーオン時1分間ぐらいで、MACアドレス、IMEI、IMSI、モデル、SIM、APN、その他の機器情報、
source.zip(インストールしたアプリ、操作の履歴、機器の状態)、
folder.zip(俺の場合は空だったけど何が入るのか?)と後は中身が何かでエンコードされた内容を定期的に送っている。

送っているアドレスは、

bigdata.adfuture.cn
bigdata.advmob.cn
bigdata.adsunflower.com
clean.blackyd.com

520 :Cal.7743:2017/11/07(火) 20:33:33.12 ID:uNZVwT4E.net
w1買った人いないの?

521 :Cal.7743:2017/11/08(水) 08:54:37.67 ID:0WxaI468.net
finowのQ1、adupsが入ってるな。ブート時にアプリ情報や操作履歴、どこかのフォルダの中身を圧縮して中国のサーバーに送っている。あと、一定の操作ごとに暗号化した操作ログも送っている。かなり頻繁に送っているので、これがバッテリーのヘリ具合に影響していると思う。

どうしても使いたいばあいは、root取るかプロキシー入れるかしてサイトブロックする。その場合でも重要な情報はそこからアクセスできないようにする。

522 :Cal.7743:2017/11/08(水) 21:32:34.63 ID:Ac/yVfJy.net
まじかよ
ゴミじゃん

523 :Cal.7743:2017/11/08(水) 23:17:21.41 ID:u1BpTiMQ.net
国外向け製品でも怪しいのに、
中華国内向けの製品で覚悟なしに買う奴はおらんでなもし。

ゲーミングキーボードにキーロガーと操作データ送信機能ついてるのが話題になったばっかりだ。
ここまでくると逆にオシャレ。

524 :Cal.7743:2017/11/09(木) 13:26:12.43 ID:aOi7dHWj.net
もうAndroidそのものが搭載されたスマートウォッチが出てるのか
これってAndroid wearと違うってのはわかるんだけど、
普通のメインのスマホと通信して再生管理というか
ブルートゥースヘッドセットはスマホと繋いで
スポティファイの操作はウォッチでやる的な使い方はできるのかな?

525 :Cal.7743:2017/11/09(木) 14:05:55.44 ID:Qlk6iRGu.net
出来ない。
各社独自の通知を受けるアプリが組み込まれているだけで、
実際はandroidスマートフォンを2つ持ってるのと同じ。

アプリを使えば出来ないこともないけど、
思ってた操作になるかどうかはわからない。
痒いところに手が届かない。
ttp://juggly.cn/archives/106311.html

ちなみに結構純正アプリの接続が不安定なので、
このアプリ使って接続させたほうが安定したりする。

526 :Cal.7743:2017/11/09(木) 14:27:37.06 ID:aOi7dHWj.net
>>525
ありがとう、
できないのか〜。
ZGPAX S99Cが防水だし4GBだしで素人目にはスペック高めに見えるんで
買ってみようかと思ってたけど

527 :Cal.7743:2017/11/09(木) 14:43:47.88 ID:1H/gE89n.net
>>526
ん?ROMが4GBとかじゃなくて?

528 :Cal.7743:2017/11/09(木) 15:07:18.63 ID:Qlk6iRGu.net
それMTK6580勢の中では低スペックやで。
その分安いけど、最近もうちょっといいのが同じくらいの値段で変える。

529 :Cal.7743:2017/11/09(木) 15:38:59.73 ID:dCQmW6ON.net
>>524
簡易的なミュージックコントローラーあるヤツなら
Spotifyは無理だけど標準の再生アプリなんかの音量調整とか次の曲とかそういうのは出来た

530 :Cal.7743:2017/11/09(木) 16:23:33.48 ID:aOi7dHWj.net
>>527
ROMだね

>>528
そうなんだ、でも意外と防水機種って少ないしあんま選択肢ないかなって。
アウトドアで結構使うので、生活防水くらいほしいなぁと、1万前後で

>>529
もはやSpotifyでしか音楽聴かんからなぁと思ったけど
よく考えたらSpotifyだと普通にアプリで別端末の曲送りとかできるわ

531 :Cal.7743:2017/11/09(木) 16:31:06.38 ID:Qlk6iRGu.net
わし同じようなスペックのQ3plus使ってるけど、
防水って書いてるけど全く信用してない。
裏蓋そのものにはパッキンついてるんだけど、
マイク穴とスピーカー穴部分にはパッキン入ってない。

532 :Cal.7743:2017/11/09(木) 16:42:16.31 ID:aOi7dHWj.net
>>531
Q3Plusかっこええしええなと思ってみてたけど
防水はないって書いてあるぞ。

533 :Cal.7743:2017/11/09(木) 17:02:56.14 ID:Qlk6iRGu.net
蟻には生活防水って書いてあるけどギアべではFAQで防水違うって答えとるの。
わし買うたとき防水って書いてあった記憶があるが、
公式ページに商品自体乗ってないし確認の取りようがないな。

あと、1ボタンではしんどいUI設計してるから、あとに出たやつにした方がいいと思うよ。
アプリ一覧と設定画面出すのが非常にめんどい。

534 :Cal.7743:2017/11/09(木) 17:36:41.68 ID:dCQmW6ON.net
LEMFO LEM6あたりはデザインからしてそれっぽいけど実際どうなんだか

535 :Cal.7743:2017/11/09(木) 18:11:24.99 ID:tDyryq+y.net
基本中華の防水はないものと思った方がいい
油断してると中の部品(磁石部分とか)が錆びるよ

536 :Cal.7743:2017/11/10(金) 01:29:07.70 ID:q7Xr0QCu.net
スキーで使いたいから欲しかったな、防水

537 :Cal.7743:2017/11/10(金) 06:59:41.27 ID:dkDgeWL8.net
それくらいは大丈夫じゃね
というかスキーグローブの上から付けるの?

538 :Cal.7743:2017/11/10(金) 16:55:04.17 ID:QjedUAfp.net
今買うならi4Air、X5Air辺りがおすすめ?
X5はroot取れなくて電池持ち悪いって聞いた
i4は取れるんかな

539 :Cal.7743:2017/11/10(金) 18:39:44.28 ID:dEmA+vY2.net
>>521
adupsのアドレスって、221.228.214.101だけ?
win 10をapにして、wiresharkでみてるけど、
うまくフィルタできない

540 :Cal.7743:2017/11/11(土) 18:19:39.12 ID:DKSorV3N.net
>>539
ping で、bigdata.adfuture.cn bigdata.advmob.cn bigdata.adsunflower.com すると、いずれも 118.193.254.27 を示すと思う。それをブロックする。

adups はリモートからコマンドの実行、任意のアプリのインストール、更新、削除ができる。定期的に送っているのは端末情報、アプリの履歴、コンタクトリスト、操作履歴らしい。

でもスパイウェアがそれだけという保証はないから使い方がかなり制限されるよね。

541 :Cal.7743:2017/11/11(土) 20:40:26.11 ID:vjX8KabV.net
>>540
Q1用のスマホアプリをVirusTotalにかけてみるとWhiteArmor で PUP.HighConfidenceが検出される。

GooglePlayでなくQRコードでアプリを配っているのはこのため、かな?

542 :Cal.7743:2017/11/11(土) 21:43:56.46 ID:hX3NEqqY.net
1111なのにこのスレ大人しいな

543 :Cal.7743:2017/11/11(土) 21:52:51.42 ID:ffAhQAx3.net
w1買ったぜ
届いたらレビューするわ

544 :Cal.7743:2017/11/11(土) 23:00:35.40 ID:3Nyfa+jU.net
cf007ってどうでしょう?

545 :Cal.7743:2017/11/15(水) 09:12:52.98 ID:XY4WG+4B.net
こちらで質問させてください。
現在MiBand2を使用しており、バッテリーの劣化で電池持ちが悪くなってきたので買い替えを検討しております。せっかくなのでスマートウォッチを導入しようと思っており
・最低でも3日くらい電池が持つ
・通知を受け取りたい
・母艦の曲送りがしたい
くらいの用途でオススメはありますでしょうか

546 :Cal.7743:2017/11/15(水) 09:17:04.46 ID:6twE/Lov.net
>>545
pebble

547 :Cal.7743:2017/11/15(水) 20:05:38.29 ID:FSa3HXNc.net
>>540
詳しくサンクス
そのipでフィルタできました
pc側のネットがおかしくて、q1の起動後の初回のwifi接続時しかキャプれなかった
q1起動後20分ぐらいやってたけど初回以外はでてこなかった

/etc/hosts
で回避できるかな

548 :Cal.7743:2017/11/16(木) 00:27:18.90 ID:+0pZM6Ci.net
現Miiband2使用者なんだがこのスレ見てて中華スマウォ欲しくなったよ。
ただrootが取れる取れないでバッテリーの持ちが変わるようだけどどれくらい変わるものなの?

549 :Cal.7743:2017/11/16(木) 00:29:08.38 ID:Hat5DILW.net
w1買ったけど全然電池持たないよ
悪いこと言わないから普通のスマートウォッチ買いな

550 :Cal.7743:2017/11/16(木) 00:39:32.27 ID:+0pZM6Ci.net
スマウォ全然知らないから比較がapplewatchしか思いつかないんだけど比べてもバッテリー持ち悪いの?
Applewatch=279mAh
W1=400mAh
とカタログスペックは負けてないようだが

551 :Cal.7743:2017/11/16(木) 01:21:27.74 ID:frZk3Dia.net
Android搭載のスマートウォッチフォンは基本的に電池持たない物だろう
W1はペア用アプリが位置情報を有効にしないと端末の検出しないのが嫌だな
他のアプリにしたけど接続安定しない感じあるし

552 :Cal.7743:2017/11/16(木) 01:25:51.43 ID:sRf3GWqc.net
>>548
D6使いだけど、rootとってクロック下げれば電池持ちはかなり改善されるけど…

デフォで使用だと9時から19時時点で残20%
クロック下げて同様の時間使用で残55%

どの道毎日充電が必要
あくまで自分の使い方なので目安程度に

553 :Cal.7743:2017/11/16(木) 02:45:13.17 ID:H3bjv+Ri.net
電池持ち気にする人はAMZFIT PACEとかにすれば

554 :Cal.7743:2017/11/16(木) 08:13:04.97 ID:XVMl7V7v.net
ファーウェイのウオッチ2は3日は持つぞ?充電早いし

555 :Cal.7743:2017/11/16(木) 09:54:45.83 ID:kcmd4ome.net
電池保ちに満足できずMoto360 gen2→Amazfit pace→Amazfit bipと替えてきた。bipは電池保ちはいいけど通知が不安定かな

556 :Cal.7743:2017/11/16(木) 09:55:40.72 ID:CqaXaKa7.net
>>555
PACEの良い点と不満点教えて

557 :Cal.7743:2017/11/16(木) 11:25:24.00 ID:kcmd4ome.net
>>556
アクティビティを記録するという使い方はしていない。肉体労働系の仕事なので歩数と心拍数とスマホ通知を受け取りたい。という目的でスマートウォッチを使ってる。そういう視点で。
良い点
丸デザイン、22mmバンド、屋外で見やすい、通知がアプリのアイコンや内容も見ることが出来る、スマホと繋がっていなくても歩数や心拍数を記録してくれる、心拍数の連続測定が出来る、単体でウォッチフェイスを多少いじれる

558 :Cal.7743:2017/11/16(木) 11:26:44.86 ID:+0pZM6Ci.net
>>552
針が二週回らない時計なのか…。

559 :Cal.7743:2017/11/16(木) 11:31:28.58 ID:kcmd4ome.net
>>556
不満点
厚みが少し気になる、スマホアプリがクソ。google fitと同期出来ればいくらかマシだったろうに。身体が動いてないよ!というアラートが出ないように設定出来ない、通知を消すとスマホ側からも消える、電池がもう少し保って欲しい
良い点に書き忘れたけど、xdaでカスタムロムが配布されてるので面白い事が起きるかもしれない

560 :Cal.7743:2017/11/16(木) 17:59:17.96 ID:xLZ/XamB.net
>>547
adups の他には、定期的にclean.blackyd.com (上海)に、操作により loc.map.baidu.com にデータを送っている。

確かに面白いデバイスだし、わかっているものは hosts でブロックできと思うが、adups は fota でシステム更新できるらしいし、別のスパイウェアも入っていそうだからテスト環境以外で使うのは怖いね。

561 :Cal.7743:2017/11/18(土) 00:58:36.44 ID:21YYGsRK.net
Q1買ってみたんだけど、もしかしてカスROM無い?

562 :Cal.7743:2017/11/20(月) 14:07:31.45 ID:dSGtr5ku.net
ウォッチとスマホとのペアリングってメーカーのアプリ使ってますか?

563 :Cal.7743:2017/11/20(月) 16:05:38.88 ID:hl4H42vC.net
>>555
Bipを注文したので通知が不安定というのが気になります
母艦はandroidですか?

564 :Cal.7743:2017/11/20(月) 19:46:42.15 ID:jhnRjp6z.net
>>563

不安定という表現では不足してるので追記。
自分が不安定と言っているのはNotify&Fitnes Amazfitを使っての話です。通知されたりされなかったりするので。MiFitは使ってないので分からないのです。ガジェットブリッジもいい感じですが通知に関しては不足しているので。

565 :558:2017/11/20(月) 19:47:10.40 ID:jhnRjp6z.net
母艦はAndroidです。

566 :Cal.7743:2017/11/21(火) 01:56:18.44 ID:sBUEu1HF.net
amazfit bipの英語化に失敗して文鎮化した
ファームウェア更新中に接続が切れて復帰しなくなった
有線で接続できないから復活も無理だろうな

567 :Cal.7743:2017/11/21(火) 06:09:44.88 ID:oPePj3HQ.net
そうですね

総レス数 1011
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200