2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華スマートウォッチ総合スレ part12

1 :Cal.7743:2017/01/15(日) 14:07:17.45 ID:U4Urz7OK.net
前スレ
【Smart】スマートウォッチ総合スレ【Watch】 part9
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1453516846/
スマートウォッチ総合スレ part10
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1465561642/
スマートウォッチ総合スレ part11
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1473990086/

718 :Cal.7743:2018/01/03(水) 21:55:33.71 ID:uoi4bbYr.net
>>716
あれ?2000円じゃなかったのか?www

719 :Cal.7743:2018/01/03(水) 22:15:30.23 ID:uoi4bbYr.net
まあいいやw
chinese versionじゃ買う気も起こらんし、3個もいらんしw
隣のMPOWの方が日本語もあって面白そうだから買ってみるわ
thx!

720 :Cal.7743:2018/01/03(水) 22:29:10.33 ID:FKMbcq0m.net
分かり易い自演だな

721 :Cal.7743:2018/01/03(水) 22:30:26.52 ID:FKMbcq0m.net
検索という概念が無い池沼久々に見たわ
無いと決めつけて暴れてたから存在してたことに気づいて引くに引けなくなったやつか

722 :Cal.7743:2018/01/04(木) 06:23:07.49 ID:DBoteSZr.net
うっせうっせ!ばーかばーか!
180円もオーバーしてたし!

723 :Cal.7743:2018/01/04(木) 06:48:11.38 ID:Lm/YLxB0.net
>>722
ダイソーで腕時計でも買ってるのがお似合いだ

724 :Cal.7743:2018/01/04(木) 06:51:31.18 ID:yXwG7EVE.net
つかもっと安いしな

725 :Cal.7743:2018/01/04(木) 07:28:30.29 ID:qp9xNzOK.net
>>720
>>721
自演?何言ってんだ、この馬鹿www
検索なんぞ一度もしてねーよw
あるって言うから、いつも見てるサイトを見直しただけだw
いつもはスマホとドローンのクーポンしか見ねーから、mibandには気付かなかったw
オメーには、どこのサイトかも分かんねーだろうがなwww

726 :Cal.7743:2018/01/04(木) 18:30:42.92 ID:XM6BFjq1.net
草の多さが悔しさを醸し出しているね。。。

727 :Cal.7743:2018/01/04(木) 18:49:05.80 ID:Lm/YLxB0.net
なんつーか、すごい薄っぺらな人間って感じ、、、
気の毒に見えてきた、、、

728 :Cal.7743:2018/01/04(木) 19:48:50.60 ID:ibwwuIdQ.net
馬鹿が理解するのって難しいよなw

729 :Cal.7743:2018/01/06(土) 11:43:37.26 ID:HfuV0z4C.net
GB で Ourtime X01 AIR 3G Smartwatch Phone - BLACK
を買ったけど なんだかなー
時計表示が、商品ページにならないんだな。
いくつか表示タイプ選べるが、アナログデジタル両方と天気マーク
みたいなのは候補に無いんだな。
ワイモバイルシェアSIMでとりあえず使えています。
MicroSDを内蔵させるのもだいぶ苦労した。

730 :Cal.7743:2018/01/06(土) 12:17:13.51 ID:MhQ6RIfX.net
android積んでんだから、自分で作ればいいだけ

731 :Cal.7743:2018/01/06(土) 12:18:33.44 ID:dJTqVXof.net
アイツら基本ハメ込みだからな。実際に無い画面平気でハメ込む。

732 :Cal.7743:2018/01/06(土) 14:31:49.54 ID:dCJG2R5D.net
>>729
PCあれば自分で作れるよ。ツールもあるし

733 :Cal.7743:2018/01/06(土) 18:23:49.38 ID:VtiXiYvQ.net
>>732
ありがとう、でも それって Android Wearの話じゃないかな。Qiitaとかに情報あることかな。
OurTime X01 なんかは 非androir Wear機 ということになると思う
インストールしても動かないアプリがいっぱいある
だいたいスマホと同期すらできなかった。

いろいろ調べた結果通知は
以下のアプリで多少使い物になるか確認中
Wtach側
Watch Droid Assistant

スマホ側(android)
Watch Droid Phone

GMailは通知きたが Lineは確認中

734 :Cal.7743:2018/01/06(土) 18:49:03.91 ID:8Jiw1KyO.net
逆だ。wear機でウオッチフェイスの自作は難しい。
非wear機はいろんな人がいろんなウオッチフェイス作って公開してるよ。

735 :Cal.7743:2018/01/06(土) 19:02:43.65 ID:+Gi+vVfD.net
ん?

736 :Cal.7743:2018/01/06(土) 20:49:35.65 ID:MhQ6RIfX.net
>>734
wearはアプリがあるから楽なんだよ
androidは自由度高いけどPCが必要
しかし、ググることもできないんじゃ、>>733はお仕着せのフェイスで我慢しとけ

737 :Cal.7743:2018/01/06(土) 21:44:10.66 ID:NdrlFk+d.net
>>736
実際にモノも持ってなくて適当なこと言ってるだけだろ

738 :Cal.7743:2018/01/06(土) 22:44:41.73 ID:8Jiw1KyO.net
wearのストアにあるウォッチフェイス、作ってる人少ないから同じようなのばっかりだよ。
非wearのウォッチフェイス作って遊んでたからwearのも作ろうと思ったけど、
androidアプリ作るような環境がいるのでめんどくさくてやめた。

739 :Cal.7743:2018/01/06(土) 22:46:44.07 ID:+Gi+vVfD.net
まさか一から作ろうとしてるの?

740 :Cal.7743:2018/01/06(土) 23:13:45.64 ID:MhQ6RIfX.net
>>738
watchmakerとか知らんの?

741 :Cal.7743:2018/01/07(日) 00:55:27.77 ID:Ue65i+Qt.net
>>733
>>737
https://clockskinmaker.codeplex.com/
はいよ。少しは調べろお馬鹿さんどもが

742 :Cal.7743:2018/01/07(日) 02:11:22.09 ID:KNtWtJ2R.net
watchmakerじゃやりたいこと出来んかった。

743 :Cal.7743:2018/01/07(日) 12:05:42.15 ID:4wHX5Q+T.net
知るか

744 :Cal.7743:2018/01/07(日) 12:11:00.02 ID:0+5+DBHP.net
的確な回答が出来ないならレスすんな

745 :Cal.7743:2018/01/07(日) 13:38:01.25 ID:tTxdjslo.net
>>740
テンプレとかに書いていてほしいな。

746 :Cal.7743:2018/01/07(日) 13:40:48.27 ID:tTxdjslo.net
て、言うか、ある程度プラットフォーム固有の環境なんだろな
watchmaker でつくる前に、それで作ったものとか公開してるよね
まず、watchmaker  で作れというのもなんだかなぁ
いばりんぼ さんが活躍中ですね

747 :Cal.7743:2018/01/07(日) 14:14:28.44 ID:tTxdjslo.net
すまん 訂正
× watchmaker
〇 ClockSkinMaker

748 :Cal.7743:2018/01/07(日) 14:27:33.44 ID:7bGpQnHH.net
スキンを作る気はないから公開されてるスキンを使うけど
機種のせいか表示崩れるから結局数値を弄る事になる

ある程度の妥協か自己解決出来ない人が手を出すべきじゃねぇわ

749 :Cal.7743:2018/01/07(日) 23:58:33.90 ID:tG0XJXkT.net
android wear 対応でお手頃な中華があったら教えてちょ

750 :Cal.7743:2018/01/08(月) 00:02:51.34 ID:A/+bfsWS.net
android板のスレにあるよ

751 :Cal.7743:2018/01/08(月) 10:31:10.41 ID:+NIr+9oh.net
>>749
ticwatch

752 :Cal.7743:2018/01/08(月) 11:27:47.43 ID:zu6ZXzcv.net
>>751
おお、いい感じじゃん!!

と思ったらお値段もそれなりじゃんorz

歩数計や心拍、血圧なんかをgoogle fitと連携させたいだけなんだよなあ
だからほんとはandroid wear積んだ豪華な時計に用事は無いのよ・・
スマートリストバンドでgoogle fitと連携できるやつ無いかなあ
お値段は五千円くらいで、なにとぞどーかひとつ

Huawei fitが(個人輸入すれば)条件に近い感じなんだけど
あれの使うhuawei wearってアプリがgoogle fitと連携するかどうかの確証が持てない

ここまで書いてから言うのもなんだけど、スレチなんだろうな

753 :Cal.7743:2018/01/08(月) 12:10:05.64 ID:EIK0qYXb.net
Ourtime X01 air 3G GBで6300円ちょっと
Face変更、ググってみて、なんとかいけるようになったよ レスくれたエロイ人ありがとう

Ourtime X01S 関連のフォーラム
https://forum.xda-developers.com/smartwatch/other-smartwatches/ourtime-x01-tenfifteen-x01plus-omate-t3571737

- New Watchfaces:
Download and install this launcher
https://drive.google.com/open?id=0B6...G51WFIxV0w4REU

今とりあえず これにしてる
no wear Watch face SEIKO
https://plus.google.com/105659022873041529548/posts/Ei9MsCcm3Ya

754 :Cal.7743:2018/01/08(月) 12:12:34.00 ID:EIK0qYXb.net
リンクおかしかったので訂正

- New Watchfaces:
Download and install this launcher
https://drive.google.com/file/d/0B6GWpu3oqY71TG51WFIxV0w4REU/view

755 :Cal.7743:2018/01/08(月) 13:13:04.06 ID:/d3QIJz8.net
>>752
mi band2で歩数、睡眠、心拍をgoogle fitに連携してるよ。
2000円で買えるしオススメ

756 :Cal.7743:2018/01/08(月) 13:18:43.27 ID:ksOtDc3O.net
フィットネスバンドはいい加減家電板いけよ
専用スレ立ってるぞ

757 :Cal.7743:2018/01/08(月) 13:36:27.48 ID:9fuA+xo3.net
>>755
2000円で買えるとこ教エロ

758 :Cal.7743:2018/01/08(月) 13:57:56.93 ID:hTeFiXkZ.net
>>757
ガイジ

759 :Cal.7743:2018/01/08(月) 14:40:16.03 ID:QqgtKTqT.net
>>755
マジで!?
あなたが神か

760 :Cal.7743:2018/01/08(月) 15:02:44.46 ID:NMVXSEqj.net
>>758
ざわ‥ざわ‥

761 :Cal.7743:2018/01/08(月) 17:28:33.01 ID:9fuA+xo3.net
>>758
適当なことぬかすな ちょん

762 :Cal.7743:2018/01/08(月) 17:33:37.91 ID:NMVXSEqj.net
なんで触ったし

763 :Cal.7743:2018/01/08(月) 18:34:50.82 ID:/d3QIJz8.net
>>759
心拍に関しては有料アプリ使わないとできないけど、数百円。

https://i.imgur.com/V6rBRlW.png
こんな感じでgoogle fitと連携できる。

764 :Cal.7743:2018/01/08(月) 18:47:54.87 ID:fHxAJGFU.net
カイジ

765 :Cal.7743:2018/01/08(月) 19:33:03.53 ID:FOhbzt1w.net
>>763
使うのはMi Band Toolsってやつ?

766 :Cal.7743:2018/01/08(月) 19:44:21.54 ID:FOhbzt1w.net
ちなみにmi bandはもう注文しちゃったぜー

767 :Cal.7743:2018/01/08(月) 20:08:32.49 ID:U8KJ5YjP.net
注文したのはmi band 2 だよね?
(恐る恐る

768 :Cal.7743:2018/01/08(月) 20:38:47.59 ID:/d3QIJz8.net
>>765
そうだよ。
測定間隔も1分から設定できるよ。
間隔短いとスマホ側も電池の減りが多くなるけど

769 :Cal.7743:2018/01/08(月) 20:40:01.30 ID:FOhbzt1w.net
>>767
もちよー!もちもち!
なんか妙に安いのがあってちょっと引っかかりそうになったけど
あっち注文してたらヤバかった?

770 :Cal.7743:2018/01/08(月) 20:45:08.21 ID:VLMXIVea.net
1600円くらいならセラーの評価もまともだぞ

771 :Cal.7743:2018/01/08(月) 20:45:55.20 ID:FOhbzt1w.net
>>768
d
mi band toolsはとりあえず割ったった
ずっと使いそうなら買う(キリッ
心拍計をfitに連動させたかったのは、連動させたらfitのアクティビティ検出精度が上がるんじゃね?と思ってたからなんよ
でもなんかfitはそういう判定に心拍計を使ってないっぽいから
精度が上がらないようならband toolsにはお引き取りいただこう
心拍数のグラフをfit内で見ても特に楽しくはなさそうだし

772 :Cal.7743:2018/01/08(月) 21:12:48.43 ID:TcPBQr8p.net
香ばしい奴やなぁ

773 :Cal.7743:2018/01/10(水) 00:48:04.82 ID:d+jumhtm.net
>>645
届いた とりあえず対応バンド含めカタログスペック通り
電源/Homeの逆サイドはmicroUSB端子でこれだけで満足 あとフリックジェスチャーでBackキー
APN設定はキーボード必須だがちゃんとLTE掴んで速い wifiも5GHz帯対応して素晴らしい
んでとりあえずgapps入ってない rootedだからどうにかなるだろうが面倒くせえ 寝る

774 :Cal.7743:2018/01/10(水) 00:56:45.02 ID:ZLqYPjB5.net
>>773
ほおぉ、レビューありがたや。
最初っからrrootedな状態で届くんですか?
D6壊れたらこれかなぁ

775 :Cal.7743:2018/01/10(水) 02:03:23.76 ID:FrJS8f1j.net
>>773
microusbで充電出来そうですか?
あと何色買いましたー私まだ黒かシルバーで迷ってます

776 :Cal.7743:2018/01/10(水) 11:15:34.50 ID:odp4wx3b.net
>>773
電源/Homeのボタンってどんな挙動なんだろ?
アプリ起動中だとHomeに戻ってHomeだと電源とか?
あとステータスバーに時計とバッテリー残量%表示出来ます?
ttps://ja.aliexpress.com/item/2017-4-m9-6-0-MTK6737-1-8-ip67-850/32844134848.html?
買ってソコソコ満足してるけど、そっちも気になります。

777 :Cal.7743:2018/01/11(木) 19:00:14.17 ID:s8H2yOeI.net
D6にNovalauncher入れてて、時計見る動作で画面オンになったときに画面に触れると強制終了してしまうのが難点だったが、Adwlauncher oneだと大丈夫だった。

778 :Cal.7743:2018/01/12(金) 09:23:05.01 ID:G945GLjF.net
>>773
ttps://des.gbtcdn.com/uploads/pdm-desc-pic/Electronic/image/2017/12/15/1513336937133065.jpg
の真ん中みたいにステータスバー表示されます?時計(時刻)はどうですか?

779 :Cal.7743:2018/01/12(金) 09:36:16.59 ID:cHRC1O/K.net
どう見てもスマホの画面のはめ込みです。ありがとうございました。

780 :Cal.7743:2018/01/12(金) 15:30:10.16 ID:G945GLjF.net
>>779
これがはめ込みなのはわかってる。
だからこそ実機がどうか知りたい。
youtubeのレビュー見る限り期待出来ないけどね。

781 :Cal.7743:2018/01/12(金) 15:46:43.88 ID:cHRC1O/K.net
自分で答え言ってるじゃん。
逆に聞くけどなんで240ピクセル角でステータスバーが出ると思った?

782 :Cal.7743:2018/01/12(金) 17:30:31.03 ID:G945GLjF.net
>>781
更に逆に聞くけど240角でステータスバーが出ないと言える理由は?

783 :Cal.7743:2018/01/12(金) 18:24:46.11 ID:Y6SQnmHp.net
ヤバイやつがいるな。

784 :Cal.7743:2018/01/12(金) 20:00:23.37 ID:XDTUGwcA.net
みんな変態ギークなんだから仲良くー

785 :766:2018/01/13(土) 04:08:42.67 ID:Mprz2nj7.net
平日はあんま触る暇なかった
>microusbで充電
もちろん充電も通信も可能よ
全センサー(腕を水平にして掲げると画面点灯も)と全通信をすべてオンにして1時間で10%くらい電池食うけどいつでも充電可能なのはいい
>何色
黒。黒一色よ 黒一色以外はちょっとなーと思う
>電源/Homeのボタン
他の1キー端末と一緒
>ステータスバー
もちろんない

んで結局、音量キー無い端末にgapps入れる方法がわからん adbもfastbootも可能なんだけど途中のタイミングで音量キー操作要求されるんだよなあ
amazonアプリストア入れてなんとかなってるけどさ

786 :Cal.7743:2018/01/13(土) 23:30:23.54 ID:bPxjN+Lc.net
ウォッチ単体でジョギングの距離測定とルートだけとりたいんだけど安くておすすめ教えてほしい
心拍数測定はいらない防水もなくていいBluetoothもなくていい
帰ってスマホアプリに連動で距離ルートさえとれれば

787 :Cal.7743:2018/01/14(日) 00:23:11.38 ID:bwwXqGaU.net
>>785
余り詳しくは無いがflashfireとかでやけないのかね。

788 :Cal.7743:2018/01/14(日) 00:25:22.49 ID:bwwXqGaU.net
間違えた、flashtoolだた。mediatek用の

789 :Cal.7743:2018/01/15(月) 05:12:02.68 ID:8YCLVv5n.net
>>786
こっちの方が良いアドバイスもらえそう
【ウェアラブル】アクティビティトラッカー総合 5i [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1482678106/

機能絞ったGPS内蔵型はあんまり無い気がするから妥協は必要かもしれないけど

790 :Cal.7743:2018/01/15(月) 22:00:54.58 ID:2+1wtQpL.net
>>789
ありがとう

791 :Cal.7743:2018/01/16(火) 17:43:50.16 ID:yQ6aDi5A.net
>>773
FDD-LTE: B1/B3/B7/B8/B20
ってなってるけど、LTE:B1つかんでるかな?
わかれば教えてください。

792 :Cal.7743:2018/01/17(水) 12:10:41.93 ID:8Bt+qVhV.net
>>783のレビュー見てやめようかと思ったけど結局ポチッた。
Ourtime Z01、DEHWSG M9に続いて3ヶ月連続買った事になる。
M9かこっちかどっちがいいかなー?

793 :Cal.7743:2018/01/17(水) 12:32:01.72 ID:rThnrws6.net
安いやつはアプリがダメダメだって話を見かけたがどうなの?
主にスマホの通知をスマゥで見たいんだけど。

794 :Cal.7743:2018/01/20(土) 12:37:18.83 ID:4vS8EXmI.net
アマゾンで1番おすすめは?
安くていいんだけど
壊れにくくてコレってやつ教えて欲しい

795 :Cal.7743:2018/01/21(日) 07:57:49.42 ID:058axYDH.net
安い、壊れにくい、コレって(性能)、のどれかは諦めなさい

796 :Cal.7743:2018/01/21(日) 18:51:27.55 ID:ikNCkRdX.net
mi band2

797 :Cal.7743:2018/01/22(月) 17:31:13.33 ID:G02c62E0.net
huamiって国内で保証受けられるの?

798 :Cal.7743:2018/01/22(月) 17:47:55.77 ID:XU4xjRdy.net
>>797
新しいメーカー?

799 :Cal.7743:2018/01/22(月) 20:05:10.70 ID:G02c62E0.net
>>798
http://www.huami-usa.com
AMAZFITシリーズを作ってるメーカーだね
Xiaomiとどういう関係なのかは知らないけど

800 :Cal.7743:2018/01/22(月) 23:39:46.53 ID:dTRhhthm.net
日本語対応していてやすいのってありますか?

801 :766:2018/01/24(水) 00:51:48.73 ID:M6Cg9+v/.net
Microwear H5の話 B1は掴んでるよ
んで先日OTAが来てgapps入ったわ
とりあえずログインしてPlayストアでアプリ落とせた

802 :Cal.7743:2018/01/24(水) 09:10:14.35 ID:CPuEt9ry.net
>>801
LTEでB1掴んでくれてるんだ。(^ ^)
ありがとう。
dehwsg 4G lteは、3G:B1,2,5,8、LTE:B3,7,8,20だった。
ドコモ東名阪は都内なら問題無く使えるけど、ソフトバンクはしょっちゅう3Gになっちゃう。
それとdehwsg 4G lteは、apn追加できないみたいなんだよね…。
Microwear H5も筐体とバッテリー違いだけで、同じモジュールじゃないかと思ってた。
もうオーダーしたので到着待ちです。楽しみだなぁ…。

803 :Cal.7743:2018/01/24(水) 09:27:50.54 ID:iNIWvWfZ.net
ググルの面倒だから勢いだけで言ってみるけど、
強制的にAPN追加する方法なかったっけ?

804 :Cal.7743:2018/01/25(木) 09:50:12.83 ID:AKPHwFyi.net
Microwear H5到着したのでいじってみた。
bandは、スペック通りで問題無し。apnも追加できるし、D6みたいに腕を上げて時計を見るポーズで画面表示されるのでGood。
>>785
>>ステータスバー
>もちろんない
たしかに表示されないね。常にフルスクリーン表示状態。
隠してるだけかと思って
adb shell settings put global policy_control null*
やってもダメだった…。
どこでやってるんだろう??

805 :Cal.7743:2018/01/25(木) 10:11:07.95 ID:RMJtNx6m.net
Microwear H5って画素数はやっぱり240x240でしたか?

806 :Cal.7743:2018/01/25(木) 10:19:54.51 ID:AKPHwFyi.net
>>805
はい。240x240,dpi120でした。
dpiとwindow sizeをadbで変更して使ってみてます。
個人的には、画面が320x320で、RAM2GB、3ボタンあったらよかったんだけどな…

807 :Cal.7743:2018/01/25(木) 12:58:13.65 ID:zda43vXA.net
>>804
microwear h5
は スマホとbtで連携してlineの通知できる?
android wearじゃないと思うので専用アプリとか入れるんでしょうか?

808 :Cal.7743:2018/01/25(木) 14:37:51.33 ID:AKPHwFyi.net
>>807
ごめん。連携はやったことないんだよね。
米国のsimを入れて使ってます。(国内はローミング状態)
ステータスバー片付いたらやってみますね。
ステータスバー、何やっても出てこない。(- -;

809 :Cal.7743:2018/01/25(木) 16:54:00.39 ID:aB3T1pU/.net
Ali見てたらFinow Q1 Proってのがあったけど
まだ4G対応のは解像度240x240のしか出ないのかな

810 :Cal.7743:2018/01/25(木) 16:54:05.12 ID:bIZK0j0f.net
>>802
ソフバンのSIMは何使ってます?
泥のSIMをIMEI書き換え?
iphone若しくはSIMフリー端末用SIM?

811 :Cal.7743:2018/01/25(木) 18:56:36.40 ID:AKPHwFyi.net
>>810
sprintのInternational Roaming Japan Plan ($5/月)です。
国内のmvnoより安いからね。
roaming先がsoftbankになります。

812 :Cal.7743:2018/01/25(木) 22:56:12.52 ID:RKEuNOc2.net
>>807
アプリ入れないと無理
SWApp Linkならいけそうだけど俺も昨日届いたばかりなのでまだちゃんと試してない

>>809
前のシルバーモデルのままの方が良かったけどこれも買おうか迷うわ

813 :Cal.7743:2018/01/25(木) 23:31:34.41 ID:RKEuNOc2.net
q1 pro LTEは中華バンドだからちょっと様子見だなバンド1拾ってくれないとドコモ系ではつらい
ただベルトは変えられそうだねこれ

814 :Cal.7743:2018/01/26(金) 09:00:41.20 ID:KJThwGd+.net
DEHWSG買ったらH5出て、H5頼んだらQ1Pが出たけど、どれも一長一短だなー
H1はコンパスあったりLTE B1対応だったりするけど、防水無しとバッテリー600mAと少な目だし
DEHWSGはバッテリー850あるし、防水だし、ステータスバー常時表示だけどB1非対応だしBluetoothに不具合あるし
Q1Pは3ボタンはいいしバッテリー720も悪くは無いけど、B1非対応、コンパス無し

Q1Pも買っちゃいそうだけど、買ったらまたすぐ他に悩ましいのが出そうで怖い。

815 :Cal.7743:2018/01/26(金) 09:30:34.58 ID:DEHXzIOn.net
q1 proってコンセプト的にはD6の方に近いな。
q1のスッキリ感は無くなった。

816 :Cal.7743:2018/01/26(金) 09:49:56.41 ID:4yejX0UE.net
>>814
H5のステータスバーは、何やってもダメだね。ステータス領域のheightを0にしてるみたい。
しかたないので、いつものCool Toolでステータスバー代わりにしてみた。これ表示位置移動できるので、円形とかでも使える。
Q1 Pro、LTE:B1掴まないのか…。
でも3ボタンならいいなぁ…。とりあえず買っておくかな…。

817 :Cal.7743:2018/01/26(金) 10:10:20.37 ID:4yejX0UE.net
>>814
finow q1 proをaliで見てみたけど、3ボタンじゃないんじゃない?

818 :Cal.7743:2018/01/26(金) 10:16:02.13 ID:Jg1zsOzG.net
ディスプレイ下部に中華配列でタッチキーがあるね。

総レス数 1011
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200