2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華スマートウォッチ総合スレ part12

749 :Cal.7743:2018/01/07(日) 23:58:33.90 ID:tG0XJXkT.net
android wear 対応でお手頃な中華があったら教えてちょ

750 :Cal.7743:2018/01/08(月) 00:02:51.34 ID:A/+bfsWS.net
android板のスレにあるよ

751 :Cal.7743:2018/01/08(月) 10:31:10.41 ID:+NIr+9oh.net
>>749
ticwatch

752 :Cal.7743:2018/01/08(月) 11:27:47.43 ID:zu6ZXzcv.net
>>751
おお、いい感じじゃん!!

と思ったらお値段もそれなりじゃんorz

歩数計や心拍、血圧なんかをgoogle fitと連携させたいだけなんだよなあ
だからほんとはandroid wear積んだ豪華な時計に用事は無いのよ・・
スマートリストバンドでgoogle fitと連携できるやつ無いかなあ
お値段は五千円くらいで、なにとぞどーかひとつ

Huawei fitが(個人輸入すれば)条件に近い感じなんだけど
あれの使うhuawei wearってアプリがgoogle fitと連携するかどうかの確証が持てない

ここまで書いてから言うのもなんだけど、スレチなんだろうな

753 :Cal.7743:2018/01/08(月) 12:10:05.64 ID:EIK0qYXb.net
Ourtime X01 air 3G GBで6300円ちょっと
Face変更、ググってみて、なんとかいけるようになったよ レスくれたエロイ人ありがとう

Ourtime X01S 関連のフォーラム
https://forum.xda-developers.com/smartwatch/other-smartwatches/ourtime-x01-tenfifteen-x01plus-omate-t3571737

- New Watchfaces:
Download and install this launcher
https://drive.google.com/open?id=0B6...G51WFIxV0w4REU

今とりあえず これにしてる
no wear Watch face SEIKO
https://plus.google.com/105659022873041529548/posts/Ei9MsCcm3Ya

754 :Cal.7743:2018/01/08(月) 12:12:34.00 ID:EIK0qYXb.net
リンクおかしかったので訂正

- New Watchfaces:
Download and install this launcher
https://drive.google.com/file/d/0B6GWpu3oqY71TG51WFIxV0w4REU/view

755 :Cal.7743:2018/01/08(月) 13:13:04.06 ID:/d3QIJz8.net
>>752
mi band2で歩数、睡眠、心拍をgoogle fitに連携してるよ。
2000円で買えるしオススメ

756 :Cal.7743:2018/01/08(月) 13:18:43.27 ID:ksOtDc3O.net
フィットネスバンドはいい加減家電板いけよ
専用スレ立ってるぞ

757 :Cal.7743:2018/01/08(月) 13:36:27.48 ID:9fuA+xo3.net
>>755
2000円で買えるとこ教エロ

758 :Cal.7743:2018/01/08(月) 13:57:56.93 ID:hTeFiXkZ.net
>>757
ガイジ

759 :Cal.7743:2018/01/08(月) 14:40:16.03 ID:QqgtKTqT.net
>>755
マジで!?
あなたが神か

760 :Cal.7743:2018/01/08(月) 15:02:44.46 ID:NMVXSEqj.net
>>758
ざわ‥ざわ‥

761 :Cal.7743:2018/01/08(月) 17:28:33.01 ID:9fuA+xo3.net
>>758
適当なことぬかすな ちょん

762 :Cal.7743:2018/01/08(月) 17:33:37.91 ID:NMVXSEqj.net
なんで触ったし

763 :Cal.7743:2018/01/08(月) 18:34:50.82 ID:/d3QIJz8.net
>>759
心拍に関しては有料アプリ使わないとできないけど、数百円。

https://i.imgur.com/V6rBRlW.png
こんな感じでgoogle fitと連携できる。

764 :Cal.7743:2018/01/08(月) 18:47:54.87 ID:fHxAJGFU.net
カイジ

765 :Cal.7743:2018/01/08(月) 19:33:03.53 ID:FOhbzt1w.net
>>763
使うのはMi Band Toolsってやつ?

766 :Cal.7743:2018/01/08(月) 19:44:21.54 ID:FOhbzt1w.net
ちなみにmi bandはもう注文しちゃったぜー

767 :Cal.7743:2018/01/08(月) 20:08:32.49 ID:U8KJ5YjP.net
注文したのはmi band 2 だよね?
(恐る恐る

768 :Cal.7743:2018/01/08(月) 20:38:47.59 ID:/d3QIJz8.net
>>765
そうだよ。
測定間隔も1分から設定できるよ。
間隔短いとスマホ側も電池の減りが多くなるけど

769 :Cal.7743:2018/01/08(月) 20:40:01.30 ID:FOhbzt1w.net
>>767
もちよー!もちもち!
なんか妙に安いのがあってちょっと引っかかりそうになったけど
あっち注文してたらヤバかった?

770 :Cal.7743:2018/01/08(月) 20:45:08.21 ID:VLMXIVea.net
1600円くらいならセラーの評価もまともだぞ

771 :Cal.7743:2018/01/08(月) 20:45:55.20 ID:FOhbzt1w.net
>>768
d
mi band toolsはとりあえず割ったった
ずっと使いそうなら買う(キリッ
心拍計をfitに連動させたかったのは、連動させたらfitのアクティビティ検出精度が上がるんじゃね?と思ってたからなんよ
でもなんかfitはそういう判定に心拍計を使ってないっぽいから
精度が上がらないようならband toolsにはお引き取りいただこう
心拍数のグラフをfit内で見ても特に楽しくはなさそうだし

772 :Cal.7743:2018/01/08(月) 21:12:48.43 ID:TcPBQr8p.net
香ばしい奴やなぁ

773 :Cal.7743:2018/01/10(水) 00:48:04.82 ID:d+jumhtm.net
>>645
届いた とりあえず対応バンド含めカタログスペック通り
電源/Homeの逆サイドはmicroUSB端子でこれだけで満足 あとフリックジェスチャーでBackキー
APN設定はキーボード必須だがちゃんとLTE掴んで速い wifiも5GHz帯対応して素晴らしい
んでとりあえずgapps入ってない rootedだからどうにかなるだろうが面倒くせえ 寝る

774 :Cal.7743:2018/01/10(水) 00:56:45.02 ID:ZLqYPjB5.net
>>773
ほおぉ、レビューありがたや。
最初っからrrootedな状態で届くんですか?
D6壊れたらこれかなぁ

775 :Cal.7743:2018/01/10(水) 02:03:23.76 ID:FrJS8f1j.net
>>773
microusbで充電出来そうですか?
あと何色買いましたー私まだ黒かシルバーで迷ってます

776 :Cal.7743:2018/01/10(水) 11:15:34.50 ID:odp4wx3b.net
>>773
電源/Homeのボタンってどんな挙動なんだろ?
アプリ起動中だとHomeに戻ってHomeだと電源とか?
あとステータスバーに時計とバッテリー残量%表示出来ます?
ttps://ja.aliexpress.com/item/2017-4-m9-6-0-MTK6737-1-8-ip67-850/32844134848.html?
買ってソコソコ満足してるけど、そっちも気になります。

777 :Cal.7743:2018/01/11(木) 19:00:14.17 ID:s8H2yOeI.net
D6にNovalauncher入れてて、時計見る動作で画面オンになったときに画面に触れると強制終了してしまうのが難点だったが、Adwlauncher oneだと大丈夫だった。

778 :Cal.7743:2018/01/12(金) 09:23:05.01 ID:G945GLjF.net
>>773
ttps://des.gbtcdn.com/uploads/pdm-desc-pic/Electronic/image/2017/12/15/1513336937133065.jpg
の真ん中みたいにステータスバー表示されます?時計(時刻)はどうですか?

779 :Cal.7743:2018/01/12(金) 09:36:16.59 ID:cHRC1O/K.net
どう見てもスマホの画面のはめ込みです。ありがとうございました。

780 :Cal.7743:2018/01/12(金) 15:30:10.16 ID:G945GLjF.net
>>779
これがはめ込みなのはわかってる。
だからこそ実機がどうか知りたい。
youtubeのレビュー見る限り期待出来ないけどね。

781 :Cal.7743:2018/01/12(金) 15:46:43.88 ID:cHRC1O/K.net
自分で答え言ってるじゃん。
逆に聞くけどなんで240ピクセル角でステータスバーが出ると思った?

782 :Cal.7743:2018/01/12(金) 17:30:31.03 ID:G945GLjF.net
>>781
更に逆に聞くけど240角でステータスバーが出ないと言える理由は?

783 :Cal.7743:2018/01/12(金) 18:24:46.11 ID:Y6SQnmHp.net
ヤバイやつがいるな。

784 :Cal.7743:2018/01/12(金) 20:00:23.37 ID:XDTUGwcA.net
みんな変態ギークなんだから仲良くー

785 :766:2018/01/13(土) 04:08:42.67 ID:Mprz2nj7.net
平日はあんま触る暇なかった
>microusbで充電
もちろん充電も通信も可能よ
全センサー(腕を水平にして掲げると画面点灯も)と全通信をすべてオンにして1時間で10%くらい電池食うけどいつでも充電可能なのはいい
>何色
黒。黒一色よ 黒一色以外はちょっとなーと思う
>電源/Homeのボタン
他の1キー端末と一緒
>ステータスバー
もちろんない

んで結局、音量キー無い端末にgapps入れる方法がわからん adbもfastbootも可能なんだけど途中のタイミングで音量キー操作要求されるんだよなあ
amazonアプリストア入れてなんとかなってるけどさ

786 :Cal.7743:2018/01/13(土) 23:30:23.54 ID:bPxjN+Lc.net
ウォッチ単体でジョギングの距離測定とルートだけとりたいんだけど安くておすすめ教えてほしい
心拍数測定はいらない防水もなくていいBluetoothもなくていい
帰ってスマホアプリに連動で距離ルートさえとれれば

787 :Cal.7743:2018/01/14(日) 00:23:11.38 ID:bwwXqGaU.net
>>785
余り詳しくは無いがflashfireとかでやけないのかね。

788 :Cal.7743:2018/01/14(日) 00:25:22.49 ID:bwwXqGaU.net
間違えた、flashtoolだた。mediatek用の

789 :Cal.7743:2018/01/15(月) 05:12:02.68 ID:8YCLVv5n.net
>>786
こっちの方が良いアドバイスもらえそう
【ウェアラブル】アクティビティトラッカー総合 5i [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1482678106/

機能絞ったGPS内蔵型はあんまり無い気がするから妥協は必要かもしれないけど

790 :Cal.7743:2018/01/15(月) 22:00:54.58 ID:2+1wtQpL.net
>>789
ありがとう

791 :Cal.7743:2018/01/16(火) 17:43:50.16 ID:yQ6aDi5A.net
>>773
FDD-LTE: B1/B3/B7/B8/B20
ってなってるけど、LTE:B1つかんでるかな?
わかれば教えてください。

792 :Cal.7743:2018/01/17(水) 12:10:41.93 ID:8Bt+qVhV.net
>>783のレビュー見てやめようかと思ったけど結局ポチッた。
Ourtime Z01、DEHWSG M9に続いて3ヶ月連続買った事になる。
M9かこっちかどっちがいいかなー?

793 :Cal.7743:2018/01/17(水) 12:32:01.72 ID:rThnrws6.net
安いやつはアプリがダメダメだって話を見かけたがどうなの?
主にスマホの通知をスマゥで見たいんだけど。

794 :Cal.7743:2018/01/20(土) 12:37:18.83 ID:4vS8EXmI.net
アマゾンで1番おすすめは?
安くていいんだけど
壊れにくくてコレってやつ教えて欲しい

795 :Cal.7743:2018/01/21(日) 07:57:49.42 ID:058axYDH.net
安い、壊れにくい、コレって(性能)、のどれかは諦めなさい

796 :Cal.7743:2018/01/21(日) 18:51:27.55 ID:ikNCkRdX.net
mi band2

797 :Cal.7743:2018/01/22(月) 17:31:13.33 ID:G02c62E0.net
huamiって国内で保証受けられるの?

798 :Cal.7743:2018/01/22(月) 17:47:55.77 ID:XU4xjRdy.net
>>797
新しいメーカー?

799 :Cal.7743:2018/01/22(月) 20:05:10.70 ID:G02c62E0.net
>>798
http://www.huami-usa.com
AMAZFITシリーズを作ってるメーカーだね
Xiaomiとどういう関係なのかは知らないけど

800 :Cal.7743:2018/01/22(月) 23:39:46.53 ID:dTRhhthm.net
日本語対応していてやすいのってありますか?

801 :766:2018/01/24(水) 00:51:48.73 ID:M6Cg9+v/.net
Microwear H5の話 B1は掴んでるよ
んで先日OTAが来てgapps入ったわ
とりあえずログインしてPlayストアでアプリ落とせた

802 :Cal.7743:2018/01/24(水) 09:10:14.35 ID:CPuEt9ry.net
>>801
LTEでB1掴んでくれてるんだ。(^ ^)
ありがとう。
dehwsg 4G lteは、3G:B1,2,5,8、LTE:B3,7,8,20だった。
ドコモ東名阪は都内なら問題無く使えるけど、ソフトバンクはしょっちゅう3Gになっちゃう。
それとdehwsg 4G lteは、apn追加できないみたいなんだよね…。
Microwear H5も筐体とバッテリー違いだけで、同じモジュールじゃないかと思ってた。
もうオーダーしたので到着待ちです。楽しみだなぁ…。

803 :Cal.7743:2018/01/24(水) 09:27:50.54 ID:iNIWvWfZ.net
ググルの面倒だから勢いだけで言ってみるけど、
強制的にAPN追加する方法なかったっけ?

804 :Cal.7743:2018/01/25(木) 09:50:12.83 ID:AKPHwFyi.net
Microwear H5到着したのでいじってみた。
bandは、スペック通りで問題無し。apnも追加できるし、D6みたいに腕を上げて時計を見るポーズで画面表示されるのでGood。
>>785
>>ステータスバー
>もちろんない
たしかに表示されないね。常にフルスクリーン表示状態。
隠してるだけかと思って
adb shell settings put global policy_control null*
やってもダメだった…。
どこでやってるんだろう??

805 :Cal.7743:2018/01/25(木) 10:11:07.95 ID:RMJtNx6m.net
Microwear H5って画素数はやっぱり240x240でしたか?

806 :Cal.7743:2018/01/25(木) 10:19:54.51 ID:AKPHwFyi.net
>>805
はい。240x240,dpi120でした。
dpiとwindow sizeをadbで変更して使ってみてます。
個人的には、画面が320x320で、RAM2GB、3ボタンあったらよかったんだけどな…

807 :Cal.7743:2018/01/25(木) 12:58:13.65 ID:zda43vXA.net
>>804
microwear h5
は スマホとbtで連携してlineの通知できる?
android wearじゃないと思うので専用アプリとか入れるんでしょうか?

808 :Cal.7743:2018/01/25(木) 14:37:51.33 ID:AKPHwFyi.net
>>807
ごめん。連携はやったことないんだよね。
米国のsimを入れて使ってます。(国内はローミング状態)
ステータスバー片付いたらやってみますね。
ステータスバー、何やっても出てこない。(- -;

809 :Cal.7743:2018/01/25(木) 16:54:00.39 ID:aB3T1pU/.net
Ali見てたらFinow Q1 Proってのがあったけど
まだ4G対応のは解像度240x240のしか出ないのかな

810 :Cal.7743:2018/01/25(木) 16:54:05.12 ID:bIZK0j0f.net
>>802
ソフバンのSIMは何使ってます?
泥のSIMをIMEI書き換え?
iphone若しくはSIMフリー端末用SIM?

811 :Cal.7743:2018/01/25(木) 18:56:36.40 ID:AKPHwFyi.net
>>810
sprintのInternational Roaming Japan Plan ($5/月)です。
国内のmvnoより安いからね。
roaming先がsoftbankになります。

812 :Cal.7743:2018/01/25(木) 22:56:12.52 ID:RKEuNOc2.net
>>807
アプリ入れないと無理
SWApp Linkならいけそうだけど俺も昨日届いたばかりなのでまだちゃんと試してない

>>809
前のシルバーモデルのままの方が良かったけどこれも買おうか迷うわ

813 :Cal.7743:2018/01/25(木) 23:31:34.41 ID:RKEuNOc2.net
q1 pro LTEは中華バンドだからちょっと様子見だなバンド1拾ってくれないとドコモ系ではつらい
ただベルトは変えられそうだねこれ

814 :Cal.7743:2018/01/26(金) 09:00:41.20 ID:KJThwGd+.net
DEHWSG買ったらH5出て、H5頼んだらQ1Pが出たけど、どれも一長一短だなー
H1はコンパスあったりLTE B1対応だったりするけど、防水無しとバッテリー600mAと少な目だし
DEHWSGはバッテリー850あるし、防水だし、ステータスバー常時表示だけどB1非対応だしBluetoothに不具合あるし
Q1Pは3ボタンはいいしバッテリー720も悪くは無いけど、B1非対応、コンパス無し

Q1Pも買っちゃいそうだけど、買ったらまたすぐ他に悩ましいのが出そうで怖い。

815 :Cal.7743:2018/01/26(金) 09:30:34.58 ID:DEHXzIOn.net
q1 proってコンセプト的にはD6の方に近いな。
q1のスッキリ感は無くなった。

816 :Cal.7743:2018/01/26(金) 09:49:56.41 ID:4yejX0UE.net
>>814
H5のステータスバーは、何やってもダメだね。ステータス領域のheightを0にしてるみたい。
しかたないので、いつものCool Toolでステータスバー代わりにしてみた。これ表示位置移動できるので、円形とかでも使える。
Q1 Pro、LTE:B1掴まないのか…。
でも3ボタンならいいなぁ…。とりあえず買っておくかな…。

817 :Cal.7743:2018/01/26(金) 10:10:20.37 ID:4yejX0UE.net
>>814
finow q1 proをaliで見てみたけど、3ボタンじゃないんじゃない?

818 :Cal.7743:2018/01/26(金) 10:16:02.13 ID:Jg1zsOzG.net
ディスプレイ下部に中華配列でタッチキーがあるね。

819 :Cal.7743:2018/01/26(金) 13:35:27.21 ID:7hHvMiGt.net
H5の通知SWApp Linkならいけそうと書いたものだけど結構アプリが落ちたりBluetoothが切れたりするので余り実用的ではないかも
ただ電池くいまくるけどポケ森が動くのは凄いね

820 :Cal.7743:2018/01/27(土) 00:10:51.09 ID:nRWUFjBk.net
あとH5はUSB端子の問題かケーブルの問題かわからないけど充電がうまくいかない事がある
まだ使い始めたばかりだけどQ1の方がいいかなーこれだと

821 :Cal.7743:2018/01/27(土) 09:07:35.29 ID:BXmAfJ5l.net
Ourtime x01 air 3g
だけどあまりにダメなので
microwear H5
を買い直そうと思ったけど
充電のこと聞いてやめた
うちのも問題ある。
モバイルバッテリーのledを注意しながら充電するのはつかれた

822 :Cal.7743:2018/01/27(土) 18:46:48.74 ID:c+R0yZj3.net
Amazfit bip欲しいけど海外通販はハードル高いなぁやはり
ヤフオクだと1万とか付けてるし

823 :Cal.7743:2018/01/27(土) 19:48:57.15 ID:4zdATWLOX
Mocrowear H1なんですけど、Microwearのサイトで見るとバッテリー450と書い
てあるんですけど、AmazonやYutubeだと360となっているんですが、どっちが
本当なんでしょうか?

824 :Cal.7743:2018/01/27(土) 19:55:05.34 ID:4zdATWLOX
ZGPAXのS99C、Amazonで購入しました。BTだとメールは通知だけで、開くこと
はできませんでした。スマホのカメラのシャッターアプリもついてましたが、
にはスマホ側のカメラの映像は出ず、シャッターのマークが出るだけなの
全く意味ないです。おまけにバッテリーがみるみるなくなっていくので、
翌日返品しました。

825 :Cal.7743:2018/01/27(土) 19:58:52.50 ID:4zdATWLOX
Microwear H1はBTだけで電話の通話やメールは読めるのでしょか?
もしできるのならメタルバンドはAmazonでは手に入らないので、
Aliで買おうかと思ってるんですけど、最近、フィッシング詐欺にあった
ばかりで、ちょっと怖いんですけど、Aliで購入したことある人、感想教えて
下さい。

826 :Cal.7743:2018/01/27(土) 20:22:48.47 ID:XLvaK5Bh.net
Z01っての買ったけど240x240でがっくし
320x320だって書いてあったのに騙された
今使っているX01 Plusより少し容量のあるバッテリに期待したけど
GPSも3Gもダメでさすがにあきらめた

同梱物とか作りとか見ると昔ANYYOUONが出してたSG49と同型の後継らしい
おそらくBT&GPSアンテナコネクタがすぐ断線する弱点も同じだろう

827 :Cal.7743:2018/01/27(土) 20:59:14.42 ID:z/+5Hz5d.net
DM98で充電コネクタに懲りたから
miniUSBを使うH5のほうが良いとすら思う。
USBケーブルなんて消耗品なんだから、使えるものが見つかるまで探せばいいだけだし。
なお、Aliexpressで$82だったので、発注しちゃったよH5。無料配送にしたからいつ届くかわからないけど。

828 :Cal.7743:2018/01/27(土) 21:40:14.12 ID:o/6iewYV.net
H5は裏蓋開けてmicroSD入れられますか?
LTEはさておき、バッテリー容量とmicroUSB直差しにすごく惹かれる

829 :Cal.7743:2018/01/27(土) 22:50:07.90 ID:nNJ6shks.net
>>827
DM98のマグネットタイプのケーブルはずれやすいよね。

830 :Cal.7743:2018/01/28(日) 00:56:27.13 ID:s6qHRERz.net
>>828
micro sdは無理だと思う
俺のだけかもしれないがusbは接触というか充電がクソ
色々買ったけどソフト面もハード面もfinowが一番安定してた
q1 proのLTE1対応モデルが出ないかなー

831 :Cal.7743:2018/01/28(日) 07:48:50.85 ID:pcKEhmXm.net
>>830
いつも情報ありがとう
microSD は口がないのか…残念
240x240 は adb shell の wm size と wm density の変更でそれなりに回避できそうな気がしただけに

充電はともかく、マグネット式での通信はできれば避けたい
充電の利便性と安定接続が両立できたのは、かさばるけどクリップタイプかな

832 :Cal.7743:2018/01/28(日) 16:24:01.36 ID:ve0EFy3y.net
愛用していたSWR50のバンド部分が壊れたので、そろそろ新しいのに買い替えよう
思って、ここを覗いてるんですけど、皆さんの経験値と知識が高くてついていけてい
ないので、初歩的な質問になるかもしれませんがすみません。
先日、試しにアマゾンでS99Cを買ってみましたが、BTのみの使用だったので、メール
は通知だけ、おまけに、いままでスクエアタイプを使っていたせいか、ラウンドになり
画面の端は切れるし(設定をスクエアにすると小さくなって操作困難)、アプリwillwatch
は糞。バッテリーは半日もたないetcで返品しました。

833 :Cal.7743:2018/01/28(日) 16:28:22.97 ID:ve0EFy3y.net
上の続き
で、やはり新しく購入するのはスクエアにしようと思い、ここを読んでQ1Proにしようと
思っています。Q1Proを購入した人に教えていただきたいのですが、BTだけだとメールは
通知のみで、中までは読めないんでしょうか?あと240x240の画面表示や使い勝手はいかがでしょうか?

834 :Cal.7743:2018/01/28(日) 16:56:43.11 ID:Pjj10cNX.net
>>832
そもそもなんだけどAndroid Wear使ってたなら次もAndroid Wearにすれば良かったのでは?
フルAndroidスマートウォッチは基本的に電池持たないし

835 :Cal.7743:2018/01/28(日) 17:24:14.91 ID:78ASfOiJ.net
H5は比較的電池持ち良さそうな気がするけど、フルAndroidだとちょいちょいいじって10時間もてばいい方よ。
通知メインならAndroidwear一択だわな
それにしてもスクエア型の新商品出てくれないかなぁ

836 :Cal.7743:2018/01/28(日) 17:37:02.60 ID:uotCAbOt.net
ちょっと聞きたいんですけど、メールやLINEの通知ってどんな仕組みでなってるの?Diggro DI07っていうヤツ買ったんだけどマジで設定の仕方がわからんw
自分の認識的には共通のアプリを入れて、通知するアプリを設定
あとはBluetoothで繋いどけばウォッチの方に通知が行くのかと思ったがなんか違いそう
なんならAndroidとAndroidwearのOS間で上手いことやってくれるのかと思ったけどそれも違うみたい

もうおっさん辛くなってきた…

837 :Cal.7743:2018/01/28(日) 22:34:53.81 ID:/9oMNh9Z.net
おちんちんですねそれは

838 :Cal.7743:2018/01/28(日) 22:37:15.55 ID:Pjj10cNX.net
>>836
アプリからペアリングしてる?

839 :Cal.7743:2018/01/28(日) 22:54:16.20 ID:/cOQno7H.net
>>836
android wear では無い機種だと思う。アマゾンのレビューをみる限りだけど。
俺も他がよくわからず?マニュアルにスマホ連携アプリに案内があるものが普通なのか?
android wear じゃない俺のourtime x01 air 3g はマニュアルに一切アプリの記載は
なく、連携アプリを探したがwatch側と繋がらないものばかりで、見つかったは
watchとスマホ両方用意してるアプリで連携できてる。
watch droid phone
watch.droid assisyant
日本語で音も振動も通知できてメールもスクロールで全文読めるよ。
line gmail ymobileメールで通知実績あり

840 :Cal.7743:2018/01/28(日) 23:28:03.47 ID:Pjj10cNX.net
>>839
オレがこれまで買った機種だとメーカーアプリはウォッチの方でQR表示してDLだったけどそういうのも無いの?
あとwatch droidで安定して接続出来てます?
同じ機種では無いけどメーカーアプリが使い物にならなかったから使ってるんだけど
バッテリー駆動だと接続が安定しない時の方が多くて

841 :Cal.7743:2018/01/29(月) 00:17:17.88 ID:A+E4cmwd.net
>>835
フルAndroidでスクエアタイプで、バッテリーが持つ奴欲しいなら、DM98お勧め。
メールの通知くらいなら、一日は持つんじゃないかな。
ただし、ちょっと古い機種だからいろいろ我慢が要るけど。

842 :Cal.7743:2018/01/29(月) 01:24:54.86 ID:5l5jFmPL.net
DM98はバッテリーの寿命が凄く短い

843 :Cal.7743:2018/01/29(月) 01:34:04.00 ID:kMnF2u43.net
826ですが皆さん有難うございます
Bluetoothの繋げ方が悪いのかと思い、ウォッチ側を初期化して最初からやり直してみました!

単純にBluetoothで繋げれば良いわけでなく、アプリを通して最初にペアリングしないと通知関係は死んでしまうんですね初めて知りました

とりあえずキャリアメールはウォッチ側に通知が来るようになったんであとはLINEと着信が来てくれれば全て解決しそうです
色々複雑なんすね、勉強になりました…ありがとうございました

844 :829:2018/01/29(月) 07:24:43.67 ID:RyXjOM+W.net
>>840
レスありがとう
やはりQRとかでダウンロードですよね。
それが無くて、マニュアルが誤植だらけのものしかなかった。
x01sのよくできた模造品かなと思ってる。
watch droidは安定して動いてるよ。
マニュアルには充電ドッグの記載だけど、添付はマグネット接点のusbケーブル。
余談ですが
ネットでx01のレビュー書いてる人がいてQRコードの写真もでてたのを読み込んでwiiなんとかをダウンロードしたけどwatchが見つからない状態なんで諦めた。youtubeレビューの画面とも微妙に違うので違うものなんだと諦めた。
Ourtime x01 air 3g は買ってはいけない機種
x01s ならまとも(本物)だと思う
x01は3g対応で$50以下なので怪しいと思うべきだった

845 :Cal.7743:2018/01/29(月) 08:12:46.65 ID:+8zIpkmF.net
795とは別人だけどH5届いたんで手持ちのDEHWSGと比較
以前使っていたQ1やZ01とも比較

1.Q1のように腕を上げて画面ONはやはり便利
2.GPSは徒歩ナビに使えるかなって思わせるくらいの精度はある
 (DEHWSGやZ01は飛び飛び)
3.LTE B1はDEHWSGのB3でも殆どカバー出来てたからあまり恩恵感じない
4.ステータスバーはどう足掻いても出ない
5.USBでの充電は今のところ不具合無し
>>819 Bluetoothでスマホ連携はダメだね、これはDEHWSGと同じ

1と2のメリットはあるけど防水も無いしバッテリーも少ないから俺ならDEHWSGかな?
どっちにしてもスマホ連携がダメなのはどうにかならないのかね

Q1Proがスマホ連携出来てGPSも飛び飛びじゃなければQ1Proに変えたい

>>826
Z01の3Gそんなに酷い?俺はそんな酷いとは思わなかった

846 :Cal.7743:2018/01/29(月) 08:56:50.64 ID:Rj9VE/Ai.net
822です。
皆さんありがとうございます。
android wearはsmart watchの一種類だけど、私が買おうとしていた中華スマートウォッチ
とは異なるカテゴリーだということですよね。
android wearのスレタイに行ってみます。

847 :Cal.7743:2018/01/29(月) 09:23:44.68 ID:pHQB99zl.net
スマホもスマートウォッチも各種ガジェットも、
中華ガジェットのいいところは思いついた機能を実用できるかどうかなんて深く詰めないまま実装してみることなんだな。
スマホなんて中華使用前提だからbandはダメダメだけど、
ディスプレイ埋め込み指紋センサーも即導入、18:9ディスプレイもいち早く対応したし、
エッジレス、超大容量バッテリー搭載や、超高性能スマホを驚きの価格で出してくるところが面白い。

848 :Cal.7743:2018/01/29(月) 09:32:47.33 ID:n02WSpdZ.net
DM98は腕上げて画面着かないのと512MBなのが辛いなぁ…あの大画面とバッテリー持ちは魅力的ではあるけども。時計としてではなく超小型スマホとして欲しい感じ。
H5のBluetooth周りが残念なのがショック…sim入れないでBTテザリングで運用したかったのでね
色々見てるけど結局D6から抜けられない。壊れたら結局コスパ的にもまたD6にしそう。
そういえばD6の後継機みたいなD8だったか9だったかはどうなったんだろ?

849 :Cal.7743:2018/01/29(月) 11:08:51.86 ID:Rj9VE/Ai.net
837に激しく同意。

850 :Cal.7743:2018/01/29(月) 12:07:50.90 ID:qvceSbXJ.net
>>847
ステータスバー消すとか余計なことはしないで、素のandroidのままで出してくれたら…なんて思ったりはするけどね。

851 :Cal.7743:2018/01/29(月) 13:52:19.30 ID:AufRLQWH.net
>>845
b3でもカバー出来たって都内?
俺も都内だけど大昔にyotaphone2買ったときに4Gにならずに殆ど3Gだったので今は結構状況変わったのかな

852 :Cal.7743:2018/01/29(月) 14:04:48.65 ID:qvceSbXJ.net
>>851
都内はLTE:B3思ったよりも入る。京浜東北だと田端あたりから北に行ったり、地下鉄になると3Gになるね。

853 :Cal.7743:2018/01/29(月) 14:15:39.34 ID:+8zIpkmF.net
>>851
都内じゃないけど関東

854 :Cal.7743:2018/01/29(月) 17:35:20.84 ID:AufRLQWH.net
>>852
ありがとうだいぶエリア広がってるんだね
うちは生活圏が23区内だから地下以外は大丈夫そうだ

今アリみたらq1 plus注文履歴に日本人がいたからその人がレビューしてくれる事をちょっと期待している

855 :Cal.7743:2018/01/29(月) 21:09:07.57 ID:yztnp2fl.net
>>847
実用度は度外視で技術的に可能だからとりあえずやってみた、っていう姿勢は嫌いじゃない

856 :Cal.7743:2018/01/30(火) 19:08:15.55 ID:SHH2Yczu.net
Gショック感覚で間違っって時計したままシャワー浴びちゃったよw
Thor S買って1週間くらいなのにうんともすんとも言わねえ・・・orz

857 :Cal.7743:2018/01/30(火) 22:49:32.62 ID:Go9USrIf.net
乾燥剤の中に1週間くらい放置しとけば直るかもよ

858 :Cal.7743:2018/01/31(水) 15:07:05.17 ID:Bqa11HOL.net
現状Amazfit bipの最安値っていくらぐらいかな?
なんかチラホラ品切れの店も出てきてるみたいなのでそろそろ新型が出るのかな?

859 :835:2018/02/01(木) 10:28:15.28 ID:YB4SCKCA.net
結局Q1Proも今ポチッた。
DEHWSG、H5、Q1Proどれが常用になるか悩ましい。

860 :Cal.7743:2018/02/01(木) 11:04:01.77 ID:xvTpSC+6.net
>>859
そうなんだよね。
まだq1 proは着いてない。出荷遅れるってメッセージが来てた。

DEHWSGは、LTE:B1がダメ、ボタン1つ
H5は、ボタン1つ、statusbarが出ない
Q1 proは、3ボタンはGood。ただLTE:B1と3G:B5がダメかも。
僕の場合は、対応バンドを優先して、ボタンとstatusbarはアプリでなんとかなりそうなので、現時点ではH5にしようかと…。
Q1 proが、LTE:B1と3G:B5対応してくれてれば、Q1 proにすると思います。LTE:B1は諦めても、3G:B5未対応だとAT&T simとか出張先のいくつかがアウトになっちゃう…。

861 :835:2018/02/01(木) 11:46:43.60 ID:YB4SCKCA.net
>>860
3つ買いました?
それならQ1Pのレビューして貰ってから考えれば良かったか(笑)
DEHWSGはボタン1つ?サイドに電源、正面に戻るボタンがあって、
アプリでステータスバースワイプしてホーム&アプリ一覧出せるアプリ入れてる。
H5でこのアプリ入れたけど、根本的にステータスバーが無いからこれも出せない。

対応バンド、ナビ、腕上げて画面点灯のH5
大容量バッテリー、ステータスバー、ボタン2つのDEHWSG

わかる範囲でQ1PがDEHWSGに劣るのはバッテリー容量(H5よりは多い)くらいかな?
3つボタンあればステータスバー無くてもいいかな?時計とバッテリー見たいけどアプリで出せばいいし。
Q1PがDEHWSGの問題点であるGPS、スマホ連携が出来ればQ1Pかな。
Q1後継なんで腕上げて画面点灯がついてれば最高なんだけどな。

862 :Cal.7743:2018/02/01(木) 12:30:10.21 ID:St53nTKC.net
まだ持ってないけどq1 proはfinowだからスマホ連携のアプリはいつものが使えると思う
finowはアプリ連携が優れてるので俺はfinow一択かなー
まあlte1は欲しいところだけど
H5はイマイチだったので今はq1に戻してる
rootとると電池持ち優秀で8時から使って何回か通知受けたけどまだ10%しか減ってないし

863 :Cal.7743:2018/02/01(木) 16:13:56.86 ID:FjjIkO91.net
スレチならすみません。Amazonで1000円〜10000円くらいで売っている中華スマートウォッチを見ていたのですが、

その価格帯のものはiOS環境で、iOSのリマインダーや、Dueなどのリマインダーアプリ、メルカリやヤフオクなどその他アプリの通知を見ることはできないものでしょうか?

LINEやツイッター通知については書いてあったりするんですけど、、、

864 :Cal.7743:2018/02/01(木) 16:21:26.14 ID:6o78ySAg.net
うんち

865 :Cal.7743:2018/02/01(木) 17:44:48.96 ID:St53nTKC.net
機種を絞って聞かないと誰も答えられないのでは

866 :Cal.7743:2018/02/01(木) 21:21:20.66 ID:xvTpSC+6.net
>>861
Q1 proが来れば、3種類揃うよ。
まだ2種だけ。statusbarをoverlayで表示するアプリを書き始めた。出来上がればDM98とか、円形のにも使えるかと…。
DEHWSGは、adbコマンドでapn追加できるけど、面倒だなぁ…。
これもアプリ書かないとダメなのかなぁ…。

867 :Cal.7743:2018/02/01(木) 21:47:04.96 ID:FjjIkO91.net
>863 です。下記のスマートウォッチについて、わかる方居たら教えて欲しいです。

AGPtEK SW01 https://www.amazon.co.jp/dp/B01N6RU75B/

Huawei Band 2 https://www.amazon.co.jp/dp/B07537CQV2/

I5 Plus https://www.amazon.co.jp/dp/B01HBRPSZG/

Diggro DI03 https://www.amazon.co.jp/dp/B074C64HBX/

AIYIBEN V9 https://www.amazon.co.jp/dp/B0767CB2H6/

【カラー液晶】 スマートブレスレット https://www.amazon.co.jp/dp/B07414SNLZ/

RUNACC スマートウォッチ https://www.amazon.co.jp/dp/B0776RP4C3/

868 :Cal.7743:2018/02/01(木) 21:51:23.50 ID:pqMJzkhA.net
フィットネスバンドは家電板でやれよ

869 :766:2018/02/02(金) 00:22:16.12 ID:wIW8o8Oc.net
あーしんど H5の話
・microUSBで充電できないことが
全くない。国内メーカーのmicroUSBケーブルは大半コネクタが短いからこの端末に限らず注意だ
・ボタン1個しかなくて不便
all in one gesturesで画面の左下と右下に戻るボタンとタスク一覧置いてる
・スマホの通知連携が
watch droid phone/Assistantでメッセージ/顔アイコン付きで全部通知来るぞ
腕掲げてスリープ復帰時にスマホで再生してる曲名表示されたりして便利なこれ
もちろん曲再生制御やら何やら全部できる
・ステータスバーないけどフリックしてクイック設定とか呼べないと不便よね
MAPPZ quick settingsでいつでも画面上部から呼び出せる
・ユーザー補助とか一部のandroid標準設定が隠されてて
MAPPZ quick settingsで呼び出し可能
・自分で入れたアプリのショートカットが遠くて
MAPPZ quick settingsで(ry

あとステータスバー無いけど通知領域の操作は可能だったり公式サイトに置いてある説明書見てわかることもある

870 :Cal.7743:2018/02/02(金) 08:02:56.05 ID:FQigS2dJ.net
>>869
All in one でソフトキーなりハードキーに通知バーを開く動作入れたら通知バー開けないですかね?D6だとそれかSSLauncherてホームでひらけるんですが。

871 :835:2018/02/02(金) 08:30:58.09 ID:WMQrzaRm.net
>>866

>>869
・microUSBで充電できない
これはうちも無い、ただキャップがいずれ切れるだろうなって思う。

・スマホの連携通知が
812もBluetoothが切れるって言ってるようにアプリ云々の前にBluetoothが不安定
手持ちのスマホ複数台でやったけどダメ、当たり外れがあるのかな?

872 :Cal.7743:2018/02/02(金) 08:37:13.53 ID:w2EfiJnl.net
>>870
それがどうもちがうみたいなんだよね。
たぶんステータスバーの高さの初期値が0になってるんじゃないかと…。
カスタムfirm焼くか、root取って書き換えないとダメかも…。

873 :Cal.7743:2018/02/02(金) 11:06:49.53 ID:FQigS2dJ.net
>>872
ああ、すんません、通知バーを表示させるのではなく、通知バーを上から下ろしたやつ、クイック設定だっけ?

874 :Cal.7743:2018/02/03(土) 17:49:40.56 ID:PyCtprpN.net
>>869
watch droidでラインの通知きます?
何故かラインだけこないんだよなぁ…
ドコモメールとかkeepとかはちゃんと来るのにラインだけが…
watch droidの問題なのかラインがわなのか、はたまたoreoの通知周りの改変のせいなのか…

875 :Cal.7743:2018/02/04(日) 08:06:02.23 ID:jc4Uqs9y.net
こんなに寝てても58pointてどういうことなんだろう

876 :Cal.7743:2018/02/04(日) 08:06:34.33 ID:jc4Uqs9y.net
貼り忘れた
https://i.imgur.com/cGxh4kr.jpg

877 :Cal.7743:2018/02/04(日) 09:24:03.73 ID:ajSm6zJr.net
>>875
浅い眠りの割合が多いからじゃね?

878 :Cal.7743:2018/02/04(日) 13:02:12.75 ID:plqB4SH2.net
睡眠時間は長ければ長いほど良いというものじゃないからね
確か7時間ぐらいを境にして短くても長くても同様に死亡率は高まるんじゃなかったっけ
長く眠らないと疲れが取れないという事は睡眠の質が悪いか体調が悪いかのどちらかという事で

879 :Cal.7743:2018/02/04(日) 13:27:15.29 ID:Rqxx6+ZI.net
>>874
俺もたぶん同じ
Gmail Y!mobileメール はしっかりくる
LINEも 企業広告系は来る  和食さと ワイモバイル
たまにしかLINEしない姉のはくる
よく使ってる子供の部活のグループLINEは来ない
でも来たことはある

LINEの設定っぽいけど
ずっと悩んでいる。

スマホは SCV31 auのGalaxy S6 Edge にワイモバイルのSIM入れてる
以前使ってた Galaxy Gear初代はLINE通知は完璧だったのに

880 :Cal.7743:2018/02/04(日) 14:05:26.60 ID:s5b6YA4j.net
おすすめの1万から1.5万くらいのスマートウォッチはどれ?
信用できる会社は?
androidwearがいいけどandroidのが安いならそれでもいいよ
丸型と四角でおすすめ教えて

881 :Cal.7743:2018/02/04(日) 14:50:52.58 ID:rSYk0DwN.net
>>880
中華に信用できる会社なんてない
次の方どうぞ

882 :Cal.7743:2018/02/04(日) 15:10:57.78 ID:plqB4SH2.net
>>880
https://www.amazon.co.jp/dp/B076HQPDRF
自分はこの手のスマートウォッチは電池持ち的に無理なので買うの止めたけど

883 :Cal.7743:2018/02/04(日) 15:21:58.27 ID:s5b6YA4j.net
>>881
そう言わずにマシな奴教えてよ
バンド交換出来る奴でさ
プレゼント用なんだよね

884 :Cal.7743:2018/02/04(日) 17:27:44.01 ID:U8Zj2sM7.net
Q1PROも解像度240×240なのか

885 :Cal.7743:2018/02/04(日) 17:58:40.93 ID:pWBVlq60.net
>>883
Androidウォッチはマシな物が少ない
さらにバンド交換可能な物も少ない、よって望んでるような物は無いだろう
プレゼントならもう少し足してでもAndroid Wear買え
この手のに興味あるような人でも無ければゴミ貰うようなもんだろ

886 :Cal.7743:2018/02/04(日) 18:32:01.52 ID:rSYk0DwN.net
>>883
プレゼントする方もされる方も知識がないなら不幸になるだけだから辞めた方がいい
ある程度おもちゃだとわかってて使い道を調べられる人向け
金ためてアップルウォッチ買え

887 :Cal.7743:2018/02/04(日) 19:09:59.73 ID:Rqxx6+ZI.net
みんなのコメントに同意
まぁ
Galaxy Gear S2 なら ebay で1.5万ぐらいで買えるから
それなら、だいぶましかも

888 :Cal.7743:2018/02/04(日) 20:19:31.34 ID:NT8kka+4.net
中華でっていうならamazfit 2かなぁ
プレゼントならもうちょっとだして
zenwatch3がオススメ

889 :Cal.7743:2018/02/04(日) 21:02:55.66 ID:plqB4SH2.net
そんなにticwatch Eはダメですかそうですかどうでもいいけど

890 :Cal.7743:2018/02/04(日) 22:20:59.20 ID:pWBVlq60.net
安ければ良いというならWear24ってのもあったな

891 :Cal.7743:2018/02/05(月) 21:58:33.57 ID:YjfE8IH/.net
まともに使えるのはpebbleだと思うけどサポート終わっちゃうね

892 :Cal.7743:2018/02/05(月) 23:09:21.42 ID:PSL5uiTr.net
グッドデザイン賞を受賞している製品を信用できないと言われたらもう何を薦めてよいのやらって感じ

893 :Cal.7743:2018/02/05(月) 23:43:50.71 ID:Ya6wMpqM.net
賞取ってるのと製品を信用出来るかどうかは別じゃね

894 :Cal.7743:2018/02/06(火) 00:06:31.42 ID:LXQedcml.net
それ言い出したらキリがないだろう
apple watchだって信用できないという事にもなる

895 :Cal.7743:2018/02/06(火) 01:22:27.00 ID:n6fgKC5j.net
そうか?
製品の信用って実際に使ってみた結果やメーカーによるものであって
何かの賞を取ったからではないだろ

896 :Cal.7743:2018/02/06(火) 09:16:23.95 ID:4SibYmEA.net
グッドデザイン賞って優れた商品に送られる賞じゃない。

897 :Cal.7743:2018/02/06(火) 12:42:55.83 ID:LXQedcml.net
>>893>>895>>896
例えばGoogle製の製品AとApple製の製品Bがあったとして、Aが賞を取ったからAは信頼性が高くBはさにあらず、と言ってる訳じゃないよ。
中華通販サイトで3000円とかで売られてる類の誰も知らない見た事も聞いた事も無いレベルの製品よりかは
kickstarterで話題になりそこそこの知名度を獲得しててGoogleが中国企業としては初めて投資したメーカーが作り
amazon.co.jpでメーカーが直で売ってる製品、加えてガチとは言い難いながらもグッドデザイン賞も取ってる方が確率的に信頼できるでしょ?って言ってるの。
東大出てたってバカな奴はいくらもいるけど、じゃあ中卒のアルバイト店員と二人並べて「頭が良いのはどっち?」と問われたら
普通は東大卒の方を選ぶし確率的にはそれで正解でしょ?と。

898 :Cal.7743:2018/02/06(火) 13:13:38.48 ID:4SibYmEA.net
ちょっと何言ってるかわからないです。

899 :Cal.7743:2018/02/06(火) 13:39:03.44 ID:VSNduF+T.net
必死すぎ

900 :Cal.7743:2018/02/06(火) 14:15:23.49 ID:Fj9cO34z.net
めっちゃ早口で

901 :Cal.7743:2018/02/06(火) 14:19:32.27 ID:agqTQ4Gf.net
もうappleも信用できるようなもんでもなくなってるじゃん

902 :Cal.7743:2018/02/06(火) 16:42:37.68 ID:ZlIUZnYx.net
えーと東大入りたかったって話?

903 :Cal.7743:2018/02/06(火) 17:06:47.81 ID:nMwBKD2C.net
例えばまで読んだ

904 :Cal.7743:2018/02/06(火) 18:12:16.82 ID:m6D+KbjF.net
まずticwatch Eってのが知らんのでググってみたが
オッケーグーグルに対応しててまともそうでいいんでないの。
con デザインがかなりダサいのと中華なのに価格が高い

905 :Cal.7743:2018/02/06(火) 18:25:48.91 ID:PTbZFR0A.net
finow x5系はバンド交換出来る?
出来るならもうこれでいいやfinowが一番マシなんでしょAndroid wearの中古どれも高いし流石に2.0未対応の初代moto360は嫌だし
dieselのかっこいいけどね

906 :Cal.7743:2018/02/06(火) 20:47:12.31 ID:cjXNzjza.net
>>905
finowの過去モデルはx5 q1 x3 plus持ってるけど全部交換出来ないx5 airも同様らしい
q1 proは交換出来るようだが中華なので現物見るまでは確約出来ないかなぁ

907 :Cal.7743:2018/02/06(火) 20:48:18.55 ID:cjXNzjza.net
あとdieselのandroidwearカッコいいけど俺にはゴツ過ぎてすぐにつけなくなったよ

908 :Cal.7743:2018/02/06(火) 23:23:56.14 ID:5o8mxX2n.net
グッドデザイン賞はお金払ったらもらえるんだと思ってた

909 :Cal.7743:2018/02/06(火) 23:32:12.78 ID:YGgAe3sj.net
それはモンドセレクションやな

910 :Cal.7743:2018/02/07(水) 07:21:08.74 ID:xN//G/mQ.net
Ourtime x01 air 3g
だが、sdカードいれるために裏蓋をマニュアル通りに
開けたとき、ベルトも外れて、ベルトから線がでてた。
アンテナのような気がするが、すでに繋ぎようがなく
3gは感度が悪い原因みたいだ

911 :Cal.7743:2018/02/07(水) 07:41:51.45 ID:nT6/lWjj.net
D どっちもでしょ

912 :Cal.7743:2018/02/07(水) 13:47:51.80 ID:1bKmyfG7.net
横からすんません。
iwo5 を アリエクスプレスで買って3週間くらいになります。
見た目はまんまapple watch。 bluetooth のみなんでライン メールの通知くらいなんですけど
バッテリーは2日くらい持ちます。
ただ、ときどきシャットダウンします。しない日もあれば1日に2,3回の日もあって販売者に
クレーム入れたら動画撮れと。 動画撮ってなんとか正式に(アリエクスプレス経由で)
返金または割引依頼したいんですがシャットダウンする理由がわからず。iwo を撮影しながら
シャットダウンを待ってみたけど、ばかばかしくなりました笑 

フェイク apple watch では、アリエクスプレスに 
商品名 i68 rv77  
主なスペック 
ネットワーク:4G
ROM:8G
RAM:2G 

ってのがたくさんでていて。 
ほんとかなと思って販売者に聞いても「ホントです」としか答えず。
買ったらレポートしますね。

913 :Cal.7743:2018/02/07(水) 14:04:46.66 ID:zfHmtYAa.net
蟻は上の方のスペックはまったくもってデタラメだよ。
中盤以降に正しい(それでも当てにならんけど)スペック乗ってるよ。
要するにこれは子供のおもちゃだよ。

914 :900:2018/02/07(水) 17:38:52.39 ID:xe6jlOah.net
Ourtime x01 air 3g
だが、GBに返品することにした。
買ったときのems送料、送り返す送料は負担

915 :Cal.7743:2018/02/08(木) 07:52:33.07 ID:pPoMdIbv.net
これはどうなの?
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1104175.html

916 :Cal.7743:2018/02/08(木) 08:04:15.23 ID:7gsE1Ffr.net
>>915
君が買って試してみてよ
でここにレポよろしく

917 :Cal.7743:2018/02/08(木) 19:35:05.49 ID:0Ww7JzV3.net
U8アマゾンにいっぱいありすぎて、よくわからなくなってる

918 :835:2018/02/08(木) 20:31:47.48 ID:BLQZQa70.net
Q1pro発送2/28以降って連絡来た。

919 :Cal.7743:2018/02/09(金) 16:24:06.59 ID:dt+iuUB4.net
Diggro DI07ってやつ使ってるんだが
なんかBluetoothのペアリングはちゃんとするんだがアプリからの接続みたいのが全く上手くいかん…

AndroidwearじゃなくてAndroidなんだけど、メーカーのアプリじゃないアプリで通知一式管理するとかできないのかね?

もはやただの時計としてしか使ってないんだが笑

920 :Cal.7743:2018/02/09(金) 17:06:27.02 ID:hnFerbwG.net
>>919
過去ログ見たりググってみれば何個か出てくると思うんだけど
Watch Droid PhoneとかM2Dとか
ただ安定して使えるかどうかはわからん

921 :835:2018/02/09(金) 17:29:12.98 ID:iMtw/KNY.net
Q1Pro、キャンセルして別の店でオーダーしなおしたらもう発送通知来た。

922 :Cal.7743:2018/02/09(金) 22:10:13.85 ID:RTDF9t/T.net
>>920
おぉ!ありがとう!早速、落としてみようかと思ったけどルーター壊れてWi-Fi死んでたんだわ…

このまま腕時計扱いはかわいそうだから、頑張ってみますわ!
情報ありがとう!

923 :Cal.7743:2018/02/10(土) 01:42:15.12 ID:RRs5B6ic.net
>>921
うちもアリから発送通知きた

924 :Cal.7743:2018/02/13(火) 13:03:48.55 ID:oTdi67zc.net
どうもX11のバッテリーがおかしくなってきてる感。2ヶ月程度使用。
四角で次買うならmicrowearH5か迷っている。
あんまり他に良いのがないっていう消極的理由だけど
充電に疲れたからいっそ逆行してEC309でもと思ってもしまう。さすがにandriod4.0はまずいかね

925 :Cal.7743:2018/02/13(火) 17:35:56.60 ID:oTdi67zc.net
ごめんec309ってネット経由じゃないと通話できないのね。
自己完結でごめん。やめとく。

926 :Cal.7743:2018/02/14(水) 12:56:08.09 ID:Jp8qERkQ.net
Heart rate pro 今日は無料という
のでplay storeからダウンロードした。 中華watchは返品済みだが、watchのプリインストールfree版のアプリ登録してたのでメールが来てた。

927 :Cal.7743:2018/02/14(水) 18:42:49.63 ID:4UfqR3f2.net
I4 AIR買ったが春節のことを忘れてて1回休みだよ

928 :Cal.7743:2018/02/17(土) 00:09:45.23 ID:alrTPArz.net
ticwatchE買って触ってるんだけど、位置情報が全然取得されなくて困ってます…設定→接続→位置情報みてもonになってるのに……どうしたらいいの……ですか…

929 :Cal.7743:2018/02/17(土) 21:21:50.23 ID:k76w0CQI.net
アリでq1 proセールやってるな

930 :Cal.7743:2018/02/17(土) 21:46:07.97 ID:N1STuaCm.net
せめてLTEもband1対応ならな、実に惜しい

931 :Cal.7743:2018/02/18(日) 12:53:00.43 ID:KARKjPYb.net
q1 proってiPhoneでも着信通知等の連携出来る?

932 :Cal.7743:2018/02/18(日) 12:58:24.81 ID:zCEgHuF/.net
できるよ

933 :835:2018/02/19(月) 08:05:04.44 ID:iKq+Fw0y.net
>>931-932
届いた人?出来るの?
Q7. Can I connect Finow Q1 Pro Bluetooth with my iPhone or android phone?
A7. It only support connect android phone, don't work with iphone.

俺は今日届く予定、泥と連携させるつもりだからどっちでもいいけど。

>>929
数量限定だけどアリのセールより安いとこあった。

934 :835:2018/02/19(月) 12:51:13.45 ID:/+CunBQH.net
Q1Pro届いた。
H5みたいに傾けてONは無い、日本語は入ってる。
Bluetoothはダメ(接続してもすぐ切れる)
Bluetoothに関してはうちはDEHWSG、H5、Q1Pro全てダメ。
(ペアリング相手はAQUOS、Xperia、JellyPro等)
iPhoneも試したけど、同じように接続してすぐ切れる。
ステータスバーも無いしこれならDEHWSGかなー

935 :Cal.7743:2018/02/19(月) 16:54:48.61 ID:DgOytQZX.net
>>934
bluetoothって、テザリング?通知とかのアプリ連携?
bluetoothテザリングは、僕はDEHWSG,H5共に問題なく使えてます。Q1 proは未着なので試せてません。

936 :835:2018/02/19(月) 17:42:15.04 ID:/+CunBQH.net
>>935
テザリングとか連携とか以前の問題です。
「設定」→「ペアリングされたデバイス」をタップ→数秒つながる(接続中)→切れる
DEHWSGは購入する時にセラーから
「smartwatch is not support bluetooth connect with smartphone.」
って言われたんでそんなもんかと思ってました。
ちなみにDEHWSGでBluetoothヘッドセット繋がりますが1分ももたずに切れてまた再接続するといった感じで不安定です。

937 :Cal.7743:2018/02/19(月) 17:58:28.94 ID:+742Bvqh.net
finowはq1x3x5持っててBluetooth連携は優秀だったけどq1proはダメなのかな
うちのも国内に入ったっぽいので届いたら試してみます
ちなみに連携には専用アプリ使ってる?

938 :835:2018/02/20(火) 09:20:36.10 ID:3EqW7wKK.net
>>937
WatchHelperは全くダメ
M2Dは繋がる切れるの繰り返し
で諦めてたんだけど927のレス見てもう一度頑張ろうと思いWatch Droid Phone試したらまぁ何とか行けそう。

939 :835:2018/02/20(火) 21:27:04.72 ID:G5Q++Cr1.net
Watch Droid Phoneも一分持たずに切れて再接続繰り返してる。

940 :Cal.7743:2018/02/20(火) 21:37:52.02 ID:0V8XQX+q.net
うーん明日くらいにq1pro届くけど母艦の通知がメインの自分にとってBluetooth切れまくるのはキツいな
今回は今までと違うところのOEMなのかね

941 :Cal.7743:2018/02/20(火) 21:43:08.35 ID:0V8XQX+q.net
>>938
bt notificationはどうかな?

942 :Cal.7743:2018/02/20(火) 22:52:57.64 ID:fgmRMHbU.net
省電力設定でbluetooth除外してる?
watchhelperの再接続はこれで治った。

943 :835:2018/02/21(水) 07:53:36.59 ID:5C8Q2rom.net
Watch Droid Phone、昼間は長時間繋がってる時あったんだけど再起動後は何やってもダメ。
長時間(っていっても確認したのは10分くらいとかだけど)繋がってた事もあるので不安定なだけなのかな?
>>940
Q1みたいに傾けてONも無いしどっちかっていうとH5の方がQ1系なのかな?
>>941
bt notificationやSWApp Linkもダメ。
>>942
省電力設定はスマホ側は除外してもダメだし、ウオッチ側は個別設定は無くてバックグラウンドインテリジェントパワーセーブをOFFにしてもダメ

DEHWSG、H5、Q1Proの3台もう少しいじってみます。

944 :835:2018/02/21(水) 08:09:55.37 ID:5C8Q2rom.net
>>819もH5にSWAppLink実用的じゃないって書いてるし
DEHWSGやH5、Q1Proで通知が上手くいってる人の環境を聞きたい。

945 :Cal.7743:2018/02/21(水) 08:29:20.68 ID:aeNjA5+M.net
スマホ側の可能性あるしな。
もう返品したけど、Ourtime x01 air 3g で watch droid phoneは
問題無かったと思う。
思うというにはLineで特定トークが通知されない問題は解決できなかったので(lineの再インストールもしたがダメなのであきらめた)。
bluetoothレベルでは問題なかったと思う。あと watch droid phoneはアンドロイド同士でできるので他にスマホがあれば試してみることも可能。
今は家電カテゴリになるがamazfit bipで満足してる。通知は完璧だと思う。

946 :835:2018/02/21(水) 10:01:45.17 ID:5C8Q2rom.net
>>945
Xperia,AQUOS,GALAXY,ARROWS,Jelly諸々試したんだけど全部スマホが悪いって事は無いと思ってるんだけど。
ProじゃないQ1はLINE通知も含めて上記AQUOSで問題なく使えてたし。
AQUOSとJellyでwatch doroid phoneで接続後5分経過問題無し。

DEHWSGの話だけど926で言ったけどセラーからの
smartwatch is not support bluetooth connect with smartphone
があるからBluetooth安定してないのかな?
ウオッチをヘッドセットのペアリングは切れないから、本当にウオッチとスマホの連携だけ不安定なんですよ。

947 :835:2018/02/21(水) 10:25:40.98 ID:O/lssmR+.net
連投すみません。
DEHWSGがwatch droid phoneで9分切れずに接続中
繋がるようになる前と後でやった事と言えばAQUOSをJellyをwatch droid phoneで繋いだくらい。
なんだろう…

948 :835:2018/02/21(水) 12:17:24.35 ID:O/lssmR+.net
1時間以上繋がっていたのが突然切れて10〜20秒で切れて再接続を繰り返すようになった。
再接続繰り返すからか、ウオッチ側のバッテリー消耗も多めなのでもう諦めます。

949 :Cal.7743:2018/02/21(水) 12:54:27.53 ID:aeNjA5+M.net
Ourtime x01のbluetoothプロファイが違うせいだと思っているが、
bt notificationやSWApp Linkではまずつながらなかったし、
自分の用途的には通知必須だったので、少なくともwatchの専用のスマホ専用アプリがあるものに変えたんだけどね。

aliの店舗を見ると、DEHWSGと同じものが違う機種名ででてるし、m9 とかで。店によってはスマホと連携できないと注意書きがあるところとカタログページでスマホの連携できるとなっていたりするみたい。

おそらく、oem odm製品で、スマホ連携アプリを用意してるところとしてないところの差があるように思う。

950 :Cal.7743:2018/02/21(水) 23:40:52.67 ID:d0kq8S8F.net
W1とXperiaでwatch doroid使ってるけどこれもbluetoothが不安定
ただウォッチを充電しながらだと接続は安定する

ウォッチ側がスリープ入るとBTがOFFになってる時もあれば
1日以上接続出来てたりもするし
スマホだけ持って出かけても表示上はウォッチと接続されてるままって事もあった

951 :766:2018/02/22(木) 00:48:14.03 ID:iU4elYWP.net
H5だけど当然android標準の個別設定あるよ
もちろん個別設定しないと切れるし個別設定すりゃずっと繋がったまま

952 :835:2018/02/22(木) 11:02:45.22 ID:w1yLt7n4.net
>>951
確かにH5は切れない。個別設定しなくても切れなかった。
傾けてONとか、コンパスとかLTE B1対応とかH5が一番完成度高いかな?
防水とバッテリー600ってのが非常に残念。
またどれにするか悩みの種が増えた。

953 :Cal.7743:2018/02/22(木) 12:27:29.37 ID:kY/6prBq.net
そうなんだうちのH5は個別設定してもBluetooth切れるから個体差なんかなー
正直前に書いた充電の事(これも個体差っぽい)もあってメインでは使えないって思ったよ

954 :Cal.7743:2018/02/22(木) 18:30:56.14 ID:IX6BFwix.net
Q1 proさっき着いたから、軽くいじってみた。
3ボタンで、ステータスバーは表示可能でいい感じ。
バンド対応は、書かれてないバンドも生きてることもあるので、確かめてみたけど、そのままだった。
バンド対応=2G:GSM850以外、3G:B1,2,8、LTE:B3,7,20。
国内はLTEはB3しか掴まない。docomo東名阪とソフトバンクB3のみ、3GもB1とソフトバンクB8のみじゃ厳しいよなぁ。

955 :Cal.7743:2018/02/22(木) 21:40:42.85 ID:osLjSEjO.net
うちもq1pro届いた
kingorootではrootとれなかった
動きのぬるぬる感とかはいい感じだがBluetoothは不安定っぽいm2d入れて少し様子見してみます

956 :Cal.7743:2018/02/22(木) 21:43:16.44 ID:osLjSEjO.net
って書き込んだら早速Bluetooth切れた
この感じだと母艦との連携は厳しいかな
多分来週にはq1にsimが戻ってると思う
あと都内でドコモ系のsimだど俺の家だと3Gになるな

957 :Cal.7743:2018/02/22(木) 23:06:42.34 ID:T693H/go.net
>>954
ステータスバーって常時表示?スワイプ?アプリ使ってる?

958 :Cal.7743:2018/02/22(木) 23:08:58.05 ID:IX6BFwix.net
>>957
ホームアプリ入れると出てくる。H5は、何やっても出ない。

959 :835:2018/02/23(金) 07:37:32.38 ID:tMgFtHa7.net
>>958
ホームアプリ何使ってます?
うちはApexとNova使ってみたけどステータスバー出ませんでした。
スワイプして出てくる電話のアイコンのやつですか?

960 :Cal.7743:2018/02/23(金) 07:46:09.07 ID:kgG7VpBT.net
>>959
launcher8使ってます。

961 :835:2018/02/23(金) 08:15:45.45 ID:tMgFtHa7.net
>>959
ありがとうございます。
launcher8入れてステータスバー出たらNovaやApexに切り替えてもステータスバー出てます。

Bluetoothは設定の電池のところで
「未使用時はBluetoothをOFFにします」が変更出来ないんですけど、ここが問題なんですかね。

962 :Cal.7743:2018/02/23(金) 08:37:15.41 ID:kgG7VpBT.net
>>961
Q1 proだけど、設定→電池→bluetooth→off/on普通にできるよ。
省電力モードとか入れちゃってるんじゃない?

963 :Cal.7743:2018/02/23(金) 08:46:07.48 ID:kgG7VpBT.net
>>962
自己レスです。省電力モードなんて無いね。
試したら、on/off変更できないですね。ごめんなさい。

964 :835:2018/02/23(金) 09:06:21.31 ID:tMgFtHa7.net
>>963
出来ないですよね。
「未使用時はBluetoothをOFFにします」を変更出来たらBluetooth切れなくなるのかな?なんて思ってるんですが。

965 :Cal.7743:2018/02/23(金) 09:21:32.38 ID:kgG7VpBT.net
>>964
今の状態でも、bluetoothキーボードとかは切れないから、関係ないかも…。
Q1 pro悪くないんだけど、やっぱり電波掴みはH5と比べると悪いね。地下街とかで、H5がLTEで普通につながってるのに、Q1 proは圏外になったりする。D6の方がまだつながる。

966 :722:2018/02/23(金) 12:59:23.05 ID:7a9QhGpJ.net
Ourtime x01 air 3g
さっき、paypalから返金の連絡あった。
買ったときの円建てでの全額返金

12/23注文 12/30到着
2/5ごろ返品の話を出して
埒があかないのでpaypalから文句言う
2/8に発送
2/16 現地着
2/22 はよ金返せとメール
2/23 返金済み

967 :Cal.7743:2018/02/24(土) 03:27:34.61 ID:uJzHgzA8.net
Wi-Fi接続
アプリインストール化
ビジネス向きのデザイン
microSDカード対応

予算一万以内で何かオススメある?

968 :Cal.7743:2018/02/24(土) 11:04:32.61 ID:hnoR4MCT.net
>>967
microsdがネック中華で対応してるのは殆どない
あとせめて丸か四角くらいは書かないとビジネス向きだけではすすめにくい

969 :Cal.7743:2018/02/24(土) 11:36:01.71 ID:puc/xxah.net
>>968
サンクス
microでなくてもいいからSD対応欲しいんだよ

デザインが子供向きや如何にもミニスマホもどきじゃないなら形は気にしない

970 :Cal.7743:2018/02/24(土) 12:21:36.28 ID:m+JhhxAM.net
>>967
Ourtime X01S とかなら、スペック的にもあうんじゃないかな

https://ja.aliexpress.com/item//32797601102.html

ほぼ俺が返品した Ourtime X01 air 3G とシリーズだったので
大体同じだと思う。

X01 air も3G使わないなら Wifiはちゃんと使えるし、MicroSDも入る。
バッテリもSIM使わなければ 10時間ぐらいもつ、カメラもそこそこ優秀。

X01Sは 解像度、メモリ がアップしている新型じゃないかと思う

X01 airの
問題は充電ケーブルの接触が悪いことと、3Gの感度が悪い。
なので商品ページで
充電ドック
のものなら問題が無いのではないかと思う。
充電用のUSBケーブルは充電を1分ぐらいきれて朝みても充電できてないことが
多々あった。

971 :Cal.7743:2018/02/24(土) 12:33:53.12 ID:puc/xxah.net
>>970
さんくす
一瞬デザイン微妙かと思ったけど、この値段でRAM1で一万円以内でこのデザインなら入門に良さげだこれ

このサイズでRAM1はかなり良さげだ

972 :Cal.7743:2018/02/24(土) 15:54:27.75 ID:060TTodG.net
Ticwatchはダメな子なの?

973 :Cal.7743:2018/02/24(土) 21:44:58.95 ID:MumwQIVE.net
>>969
SDのサイズがどうのではなく外部ストレージ対応してるのが殆ど無いんだよ

974 :Cal.7743:2018/02/25(日) 00:07:31.41 ID:WX4Zsw3/.net
>>973
アリエクにはSD対応大量にあるけど
ストア非対応とかWi-Fi非対応とか半端ないが多い

975 :Cal.7743:2018/02/25(日) 00:22:52.97 ID:8W6HpbL5.net
>>974
言葉足らずだったかも知れんけど
Wi-Fi、アプリインスト可って事でAndroidスマートウォッチを前提にSD対応端末が殆ど無いと言ってる
独自OSなどの中華スマートウォッチならSD対応のはそれなりにある
ただアリにしてもギアべにしても表記が正しいとは限らない

976 :Cal.7743:2018/02/25(日) 00:39:52.09 ID:WX4Zsw3/.net
>>975
激しく同意

977 :835:2018/02/25(日) 21:40:16.26 ID:YWLG/18v.net
FINOWからbluetoothの件で回答来た

Sry to reply late, now the engineer are solving this problem, because the holiday, all things delay, so if it is solved it, it will update latest firmware to update, you can wireless update it, OK?

978 :Cal.7743:2018/02/26(月) 00:39:58.76 ID:QXXGxw54.net
唐突ですまんけどticwatchみたいなandroid wear積んでて安いラウンド型スマートウォッチって他にある?

979 :Cal.7743:2018/02/26(月) 01:11:06.85 ID:P8fc+Hzx.net
このスレを読もう

980 :Cal.7743:2018/02/26(月) 02:19:25.55 ID:zrTj2mDT.net
中華でandroid wearは激レアでっせ。

981 :Cal.7743:2018/02/26(月) 02:33:24.35 ID:NJBqvcq0.net
>>978
Wear24

982 :Cal.7743:2018/02/26(月) 07:26:40.94 ID:OzqkIC8R.net
スマートウォッチ使い始めてそろそろ1年経つんだけど
何か良い使いみちないかな?
始めの頃は何かねつけて画面ヒュッヒュッやって通知もバンバン付けてたけど
いつからか時間と歩数しか見なくなった

983 :Cal.7743:2018/02/26(月) 16:57:31.49 ID:vPOdW6jL.net
質問中にスマン。
次スレ立てたのでヨロ。

中華スマートウォッチ総合スレ part13
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1519631791/

984 :Cal.7743:2018/02/26(月) 18:11:06.61 ID:yGNCHfqN.net
finow q1pro簡単にレビュー
Bluetoothは切れまくるファームアップはまだ降りてこないけど治るのかなこれ
電池は8時から使ってBluetooth探しまくったせいか15時に切れた
質感はプラスチッキーだけど悪くないバンドも変えられそう
タッチパネルの反応など動きはサクサクしてる
電源ボタンの作りが甘く引っかかりがある一度予期せぬ再起動があった
都内でドコモ系のSIM使用だがLTEは全然掴まない
現状Bluetooth治らないとスマホの通知メインの人は買わない方がいいと思う

985 :Cal.7743:2018/02/26(月) 18:31:04.11 ID:r+kS4d3v.net
>>984
3gは掴んで、simで ok google 電車で秋葉原いきたい で検索できる?

スマホ連携専用アプリあり?
それともwatch droid?

986 :Cal.7743:2018/02/27(火) 00:12:05.41 ID:KLoqiuCp.net
>>982
GPS付きなら、ジョギング始めてみたら?
知り合いで、GPSのログを地図に落とすのが楽しくてランニングにはまった奴が居る。

987 :Cal.7743:2018/03/01(木) 21:31:07.98 ID:pH9i1LN3.net
H5とM5って全く同じ仕様に見えるんですが、
アプリはM5用しか見つかんないんだけど

988 :Cal.7743:2018/03/02(金) 13:38:56.57 ID:H7njKVJV.net
M5用のアプリって何?

989 :Cal.7743:2018/03/02(金) 16:28:04.09 ID:M2ROlsP0.net
M5 Smart watch APP

990 :Cal.7743:2018/03/02(金) 16:58:45.96 ID:5rika+e2.net
そのアプリとH5類似のM5とやらは関係ない

991 :Cal.7743:2018/03/02(金) 17:44:17.27 ID:2wnfJ9XT.net
>>990
そうなの?
じゃ、H5とM5の違いは無いのかな?

992 :Cal.7743:2018/03/02(金) 18:08:14.62 ID:5rika+e2.net
>>991
アプリ提供元のWirelessMeってのが
Wi-Watch M5っていうのを出してたみたいだからそれ用のアプリでしょう

993 :Cal.7743:2018/03/06(火) 21:35:06.82 ID:X1+QfJN+.net
Android6.0だから、Q1Pro買って「スマートウォッチってこんな物か」と
思ってましたが、OSのバージョンは下がるけどI4 AIRを買って使ってみた。

表示領域が広いだけで、こんなに使い勝手が良いとは思わなかったわ。

994 :Cal.7743:2018/03/06(火) 21:43:13.89 ID:OVVIo7rx.net
アリでh5買ったよ8000円だった。
とりあえずおもちゃとして使うよ

995 :Cal.7743:2018/03/06(火) 23:07:19.46 ID:ThwepmCr.net
表示領域ならスクエア型一択だと思うが
q1、q1pro、h5、d6とか
普通の泥アプリでラウンド型は正直苦しい。

996 :Cal.7743:2018/03/06(火) 23:47:23.14 ID:XOXzNVH/.net
解像度的な意味ならラウンド型だな
余白は出るけどラウンドでもスクエア表示は出来るし

997 :Cal.7743:2018/03/07(水) 00:47:01.29 ID:5vlOydTC.net
スマートウォッチにしては大きめのD6を持ってるけど、
それでさえも見辛いのに、ラウンド型のスクエア表示なんて何も見えないじゃん

998 :Cal.7743:2018/03/07(水) 01:21:39.59 ID:nFsRtlje.net
知らんがな

999 :Cal.7743:2018/03/07(水) 14:48:00.87 ID:UWOGU4Lv.net
>>993
どこで買いました?

1000 :Cal.7743:2018/03/07(水) 21:53:37.52 ID:1EHjg7Cr.net
>>999
Q1Proは、Ali。
I4 AIRは、Banggood.com。

1001 :Cal.7743:2018/03/07(水) 22:41:39.46 ID:+6zQVcJ3.net
>>1000
ありがとう。買ってみます。

1002 :Cal.7743:2018/03/08(木) 08:43:10.56 ID:hndHZs7n.net
買いました届くの楽しみー

1003 :Cal.7743:2018/03/21(水) 23:30:56.45 ID:as2h7tTB.net
ラウンド型でandroid OSのスマートウォッチ、普通のandroidアプリはちゃんと表示される?
角がタップできなくてどうしようもない、って状態にならなければ買いたいな、と

1004 :Cal.7743:2018/03/22(木) 02:14:19.64 ID:QOd6+36P.net
どうしようもなくなるし、そもそも解像度低いから表示されないコントロールもある

1005 :Cal.7743:2018/03/22(木) 18:58:24.42 ID:OfH75Tfu.net
>>967
ebayにこんなのあったけど自分で持ってるわけではないので買ってレポしてくれ
https://www.ebay.com/itm/Smart-Watch-Android-WIFI-Bluetooth-SIM-GPS-Camera-Heart-Rate-Monitor-Pedometer/312057736544?hash=item48a8172d60:m:mxfdp_0L6hyagFNHrCYQ9wg

https://i.ebayimg.com/images/g/1asAAOSw~T9acr5C/s-l500.jpg

1006 :Cal.7743:2018/03/22(木) 19:48:53.17 ID:tdTtKdUj.net
それ、ギアベでセールになったら6800円で出るで。
あと、見た目一緒のスペックアップ版も出てる。

1007 :Cal.7743:2018/03/25(日) 14:25:38.30 ID:4TUj+cHg.net
andoridwearとandoroidはどっちがいいんですか
ウォッチフェイスを変えておしゃれしたいです

1008 :Cal.7743:2018/03/25(日) 14:43:44.63 ID:dr+IqfjI.net
質問いいですか?

1009 :Cal.7743:2018/03/25(日) 18:57:30.79 ID:LDRI+AlH.net
うめ

1010 :Cal.7743:2018/03/25(日) 19:10:46.57 ID:rNNHxP+N.net
1000!

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200