2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スマートウォッチ総合スレ part13

1 :Cal.7743:2017/01/15(日) 23:13:23.46 ID:0E6Sl9uU.net
他の乱立「総合」スレは横において、今まで通り雑談などメインでマッタリ行きましょう。
機種に特化した突っ込んだ内容は、専用スレへお願いします。

前スレ
スマートウォッチ総合スレ part11
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1473990086/

part13の理由
5 Cal.7743 2016/12/05(月) 04:37:38.51 ID:TBFk9Ijk
※ このスレは再利用のため次スレはパート13にしてください ※

前スレ
スマートウォッチ総合スレ part11
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1473989529/

244 :Cal.7743:2017/02/27(月) 22:05:20.54 ID:XrQlN2TC.net
>>242
そうかsms付のsimじゃないとダメかぁ
0SIMで運用しようかと思ったのだが

245 :Cal.7743:2017/02/27(月) 22:08:14.42 .net
>>244
0simのsms付で良いのでは?

246 :Cal.7743:2017/02/27(月) 22:50:53.13 ID:9LI5682h.net
最近だと公称値で4年もつのとかある

247 :Cal.7743:2017/02/27(月) 23:01:03.39 ID:XrQlN2TC.net
>>245
なんか糞遅いみたいなので一銭も払いたくないんだよね
ただなら我慢出来るかなって
まあ150円ならジュース一本分だから払うかぁ

248 :Cal.7743:2017/02/27(月) 23:11:46.35 .net
>>247
そこまでケチなら使うの諦めたら

249 :Cal.7743:2017/02/27(月) 23:26:25.68 ID:e5zXG8tP.net
>>243
30日持つのとかある。買収されちゃったけど。

250 :Cal.7743:2017/02/27(月) 23:27:36.83 .net
>>243
ハイブリッドスマートウォッチおすすめ
一ヶ月は持つよ

251 :Cal.7743:2017/02/28(火) 01:46:55.39 ID:zryea1bK.net
>>248
いやsim契約他にも4件あるのでこの玩具は抑えたかったんだよね

252 :Cal.7743:2017/02/28(火) 07:08:30.03 ID:5YorL57k.net
貧乏人って迷惑だわ

253 :Cal.7743:2017/02/28(火) 09:11:09.16 ID:edar8/2G.net
0simは遅いからタダなんだぞ(500MB未満)
早いの欲しけりゃ金だせやコジキ

254 :Cal.7743:2017/02/28(火) 09:35:06.92 ID:8T8VLXaV.net
>>253
速度やのおてバッテリードレインの話やで!

255 :Cal.7743:2017/02/28(火) 10:11:29.13 .net
>>247
>一銭も払いたくないんだよね
>ただなら我慢出来るかなって

いつも貧乏人と叩かれている自分も引くレベル。

256 :Cal.7743:2017/02/28(火) 19:03:29.37 ID:JS/m80cW.net
Steel HRは1月持つよ

257 :Cal.7743:2017/03/01(水) 11:51:39.61 ID:L6o5FoWq.net
0simって500で自動的にストップってないよね?
しょっちゅう確認しないといけないのは面倒だな

258 :Cal.7743:2017/03/01(水) 12:03:51.32 ID:4484c0Xx.net
時計兼オーディオプレイヤーにしたいんだけど、moto 2gがベストかな?

259 :Cal.7743:2017/03/01(水) 14:26:22.47 ID:d0y11ZTq.net
D6も0sim使えるの?
天気予報確認くらいできれば十分だわ

260 :Cal.7743:2017/03/01(水) 14:30:00.37 ID:yBPokKX8.net
>>257
ないよ
byteカウントする常駐アプリ使ったり、自分で工夫して

>>259
使えない理由が見当たらない、ドコモ系SIMがどこか使えれば0simも使えるでしょ
IIJは使えてる

261 :Cal.7743:2017/03/02(木) 06:37:11.26 ID:N9jj2Vnz.net
Huawei Watch2発表されたけどやっぱりスポーティだね。
もうZen Watch3か初代Huawei Watchにするわ。

どっちがいいかな…誰か背中押してくれ

262 :Cal.7743:2017/03/02(木) 07:01:01.67 ID:xe0N6Md9.net
>>261
両方買えと突き飛ばしてみる。

263 :Cal.7743:2017/03/02(木) 07:31:48.20 ID:1aqs5f6w.net
>>261
自分の感性で選べないなら買うな

264 :Cal.7743:2017/03/02(木) 09:56:01.63 ID:MrIOqAxq.net
Zen Watch3は、もうちょっと普通の時計感が欲しい。
デザインにアクセサリー感があって、女ものみたいに見える。道具感欲しい。

初代Huawei Watchはデザインはいいんだけど、見た目より大きくて厚くてゴツい。

普通の時計サイズに収められるようになるのはもうちょっと先なのかな。
電波腕時計も最初はゴツかったし、スマートウォッチもそのうちスリムになるかな。
市場の終息が危ぶまれるのが問題だけど。

265 :Cal.7743:2017/03/02(木) 10:08:05.78 ID:a9sm9Xmk.net
>>264
万人にウケるデザインなんてないから
ZenWatch3は100種類ぐらいのバリエーションを用意しておくべきだったな!
そうすれば>>264みたいなグチグチグチグチグチ言う奴も微量かもしれんが減ったのに

266 :Cal.7743:2017/03/02(木) 10:37:54.62 ID:MrIOqAxq.net
万人受けなんて言ってないよ。"普通の時計"のデザインって言ってるだけだよ。
知らない?普通の時計。時計屋さんって知ってる?町に行ったらあるよ。
百貨店とかショッピングモールとかにね。いろんな時計あるから見てみてね。
それで感想聞かせてほしい。普通の時計ってどななもんかの。
何だろうね。カルシウム足りないのかな?うるめ食っとき。うるめ。美味しいよ。

267 :Cal.7743:2017/03/02(木) 11:14:08.59 ID:i0MsoLzs.net
>>266
Gショック似のデザインとか?
あれも普通の時計だし

268 :Cal.7743:2017/03/02(木) 11:18:24.86 ID:VLYKL2ag.net
面倒臭い奴

269 :Cal.7743:2017/03/02(木) 11:24:22.25 ID:qUUI05uT.net
>>266
そうだね!
時計屋さんにはたくさんのデザインがあるよ!
どれも普通だね、アクセサリーっぽいのもあるしスポーツ系のごついのもあるよ!
どれも普通の時計だよね!

270 :Cal.7743:2017/03/02(木) 11:31:48.40 ID:9FIgJGl5.net
自分の感性を正当化しようとすると自滅するんだぞ、お前(俺)の常識は世の中の非常識
人によって「普通」の感性はズレるんだからさ、これは誰にでも言えること

271 :Cal.7743:2017/03/02(木) 11:39:18.30 ID:i0MsoLzs.net
フェリカ君かな?

272 :Cal.7743:2017/03/02(木) 12:07:05.97 ID:u3/uF7Y1.net
ゴリ押し気味の文脈が物語ってる

273 :Cal.7743:2017/03/02(木) 12:10:06.38 .net
普通の時計ってわからないのかな?
日本語読めますか?
単発しかいないな、自作自演バレバレ。

274 :Cal.7743:2017/03/02(木) 12:14:25.34 ID:WrZaplb2.net
いいぞもっと争い合え

275 :Cal.7743:2017/03/02(木) 12:16:09.46 ID:9FIgJGl5.net
馬鹿らしいから次行こうよ

276 :Cal.7743:2017/03/02(木) 12:28:17.40 ID:3RyD3Dd3.net
「普通の」とか「みんなが」とかいう表現ってある意味逃げだからな

277 :Cal.7743:2017/03/02(木) 13:48:28.55 ID:VDxj33Br.net
厚くてゴツい時計してる人を見ると「スマートウォッチかな?」と思わず見てしまう。
なぜあれが許されてスマートウォッチは許されないのか。
ちなみにGear S2です。3じゃないよ。でもみんなに「デカいなあ」って言われるよ。

278 :Cal.7743:2017/03/02(木) 14:40:32.19 ID:mmZ5ySCJ.net
D6は四角型の割に薄いよな
利便性考えたらD6が最強

279 :Cal.7743:2017/03/02(木) 15:14:41.83 ID:9FIgJGl5.net
>>278
Android端末と考えれば、画面が四角いほうが使いやすいしな

280 :Cal.7743:2017/03/02(木) 16:24:14.59 ID:ijoEjxVt.net
>>261だけどレスくれた人ありがとう。
田舎に住んでるもんで現物を見に行けないのが辛いわ…
とりあえずもう少し考えてみます!

281 :Cal.7743:2017/03/02(木) 16:52:58.48 ID:3RyD3Dd3.net
>>277
厚くてゴツい時計は「厚い!」「ゴツい!」をデザインとして主張してるからな
G-SHOCKみたいに機能的な制約ででかくしてるものもあるし

半端にスマートな見た目にするから厚さが目立つのであって
開き直ってデカイことを主張したほうがそっちが好きな人には受けるかもしれない

282 :Cal.7743:2017/03/02(木) 18:03:12.18 ID:VDxj33Br.net
>>281
そうか…Gear S3 frontierにすればよかったかな。でもあれさらにデカいのよね。

283 :Cal.7743:2017/03/03(金) 01:27:33.30 ID:ueF44+2K.net
Hybrid FeliCaクンがいてたのか
そんな事をいうてるのお前だけよ、って雰囲気になる相変わらずのパターン

284 :Cal.7743:2017/03/03(金) 09:25:50.52 ID:G+I00PIL.net
fossil q founderにアプデきた

285 :Cal.7743:2017/03/03(金) 23:31:23.81 ID:x3OLKbLW.net
gamebandってメモリ512MBしかないなかよ
どう考えてもD1より劣るんだが

286 :Cal.7743:2017/03/04(土) 15:15:56.78 ID:h0e27vuN.net
>>284
時限爆弾が爆発するね。
電力バカ食い事案発生だね。

287 :Cal.7743:2017/03/04(土) 15:38:24.71 ID:1QlRS+8g.net
WatchMakerがTicwatch2に対応したので、LG W100から乗り換えました。
なんの支障もなく使えてます。

288 :Cal.7743:2017/03/04(土) 19:41:25.94 ID:tMaMKavc.net
>>287
いいフェイスができたら公開してくれ。
ところでTicwatchの公式ページから日本への発送はできなくなっちゃったみたいね。

289 :Cal.7743:2017/03/05(日) 21:20:36.18 ID:I1jE5I63.net
前スレにQ1でオセロと将棋してた人がいたけど、ラウンド型でやってみた人いない?
ラウンド型かスクエア型か迷ってます。できるならラウンド型書いたいけど

290 :Cal.7743:2017/03/05(日) 21:54:56.57 ID:z6D0a5M9.net
試しにスマホで動かして四隅だいたい45度斜め線外のエリアに全く触れず操作できるアプリなら大丈夫
まあ無理だろう 四角が無難よ

291 :Cal.7743:2017/03/05(日) 22:14:49.77 ID:JJHjiJmP.net
スマートウォッチで心拍記録してる人っていると思うんだけど、あれって何に役立ててるんですか?

ジョギングとか筋トレとかしない人にはほぼ意味ないですか?

購入検討中なんだけど、心拍センサ必要か迷ってて。

292 :Cal.7743:2017/03/05(日) 22:21:13.79 ID:trE/ZcS+.net
スポーツしないならいらんでしょ
病気持ってて心拍数記録しなきゃいけないってなら専門の機械のほうがいいだろうし
(オムロンとかタニタとかの?よく知らんが)

293 :Cal.7743:2017/03/06(月) 01:36:05.59 ID:aD3RfE5L.net
ラウンド型のメリットってなんだろうね
外見はカッコいいけど、スマートウォッチの機能が発揮できないんじゃないかと思う。ナビが使えたりするのに角っこは見えないしね

294 :Cal.7743:2017/03/06(月) 07:25:50.38 ID:clrw3bOv.net
http://i.imgur.com/FQLgUifl.jpg
D5+丸とQ1角(右下のみ)

目的次第かなと

丸 デザイン、通知メイン
角 フルAndroid

295 :Cal.7743:2017/03/06(月) 16:20:38.61 ID:jEizIgxK.net
>>291
例えばランニングだと、ある一定までは疲れにくい値があるので、それを超えないようにで使ったりするよ。

無い方が確実に安いし、壊れにくくて軽いと思う。

296 :Cal.7743:2017/03/06(月) 17:27:44.01 ID:x3O/UsXZ.net
>>294
Androidが入っているのに丸型で一部機能が使えないって本末転倒だよなぁ

297 :Cal.7743:2017/03/06(月) 19:54:18.16 ID:+tib+D+V.net
gear s3Classic買ったけど、always onと操作感がめちゃめちゃいい。
ウォッチフェイスがいいの少ないけど…
着信でカバンから出せないときにスピーカーで電話もできるし決定版かもね。
音楽とスマホを分けてるから2つ同時に接続できたらいいのに…

298 :Cal.7743:2017/03/06(月) 19:59:59.38 ID:FKeTDenY.net
おお、俺はS2だ。
本格的に使うことはないだろうと思ってたらまさかのメイン機に。
「アウトドアモード」のおかげで、普段は控えめの明るさにしてても屋外ではっきり見えるようになるのがいい。
アウトドアモードになる基準の明るさを自分好みにカスタマイズできたら言うことないんだけど…。

299 :Cal.7743:2017/03/06(月) 23:05:36.71 ID:dw6DavZJ.net
Gear s3結構良さそうだよね
操作性も良さそうだしデザインもいいし
電池持ちも良さそうだし(欲を言えば5日くらい無充電がいいかなこの性能で
でも問題はOSがtizenっていうのがね〜ペアリングとかアプリとかどうなんだろう?
グーグルマップとか普通に使えるのかな〜
>>297さんお聞かせください

300 :Cal.7743:2017/03/07(火) 03:23:43.60 ID:ObA+AwSF.net
>>299
主目的が通知の確認なので、そこに関しては問題ないかな。
ただ、LINEのスタンプを同期とかはできないみたい。
ペアリングは、簡単にできる。gearアプリを取得する必要はあるけどね。
mapアプリは期待しないほうが良さそう。あるにはあるけどandroid wearのほうが使いやすいと思う。
初スマートウォッチだから何とも言えない…

301 :Cal.7743:2017/03/07(火) 14:59:58.92 ID:OUDgdYaj.net
Android wearがよく分からない
Androidで使えるアプリは使える?Googleplayは使えないけどapkファイルがあればいいのかとか

302 :Cal.7743:2017/03/07(火) 17:37:20.53 ID:/fqY3TUa.net
Android wear用のアプリが使える。

303 :Cal.7743:2017/03/09(木) 08:27:23.08 ID:GBZa/JSL.net
>>299
Tizen用に開発されたアプリしか基本無理
よってAndroidWearのAndroidベースのアプリはTizenでは使用不可
googlemapだのplaymusicだのAndroidアプリを使いたいならTizenはオススメしない

304 :Cal.7743:2017/03/09(木) 08:58:33.71 ID:guljXkd+.net
gearの液晶?って常時表示なの?
他のヤツみたいに振らないと表示されないの?

305 :Cal.7743:2017/03/09(木) 14:30:05.67 ID:yGh4NMEj.net
Androidwearとほぼ同じ。アンビエントモードで地味なWFになる、または消える。(設定次第)
なお液晶じゃなくて有機EL。
太陽光下では明るさ設定を無視して最高輝度になるので外でも見やすい。
ただしアンビエントモードの時は常に暗めなので炎天下では見えない。
まあ要するに手首はある程度は動かさないとダメ。

306 :Cal.7743:2017/03/09(木) 14:32:47.91 ID:yGh4NMEj.net
ちなみにGearにも実はGoogleMapアプリはある。
ただ現在地あたりの地図を表示するだけの代物なので何の意味もないが。

307 :Cal.7743:2017/03/09(木) 16:53:10.53 ID:JqO72ZSQ.net
gesrはほんと「サムスンでさえなければ」だわ。
嫌韓的な意味じゃなくて、galaxy炎上とかパククネ問題的な意味で。

308 :Cal.7743:2017/03/09(木) 17:27:59.70 ID:zOO8WU4i.net
同じだな

309 :Cal.7743:2017/03/09(木) 17:33:16.10 ID:BOu0sDi7.net
>>305
なるほど。サンクス。

310 :Cal.7743:2017/03/09(木) 18:30:23.80 ID:VxHxLzOa.net
>>307
それ嫌韓じゃあ...

311 :Cal.7743:2017/03/09(木) 19:18:20.37 ID:zABw+9np.net
トランプはGalaxy S3

312 :Cal.7743:2017/03/09(木) 19:35:28.23 ID:yGh4NMEj.net
爆発ネタならまあ分からなくもないが、さすがにパククネ云々はないわ。

313 :Cal.7743:2017/03/09(木) 19:54:06.41 ID:WrmxysQO.net
>>312
THAADに激おこな糞青かもよ。

314 :Cal.7743:2017/03/09(木) 23:14:00.89 ID:Ypn5OpKD.net
Gearはほんと「Tizenでさえなければ」なら同意なんだけどな

315 :Cal.7743:2017/03/09(木) 23:48:20.88 ID:uQb8WItJ.net
>>314
確かにサクッとandroidwearで出してくれればいいのにと思う

316 :Cal.7743:2017/03/10(金) 00:04:44.94 ID:KayEAa+y.net
ただAndroidWearだとあのベゼルくるくる操作は得られなかったので、そこは善し悪しだと思う。

317 :Cal.7743:2017/03/10(金) 08:20:46.15 ID:mm1f+NZP.net
ベゼルくるくるをありがたがってる人っているの?
ベゼルくるくるがなくてもAndroid wearなら十分なんだけどな。

318 :Cal.7743:2017/03/10(金) 08:55:01.98 ID:iFYGzrbu.net
ベゼルくるくるがGearの売りなのに、そこを否定したら完全に存在意義なくなるよ。
Tizenじゃなきゃよかったのにと惜しまれるのは、あの操作感に価値を見いだす人がいるからだ。

今さらだけど、ベゼルくるくるじゃない頃からGearを名乗ってたんだな。

319 :Cal.7743:2017/03/10(金) 09:01:33.64 ID:9dPPN++M.net
galaxy専用の周辺機器にgearってつけてる。
今はどうか知らんが、初代gearはgalaxyとしかペアリング出来なかった。

スマートウォッチじゃないが、gear360なんて4万もしたのにgalaxy、しかもs6以降としかペアリング出来ない。
意味不明な囲い込みするのやめてほしい。

320 :Cal.7743:2017/03/10(金) 09:27:28.51 ID:+6pWmC1m.net
>>319
Galaxyなら3割とペアリングできるじゃないか
AppleWatchなんて1割台としかペアリングできないぞ

321 :Cal.7743:2017/03/10(金) 13:36:01.10 ID:iFYGzrbu.net
>>319
Gear S2からGalaxy以外ともペアリングできるようになった。
去年の夏くらいからはついにiPhoneにも対応。

囲い込みしなきゃならんほどスマートウォッチのシェアは大きくないのでな…。正解だと思うわ。

322 :Cal.7743:2017/03/11(土) 00:23:04.50 ID:Cq7WJLHu.net
絶対に買わんけどな

323 :Cal.7743:2017/03/11(土) 17:52:09.48 ID:0ulqQqk4.net
別スレでスレ違いって言われちゃった

D6を買いたいんだけど、ブラックよりはシルバーの方がフォーマルに見えるかな?

324 :Cal.7743:2017/03/11(土) 20:45:18.01 ID:hOh87Urh.net
一般的に腕時計でフォーマルと呼ばれるのはシルバーのケースに黒い革バンドやね

325 :Cal.7743:2017/03/12(日) 22:43:08.47 ID:8c1ymYy+.net
それなりの防水機能(出来れば水で丸洗い出来るくらいの)
iPhone対応
時計の形が丸型


のスマートウォッチありますでしょうか。

326 :Cal.7743:2017/03/12(日) 22:47:21.96 ID:fCUsoe6A.net
STEEL HR

327 :Cal.7743:2017/03/13(月) 07:56:47.58 ID:c+/Qe21g.net
>>325
シチズンのbluetooth対応のやーつ

328 :Cal.7743:2017/03/13(月) 08:51:36.65 ID:Cb6mtMey.net
>>327
高いので
予算は二万円で

329 :Cal.7743:2017/03/13(月) 09:10:25.79 ID:kPDMb3FW.net
2万の時点で普通のメーカーすべて全滅だな。
中華のわけのわからんのでいいの?

330 :Cal.7743:2017/03/13(月) 09:38:53.18 ID:k0nZQyIt.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=__RSlred6eU京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社60代土地権利主張問題
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターバイナーアップル株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNA消費者センター相談CNN向け原文ママニュース

331 :Cal.7743:2017/03/13(月) 13:44:17.32 ID:4uZE0Ze/.net
>>328
後出しすんなボケナス
初代moto360でも買ってろクソが

332 :Cal.7743:2017/03/13(月) 14:35:11.29 ID:68b4RPoB.net
みんなは新しく発売されるスマートウォッチの情報ってどこでチェックしているの?
中華スマートウォッチを買おうかもう少し待とうか悩むんだけど

333 :Cal.7743:2017/03/14(火) 17:05:22.08 ID:f6GQcDnA.net
Huawei、初代「Huawei Watch」のAndroid Wear 2.0アップデートを今月下旬より開始
http://juggly.cn/archives/221660.html

Huawei は、Android Wear の第一弾「Huawei Watch」の
Android Wear 2.0 アップデートを今月下旬から 開始する予定であることが分かりました。

334 :Cal.7743:2017/03/14(火) 17:06:08.28 ID:f6GQcDnA.net
すま間違えた

335 :Cal.7743:2017/03/15(水) 22:23:00.83 ID:g35y9nzH.net
LEMFO LES1買った奴おらん?

336 :Cal.7743:2017/03/15(水) 23:30:58.07 ID:N4XL+s3/.net
ネット関連をスマートウォッチで見れたらなと思うんだけど
メール、line、ブックマーク機能、ウェブ閲覧、2chmate(これはウェブ閲覧で補えるからあれば)、Bluetoothマウスでの画面操作

これを満たした物ってありますか?
最低でもメール、ブラウザ、マウス使用可
後はあれば助かる程度
暇なときの遊び道具なので出来れば安い方が良いです

337 :Cal.7743:2017/03/15(水) 23:43:09.26 ID:pZ2YvRdU.net
wearじゃないAndroidが搭載されてるヤツならどれでもいけるでしょ
D6なんかがいいんじゃないかね

338 :Cal.7743:2017/03/16(木) 08:49:56.59 ID:JnHXHbCt.net
スマートウォッチとしての使い勝手は無視していいならDM98がベストの選択だと思う。
まさに極小スマートフォンって感じ。

339 :Cal.7743:2017/03/16(木) 08:54:14.01 ID:KnMmbO/i.net
>>338
あれメモリ1GBにしてほしい

340 :Cal.7743:2017/03/16(木) 14:05:40.19 ID:VeLSB/ZX.net
>>335
まだ予約じゃね?
http://m.banggood.com/jp/LEMFO-LES1-Watch-1_39-inch-AMOLED-Circular-Display-Fashion-16GB-ROM-3G-GPS-WIFI-Smart-Watch-Phone-p-1128566.html
ストレージ16GBって、スマートウォッチに何入れるんだよ・・・。

341 :Cal.7743:2017/03/16(木) 21:38:37.76 ID:QUqVlzwt.net
>>337>>338
ありがとう
今回初めて興味持ったんだが内蔵されてるのがAndroidなら使い勝手はどうあれ
スマホでできることはみんな時計でも出来るって解釈で良いんだよね
SIM入れんでもスマホ側のテザリングで通信できるし自炊漫画も読めると

仕事の合間にこそこそ見る用にと思ってたから写真見比べるにDM98よりはD1なのかな
DM98袖から出して見てたらめっちゃ目立つような気がした

342 :Cal.7743:2017/03/16(木) 22:08:01.91 ID:EdPemefr.net
>>341
解像度やsimフリー機特有の問題で一部のアプリが使えないけどスマホと同じって考えて大丈夫
あと自炊漫画は文字が潰れて読めないと思う
電子書籍で小説読むのは大丈夫

343 :Cal.7743:2017/03/16(木) 22:14:41.81 ID:/SD5/Ngr.net
色々渡り歩いてDM98に落ち着いた。
確かに大きめだけど、やっぱりバッテリーが1日ちゃんと持って、
画面が大きくて見やすいのが決め手だった。
さらにGPSの感度もかなり良い。

ただ、時々SIMでデータ通信できない、
スマホとの連携が上手くできないときがある、
などの問題があるけど、自分用にカスタマイズして毎日欠かせない。

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200