2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スマートウォッチ総合スレ part13

347 :Cal.7743:2017/03/17(金) 10:08:54.25 ID:VObHj78/.net
>>345
それは無しでw
中古でもサムスンとかレノボとかそこそこいいの買うか、Amazonで三千円〜5千円位のやつ使い捨てにするか悩んでます。
自分用に以前Amazonで買った8千円位の奴はSIM入れても通話出来なくて、すぐ電池が膨れて一ヶ月も使えなくなったので‥
あと、雨の中で仕事でペンキ使うので防水性は一番重要です。
なので時計部分も全部金属のがいいんですが‥
サムスンのギア2だと安いけどベルトプラスチック?だし‥

348 :Cal.7743:2017/03/17(金) 10:18:15.68 ID:kqe7HoZ6.net
プラスチックじゃなくてシリコンかTPUだと思うんだけど、
その条件こそ金属じゃないほうがいいんじゃない?

あと中華SIMフリースマートウォッチは基本的に中国の電波に合わせてあるから、
日本で携帯として使うことは困難だと思うよ。
クオリティーも値段なりだから接続切れて再起動しないと復帰しないとか当たりまえ。

国内向けで販売されているSIM刺さるスマートウォッチは今のところmamorino Watchしかない。
ドコッチは通話どころか定型文しか打てないから除外。

あと1〜2年市場が縮小しなければ国内向けの"普通"のSIMフリースマートウォッチ出ると思うよ。

349 :Cal.7743:2017/03/17(金) 10:22:53.47 ID:VObHj78/.net
>>346
鉄筋とか運ぶから‥

マモリーノ防水性耐衝撃は魅力的ですね
自分が使うには良さそうですが、
禿げたオッサンが使うのはちょっとキツいですね(´・ω・`)
服も基本黒とか紺とかダサイのしか着ないし
ソフトバンクだし
やっぱ汚れが気になります

350 :Cal.7743:2017/03/17(金) 10:43:12.67 ID:VObHj78/.net
オクでスマートウォッチ用の丸型ガラス33〜38mm
売っていたので、耐衝撃の方はどうでもいいかなぁ
ペンキは油性だからG-SHOCKに着いたやつペイント薄め液でも
なかなか落ちないんですよね

351 :Cal.7743:2017/03/17(金) 22:41:48.25 ID:hX9XtC0R.net
DM98欲しいんだが、RAM512MBってのがどうしても引っかかる

352 :Cal.7743:2017/03/17(金) 23:13:31.39 ID:ZVa/YFcf.net
3月18日からイオンレイクタウンなどで「FOSSIL Q」をタッチ&トライ!
http://ascii.jp/elem/000/001/453/1453173/

また安く出すらしい
2.0にあがったことだし今度は買うか・・・

353 :Cal.7743:2017/03/18(土) 00:14:12.36 ID:Eibu+3Q1.net
ハイブリッドって普通のと変わらんし身につけたところで分からんやろ

354 :Cal.7743:2017/03/18(土) 01:39:44.86 ID:q4bWzGhn.net
>>347
ディスプレイの強度で言ったらサファイアクリスタルガラス使ってるHuaweiWatchがNo.1金属ベルトもあるしな

355 :Cal.7743:2017/03/18(土) 02:10:05.76 ID:dKPTYQFX.net
予算と条件を見れ。
スマホと置き換えられる単体通信機能付きで、
頑丈且つ金属製のスマートウォッチ1万以下。

間違えて市場が跳ねて一般的に普及して、
一人一台時代になってもそんな値段で買えないと思う。

356 :Cal.7743:2017/03/18(土) 02:44:52.64 ID:Eibu+3Q1.net
一人一台になったらいけるだろう
中古可っていってるしそこ狙っていくしかないんじゃね

357 :Cal.7743:2017/03/18(土) 23:05:52.18 ID:aJn56iBw.net
現状格安SIMフリースマホでもその条件満たせないのに、スマートウォッチでその条件満たすのは禿げが死ぬまで無理

358 :Cal.7743:2017/03/20(月) 20:27:17.32 ID:X/ntq38t.net
女性が、D6かQ1を身につけてる画像ある?
どれくらいごついのか知りたくて

359 :Cal.7743:2017/03/20(月) 20:49:40.85 ID:s8V7I3Ke.net
>>358
公式HPにあるよ

360 :Cal.7743:2017/03/22(水) 21:06:27.97 ID:VcnPUa8V.net
スマートウォッチ使わないってわかってるのになんかほしいわ

361 :Cal.7743:2017/03/22(水) 21:25:01.41 ID:a2/HIqXx.net
自分はゲームパッド(PS3系)Rスティックに取付け(タッチパッドで利用)目的でスマートウォッチ欲しいわ

PS4コンはタッチパッドの最適な位置が何もわかってないし
Steamコンはボタンの数犠牲にしてるし

android wear 機はストアにマウス化アプリないし
androidOS搭載機は中華でも高いしな(加工用の為、安い方がよい)

362 :Cal.7743:2017/03/23(木) 09:14:25.15 ID:+w/KxJyA.net
>>361
それタッチパッドタイプの無線マウスか何か使った方が早いんじゃ...
もしくは小さいトラックボールとか

363 :Cal.7743:2017/03/23(木) 12:33:23.19 ID:u/pDxB9i.net
D6はバッテリー持ちあんま良くない?
そんなレビューを見たが

364 :Cal.7743:2017/03/23(木) 16:44:34.55 ID:XJPnlwae.net
>>362
持ち替えが嫌(マウス、疑似タッチパッドは今既にある)
スマホを無線タッチパッド化して
ゲームパッドと適宜持ち替えで使ったが
持ち替えが面倒な事以外は実用レベル(良くも悪くもマウスと同じ)
ただ使う面積は腕時計フェイス程で充分だった(主にエイム微調整用途)
Rステックの頭にタッチパッド機能があれば操作性が良くなるはず

トラックボールは持ってないけど
おそらく持ち替え不可避では?

365 :Cal.7743:2017/03/23(木) 20:20:53.62 ID:+w/KxJyA.net
>>364
なるほどだいぶニッチだなw

ちなみに俺がイメージしてたトラックボールはこんな奴
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-MA018

うまく加工すればコントローラーに組み込むのも不可能じゃないかなって思って

366 :Cal.7743:2017/03/23(木) 20:55:38.28 ID:XJPnlwae.net
>>365
そんなのがあったのか
裏に貼って薬指で操作は出来そうだね
値段も泥時計より安いし。でも廃止完売なのね

泥時計はモンストを普通にプレイしてる動画見てタッチ性能が精巧と思った
あれならエイム微調整も幅広い視点移動もどっちも対応出来るでしょう多分

android wear 2.0からスマホ無し時計単独で動かす発想らしいからこれからに期待ですねハード、アプリ共に

367 :Cal.7743:2017/03/23(木) 21:37:57.34 ID:2R5PPkw5.net
>>365
こりゃ面白そうだと思ったら廃止なのね

368 :Cal.7743:2017/03/23(木) 22:34:41.04 ID:PideYnjv.net
FeliCaチップ搭載でAndroidペイできるスマウォほしい
それが実装されないと日本は永遠にアップルガラパゴスのまま

369 :Cal.7743:2017/03/23(木) 23:15:53.61 ID:HXjhLbiJ.net
>>368
オマイはApple Watch買ってもうココには帰って来ないんじゃなかったのかww

370 :Cal.7743:2017/03/23(木) 23:36:31.60 ID:PideYnjv.net
>>369
誰と勘違いしてるんだよ…

371 :Cal.7743:2017/03/24(金) 02:48:21.64 ID:g6Gy5s4E.net
一人しか使ってない略称で他人のフリ奴

372 :Cal.7743:2017/03/24(金) 12:30:00.88 ID:gXiiJayN.net
>>371
勝手に認定やめて

373 :Cal.7743:2017/03/24(金) 14:56:50.93 ID:fr9p84jJ.net
>>369
アッポーヲッチ当たったのはおれだけど
FeliCaオシはもう一人か二人いると思うよ

374 :Cal.7743:2017/03/24(金) 15:15:34.21 ID:gXiiJayN.net
>>369
つーかAndroidペイなんでだめなん?
絶対便利じゃん

375 :Cal.7743:2017/03/24(金) 16:29:41.32 ID:PJ7ylP4r.net
android payがまさかのフェリカ必須で大爆死なのが大問題。

376 :Cal.7743:2017/03/24(金) 16:35:12.71 ID:8v560KB/.net
アンドロイドペイの日本対応版のEdyオンリー状態は解消されたのかな?

377 :Cal.7743:2017/03/24(金) 19:13:53.94 ID:Ql1QZJG/.net
FeliCa必須なのは仕方ない。
日本にNFCのまともなインフラがないだけの話。

378 :Cal.7743:2017/03/25(土) 00:05:59.97 ID:pbu7lBMI.net
>>373
オマイはもう来ないんじゃ無かったのかww

379 :Cal.7743:2017/03/25(土) 00:33:55.45 ID:u6Lj/pxr.net
Edy以外も使えるようにならんかね

380 :Cal.7743:2017/03/25(土) 07:54:06.25 ID:K27baEx9.net
>>378
たまーにのぞいてる

381 :Cal.7743:2017/03/27(月) 15:35:50.36 ID:9N3x056g.net
HUAWEI WATCHの2.0へのアップデートいつでしょうかね?

382 :Cal.7743:2017/03/27(月) 18:08:56.99 ID:Qtnl4w2k.net
いまビルドしてます

383 :Cal.7743:2017/03/28(火) 00:07:56.18 ID:wbjbdhD1.net
ハイブリッドスマートウォッチを購入しようか検討してます。
睡眠時間、万歩計に関しては精度が悪いからあてにしない方が良いというのを見たのですが、実際使い物にはなりそうにないですか?

384 :Cal.7743:2017/03/28(火) 19:25:17.99 .net
>>383
スレチ
ハイブリッドスマートウォッチ Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1485779546/

385 :Cal.7743:2017/03/29(水) 19:34:09.68 ID:3DutfShC.net
>>379
EDY以外が使えるようになっても、
あんまり変わんないんじゃない?

Apple Payにしても、鳥取県に初めてオープンしたスタバみたいなもので、
鳥取県の人は喜ぶだろうけど、
他県の人は鳥取のスタバに行かなくても、スタバは近くにある。

386 :Cal.7743:2017/03/29(水) 21:06:19.37 ID:VzXCKzJ5.net
いや…その喩えだとiPhoneユーザーが鳥取県民なのでは…

387 :Cal.7743:2017/03/30(木) 05:06:51.87 ID:jvcqGVJM.net
例えが分かりにくいけどSuicaは欲しい

388 :Cal.7743:2017/03/30(木) 18:39:28.37 ID:nSniyBVW.net
Suicaがあれば嬉しいけど、必須ではないし他に優先度高い物あると思うの

389 :Cal.7743:2017/03/30(木) 20:51:28.90 ID:9xeJj40h.net
常に現金派にとってはどうでも良い話し

390 :Cal.7743:2017/03/30(木) 20:55:06.18 ID:mxJ/NkAR.net
俺も現金派だよ!

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろ!
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ

391 :Cal.7743:2017/04/02(日) 11:40:28.82 ID:667y9tT7.net
久しぶりに見た
ワロタw

392 :Cal.7743:2017/04/03(月) 00:13:17.64 ID:o452UdkT.net
カワイイよねw

393 :Cal.7743:2017/04/03(月) 07:38:49.54 ID:r3L2W2UB.net
>>390
現金派をバカにしてんのかよ
タヒネ

394 :Cal.7743:2017/04/03(月) 07:46:40.38 ID:Yh0GrjLT.net
このAAがバカにしてるのはベルクロのサイフですよ

395 :Cal.7743:2017/04/03(月) 15:40:22.61 ID:hww7V/dr.net
資格の形のスマートウォッチってQ1とD6以外で何がある?

396 :Cal.7743:2017/04/03(月) 15:57:48.60 ID:Ci3RzdZZ.net
DM98!DM98!あとアポー。

397 :Cal.7743:2017/04/03(月) 16:01:47.43 ID:2p07U0zT.net
DM98!!!

398 :Cal.7743:2017/04/03(月) 19:02:33.28 ID:KR5fEB9C.net
DM98はでかすぎる
DとQはどんな違いがあるのかなって
スペックも同じだし、四角だから使えるアプリは同じだと思うけど・・・
後は元々備わっている機能の差くらいだと思うけどどうでしょ

399 :Cal.7743:2017/04/05(水) 21:14:29.24 ID:vhjtFbhJ.net
D6とQ1の近い確かに知りたいかも
どちらか持ってる人の直の感想も聞いてみたいが

400 :Cal.7743:2017/04/06(木) 01:18:43.11 ID:f5BzQHUx.net
>>399
両方持ってるけどQ1の方が見た目もroot取りやすい点も全て上でD6は全く使ってない
やっぱり色と下のメニューキーが時計としてはダサい
今は知らないけど買ったときはD6はrootとれなかったので電池持ちも心持たない
ただQ1は廉価版ばかりになったので今買うときは注意したほうがいい

401 :Cal.7743:2017/04/06(木) 01:27:12.44 ID:yxmukL0n.net
>>400
ありがとう
Q1はスワイプ使って動かすみたいだがマウスでもいけるよね
あと今の廉価版は何か問題ある?
調べてたらもどき(正規品じゃない)も出てるとかあったがそれ関係してるのかな

402 :Cal.7743:2017/04/06(木) 01:27:20.06 ID:f5BzQHUx.net
今調べたらD6rootとれるようになったんだな
ただデザインはちょっとなんで俺は使わないと思う
あとインターフェイスもQ1の方が直感的で使いやすいかも

403 :Cal.7743:2017/04/06(木) 01:29:18.18 ID:f5BzQHUx.net
>>401
経験上メモリ512だとアプリの立ち上げがキツかったりして全体的にもっさりして実用的じゃないよ
本体ストレージも小さいし
ただそれ以外は一緒だと思うので母艦の通知がメインなら問題ないと思う

404 :Cal.7743:2017/04/06(木) 02:19:03.98 ID:yxmukL0n.net
>>403
AmazonとGearBest見たけど廉価版しかないっぽいね
うっかり買ってしまうところだった
在庫復活してくれたらいいが…
復活なく同条件ならD1か

405 :Cal.7743:2017/04/06(木) 08:59:16.13 ID:1u8bjAtL.net
>>404
蟻にはおったで。ただ、そんなに安くない。
他も見てみたけど、512GB+4Gだらけになっとるね。

406 :Cal.7743:2017/04/06(木) 09:00:17.78 ID:1u8bjAtL.net
超大容量じゃのう。512MBの間違い。

407 :Cal.7743:2017/04/06(木) 18:12:55.58 ID:V/jeKD4b.net
X200ってどうなの?

408 :Cal.7743:2017/04/06(木) 19:24:31.16 ID:yxmukL0n.net
>>405
教えてくれてありがとう

値段上がるのも微妙だな…
というかテザリング通信出来るのならSIMいらないんだけどな
その分安くしてくれるなら
SIMの有無抜きにAndroid搭載で四角となったらQ1、D6、DM98しかないのか丸型までいけば選択肢は増えるんだろうか

409 :Cal.7743:2017/04/06(木) 21:18:50.85 ID:mQVsvoAM.net
512MBと1GBは大差だろ・・・俺が買うならD6一択だわ
D6は軽い上に大きさも少し大きいから使いやすいと思うけど
ちなみにroot取るって参考になるサイトある?

410 :Cal.7743:2017/04/06(木) 22:42:03.33 ID:QcmALeKL.net
>>409
繰り返しになるがD6は安っぽくてダサいぞ
金色の部分がコピー時計みたいな安っぽさで常に下にメニューボタンが出てるので時計感が薄い

411 :Cal.7743:2017/04/07(金) 20:57:22.78 ID:mWsq6Yfk.net
確かにデザインはちょっとアレだよな

てかQ1の1GB日本では25000円するのか
高い

412 :Cal.7743:2017/04/07(金) 21:12:37.81 ID:JskTsN+f.net
>>411
アリだと送料込みでも1万くらいだと思うぞ
俺が先月頼んだのはいつ来るかわからんけど

413 :Cal.7743:2017/04/07(金) 22:35:22.86 ID:pCMNchcZ.net
Q1はデザインがAWのパチモンそのまんまで買う気が起きない安っぽいデザインでもオリジナリティがあるD6あたり買ったほうがまだいい

414 :Cal.7743:2017/04/07(金) 22:59:26.17 ID:UDAECDas.net
オリジナリティー語るならDM98!DM98!

415 :Cal.7743:2017/04/07(金) 23:01:20.53 ID:Cwd0Tr9W.net
>>414
それなー

416 :Cal.7743:2017/04/07(金) 23:31:11.69 ID:svnYrS07.net
DM98が、Android5.1、解像度480×320、
ROM8G、RAM1G、MicroSD搭載可、
各種センサー搭載、
のバージョン出したら、5万でも買うわ

417 :!id:ignore:2017/04/07(金) 23:46:31.70 ID:OX/AsTgQ.net
>>416
更にFeliCaは必須

418 :Cal.7743:2017/04/08(土) 00:55:31.13 ID:k9RzwsIN.net
>>413
実物見て比べるとD6の方がずっと安っぽいよ
少なくとも俺はつけるのむりだと思った

419 :Cal.7743:2017/04/08(土) 01:12:03.43 ID:v+eneaTH.net
>>418
パクリよりマシ

420 :Cal.7743:2017/04/08(土) 01:26:47.55 ID:k9RzwsIN.net
>>419
あとQ1は実物見るとそんなにaw感はないよ
あなた実物みないで言ってるでしょ

421 :Cal.7743:2017/04/08(土) 08:50:05.83 ID:AjKbEfyI.net
D6の方が、Q1よりもちょっと画面サイズ大きいんでしょ?
DM98は時計にしては大きすぎる

422 :Cal.7743:2017/04/08(土) 10:45:40.98 ID:wjZkSsEu.net
X200・・・

423 :Cal.7743:2017/04/08(土) 17:02:25.12 ID:GFiVIMqh.net
情報がないってことは、少なくともここを見てい人は誰も買ってないということ
諦めな

424 :Cal.7743:2017/04/08(土) 20:31:18.43 ID:3gUNSJEA.net
名作Finow Q1を理解できないんやろなぁ
逆にリンゴのほうがパクリって思わないんだろうか

425 :Cal.7743:2017/04/08(土) 23:20:03.94 ID:k9RzwsIN.net
>>424
流石にQ1好きな俺でもそこまで思わんわ
まあ中華は基本デザインはパクリが多いからね

426 :Cal.7743:2017/04/09(日) 01:58:31.61 ID:/BsH3Qr/.net
>>425
聞きたいんだがこれとwatch helperでメイン機に入れたLINEの通知と返信って出来る?
Gmailは通知で本文読めるスクショ見たけどLINEは見つけれなかった
メールは通信出来れば解決するけどLINEはそうはいかないからな

427 :Cal.7743:2017/04/09(日) 22:14:48.68 ID:+VtR7lSj.net
SIMなしでも青歯でLINEとかの通知見れるん?

428 :Cal.7743:2017/04/11(火) 00:30:48.90 ID:NWaUpIUr.net
D1のパクリというか廉価版みたいなのあるのな
スペックとか変わらないみたいだが

429 :Cal.7743:2017/04/11(火) 01:27:07.13 ID:7VSdPq7a.net
>>426
通知は来るが本文を見たり返信は出来ない

>>427
青葉だけでも母艦の通知は見られる

430 :Cal.7743:2017/04/12(水) 12:13:00.24 ID:XRB8QOQU.net
D6買っちゃった
早く届かないかな

431 :Cal.7743:2017/04/12(水) 14:34:05.21 ID:PybAdsyL.net
X200買っちゃった
早く届かないかな

432 :Cal.7743:2017/04/12(水) 17:51:59.66 ID:TRBY1GhZ.net
レポート待ってるぞオマイらv

433 :Cal.7743:2017/04/13(木) 07:44:21.89 ID:ZLdueM2C.net
Withingsにwena wrist付けるのが最強じゃね?

434 :Cal.7743:2017/04/13(木) 07:47:14.02 .net
>>433
EdyとWAONとnanacoがないとFeliCaの意味がない
なにより2つ買わなきゃいけないし高すぎる
せめてセットで15000円は切らないと売れないよ??

435 :Cal.7743:2017/04/13(木) 08:14:50.66 ID:eA1U8ga9.net
スマートウォッチにFeliCaが本当に必要だろうか

436 :Cal.7743:2017/04/13(木) 08:17:42.11 ID:z5NVG23E.net
ないよりはあったほうがいいんじゃね?
あと値段は気にしない方向で言ってみた

437 :Cal.7743:2017/04/13(木) 12:33:17.01 ID:AO//sYK2.net
wenaとアポーオッチを両方買ったが
結局iPhone7も買ってでスマホ側しかFeliCa使ってないという...

求める物は人それぞれかもしれんが少なくとも俺には時計側にFeliCaは必要なかったってことかなぁ...

438 :Cal.7743:2017/04/13(木) 15:59:27.65 ID:ItM8CW1B.net
値段は需要があれば下がるからまずそこからだな
日本国内でしか使えない規格だからまず無理だが

439 :Cal.7743:2017/04/13(木) 16:19:21.35 ID:YvyBeMWV.net
アップルウォッチの動画見てるとSuicaとか結構無理矢理使ってるもんなあ。
一般的には時計は左腕だし。

440 :Cal.7743:2017/04/13(木) 17:14:11.22 ID:YsTkUZQD.net
huaweiwatch、デザインはめっちゃ好きなんだけどSIM入れられる機種を弄ってみたいなあ
現状SIM入る機種でまともなのってLG?

441 :Cal.7743:2017/04/13(木) 20:38:41.49 ID:hgt7ayEj.net
全然マトモじゃねーし

442 :Cal.7743:2017/04/15(土) 10:48:50.74 ID:VfAO+pXh.net
D6なんだけど、バッテリーとダウンロードのパーセント表示ってできる?

443 :Cal.7743:2017/04/16(日) 06:49:17.58 ID:GwCLM06N.net
zewatch3って道南?

444 :Cal.7743:2017/04/16(日) 06:54:47.44 ID:o20hceMV.net
北海道?

445 :Cal.7743:2017/04/16(日) 07:24:09.52 ID:6ffG7WdM.net
試される大地

446 :Cal.7743:2017/04/16(日) 09:10:22.55 ID:AY1jL4qe.net
北海道

447 :Cal.7743:2017/04/16(日) 11:13:40.34 ID:2h8K37P+.net
でっかいどう

448 :Cal.7743:2017/04/16(日) 13:00:05.08 ID:r5glnNuQ.net
道北じゃね?

449 :Cal.7743:2017/04/16(日) 16:04:34.72 ID:zZSpK6HA.net
>>442
バッテリーはウォッチフェイス変えれば残量表示があるものがあるね

同じ機種の話で、30MBくらいのzipファイルは落とせたんだけど、200MBくらいのものは何度やっても途中で止まる。回線が悪いのかなんなのか分からなくて困ってる

450 :Cal.7743:2017/04/17(月) 01:28:51.42 ID:RG1a3A/K.net
先がめっちゃ尖ったタッチペンってある?
文字打つのしょっちゅうミスるから
できれば胸ポケットに引っかけられたらうれしい

451 :Cal.7743:2017/04/17(月) 08:21:10.41 ID:3Jc9mLKl.net
台湾ではZenWatch3 に 悠遊カード搭載モデルが発売されたらしい。
時計のバンドにタグ埋め込んでるだけで電池もないようだ。
これぐらいなら日本でもできないものだろうか?

452 :Cal.7743:2017/04/17(月) 10:09:58.31 ID:N8rKFRKg.net
タグ埋めるだけなら自分でやれよと言いたい。
ベルト交換できるタイプのスマートウォッチなら、安いベルト買って試せるでしょ。

453 :Cal.7743:2017/04/18(火) 07:48:55.53 ID:NyUBw/HZ.net
専用のとしか交換できねーし

454 :Cal.7743:2017/04/18(火) 10:04:54.05 ID:Y3Dgd2qy.net
wenaって本当にバンド部分にしか機能ついてなくて
時計側はただの時計なんだな

455 :Cal.7743:2017/04/18(火) 14:23:19.39 ID:TdTXpmA7.net
それが売り

456 :Cal.7743:2017/04/18(火) 20:51:13.67 ID:aRcLMEzM.net
時計と連携しないデバイスを果たしてスマートウォッチと呼んでいいのか?

457 :Cal.7743:2017/04/18(火) 21:12:00.80 ID:brJ+XJit.net
スマートバックル?

458 :Cal.7743:2017/04/19(水) 10:14:04.22 ID:FfIGiyRG.net
言われてみれば確かに…
まぁ時計部分を変えられるのはいいな

459 :Cal.7743:2017/04/20(木) 12:47:16.60 ID:KjLil/ly.net
カシオのWSD-F20フラゲした人いない?
あるいは店舗で実物さわってみた人とか

460 :Cal.7743:2017/04/22(土) 13:31:59.40 ID:Hkv1Pr/F.net
wsd-f10がスーパーウンコだから期待するな

461 :Cal.7743:2017/04/22(土) 14:11:25.80 ID:aVXbCpDx.net
LGWatchSportとHuaweiWatch2
スペックはほぼ同じだけど迷ってるからアドバイスください

462 :Cal.7743:2017/04/22(土) 14:53:43.71 ID:2iyhmOpP.net
そんなウンコなの?

463 :Cal.7743:2017/04/22(土) 22:16:11.56 ID:fOWHdNVK.net
すまんざっくりなんだが 今一番進んだスマートウォッチを輸入してみたい
教えてくれ!!

464 :Cal.7743:2017/04/22(土) 22:21:41.62 ID:MlqV3oOs.net
韓国か中国の二択ですか?w

465 :Cal.7743:2017/04/22(土) 23:25:14.10 ID:d2/FXXHg.net
>>463
ユー全部買っちゃいなよ

466 :Cal.7743:2017/04/23(日) 00:27:36.17 ID:tUSIfkIY.net
>>443
充電が超早い
これが充電忘れて寝てた時にはコレにして良かったと思う
ボタンが3つで二つは頻度1番1番のアプリに割り当て
これも便利

467 :Cal.7743:2017/04/23(日) 04:14:46.54 ID:pEw2dgSt.net
今更だけどGear Fit2買ってみた。
元々重たい腕時計苦手だったのもあってとにかく軽いのが欲しかった。

そこでさんざん悩んで米アマでPebble time roundを何度もカートに入れては外しを繰り返してたら倒産。

LG Watch styleも考えたけど電池が持たないという話で断念。

ふと、Fit2をネットで見たら軽いし電池も2日程度は持つ。というのでにわかに欲しくなって買ってみた。

スマートウォッチというよりアクティビティトラッカーの類なのでやれることは限られてるけど。

1)通知は大概受けられる。
メールとメッセンジャー系は文面が読めて(7文字x11行)、定型文で返事が出せる。
FB本体は誰々さんが書き込みましたみたいなとこだけで内容は見られない。
Googleアプリが定期的に通知を出してくれるのでGoogle Nowほどではないけどそこそこ便利。Googleアプリの通知は内容も読めます。現在地の天気とか、自宅まで何分とか。

2)天気予報と当日のスケジュールはアプリで能動的に呼び出せる。

3)Gear Watch Designerで簡単にウォッチフェイスが作れる。
細長いのでアナログ時計はどう頑張ってもダサいけど。写真とかにデジタル時計載せて好きなもの作る分にはかんたんに作れる。

4)1.5万円程度で買えるので並のスマートウォッチよりは安い。

地図もナビも見られない。
ニュースも見られない。
能動的には情報を得られない。
マイクもないので通話もできない。

通知と天気と当日のスケジュールとアクティビティトラッカーがあればいいという人にはいいかも。 今のところ大満足。

468 :Cal.7743:2017/04/23(日) 04:15:53.07 ID:pEw2dgSt.net
>>467
pebbleは倒産じゃなくて吸収解散だった。

469 :Cal.7743:2017/04/23(日) 08:16:18.97 ID:tUSIfkIY.net
>>467
発信元と文が読めるなら活動量計タイプでも一段便利だな(´・∀・`)ヘー
店のパネル説明がわかりにくいよな
メッセージ通知機能○ で一括りで
機能の詳細がわかんないから困る

470 :Cal.7743:2017/04/23(日) 17:43:56.93 ID:fi9USfOl.net
プロトレックスマートの話はこっち?プロトレック専用スレ?

471 :Cal.7743:2017/04/24(月) 12:53:42.59 ID:i0GjF1GD.net
>>469
7x11は1画面のサイズなのでスクロールして割りと長文もすんなり読めるし、定型文で今向かっていますとか返事も出せるし。
なかなかいいです。

内容までは読めませんがニュースアプリの通知をオンにしておけば日に何度かヘッドラインが通知されます。
ヘッドラインで興味を引けばスマホを見ればいいので。

スマートウォッチでそもそも全部やらそうというのは無理がある、xxするならそもそもスマホを見ればいいという観点からすると、fit2くらい割り切って通知が割としっかりしたアクティビティトラッカーというのは結構ありだと思います。

472 :Cal.7743:2017/04/24(月) 19:47:49.29 ID:DghshYbp.net
>>470
こっちでもお願いしたい
価格みると先代よりバッテリーもつみたいだね
接続先がiPhoneの人は微妙みたいだけど

473 :Cal.7743:2017/04/26(水) 07:31:55.43 .net
>>470
スレチ
ハイブリスレだって分けたんだから個別スレがある機種はそっちでやるように

474 :Cal.7743:2017/04/26(水) 12:47:08.80 ID:IyVng0bR.net
おかしな人が総意も確認せず勝手に分けたんだけどな

475 :Cal.7743:2017/04/26(水) 12:51:53.02 ID:/dV35lQm.net
おかしな人がいたから隔離したんだろうが

476 :Cal.7743:2017/04/26(水) 13:49:27.88 ID:IM9ke3F1.net
おかしな人まだここにいたんだね

477 :Cal.7743:2017/04/26(水) 14:51:37.43 ID:58oAlu9q.net
話題が分散しすぎてスレタイ通りに習ったら過疎りまくりなんだがね

478 :Cal.7743:2017/04/26(水) 15:26:17.24 ID:iiiCSPo8.net
それは荒らしの考えだな

479 :Cal.7743:2017/04/26(水) 22:40:04.80 .net
>>478
ちゃんと分かれてるんだからルールに従うべきだよね。

480 :Cal.7743:2017/04/27(木) 21:59:05.23 ID:DNXcV25h.net
DM98の購入を検討してますが、BluetoothのプロファイルにHidがあるかわかりますか?

481 :Cal.7743:2017/04/27(木) 23:01:16.88 ID:XvB4cIgF.net
無責任に言い放ってみる。
今時Hid使えんわけないと思う。
もちろん使えなくても責任は取らない。

キーボード・マウスつなげるの?

482 :Cal.7743:2017/04/28(金) 00:30:39.63 ID:2MqdZWTj.net
SONYのスマートウォッチ3からF20に買い替えたけどサクサク動いていい感じだわ
標準フェイスがダサいのとスピーカーがついてないのが不満だがいまのところ満足

483 :Cal.7743:2017/04/28(金) 05:28:03.91 ID:wgB970FH.net
ソニー3今使っててそれなりの動きだと思うんだが
もっと早いのか

484 :Cal.7743:2017/04/28(金) 08:51:41.12 ID:0HPsOUKu.net
>>481
返信ありがとうございます。
Nintendoswitchのコントローラーが繋げられるので、それ使って色々便利につかえないかなぁと。
Rootとってタッチエミュレートして文字入力補助したりとか考えてました

485 :Cal.7743:2017/04/28(金) 13:21:32.60 ID:PMVgdhJE.net
Zenwatch3だけど黒ベースのフェースだと金銀青ベースと比べて電池持ちが倍違うのな
平日なので通知受ける程度
黒ベースで朝100%から出かけて今90%
どの機種でもそのくらい?

486 :Cal.7743:2017/04/28(金) 13:46:15.08 .net
>>485
スレチ
機種スレでやってね

487 :Cal.7743:2017/04/28(金) 18:37:48.04 ID:IABgPe/B.net
時間見るだけなら携帯で十分なんだよな
一々時計で見る必要がない
大体みんなそう思ってるよ
時計ってカッコつけで付けてるだけだし
まあ正直言ってダサいけどなw
お前らには関係のない話ですわw
存在価値もないゴミクズを買おうとも思わんしな
俺は金の無駄遣いはしないからな

488 :Cal.7743:2017/04/28(金) 19:00:10.98 ID:e5rXjvvp.net
長い

489 :Cal.7743:2017/04/28(金) 21:28:06.02 ID:aJzs/AA/.net
まぁコピペは長くないと意味ないからなw

490 :Cal.7743:2017/04/29(土) 14:52:56.50 ID:4Lfe0Sh3.net
このスレ見てDM98デビューしました!
予備の充電ケーブルを安く購入できるところありますか?

491 :Cal.7743:2017/04/29(土) 14:56:28.10 ID:xUuWA/lZ.net
お、おめ。
手首曲がる?

492 :Cal.7743:2017/04/29(土) 15:23:57.49 ID:AGZDB7FO.net
別人だが、意外と手首は問題ないぞ?w
ケーブルは確かに予備が欲しいな。

493 :Cal.7743:2017/04/29(土) 17:32:32.00 ID:li9BWR4N.net
>>482
F20も腕を目の前に持ってくるとカラー液晶が点灯するタイプだと思うけど、カラーつけっぱに出来る?
モノクロ液晶のデジタル時刻表示がどうも違和感あってね

494 :Cal.7743:2017/04/29(土) 19:30:13.53 ID:M9sk8KXY.net
>>483
アプリ起動のもたつき?は減ってる気がする
あと通知からメールとか見やすくなってる

>>493
常時カラー点灯はないっぽい
その代わり独自?のカラー&白黒デジタルか、スマートウォッチ3みたいな消灯白黒モードがある

495 :Cal.7743:2017/04/29(土) 22:05:16.88 ID:NMJ10hGy.net
DM98のweatherがアラスカの天気しか表示されないんだけど、現在地の天気を表示させる方法ありますか?
sim入れないとだめなのかな?

496 :Cal.7743:2017/04/29(土) 23:05:27.60 ID:li9BWR4N.net
>>494
サンクス
やっぱ待機中はモノクロデジタルか消灯なんだね

497 :Cal.7743:2017/05/01(月) 15:59:56.14 ID:CAZVVgSq.net
タグホコネクモジュ45買ってきた
ゴツいが許容範囲内だ

498 :Cal.7743:2017/05/01(月) 22:31:12.42 ID:mJYMEqIr.net
なんの呪文だ?

499 :Cal.7743:2017/05/01(月) 23:38:42.66 ID:U5iNd0X7.net
ソバヤソバーヤ

500 :Cal.7743:2017/05/03(水) 09:51:21.50 ID:M4+GLkA5.net
単体で通話できるスマートウォッチは
auのマモリーノ(子供用)以外には無いんですか?
ハーウェイウォッチ2の発売はまだですか?
スマホの子機みたいなスマートウォッチはいりません

501 :Cal.7743:2017/05/03(水) 11:30:06.30 ID:eSLmDq4O.net
>>500
中華ならいっぱいあるじゃん

502 :Cal.7743:2017/05/03(水) 14:18:40.78 ID:+J73vt2V.net
Zeblaze、解像度400x400でメモリは1GBのスマートウォッチが一万円前後で買えるってスゴいことだな。

503 :Cal.7743:2017/05/04(木) 00:24:53.60 ID:pEke5GDD.net
格安SIMにしたって月額掛かるし子機でいいわ

504 :Cal.7743:2017/05/04(木) 03:30:22.71 ID:BvlHKVT2.net
>>503
ようやく0simの使い道が出来そうなやん。

505 :Cal.7743:2017/05/04(木) 06:28:28.62 ID:T81j3QrI.net
余りにもの遅さに鬱になるぞ

506 :Cal.7743:2017/05/04(木) 19:39:27.96 ID:J7yqP61/.net
>>501
いっぱいあるんなら
その一つを教えてください。
もちろんハーウェイ以外です。
日本で使えるやつでお願いします。

507 :Cal.7743:2017/05/04(木) 19:40:24.88 ID:8Gn1zs2x.net
時間見るだけなら携帯で十分なんだよな
一々時計で見る必要がない
大体みんなそう思ってるよ
時計ってカッコつけで付けてるだけだし
まあ正直言ってダサいけどなw
お前らには関係のない話ですわw
存在価値もないゴミクズを買おうとも思わんしな
俺は金の無駄遣いはしないからな

508 :Cal.7743:2017/05/04(木) 19:41:23.30 ID:wD4KRdN7.net
>>507
無駄遣いできるぐらい余ってるんだ
すまん

509 :Cal.7743:2017/05/04(木) 20:10:32.49 ID:CftMHKMX.net
>>507
俺も金が余り余っててちょうどいい娯楽なんだ。

510 :Cal.7743:2017/05/04(木) 20:11:43.87 ID:9ph8nxA6.net
>>507
腕を持ち上げるだけよりも、わざわざ携帯を取り出す方が良いと思っている変な人はここに来ないで良いよ

511 :Cal.7743:2017/05/04(木) 20:36:06.25 ID:5iKyyiSQ.net
>>507
男のおもちゃにいちいちケチつけんなよ
スマートウォッチが他人に害を与えてるわけじゃないんだから

512 :Cal.7743:2017/05/04(木) 20:49:19.71 ID:mFsGfJqp.net
袋叩きわろたw

513 :Cal.7743:2017/05/04(木) 21:41:14.73 ID:SDooyDNR.net
コピペにマジレスか

514 :Cal.7743:2017/05/04(木) 21:42:14.25 ID:ar0FeJKr.net
いいじゃない
休日の夜は暇なんだもの

515 :Cal.7743:2017/05/04(木) 21:42:20.67 ID:HKIL5bgQ.net
いいじゃない
休日の夜は暇なんだもの

516 :Cal.7743:2017/05/04(木) 23:02:15.89 ID:kwbOaC3C.net
最近のスマートウォッチは解せない。
なんか普通の腕時計みたいなのが出てきたし、ものによってはデカアツなものさえある。
本来の意味でもっとスマートに細くて小さくデザインするべき。

517 :Cal.7743:2017/05/04(木) 23:47:07.78 ID:eIg5MaaK.net
スマートの本来の意味に「細く」とか「小さく」なんてものは無いんだが

518 :Cal.7743:2017/05/05(金) 00:40:19.24 ID:/dpeBT86.net
時計として普通に使いたいって需要も少なくないからな

見た目がいかにもスマートウォッチってのは避けたい
画面もボタン押さないと映らないとか勘弁
毎日充電しないといけないなんて論外
機能も通知だけで十分

ってことで俺はシチズンのソーラーの奴を買った
多少ゴツいのは目をつぶった

519 :Cal.7743:2017/05/05(金) 01:36:00.70 ID:AttVDAmh.net
>>517
横やり失礼
スタイルが良い、という意味では?

You are very samrt! の意味を巡って
賢い、スタイルがいい、の両方の意味を外人自ら解釈する可能性が知恵袋に書かれてますが("smart 意味"で検索)
...あれはガセで可能性は無い話っすかね?w

ガセではない場合、例のレスの違和感はどうかな?

520 :Cal.7743:2017/05/05(金) 02:34:14.82 ID:YvctmLw5.net
>>516
そのスマートじゃないよ

521 :Cal.7743:2017/05/05(金) 02:36:10.64 ID:YvctmLw5.net
スマートフォンが細い電話じゃなく賢い電話であるのと同じように
賢い時計って意味です

522 :Cal.7743:2017/05/05(金) 04:02:29.21 ID:Ob5F663l.net
マジレス乙

523 :Cal.7743:2017/05/05(金) 05:36:49.21 ID:AttVDAmh.net
まさか正解なくねえか
意図的なダブルミーニングを否定するソースってあるのだろうか?
少なくともスマートデバイス wiki の注釈1のリンク先しか見つからんのだけど

それによるとスマートデバイスの明確な定義はないそうな
(ノーパソは賢くないのか?と)

同名商品を持つソニーの意識に依存するみたいなしょぼい糞みたいな話だったらマジタヒねって感じじゃね

524 :Cal.7743:2017/05/05(金) 06:02:28.68 ID:hTKDuPEt.net
スマホをズボンのポケットに入れておけば
バイブで気づくのに
なんで通知機能付きの時計が必要なんですか?

525 :Cal.7743:2017/05/05(金) 06:17:23.85 ID:IMEt3H2f.net
カバンに入れるからじゃね

あとフルOS搭載機ならマウス代わりになるよ
所有者の殆どの人が腕時計触ってカーソル動かしてんだぜ?面白いだろ
ばいばーい

526 :Cal.7743:2017/05/05(金) 06:47:57.54 ID:ihm3WhVt.net
必要か不必要かなんてどうでもいいんだよ
ガジェットなんて玩具なんだからさ

527 :Cal.7743:2017/05/05(金) 08:25:42.80 ID:HpvEtrQl.net
>>526
正にそれやな

528 :Cal.7743:2017/05/05(金) 10:47:07.90 ID:tgvNoA0F.net
おまいらどうせそのうち魔が刺して
某チューバー瀬戸なんちゃらさん紹介のもろカッコつけなスマートウォッチの人がいれば茶化すんだろ?
代表作おさるさんTVやぞ?

529 :Cal.7743:2017/05/05(金) 10:52:03.31 ID:bqnieIJZ.net
スマートウオッチ付けてる人なんていまだに見たことない
世界は俺だけ状態

530 :Cal.7743:2017/05/05(金) 13:48:16.56 ID:THrxRZUS.net
量販店の腕時計売り場と併設だと見てる客は普通のより全然多いし
活動量計タイプは結構売れてるんじゃないかな
安いこともあるし

531 :Cal.7743:2017/05/05(金) 19:23:54.04 ID:2EU8rTmb.net
>>529
確かに。
アップルウォッチはたまに見かけるけど。その他はAndroid wareもSamsungのgearシリーズも他人がしてるの見たことないな。

532 :Cal.7743:2017/05/05(金) 20:05:36.47 ID:prxeM4Yy.net
見た目は普通の方がいいなぁ
あんまり際立ってるとオタクくさい

533 :Cal.7743:2017/05/05(金) 21:54:39.00 ID:OkBDByYj.net
>>531
俺は自分を含めて回りに
4人ほどいるがな

534 :Cal.7743:2017/05/05(金) 22:50:33.43 ID:ZMi7X2pH.net
やっぱパッと見は普通の時計に見える方がいいよなぁ
即スマートウォッチとわかる奴は避けたいね〜オモチャみたいな見た目は特に

535 :Cal.7743:2017/05/05(金) 22:51:36.97 ID:30yrwzm6.net
Mi bandみたいなのだとデザイン的に引かれないからいいけどすぐとれる

536 :Cal.7743:2017/05/06(土) 00:40:27.12 ID:PTs1hMaw.net
うちの職場だとアップルウォッチとガーミンのしてる奴がいるだけで他はいないな
会社にしてきても誰も気にしてない感じ
そもそも時計してない奴が多い

537 :Cal.7743:2017/05/06(土) 01:11:33.76 ID:MrYbz4xy.net
今は携帯があるから、何かあれば電話やLINEすれば相手にすぐに
連絡とれるから時間に追われなくて、腕時計持ってない子が多いんだろうね。

538 :Cal.7743:2017/05/06(土) 09:00:05.07 ID:k3qXzl5D.net
>>524
そう思うだろ。歩いてるとけっこう気付かないんだぜ。

539 :Cal.7743:2017/05/06(土) 09:24:52.96 ID:2nt+NlZV.net
閉じこもって歩かない人なんでしょ

540 :Cal.7743:2017/05/06(土) 10:15:09.63 ID:90jRiwf2.net
Steel hr気になって実物みてみたいが、なかなかないなぁ

541 :Cal.7743:2017/05/06(土) 10:56:03.44 ID:7xtYP71v.net
スマートウォッチの必要性って結局のところ腕時計の必要性に帰着する気がする。
そんなに通知必要ないしって言うのは、通知のためにわざわざこれまで着けてなかった腕時計を(もしくは自分の好みじゃない腕時計を)着けたくないって話であって。
通知自体はあるに越したことはないので、機能が不要なんではなく機能のために余計な物を持ちたくないだけなんだ。
わざわざスマホを取り出すのが面倒っていう感覚は、スマホが体の一部かと思うほど身近な存在になってる今では通じない人も多かろうし。

なのでタグホイヤーとか時計メーカーがスマートウォッチに力を入れている現状は応援したい。買えないけど。

542 :Cal.7743:2017/05/06(土) 13:10:47.70 ID:GFhlJi1I.net
スマートウォッチのお陰で合コンで異性のLINEゲットしたぞ

543 :Cal.7743:2017/05/06(土) 15:10:23.66 ID:R3c8Ephq.net
仕事中はスマホNGってところもそれなりになくないか?
まあそういうところはスマートウォッチもNGだけどさ

544 :Cal.7743:2017/05/06(土) 15:53:57.49 ID:U4ns5qro.net
スマホのみだとやっぱ通知気づかないままな事が多いし
zenwatch2と3使ってて
通知が来てすぐわかるからめちゃくちゃ便利だけどなぁ
OK!Googleとか誰が使うだ?と思ったが
時計だと「OK!Google」「コンビニまで徒歩」でナビ開始は使ったりしてるw

545 :Cal.7743:2017/05/06(土) 16:28:07.08 ID:dhnBiHQi.net
>>543
見た目が普通の腕時計に見えるのを使えばいい

546 :Cal.7743:2017/05/06(土) 16:28:24.92 ID:GUJTkVNi.net
>>537
通知見ないタイプのひとはかなり多いから
そうでもないと思う
気づいてなくてすぐに連絡取れないケースはかなりあるし

547 :Cal.7743:2017/05/06(土) 16:34:07.86 ID:PTs1hMaw.net
>>542
釣りっぽいけど、それはスマートウォッチじゃなくてお前のコミュ能力のお陰だと思うぞ

548 :Cal.7743:2017/05/06(土) 19:17:18.74 ID:IeXGyjCf.net
スマートウォッチはこのまま廃れていくと思います。
だって存在する意味がないんだもの。
auのマモリーノだけですよ。ちゃんと意味があって存在してるのは。
スマホのオマケじゃダメなんですよ。
スマートウォッチ単体で機能するものじゃないと存在する意味がないんです。

549 :Cal.7743:2017/05/06(土) 19:26:05.82 ID:Y2KQxiuI.net
上の方でDM98用の充電/usbケーブルの
話があったけど入手できた?

同梱のケーブルって超頼りないから
自分も探してるけど見つからないね

アマゾンにexuun USBマグネット
充電ケーブルってのがあったけど在庫切れ

550 :Cal.7743:2017/05/06(土) 21:29:29.58 ID:YqCgzqBc.net
単体動作するスマートウォッチのユーザーが多いこのスレで変なこと言ってる人がいますな。

551 :Cal.7743:2017/05/06(土) 22:19:06.83 ID:N2jKpmsl.net
古い機種しか持ってないんだろ可愛そうだから辞めとけって

552 :Cal.7743:2017/05/07(日) 10:44:47.09 ID:4BCOK9w+.net
>>547
泣いた

553 :Cal.7743:2017/05/07(日) 10:46:59.93 ID:VCvba/LI.net
LZROL スマートウォッチ Bluetooth搭載 多機能腕時計 スマートデジタル腕時計  watch スマート ウォッチ 多機能腕時計Watch 健康 着信お知らせ/置き忘れ防止/歩数計/ストップウォッチ/高度計 https://www.amazon.co.jp/dp/B06XPTRBJF/ref=cm_sw_r_cp_api_rWNdzbMTCW8MS

これどう?

554 :Cal.7743:2017/05/07(日) 10:59:09.93 ID:vs7W7iHN.net
ただのBTウォッチ

555 :Cal.7743:2017/05/07(日) 15:13:56.48 ID:QyDRZH3D.net
まともに使えるなら安い

556 :Cal.7743:2017/05/07(日) 19:28:15.87 ID:hBlPjY83.net
時計買って何か得はありましたか?ガラケーにすら劣る時計(笑)が役に立つことはありましたか?
私は買っても何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて針が動かなくなったように終わったのです・・・。

557 :Cal.7743:2017/05/07(日) 20:00:59.70 ID:H2rfx7rM.net
以下コピペが続きます

558 :Cal.7743:2017/05/07(日) 20:16:17.08 ID:cJymkPZK.net
一週間くらいWSD-F20使ったけどかなり電池持ちがいいね
センサー類の取得1分毎にして、それなりに一日色々使っても残量70%だったときは驚いたわ

559 :Cal.7743:2017/05/08(月) 09:59:06.83 ID:78Kd+/5m.net
>>556
貧乏人乙

560 :Cal.7743:2017/05/08(月) 12:56:26.27 ID:W4fjmEKJ.net
>>559
貧乏人に失礼だろ。ただのコピペやで。

561 :Cal.7743:2017/05/09(火) 12:15:27.72 ID:m3OvBO/i.net
D6のベルトが壊れちゃったんだけど、時計屋とかで修理は無理かな?

562 :Cal.7743:2017/05/09(火) 12:34:35.01 ID:KHm34KGQ.net
無理

563 :Cal.7743:2017/05/09(火) 14:41:59.05 ID:rit47Gi5.net
そこをなんとか

564 :Cal.7743:2017/05/09(火) 15:13:33.65 ID:PlnC3rMA.net
ベルトの中にアンテナ入ってるんだから無理だろ

565 :Cal.7743:2017/05/09(火) 17:08:49.85 ID:jnnxfYs3.net
下のベルトは不可で上は可、とか?

566 :Cal.7743:2017/05/09(火) 19:06:31.91 ID:NpSjxaBR.net
確か上にWi-FiとGPS、下に3Gのアンテナだろ?
BTが本体の枠どこかがアンテナになってたような

567 :Cal.7743:2017/05/09(火) 19:16:07.87 ID:TzWLkjvo.net
>>565
自分でバンドを外して確認してみろよ
バネ棒は時計と同じだから時計バンド交換用の器具で外せるらしい
配線があったら終了ってことで

参考
http://nekomemo.redtabby.sub.jp/?eid=1216

568 :Cal.7743:2017/05/09(火) 19:29:54.71 ID:9dKQH432.net
バンド交換はできそうだな

配線をちぎれば

569 :Cal.7743:2017/05/09(火) 19:34:04.78 ID:yA4IKw0y.net
アンテナ線を革バンドからスルスル引き抜いて、新しいバンドの裏に這わせてテープで貼り付けとくとか

570 :Cal.7743:2017/05/09(火) 19:43:58.07 ID:LW+DEB4i.net
>>567
これ下しか写ってないよね、上も見たいんだけど
誰かバンド上下を取ったときの写真を写してうpしてほしい
できれば本体を分解して、バンドへどうやってアンテナ入ってるか見てみたい

571 :Cal.7743:2017/05/12(金) 09:05:06.10 ID:aBqHLzYS.net
>>565
>>570
これ誰かお願い

572 :Cal.7743:2017/05/12(金) 09:43:07.23 ID:p9QQsg0w.net
なぜ自分でせずに人にリスクを負わせる?

573 :Cal.7743:2017/05/12(金) 21:36:21.60 ID:wdDGB9T2.net
サービスで分解してやったぞ。
サービスで画像をぼかしといたぞ。

http://iup.2ch-library.com/i/i1808732-1494592075.jpg

574 :Cal.7743:2017/05/12(金) 21:39:36.28 ID:gv7pH403.net
wwwwwww

575 :Cal.7743:2017/05/13(土) 14:20:22.48 ID:TkkBPkDW.net
優しさに涙出てきたわ

576 :Cal.7743:2017/05/13(土) 14:23:44.57 ID:RUXGj7dS.net
目を細めて見たら分かりました!!!

577 :Cal.7743:2017/05/13(土) 15:08:55.96 ID:IBRr54LL.net
時計買って何か得はありましたか?ガラケーにすら劣る時計(笑)が役に立つことはありましたか?
私は買っても何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて針が動かなくなったように終わったのです・・・。

578 :Cal.7743:2017/05/13(土) 16:52:32.06 ID:S9LchG9d.net
時計にガラケー以上の事を求めるとかwww

579 :Cal.7743:2017/05/13(土) 17:12:51.56 ID:clciZI07.net
何の役にも立たないけど数十万以上する時計は買ってみたいな

580 :Cal.7743:2017/05/13(土) 23:09:46.18 ID:jVo3720j.net
>>577
貧乏人乙

581 :Cal.7743:2017/05/13(土) 23:10:40.60 ID:y/63F1k8.net
>>576
その手があったかw

582 :Cal.7743:2017/05/14(日) 14:03:07.88 ID:VX0LH4LP.net
スポーツしないが見た目でvivosmart3欲しい

583 :Cal.7743:2017/05/14(日) 18:39:39.71 ID:pnpqf9sh.net
>>577
ニート乙

584 :Cal.7743:2017/05/15(月) 06:14:27.75 ID:Fo4b1PMn.net
>>577
いつも見て思うが、このコピペ本当に虚しいよな

585 :Cal.7743:2017/05/15(月) 07:09:07.79 ID:rghEkxgf.net
コピペに使われるのって、最初に素でアレを書いた人がいるって事ですよねぇ・・。

586 :Cal.7743:2017/05/15(月) 22:34:21.13 ID:z4/ZiHGg.net
ネタで書いたやつもいるだろう
真性も稀にいるけど

587 :Cal.7743:2017/05/17(水) 17:58:12.14 ID:SnBgXCvm.net
必ずレス貰えるからな

588 :Cal.7743:2017/05/17(水) 18:37:29.52 ID:BfNXgsB8.net















w
w
w

589 :Cal.7743:2017/05/17(水) 19:06:23.91 ID:jmre2YkB.net
みんな一斉にNGに入れたら幸せ

590 :Cal.7743:2017/05/17(水) 20:37:54.24 ID:m6KWHVQc.net
>>588
うるせぇよポンコツ

591 :Cal.7743:2017/05/18(木) 08:15:32.97 ID:8D3WafRk.net
>>588
ホントに>>584と思うわ

592 :Cal.7743:2017/05/18(木) 10:09:48.91 ID:m0KoXBQa.net
>>588
時計に損得とかwww

593 :Cal.7743:2017/05/18(木) 11:07:38.88 ID:Kpy9ob54.net
ちまちまとNG対策してくるあたりに凄まじい小物感が漂うんだよね。

594 :Cal.7743:2017/05/18(木) 12:25:30.29 ID:6f8gISug.net
彼に何があったのだろうか

595 :Cal.7743:2017/05/18(木) 12:29:11.17 ID:fMNTgiXf.net
>>593
それ言っちゃだめw

596 :Cal.7743:2017/05/18(木) 20:57:42.88 ID:BZyiZxkA.net
>>593
そのくせ自己顕示欲は強いってのがゴミすぎるよな

597 :Cal.7743:2017/05/18(木) 22:05:43.11 ID:isZjLAUh.net
ここでしか人と接する事がないんだろ察してやれよ

598 :Cal.7743:2017/05/20(土) 12:20:56.67 ID:oBZKFdE2.net
マリンスポーツで使えるような防水性能のスマートウォッチを教えてください!

599 :Cal.7743:2017/05/20(土) 22:50:44.16 ID:f0iHx5qY.net
>>598
ガーミン ビボアクティブ j hr

600 :Cal.7743:2017/05/21(日) 09:33:48.80 ID:u7fHMSam.net
ggrks

601 :Cal.7743:2017/05/21(日) 13:37:07.53 ID:CulVBM2a.net
時間調べるだけなら携帯だけでできるんだよwwww
時計みたいに時間ずれもないしな
アホ底辺と時計つけるのが通()みたいな頭のおかしい価値観をしているゴキブリだけだな
時計なんて買うのは
俺は情弱共と違うから時計なんて一切買わん
何一つ不自由はないww

つまり買わない者勝ちwww

602 :Cal.7743:2017/05/21(日) 15:01:49.44 ID:VnVMvAYj.net
>>601
貧乏人乙

603 :Cal.7743:2017/05/21(日) 15:36:18.97 ID:PzB2YdD6.net
時計は無くならんだろ
saltbae見りゃわかる

604 :Cal.7743:2017/05/21(日) 16:10:15.34 ID:yOweYX+b.net
てか、うちの職場、スマホで時計見るの禁止されてるよ

605 :Cal.7743:2017/05/21(日) 16:52:06.23 ID:FtLlX89K.net
>>601
時計がなくても困らないのはわかったがあって困ることあるか?
アクセサリーとしてや便利なツールとして買うんだよ
そんなに余裕ないのか?

606 :Cal.7743:2017/05/21(日) 17:07:01.27 ID:PCHTXGAq.net
>>601
時間を調べる?
時間は確認するものだろ

607 :Cal.7743:2017/05/21(日) 17:07:54.54 ID:oSTzcJoH.net















w
w
w

608 :Cal.7743:2017/05/21(日) 17:55:02.47 ID:QSDjP4a8.net
>>607
客先で話に花が咲いて商談うまくいったし
彼女もできました
もうすぐ結構式を挙げます

腕時計のお陰です

609 :Cal.7743:2017/05/21(日) 18:15:55.10 ID:BFiyYFtl.net
携帯にも損得の感覚ねえけどなw
時計は手が塞がった状態や何かの作業中に俄然使えるしな
そういう作業やそれを伴う職業がこの世に存在する以上時計の需要はあると
普通の人なら察せるはず

時計着用で時間見落としの隙きを防ぐという理由は全然通るよな
多分反論不能だろ
以降相手する価値のないレスが続くのかは知らんがこれで見限れるぜ

610 :Cal.7743:2017/05/21(日) 18:20:16.56 ID:9erqVoDw.net
>>609
うるせぇ
















w
w
w

611 :Cal.7743:2017/05/21(日) 18:27:13.07 ID:kvUYLv0X.net
引きニートには、腕時計は要らんわなww

612 :Cal.7743:2017/05/21(日) 18:27:27.82 ID:7PmmdqoG.net
なんでいちいち反応するの?馬鹿なの?死ぬの?

613 :Cal.7743:2017/05/21(日) 18:38:35.70 ID:BFiyYFtl.net
反論なしか
荒らしの存在価値が知れたな

614 :Cal.7743:2017/05/21(日) 19:11:58.70 ID:VnVMvAYj.net
>>607
うるせぇよゴミカス

615 :Cal.7743:2017/05/21(日) 19:12:46.45 ID:VnVMvAYj.net
>>612
は?

616 :Cal.7743:2017/05/21(日) 19:21:38.85 ID:4JNgeJcf.net
wysips graphics搭載Moto360まで買わんと決めた

617 :Cal.7743:2017/05/21(日) 19:58:28.56 ID:y0X1PX5m.net
反論も何もあっちは同じことをただ何度も繰り返し書いてるだけだからな。
また出てくるよ。

618 :Cal.7743:2017/05/21(日) 20:06:12.37 ID:BYX2jjJn.net
次スレからワッチョイとIP付けようや
姑息な奴だから出てこれねえぞ

619 :Cal.7743:2017/05/21(日) 20:08:14.18 ID:BFiyYFtl.net
逆に反論期待してたんだがなぁw
反論ない以上一般論に格上げ
荒らしの主張はただの個人の戯言
それが明確化したのは有意義

620 :Cal.7743:2017/05/21(日) 20:09:44.94 ID:hQC4wQMz.net
>>618
いくらでも出てやるよカス!
















w
w
w

621 :Cal.7743:2017/05/21(日) 20:56:17.19 ID:A6SNG/aB.net
ヒントは、スマートウォッチ。
両手に何も持たずに音楽聴いたり、ナビとして使うんだよ。勿論ブルートゥースでね。何かをググル事も出来るし、その他の事もアプリ次第。gpsトラッカーにも使えるし、イメージ検索やミュージック検索とか。
只の時計とは、違うのだよ。

622 :Cal.7743:2017/05/21(日) 21:19:20.76 ID:HiTO9hsU.net
みんな病人相手にするの辞めれ

623 :Cal.7743:2017/05/21(日) 21:52:26.23 ID:qKZ+Vg90.net
時計すら買えない貧乏人にかまってやるなよ!可哀想だろ!

624 :Cal.7743:2017/05/23(火) 00:37:34.12 ID:Z8MfBpqA.net
なんか荒れてる所、恐縮なのですが、音楽が聞けて、心拍数が図れる奴で手頃なのを教えて頂ける、心優しい方はいらっしゃいませんか??

625 :Cal.7743:2017/05/23(火) 01:43:38.85 ID:Jn60f67X.net
>>624
結構どれでも出来そう、取りあえず最近買ったzeblaze thorでは出来るよ

626 :Cal.7743:2017/05/23(火) 08:51:25.58 ID:thWMdE++.net
>>624
厳密にはスマートウォッチというか、アクティビティトラッカーかもしれないけど。
Samsung Gear Fit2いいよ。

活動計としての機能は一通りあるし。
何より28gか30gと軽いし。重さの差はバンドのSとL。
GPSも内蔵してるし、スマホのアプリからGPSのログを汎用のgpxで保存できるし。

値段も1.5万円程度からあるし。

日本語は問題なし。
スマホの通知をそのまま表示させられるので、Gmailやmessenger系は本文もかなりの部分まで読めるし、定型文で返事も出せる。

ウォッチフェイスもSamsungで配ってるソフトで複雑なのでなければすぐつくれるし。

天気予報と当日のスケジュールは能動的にアプリで呼び出せるけど、ニュースとかはニュースアプリの通知が日に3回とか設定しておけば、見出しが3つくらい通知される。要するに大部分は受動的に通知を受け取れるだけ。

音楽は内部メモリーに溜め込んだ奴を再生できるだけ、聞くにはBTヘッドホンかBTイヤホンが必要。内部メモリーの空きは初期状態だと2GB。

並のスマートの半分くらいと軽いのと、GPS内蔵のアクティビティトラッカーとしては安いし、通知はちゃんと見られるし。天気とか、スケジュールが見られれば、それ以上はスマボで見ればいいと言うのであればオススメ。

627 :Cal.7743:2017/05/23(火) 12:00:33.96 ID:g3LnsJ8B.net
bluetoothヘッドセット使ってるんだけど、使用中に時計の方で曲送りしたりとかできる?

628 :Cal.7743:2017/05/25(木) 18:34:39.11 ID:l4nA4bAB.net
時間調べるだけなら携帯だけでできるんだよwwww
時計みたいに時間ずれもないしな
アホ底辺と時計つけるのが通()みたいな頭のおかしい価値観をしているゴキブリだけだな
時計なんて買うのは
俺は情弱共と違うから時計なんて一切買わん
何一つ不自由はないww

つまり買わない者勝ちwww

629 :Cal.7743:2017/05/25(木) 21:51:35.64 ID:hBDVj6Ye.net
もう客がつくことのない攻略済みクソゲーのデモ画面的コピペ

630 :Cal.7743:2017/05/25(木) 22:11:05.54 ID:rltqSRMi.net
ヒキニートは携帯もいらんだろ

631 :Cal.7743:2017/05/25(木) 22:16:24.61 ID:wd+mdQ9B.net
このスレで扱う範囲で時間がずれる時計ってなんかあったっけ

632 :Cal.7743:2017/05/25(木) 22:28:27.49 ID:SaaYCDQe.net
僕達は客が少なくなったら(自演で)足すだけやから

633 :Cal.7743:2017/05/26(金) 09:00:27.63 ID:8JAhCZ3P.net
スマートウォッチがSIM挿してなくても
スマホの時計と同期してるのを知らないんだな

てかスマホの時計も、キャリアの電波の時刻情報に
同期する頻度の問題から、秒単位で見ると
あんまし精確じゃないし

634 :Cal.7743:2017/05/26(金) 10:44:22.18 ID:FRLs3UfK.net
おめでとう
以降エンディング画面からスタッフロール、デモ画面に戻ります

635 :Cal.7743:2017/05/26(金) 14:59:42.05 ID:OcVLiTLj.net
DM98か368かでまよってるんだよなぁ
スレ的にはどっちがおすすめなのでしょう?

636 :Cal.7743:2017/05/26(金) 15:15:42.08 ID:OcVLiTLj.net
z80sもいいなぁ
どれもベルトって交換出来るんですかねぇ?

637 :Cal.7743:2017/05/26(金) 15:36:55.82 ID:zDSlmmmd.net
>>635
個人的にはDM98。電池容量が大きく液晶が四角で使いやすい。
gpsとブルートゥース使ってナビとして使用しても優秀だよ。
四角画面の最大のメリットは、ランチャーやウィジェットが普通に使える事かな。

638 :Cal.7743:2017/05/26(金) 17:15:58.61 ID:8JAhCZ3P.net
自分はnova launcher使ってる
結構いいよ

639 :Cal.7743:2017/05/26(金) 19:49:16.44 ID:OcVLiTLj.net
>>637
>>638
レスありがとうございます。
やっぱり四角で大画面は大きなアドバンテージですよねぇ。
因みにAndroidwearのようなアンビエント画面って無いですよね?
SonyのSmartwatch3とDM98ペアリングしてダブルスマートウォッチするかなw

640 :Cal.7743:2017/05/26(金) 20:51:45.56 ID:zDSlmmmd.net
>>639
DM98はには、ないかもね。
KW88には、あるかもね。腕の動きに連動してパネルも表示されるよ。
でも、どちらも電池持つからいらんかも。

641 :Cal.7743:2017/05/26(金) 21:00:07.30 ID:gtn13u97.net
iPhoneのLINEに簡単な返信できる時計ってありますか?

642 :Cal.7743:2017/05/27(土) 02:03:42.41 ID:gE9s3RU5.net
定期的にスマートウォッチ検索してるけど、今のところD6以上のものがないなぁ
市場として微妙なのかな。新機種があまり出てこない

643 :Cal.7743:2017/05/28(日) 00:26:30.39 ID:SNdrjasR.net
調べてもわからず、質問させていただいてよろしいでしょうか
今度、三泊四日のキャンプに行くのですが、その際の時計と目覚ましの使用で、安価なスマートウォッチの購入を検討していました
が、スマホを強制回収され、手元にスマホがない状態になってしまいます
その際、目覚まし時間の変更など一切できなくなるって事でしょうか?
本体のみで目覚まし時間を変更したりはできないのですよね?

644 :Cal.7743:2017/05/28(日) 01:00:33.75 ID:hD4iyJ4D.net
Android WearかAndroid入りならそれ単体でできるけど充電器は別途持ってくの?

645 :Cal.7743:2017/05/28(日) 01:07:06.58 ID:87BG1boz.net
アラーム位なら大体のスマートウォッチで出来そうだけどねぇ
Androidwearだと初回のペアリングは必須だけど。ペアリングしないと時計としても使えないAndroidwear
2.0は知らないけど

心配なら目覚まし時計持っていくのが確実かと

646 :Cal.7743:2017/05/28(日) 03:57:34.58 ID:A4epOi7j.net
スマホ強制回収環境でスマートウォッチが果たして許されるのか。

647 :Cal.7743:2017/05/28(日) 07:09:44.12 ID:oyZgqe0p.net
>>643
別にスマートウォッチじゃなくても、たいていの安価なデジタル腕時計はアラーム機能が付いているぞ。

648 :Cal.7743:2017/05/28(日) 08:59:04.77 ID:SNdrjasR.net
スマートウォッチが欲しかったのですが、充電というワードで不安になったので、今回は普通の腕時計にします
皆さんありがとうございました

649 :Cal.7743:2017/05/29(月) 19:05:42.45 ID:6igK8gU5.net
色々悩んで相談にのってもらっといて何ですが、GearBestでD6が6500円だったのでそれにしました…ありがとうございましたm(__)m
やっぱりラウンドフェイスよりも四角の方が使い勝手がよさそうですね。

650 :Cal.7743:2017/05/29(月) 19:40:39.10 ID:UIwBBh3V.net
>>649
>やっぱりラウンドフェイスよりも四角の方が使い勝手がよさそうですね。
やっぱそうだよねぇ?
俺も半年ぐらい悩んでるんだけどさぁ、ここで質問しても回答が的を得なくてさ
中々買えないままなんだよね、、
5千円を切った頃が買い時の勝ち組かな

651 :Cal.7743:2017/05/29(月) 19:44:04.30 ID:qgloCB0n.net
丸型でも四角表示に出来るから解像度が高い丸型がオススメだけどなぁ

652 :Cal.7743:2017/05/29(月) 19:59:47.86 ID:6igK8gU5.net
>>650
丸形の方がアナログのウォッチフェイスがしっくり来て見た目はいいんですけどね。でも見た目にこだわるなら普通のブランド時計の方が良いので、せっかくスマートウォッチを選択するのなら機能性を求めたいという持論です。正直x200に相当惹かれましたがw
DM98が5.1でRam1GRom8Gだったらなぁ、間違いなく買ってたんだけど。
>651
ラウンドフェイスても四角表示出きるのか…知らなかった!高解像度の丸形出れば選択肢の候補に入るなぁ
現実一番解像度が高いスマートウォッチって何だろう…調べてみよ

653 :Cal.7743:2017/05/29(月) 20:16:37.32 ID:6igK8gU5.net
連投ですんません、丸と四角の解像度って
http://imgur.com/jwixcRn.jpg
http://imgur.com/hMkwxt6.jpg
どっちで考えればいいんですかねぇ?

654 :Cal.7743:2017/05/29(月) 21:13:18.32 ID:EX1sgG2+.net
>>653
液晶は、形じゃなくて表示する時に使える「ドット」の数じゃまいか。

キングウェアのkw88は、400x400の高解像度だよ。

655 :Cal.7743:2017/05/29(月) 22:54:10.91 ID:6igK8gU5.net
>>654
ああ、そうか、何だかアホな質問をしてしまった様ですね。
ありがとうございます。

656 :Cal.7743:2017/05/29(月) 23:06:42.01 ID:NB64R0W0.net
>>655
androidwearの丸形の場合
メーカーサイトにはppiしか書いてないケースばかり
270ppiで1.4インチなら直径で約400だな

レビューサイトが勝手に400×400など四角に換算して書いてるケースが結構ある
どちら?となると前者

657 :Cal.7743:2017/05/29(月) 23:43:19.94 ID:YYhqh/3H.net
>>651
x5 plus買ったけど時計としてデカい割にはスクウェアにすると画面が小さくなるので本末転倒だと思った

やっぱり大きさデザイン性能で一番いいのはq1の1gモデルなんだけどもう売ってるところ全然無いんだよね
今使ってるのが調子悪くなったから買い増ししたいんだが

658 :Cal.7743:2017/05/29(月) 23:59:37.53 ID:dcokdC7+.net
>>653
余裕の前者。
タップできないところがあるってみんな言ってるでしょ。

659 :Cal.7743:2017/05/30(火) 00:13:33.43 ID:va6xl85i.net
丸画面で360×360といった表記は全部間違い
正確には直径が360
イメージしやすいように360×360みたいな表記をされる場合があるってだけ

660 :Cal.7743:2017/05/30(火) 17:40:38.55 ID:/6GHP8Fq.net
>>658
なるほど〜ありがとうございます。
解像度が上がっても画面サイズが小さい(直径で同じ)とやっぱり利便性は下がりますよねぇ…それでもx200気になるけどなぁ…
話変わりますが、バンドにアンテナ組み込まれているD6の、バンドの替え方をつべで見つけました。
https://youtu.be/H64PPptD7bQ
結構分解するので事故責任な所が大きそうですが。
要は組み込まれているアンテナほじくり出して、替えのバンドに埋め込むだけなんですけどね
バネ棒タイプなら応用できそうですね

661 :Cal.7743:2017/05/30(火) 18:51:49.02 ID:Xmp/sKi0.net
これって単体通信機能いらんかったら引きちぎってもええんじゃろうか。
bluetoothのアンテナも兼ねとったら使いもんならんなるかな。

662 :Cal.7743:2017/05/30(火) 22:12:35.18 ID:ilSMil4j.net
>>661
この中古品のコメントが確かなら、D6に限ってはWi-Fiアンテナぽいですね
他の機種では何のアンテナかわかりませんが参考までに
http://imgur.com/COm1d8h.jpg

663 :Cal.7743:2017/05/30(火) 22:18:33.78 ID:Xmp/sKi0.net
>>662
ありがとう。
スマホからの通知オンリーなら使えるかもしれないけど、
wi-fi飛ばなくなるのはちょっとしんどいね。
そうなるとandroidウォッチである必要もなくなっちゃうか。

にしても、すさまじい物出品してるなぁ。さすがマケプレ。

664 :Cal.7743:2017/05/31(水) 07:13:21.78 ID:+6Kgd5/R.net
>>663
新品買える値段でなw
2000円なら考えるが

665 :Cal.7743:2017/05/31(水) 08:54:27.32 ID:eXBxolrL.net
今pebble 2買うのってあり?
それとも他のウォッチ待ったほうがいい?

666 :Cal.7743:2017/05/31(水) 09:02:26.88 ID:PcY7lGe4.net
スマートウォッチ持ってる香具師って普通の腕時計はどうしてる?

667 :Cal.7743:2017/05/31(水) 09:30:52.51 ID:vKoowvzH.net
なにそれ哲学?

668 :Cal.7743:2017/05/31(水) 10:10:06.86 ID:4AAru57J.net
出勤中に寄り道してF20買ったw
会社ついたらこっそりセッティングするぜい

669 :Cal.7743:2017/05/31(水) 10:40:10.30 ID:Vgeajg7D.net
>>665
そろそろサーバー周りが怪しいらしいのでそのあたりを回避しながら使う分にはありじゃないかな。
サーバー依存を減らすアプデもされてるし。

670 :Cal.7743:2017/05/31(水) 12:23:11.17 ID:vTo8RdEf.net
丸型が外見はカッコいいけど、利便性は断然四角型
D6の予備を1つ2つ買っておきたいわ
D6の後続機種出ないかな

671 :Cal.7743:2017/05/31(水) 22:10:35.52 ID:JGBxNvXG.net
>>670
自分にとっては、時計なんだから見た目がカッコいいのって重要だ

672 :Cal.7743:2017/05/31(水) 22:19:24.56 ID:HVoGmG+B.net
>>671
この部分て人に寄るところが大きいから、永遠に決着はつかないよね
腕時計としてみるか、小型デバイスとみるか。
どちらも優劣付けられないものだと思う。

673 :Cal.7743:2017/06/02(金) 10:58:09.11 ID:Nrag9Xu7.net
何がおすすめですか?D6は四角なのを気にされているようですが、四角って着用すると格好良くないんですかね?

674 :Cal.7743:2017/06/02(金) 11:01:39.92 ID:Nrag9Xu7.net
lem5ってここで評判のD6とスペック的には変わりませんか?

675 :Cal.7743:2017/06/02(金) 12:05:59.09 ID:R49L29B4.net
MATRIX PowerWatchはどうなったのかな?

676 :Cal.7743:2017/06/02(金) 12:13:18.43 ID:Nrag9Xu7.net
X5plus きになる

677 :Cal.7743:2017/06/02(金) 12:45:17.17 ID:pNkBb4hW.net
Android5.1、RAM1GB、ROM8GBはよくあるけど
ほとんど丸型なんだよなあ

678 :Cal.7743:2017/06/02(金) 13:33:19.41 ID:e8U8lsZY.net
丸型より四角の方がいいのかなー
ん〜何を買おう

679 :Cal.7743:2017/06/02(金) 15:04:09.84 ID:M5T4xODA.net
>>678
漢ならDM98!

自分はD6にしたけど
DM98がRAM1GBROM8GBなら飛びついてたのに(何回でも言う)

680 :Cal.7743:2017/06/02(金) 17:31:48.14 ID:/lG1RtAC.net
DM98はもはやスマホじゃん、大きすぎる
時計として使うにはD6くらいがベスト。防水があればよかったんだけど

681 :Cal.7743:2017/06/02(金) 18:30:56.40 ID:+aALrTBz.net
>>676
持ってるけどデカいので付けてて手首痛くなった
性能的には問題ないしkigorootでrootとってsupersu入れ替えれば1日は持つ
あとメニュー周りはアプリの階層とかが深くてq1やx3 plusより使いにくい
ただデカい、似ている形のx3 plusよりもデカくて目立つので俺は無理だった

682 :Cal.7743:2017/06/02(金) 19:01:51.28 ID:jUey77cL.net
時計買って何か得はありましたか?ガラケーにすら劣る時計(笑)が役に立つことはありましたか?
私は買っても何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて針が動かなくなったように終わったのです・・・。

683 :Cal.7743:2017/06/02(金) 20:31:21.96 ID:M5T4xODA.net
ここのD6持ちの方々はやっぱりroot化して使ってます?てかrootしないと使いづらいんですかね。
root化するとバイブが機能しなくなると言う情報もあったのでどんなもんなのかなと。

684 :Cal.7743:2017/06/03(土) 01:35:09.22 ID:aDBL3+jg.net
D6って元からバイブは付いてなかったと思うが・・

685 :Cal.7743:2017/06/03(土) 02:21:18.06 ID:/hkR4RPp.net
暑くなってきて分かったんだけど普通の時計と違って熱が時計から発生するから付けてるとうざったくなってくるな

686 :Cal.7743:2017/06/03(土) 11:18:01.30 ID:Ajaax3Tg.net
gear s3の文字盤いじってるんだけど、
OSの表示言語

687 :Cal.7743:2017/06/03(土) 11:23:47.06 ID:Ajaax3Tg.net
途中で送信してしまった

WatchMakerでgear s3の文字盤いじってるんだけど、
OSの表示言語を英語固定にできないかなあ。
スマホと連携させると自動的にスマホの言語で表示されてしまう。

688 :Cal.7743:2017/06/03(土) 12:54:50.04 ID:3T6LmwMi.net
Tag Huereのやつ持ってる方いますか?

スイカ使えます?

689 :Cal.7743:2017/06/03(土) 13:58:53.03 ID:lrQsqwgV.net
つかえない

690 :Cal.7743:2017/06/03(土) 14:10:23.24 ID:6LWu4Qjj.net
これって本当にFMラジオ聴けるのかな?
wifi、3Gでデータ通信不可だからミュージックプレイヤーとしてはアリ

http://www.gearbest.com/cell-phones/pp_238985.html?wid=4

691 :Cal.7743:2017/06/03(土) 15:01:19.22 ID:yMhh5h0g.net
>>684
http://www.chinawatchs.com/look-outd6-major-upgrade/
もしかしてこの情報は当てにならない…?(´д`)
バイブあるもんだと思って注文しちまった

692 :Cal.7743:2017/06/03(土) 15:02:35.61 ID:K+7N347y.net
>>687
スマホの言語英語にしたら解決やん

693 :Cal.7743:2017/06/03(土) 15:19:33.07 ID:Ckaksnrp.net
>>690
中国と日本はFMの周波数帯が微妙に違うから、
使えたとしてもかなり狭い周波数帯でしか使えないよ。

694 :Cal.7743:2017/06/03(土) 16:53:19.67 ID:XMltZqWT.net
>>691
たしかバイブ有り版が後から出てたような記憶が……?
うろ覚えだから保証はしない

695 :Cal.7743:2017/06/03(土) 19:13:29.07 ID:yMhh5h0g.net
>>694
まじっすか、ありがとうございます。
ついてたらラッキー位に思ってた方がいいのかな…
期待せずにはいられないけど

696 :Cal.7743:2017/06/03(土) 19:37:19.03 ID:GIcUJEYT.net
シチズンのスマートウォッチ使ってる人居たら聞きたいんだが

秒針で通知する機能、意味なくね?

スマホをポッケとかに入れてれば通知分かる筈だし

スマホをカバンに入れてる人以外恩恵ないと思うんだが

697 :Cal.7743:2017/06/03(土) 20:27:02.22 ID:Bi2AOckK.net
>>696
何の通知かが視覚でわかるのでかくね?
俺の場合はバイブパターンとかで分けてもニブチンだからわからないんだよなぁ

698 :Cal.7743:2017/06/03(土) 20:46:56.71 ID:vs19C3oM.net
時計のバイブ:スマホのバイブ
気づく割合はかなり違う
世間の統計でもないし自分の統計でもない多分こんなもの程度の話しだけど
95%:60%

699 :Cal.7743:2017/06/03(土) 22:51:53.13 ID:XjBRn7vr.net
スマホ自体のバイブは体に密着した状態じゃなけりゃ気付かないな
胸ポケットでも分からない事が多い

700 :Cal.7743:2017/06/04(日) 01:17:29.41 ID:1n9kOye0.net
D6ルート化せずに使ってるよ
てか見る時間なくて、最近はほとんど歩数計の役目しか果たしてない

701 :Cal.7743:2017/06/04(日) 10:41:16.84 ID:bSUb8APs.net
俺なんか歩いてたらズボンのポケットに入れてても気付かないぞ

702 :Cal.7743:2017/06/04(日) 14:03:03.84 ID:U+54MtYu.net
オレはチンコに縛りつけてても気付かんわ

703 :Cal.7743:2017/06/04(日) 17:36:40.09 ID:TNjEmfj4.net
俺は尻に挿入れててもいづかあんあ

704 :Cal.7743:2017/06/05(月) 20:38:36.41 ID:65GdKexn.net
四角くてバンド交換できるのってSWR50以降出てない?
見た目四角い方がスマートウォッチ!って感じで好きなんだけどなー

705 :Cal.7743:2017/06/05(月) 20:46:06.89 ID:j9hsifnD.net
>>704
http://iup.2ch-library.com/i/i1816706-1496663005.jpg
これ四角で18mmのお好きなバンド使えるよ

706 :Cal.7743:2017/06/06(火) 14:22:45.04 ID:veaF7t5q.net
単体通話来たな。4万くらいか?

707 :Cal.7743:2017/06/06(火) 16:55:53.97 ID:7hMDdBpZ.net
もうちょっと真面目に撮れよ

708 :Cal.7743:2017/06/06(火) 17:15:59.99 ID:oY/MyWNN.net
俺のD6が漸く日本に着いたようだ。
正確には昨日の朝の時点できてたみたいだけど。
後はヤマトさん、よろしくお願いしまーす

709 :Cal.7743:2017/06/06(火) 21:30:05.04 ID:EULOr+K+.net
前提で。
でかい時計はチビには似合わない。アキラメロン

710 :Cal.7743:2017/06/06(火) 22:14:26.78 ID:TQ4df7Z/.net
>>709
ようチビ助

711 :Cal.7743:2017/06/06(火) 22:42:07.95 ID:QoSbFnxi.net
麻酔針が出てくるスマートウォッチはありますか?

712 :Cal.7743:2017/06/07(水) 13:40:53.42 ID:g9wWoCGh.net
>>708
通関で止まってるみたいだなwザマァwww 


ザマァ…

713 :Cal.7743:2017/06/08(木) 00:12:42.16 ID:2q/u8XFL.net
届くまでのワクワク感こそが最高の喜びなのだよ…。

714 :Cal.7743:2017/06/08(木) 00:36:40.31 ID:1ULhoMeG.net
届いてガッカリな物の時はそう言える
物が良ければ届いた後の方が最高のはずやで

715 :Cal.7743:2017/06/08(木) 20:03:28.48 ID:9xGGEmi3.net
huwei watch 2は、あまり興味なしですか?ソニーも出さないし、買おうか迷い中なんですが。

716 :Cal.7743:2017/06/08(木) 22:17:57.48 ID:zkYRbjop.net
>>715
Android wearスレ行った方が幸せになれると思う

717 :Cal.7743:2017/06/09(金) 19:10:56.62 ID:UA3c7E74.net
時計買って何か得はありましたか?ガラケーにすら劣る時計(笑)が役に立つことはありましたか?
私は買っても何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて針が動かなくなったように終わったのです・・・。

718 :Cal.7743:2017/06/09(金) 21:03:16.74 ID:3AWUPQlP.net
>>717
お前も終わってるけどな

719 :Cal.7743:2017/06/09(金) 21:41:36.49 ID:mkrELrtE.net
時計のブームっていつの時代から来た人なんだろうか

720 :Cal.7743:2017/06/09(金) 21:42:01.01 ID:K3Trjz7/.net






よ。
よ。






か?



721 :Cal.7743:2017/06/09(金) 21:54:36.78 ID:X6hlxQWC.net
>>719
パラレルワールドの人かも
クンパッツ定期

722 :Cal.7743:2017/06/10(土) 05:50:22.04 ID:Zagx4jVC.net
>>717
時間を気にしないヒキニートは
時計も携帯も要らないよね

723 :Cal.7743:2017/06/10(土) 13:31:15.34 ID:P2r6Q/mf.net
すごく久し振りにくるんだけど常駐してた方良かったら教えてください。
Kairosもう届いてるんでしょうか?自分の全く届かない...orz

724 :Cal.7743:2017/06/10(土) 13:32:21.94 ID:P2r6Q/mf.net
何度もすみません機種は専用スレへとありまひた...Kairosスレありましたら誘導お願いできませんでしょうかorz

725 :Cal.7743:2017/06/10(土) 14:07:46.54 ID:4O8e2nRb.net
>>723
釣りか?

726 :Cal.7743:2017/06/10(土) 14:11:01.32 ID:P2r6Q/mf.net
〉〉724
ごめん釣りのつもりはないよー
久しぶりに来たからどうなってるのかさっぱりわからないだけ。
Kairosいまだに届かない組なもんだから...

727 :Cal.7743:2017/06/10(土) 14:12:12.57 ID:TOz8qLpz.net
そのアンカは喧嘩売ってるわ

728 :Cal.7743:2017/06/10(土) 14:12:33.42 ID:P2r6Q/mf.net
うわあ新しいスマホなもんで記号出せない...アンカ失敗すみません。

729 :Cal.7743:2017/06/10(土) 14:18:11.73 ID:P2r6Q/mf.net
かなり前のスレでは同じく届かない方がいらして情報交換できたのでここにきたのですが、スレ違いになっているようでしたらすみませんでした。

730 :Cal.7743:2017/06/10(土) 14:36:25.76 ID:eFc4wpqq.net
D6届いたよー
バイブ搭載されてました!やったね!

731 :Cal.7743:2017/06/10(土) 15:59:02.46 ID:1+ZjJlBN.net
>>730
おめでと〜
バイブ搭載型はあまり出回ってないって言うけど良かったね

732 :Cal.7743:2017/06/10(土) 17:41:06.81 ID:Jd82Y/oz.net
>>731
ありがとうー!
D6から記念かきこ(笑)

733 :Cal.7743:2017/06/11(日) 16:17:01.43 ID:FkORddU5.net
>>717
コピペと思いつつ、微妙に文章が変わってたりするから毎回打ち込んでるんだな

世の中の成功者や企業の役員などは安かれ高かれ腕時計を付けてる

社会人や世間と関わりのある人はそういうことだ
な、ニート君残念だったね

734 :Cal.7743:2017/06/11(日) 17:44:51.01 ID:NzvMdino.net
Zetime結局小さい方にしたわ

735 :Cal.7743:2017/06/12(月) 07:57:13.92 ID:sw0yELQu.net
>>734
女性じゃないと小さすぎない?

736 :Cal.7743:2017/06/12(月) 07:57:55.02 ID:VnEd93Mx.net
>>735
女だからいいんです

737 :Cal.7743:2017/06/12(月) 08:35:20.67 ID:x0zt9qcE.net
>>735
ビジネスシーンでも使うつもりだから大きい方だと大きすぎるかなと
あと手首細い

738 :Cal.7743:2017/06/12(月) 10:24:24.48 ID:+svTyJ9M.net
moto360 1stみたいなデザインのやつってない?
2nd genはベルトつける所がコレジャナイんだ

739 :Cal.7743:2017/06/12(月) 17:25:37.93 ID:q59eg2SM.net
人それぞれ使い方が違うから
難しいことは分かるが
時計を見たいとき画面をオンにする
スマートな方法はないものか...

740 :Cal.7743:2017/06/12(月) 18:55:20.25 ID:EleDpx4E.net
ZeTime、PDFで見比べると何かあまり直径の割にトータルのサイズ違わないような気がして、今回はレギュラーにしてしまった。
とりあえず楽しみ。
それはそうとここまで来てソフトウェアの詳細な動画とかまるでないの怖いんだけどね。

741 :Cal.7743:2017/06/13(火) 06:24:01.79 ID:F/1oCxGW.net
ソフトウェアってスマホアプリのこと?それとも時計本体のほう?

742 :Cal.7743:2017/06/13(火) 07:04:04.87 ID:b/1AJirV.net
>>741
両方

743 :Cal.7743:2017/06/13(火) 20:06:55.54 ID:+nyyk7V4.net
>>740
まあ、カイロスの悪夢もあるしなぁ
あの時はやばい気がして頼まなかった

744 :Cal.7743:2017/06/13(火) 20:10:26.73 ID:yNq2YbBr.net
カイロスって結局どうなったの?
バンドはどうした?
買っちゃった人是非写真撮ってうpってよ

745 :Cal.7743:2017/06/14(水) 06:25:54.64 ID:bwFSFVLH.net
MyKronoz Zetime Hands-on: Analoge Uhr, smartes Herz - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=NFqTfTodPME

ここらへん?

746 :Cal.7743:2017/06/14(水) 06:29:38.39 ID:bwFSFVLH.net
と思ったら画面表示はただのデモか

747 :Cal.7743:2017/06/14(水) 07:33:03.28 ID:0fetspGa.net
>>744
傷口がやっと癒えた頃なのにウザイ

748 :Cal.7743:2017/06/14(水) 07:41:22.37 ID:sUXur8mQ.net
あれさえなければ、AndroidWearと中華泥時計買ってもお釣りが来たのに、、
あぁぁぁああぁぁぁぁぁ

749 :Cal.7743:2017/06/14(水) 22:27:51.46 ID:MT4IDSr2.net
カイロス、ググったけど酷いな…。
ZeTimeはここまで大風呂敷じゃないからまあそれなりの格好にはなるんだろうけど、現時点でのデモ映像は正直全然ワクワクしないんだよね。
なんか公式のまずとにかく売るぞ的な雰囲気が好きではない。既にお金は捨てた気分で待っている。

750 :Cal.7743:2017/06/15(木) 13:57:57.73 ID:Ppg8kq6d.net
バッテリーが持つのが売りなスマートウォッチとかある?

751 :Cal.7743:2017/06/15(木) 14:40:13.74 ID:jRSusrKg.net
Android OS
RAM1GB
カメラ付き

のスマートウォッチってありますか?

752 :Cal.7743:2017/06/15(木) 16:54:06.60 ID:Ppg8kq6d.net
黒背景白文字デジタル常時表示で1日持つスマートウォッチ教えて!!!!

753 :Cal.7743:2017/06/15(木) 17:40:02.81 ID:9WhT7WAG.net
スマートウォッチ持ってる人って普通の腕時計は使わないの?
両方は付けられないよね?

754 :Cal.7743:2017/06/15(木) 17:44:29.61 ID:0OPkigz6.net
>>751
なんぼでもあるぞ
Gearbest見ておいで

755 :Cal.7743:2017/06/15(木) 18:50:21.82 ID:ZZtc8sDr.net
>>751
ある
ただしカメラ付きはぶ厚くなりデザインが悪い
それにカメラの性能、位置やバッテリーも少ないので実用的ではないよ

756 :Cal.7743:2017/06/15(木) 18:51:58.85 ID:aSi299Pr.net
>>755
どうしても隠し撮りしたいんだよ
画質の良いの教えて欲しい

757 :Cal.7743:2017/06/15(木) 21:59:18.04 ID:OFXbf38F.net
>>756
スマートウォッチである必要ないだろw
ただの腕時計型カメラでいいじゃん

758 :Cal.7743:2017/06/15(木) 22:01:14.16 ID:DlrDHH9M.net
>>757
あれあんまり画質良くないんだよ

759 :Cal.7743:2017/06/15(木) 22:10:16.00 ID:V6e4J373.net
>>758
あれよりスマートウォッチのカメラの方が画質落ちるし電池持たないよ

760 :Cal.7743:2017/06/15(木) 22:23:44.63 ID:ICrtTFEK.net
スマートウォッチにあったとして画質悪いよ

761 :Cal.7743:2017/06/15(木) 22:40:57.04 ID:OFXbf38F.net
>>758
腕に目覚し時計型カメラでも巻けよ

762 :Cal.7743:2017/06/15(木) 23:40:22.91 ID:f3jHoq64.net
どこを隠し撮りするかによるな

763 :Cal.7743:2017/06/16(金) 08:28:08.07 ID:JyvS+3xB.net
スレチ
盗撮スレへどうぞ

764 :Cal.7743:2017/06/16(金) 08:31:28.07 ID:24ox4Qs8.net
昼間〜夕方にかけての、公園の幼○やJSのパン○
スマフォじゃ最近のママは気ずくんだよ、、

765 :Cal.7743:2017/06/16(金) 12:20:00.78 ID:K3UCQHxw.net
0015 Cal.7743 2016/12/27 17:05:25
時計買わない・持たないのになんで時計板にいるの?
時計に親を殺されたの?
カリオストロなの?
ID:ZBesXlIM

0029 Cal.7743 2017/01/10 21:26:28
しょうもないコピペ
作った奴はホルホルご満悦なんだろうけど
全然心に刺さらない
ID:QyUj44uY

0033 Cal.7743 2017/01/11 21:49:12
ヒマな釣り人の為に釣られてやるわ
けっこう女の子は人の時計を見てて、話しかけるきっかけのネタにされる。
ブランド名は一般的じゃなくても、いい時計なら自然と目が行くらしい。

ID:aMu3kw6Z
0037 Cal.7743 2017/01/13 15:08:45
イッチはやんでるんやで。
察してやれ
ID:EGq+pX8s

0042 Cal.7743 2017/01/15 11:29:13
>>1
そんな下らないコピペしてて何か得はありましたか?
ID:RgZijx7p

時計板のコピペに毎回顔真っ赤で発狂する在日通称「キムキチ」!!w
芋虫産廃キチガイクズニートキムキチ働けや。・°°・(^▽^)・°°・。プギャアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwww

766 :Cal.7743:2017/06/16(金) 12:23:20.24 ID:gv4iUJEc.net
おまわりさんこの人です

767 :Cal.7743:2017/06/16(金) 15:41:19.95 ID:zgtZ6mDI.net
>>719>>721が効いているのかな
コピペそのまま使うの嫌になった感じかw
荒らしの思考錯誤、不都合レス選出全力回避、が今回の笑い所
次こそは是非718と720を選出して欲しいっすね

クンパッツ定期

768 :Cal.7743:2017/06/16(金) 15:57:53.44 ID:oR88kzFj.net
>>753
俺はwenaで解決

769 :Cal.7743:2017/06/16(金) 16:27:21.77 ID:BNL/Y7xQ.net
通知でLINEやGmailの本文が(ある程度の長さ)読めるスマートウッチを探しています。
その他の機能には全くこだわりません。
まともに使える商品で最安の物ってどれになりますか?

770 :Cal.7743:2017/06/16(金) 19:33:03.74 ID:00JV7rDt.net
まともに使えるの部分をどう判断したら良いかわからないのだ

771 :Cal.7743:2017/06/16(金) 19:40:08.84 ID:00JV7rDt.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1283751.jpg
ちょっと以前にも貼ったんだけどandroidwearなのでLINEもGmailも希望どおり
ビック浜松
まだあると思うけど値札変更忘れとかあり得るから値段違ったらごめんね

772 :Cal.7743:2017/06/16(金) 20:02:50.03 ID:dWqi1X/d.net
>>771
もう売り切れてたわ…

773 :Cal.7743:2017/06/16(金) 20:28:10.36 ID:00JV7rDt.net
ほんまかい
写真の日から先週の火曜日で札が減ってなくてまだあると思ったんだが

774 :Cal.7743:2017/06/16(金) 20:40:51.83 ID:lC1xJL2t.net
>>771
お前それあちこちに貼ってるだろ
魚篭社員宣伝乙

775 :Cal.7743:2017/06/16(金) 21:05:38.29 ID:00JV7rDt.net
うおかごで勤めてないし延べ二回はここだけだからあちこちでは無いなぁ

776 :Cal.7743:2017/06/17(土) 00:44:45.99 ID:oMCZjDYb.net
>>773
電話ですぐ確認したけど在庫が無いってさ
めっちゃ欲しかったけど無くて残念
近所だったら直接行って確認出来るんだけど電話でやり取りするしかないからなぁ

777 :Cal.7743:2017/06/17(土) 01:00:46.47 ID:oMCZjDYb.net
よかったらかわりに買いに行ってくれる?なんてねw

778 :Cal.7743:2017/06/17(土) 09:47:05.26 ID:BUnthawH.net
fossilセール始まったで。

779 :Cal.7743:2017/06/17(土) 10:43:42.93 ID:Oec3tdbL.net
画面下の欠けさえなければなぁ
次期型はそれがなくなるから+1万でもよければセールはスルーしとけ

780 :Cal.7743:2017/06/17(土) 12:02:49.36 ID:kgUNkHey.net
>>778
どこで?

781 :Cal.7743:2017/06/17(土) 12:13:07.68 ID:kgUNkHey.net
自己解決。公式か。

782 :Cal.7743:2017/06/17(土) 14:35:06.01 ID:aoWImkLE.net
moto360sportとsmartwatch3のどっちを買おうか迷ってる。普段使いの他にランニングやゴルフに使おうと思ってるんだけど、どっちがいいんだ?

783 :Cal.7743:2017/06/17(土) 15:45:59.48 ID:BUnthawH.net
moto360sportを買いそうになったけど、
アレちょっとデカすぎじゃね?

784 :Cal.7743:2017/06/17(土) 16:07:06.47 ID:aoWImkLE.net
>>783
そんなにデカイの?

785 :Cal.7743:2017/06/17(土) 18:30:47.92 ID:gl6vc95t.net
どっちも大分古いから今更感あるな
長く使わないつもりならいいけど

786 :Cal.7743:2017/06/17(土) 18:46:20.43 ID:BUnthawH.net
>>784
写真見ると無印より小さそうに見えるけど、初代と同じ大きさだからね。
着けてる写真ググっつ見て。

787 :Cal.7743:2017/06/17(土) 20:26:56.33 ID:nCIt2l9U.net
fossilのハイブリッド買っとこうかなあ…
なんかそういうのでいい気もしてきた
まあZeTime来てから考えるか

788 :Cal.7743:2017/06/17(土) 23:22:05.67 ID:DWHaHphb.net
>>785
ランニング、ゴルフ用途で今買うならどんなのあるの?

789 :Cal.7743:2017/06/18(日) 13:18:41.94 ID:H2RHObWb.net
フォッシルのハイブリッドはあの分厚さをどうにかして欲しい所...

790 :Cal.7743:2017/06/18(日) 13:36:02.46 ID:/P6eQERX.net
スマウォでカメラ付き欲しがってるのはたぶん絶対に>>764だよ
だってオレがそーだし

791 :Cal.7743:2017/06/18(日) 14:28:24.21 ID:zuriz3rP.net
>>787
zetimeほんとに届くと思う?

792 :Cal.7743:2017/06/18(日) 15:20:11.26 ID:i7lOJCAC.net
>>790
時計側からスマホのカメラは操作できるが
逆はさすがに怪し過ぎてないだろな

自分は盗撮じゃなくライフログカメラみたいなのが
実現できればって思ってる

何とかして時計側のカメラを操作したいんだが
androidプログラミング覚えるしかないかな

793 :Cal.7743:2017/06/18(日) 15:54:57.83 ID:xaIm3+qo.net
そもそも時計にカメラ付きのあんの?

794 :Cal.7743:2017/06/18(日) 16:25:28.77 ID:4HyPqoUm.net
>>793
中華のスマートウォッチにはいっぱいるよ

795 :Cal.7743:2017/06/18(日) 17:24:48.82 ID:BjHFZm5z.net
スマートウォッチじゃなくってスパイカメラで良いじゃん。

796 :Cal.7743:2017/06/18(日) 18:03:24.72 ID:iwyyYtzY.net
>>795
いやだっつーの
モシモシもしたいんだよ

797 :Cal.7743:2017/06/18(日) 18:22:36.40 ID:4HyPqoUm.net
>>796
しつこいよスマートウォッチのカメラは糞だから諦めめろ

798 :Cal.7743:2017/06/18(日) 18:29:09.84 ID:6j12X6y6.net
>>797
回答できない雑音は黙ってろ

799 :Cal.7743:2017/06/18(日) 20:27:24.35 ID:4HyPqoUm.net
>>798
だから糞だって回答してるだろアキラメロン

800 :Cal.7743:2017/06/18(日) 23:21:16.50 ID:JoPKBTTa.net
>>788
garminのがいいんじゃない?

801 :Cal.7743:2017/06/18(日) 23:26:06.95 ID:EW47J853.net
>>788
そういう用途ならガーミン一択だろ。もしくはスント。

802 :Cal.7743:2017/06/19(月) 00:58:52.01 ID:W2teNdkE.net
>>791
届くのは届くんじゃないかな。
サイズをレギュラーにするかプチにするかとか、バンドの構成とか、周辺機器の希望とかは今の段階で確定済みだし、売るためのケアはしっかりしてるイメージ。
なので手に入ってからが勝負というか恐怖。自慢のUIなら既に動画とかで見せてるはず。なんかすげえショボいんじゃないかな…。

803 :Cal.7743:2017/06/19(月) 12:20:31.15 ID:LOvS3XyM.net
スマートウォッチにカメラがあったらもうスマホ要らないな

804 :Cal.7743:2017/06/19(月) 13:16:24.46 ID:ktGA1VBv.net
スマホにもスマートウォッチにもカメラ要らない

805 :Cal.7743:2017/06/19(月) 17:05:12.56 ID:qBlLiAi6.net
>>804
ほう。その理由は?
じゃあ、撮影する場合はどうやって?

806 :Cal.7743:2017/06/19(月) 19:15:21.64 ID:ksVo4TUr.net
>>805
コンデジでええやろ
男にとってカメラなんてトラブルの元になりかねん

807 :Cal.7743:2017/06/19(月) 21:29:41.79 ID:ksVo4TUr.net
https://www.needrom.com/download/finow-q1-slim-os-unofficial-5-1-1/
q1ようのカスロムだけどd6に焼けないかな

808 :Cal.7743:2017/06/19(月) 21:34:20.38 ID:9V/UN3Kh.net
>>807
無理

809 :Cal.7743:2017/06/19(月) 23:11:47.12 ID:ksVo4TUr.net
>>808
そうか、残念
文鎮怖いから試す気にもならんしな

810 :Cal.7743:2017/06/20(火) 00:53:35.01 ID:prsuKi+S.net
WSD-F20だけど、本体にグーグルアカウントコピーできねえ
母艦側のアカウント登録画面で輪っかがくるくるしてるだけでそれ以降進まねえ

811 :Cal.7743:2017/06/20(火) 02:35:08.03 ID:n8JWORB7.net
>>806
そういう受け身な考え方は気にくわんな。
女に遠慮して生きるなんて御免蒙る。

812 :Cal.7743:2017/06/20(火) 05:59:07.05 ID:h9/6yPJa.net
>>80
同じく。
Xperia XZ Premiumに機種変したけど、Huawei Watchにアカウントコピーできない

813 :Cal.7743:2017/06/20(火) 05:59:46.86 ID:h9/6yPJa.net
>>810
ミスった

814 :Cal.7743:2017/06/20(火) 07:23:59.53 ID:n7PDnOd4.net
>>812
俺もXZPだわ
Android7.1.1側の問題かな

815 :Cal.7743:2017/06/20(火) 15:21:53.75 ID:h9/6yPJa.net
>>814
XZの7.0だと問題なかったから、それくらいしか考えられないんだよなぁ

816 :Cal.7743:2017/06/20(火) 18:01:51.45 ID:n7PDnOd4.net
>>815
7.0のZ5Pからの移行だけど、さっき試したらそっちでアカウント登録できたんだけどね
更新待つしかないか・・・

817 :Cal.7743:2017/06/20(火) 19:28:01.41 ID:xqOBb3Ow.net
時間調べるだけなら携帯だけでできるんだよwwww
時計みたいに時間ずれもないしな
アホ底辺と時計つけるのが通()みたいな頭のおかしい価値観をしているゴキブリだけだな
時計なんて買うのは
俺は情弱共と違うから時計なんて一切買わん
何一つ不自由はないww

つまり買わない者勝ちwww

818 :Cal.7743:2017/06/20(火) 20:05:55.79 ID:sVfq9xwz.net
>>817
お前は頭のおかしい価値観をしているゴキブリ

819 :Cal.7743:2017/06/21(水) 15:24:53.57 ID:++iFYPPU.net
Q1って、販売終了なの?
いつまで待っても復帰しない。

820 :Cal.7743:2017/06/21(水) 15:28:13.03 ID:++iFYPPU.net
ちなみにGearbestを見ている。
同じような面白い機種に変わったりとかないよね?

821 :Cal.7743:2017/06/21(水) 15:39:48.54 ID:HypEdSZb.net
多すぎて探すの大変だけどギアにないものは蟻でだいたい見つかる。

822 :Cal.7743:2017/06/21(水) 16:39:38.99 ID:nvhNDU0d.net
>>819
Q1は廉価版以外は販売終了
アリにもない
eBayとか色々探したけど多分もう手に入らない
あと同じようっていう基準がわからんのでアドバイスしようがないよ

823 :Cal.7743:2017/06/21(水) 17:58:04.39 ID:0IelmhSh.net
>>822
ありがとう。1GB版しかウォッチしてなかった。
当時はポケモンGOができるって評判だったんだけど、最近のはできるのかなあ。
スクエアタイプが無くなってるんだけど。

824 :Cal.7743:2017/06/21(水) 18:12:42.85 ID:EokTZexo.net
sonyから出た電子ペーパーの時計
あれって、スマホの通知は受けられますか?

825 :Cal.7743:2017/06/21(水) 18:16:02.84 ID:jjfjGEMq.net
出来ない

826 :Cal.7743:2017/06/21(水) 18:27:13.39 ID:EokTZexo.net
えええ
ただ柄が変えられるだけなの

827 :Cal.7743:2017/06/21(水) 18:27:45.04 ID:EokTZexo.net
いったいどんな層が買うんだろうか

828 :Cal.7743:2017/06/21(水) 18:34:13.56 ID:nvhNDU0d.net
>>823
廉価版だと何をするのもキツいよ
スクウェアタイプだとNO1のD6くらいかな
どっちも持ってるけどQ1より完成度は低い

829 :Cal.7743:2017/06/21(水) 19:46:24.84 ID:wsirtSAT.net
あれが売れてはじめてソニーからE-INKのスマートウォッチがでるんやで。だから皆いらなくても使わくても買うべき

830 :Cal.7743:2017/06/21(水) 20:45:32.74 ID:sFyklrfM.net
せやな

831 :Cal.7743:2017/06/21(水) 21:07:17.09 ID:HypEdSZb.net
https://m.aliexpress.com/s/item/32697114609.html?spm=a2g0n.search-cache.0.0.boNQrH

832 :Cal.7743:2017/06/21(水) 21:29:07.31 ID:WLxfIVGe.net
>>831
そこじゃないけどアリで五月に廉価版じゃないQ1頼んだけど全然来ないからダメ元で頼んだ方がいい
eBayは交渉して無理やり日本に送ってもらったが廉価版が来た
まあ来ればラッキーだな今は

833 :Cal.7743:2017/06/21(水) 21:47:25.19 ID:WLxfIVGe.net
ちなみに一個前にアリで頼んだQ1はアンテナに難ありで殆ど通信できない
広い心を持ってる人以外は買ってはダメだ

834 :Cal.7743:2017/06/21(水) 21:58:41.66 ID:X9YzJDW6.net
時間調べるだけなら携帯だけでできるんだよwwww
時計みたいに時間ずれもないしな
アホ底辺と時計つけるのが通()みたいな頭のおかしい価値観をしているゴキブリだけだな
時計なんて買うのは
俺は情弱共と違うから時計なんて一切買わん
何一つ不自由はないww

つまり買わない者勝ちwww

835 :Cal.7743:2017/06/21(水) 22:21:25.92 ID:DrrLBwfy.net
ソニーのFES Watchなら初代を買った方がいいよ。
新型は通知が受けられるわけでもないくせに電池持ちがスマートウォッチ並みなんだ。

836 :Cal.7743:2017/06/21(水) 23:02:45.83 ID:SctgGwe8.net
Q1とD6で悩んでD6買ったけど、どの点がQ1が優れてる?
スペックは同じくらいで、値段はD6が安い。バッテリーくらいかと思うけど

837 :Cal.7743:2017/06/21(水) 23:24:20.61 ID:shT42kAJ.net
>>836
両方持ってるけど、バッテリーの持ちやUIも含め、全体的な使い勝手はQ1の方がいい。但し俺のQ1は廉価版なのが6rz

838 :Cal.7743:2017/06/22(木) 00:44:53.09 ID:gV4sqD9I.net
>>836
デザインとUIとバッテリーのもちの良さと総合的に全部Q1が上かな
特に常にメニューボタンが表示(刻印)されてるのはデザイン的に普段使いにはキツい

839 :Cal.7743:2017/06/22(木) 01:25:45.07 ID:KZ5sXMgD.net
薄さと画面の大きさでD6を選んだけど人それぞれだな
安いほうがが自分好みだったらラッキーだw
これらが発売されて1年は経つだろ?何で新しいの出さないんだろ

840 :Cal.7743:2017/06/22(木) 10:11:13.57 ID:lahQ/4rE.net
>>838
あの全面キーの野暮ったさがD6のいいところよ
後は角に丸みが無いのもいい。

841 :Cal.7743:2017/06/22(木) 12:29:14.15 ID:cTe/psOX.net
>>840
俺はあの前面キーが時計として安っぽくてとても付ける気になれなかった
Q1と比較してUIも使いにくしね

842 :Cal.7743:2017/06/22(木) 14:53:04.73 ID:AjKBw571.net
>>841
>>840はチープカシオとかそこら辺のクソダサウォッチつけるタイプの人間だろうから安っぽいとか言っても無駄

843 :Cal.7743:2017/06/22(木) 18:37:03.10 ID:uqYVAEr2.net
はいはい

844 :Cal.7743:2017/06/22(木) 19:00:57.56 ID:rlKTuUzw.net
>>842
確かに昔流行ったカシオとかのゲームが出来る時計に似てるわ
ちょっと付けるのに躊躇われる

845 :Cal.7743:2017/06/22(木) 19:24:05.40 ID:WL8s/UEu.net
>>842
案外的を得てるw

846 :Cal.7743:2017/06/23(金) 12:19:18.34 ID:J7bISMk2.net
的を射る、な

847 :Cal.7743:2017/06/23(金) 12:37:53.96 ID:Dxw+dDac.net
現代日本語では公に射る得るどちらでも誤用ではないちされているので指摘でどやってるやつが赤っ恥だぞ

848 :Cal.7743:2017/06/23(金) 12:39:51.00 ID:3688KliG.net
>>846
ググってこい
恥かくぞ

849 :Cal.7743:2017/06/23(金) 16:12:06.75 ID:E317xZRB.net
俺も納得しがたいのだが、「得る」でもいいんだってよ。
まあ「的」を「的の中心」と読めば「得る」でも意味は通るし、「射る」だと当たってんのかどうか分かんないという突っ込みがありうるからな。

850 :Cal.7743:2017/06/23(金) 16:30:58.61 ID:hFPgY7j4.net
逆だ。得るが正解で射るが誤用。
今はどっちでもいいことにはなってるが、
各方面で注意されるからめんどくさいよ。

851 :Cal.7743:2017/06/23(金) 17:57:00.32 ID:lWal/BW5.net
心底どうでもいい
よそでやれや

852 :Cal.7743:2017/06/24(土) 07:10:41.26 ID:I39jV4JC.net
>>851
自治厨きっしょw

853 :Cal.7743:2017/06/24(土) 07:15:00.49 ID:+GSYWALF.net
マトゥーウィル

854 :Cal.7743:2017/06/24(土) 15:30:47.50 ID:6IUxLJKp.net
だったら「正鵠を得る」と正しく書けよ
的を射るも得るもその派生なんだから
どちらも誤用っちゃ誤用

855 :Cal.7743:2017/06/24(土) 15:35:10.62 ID:I39jV4JC.net
>>854
ちがいますー

856 :Cal.7743:2017/06/24(土) 16:38:39.45 ID:AI76oPqO.net
もうやめろ。スマートウォッチを射る話をしようぜ

857 :Cal.7743:2017/06/24(土) 19:18:36.00 ID:FR9lY6fP.net
スマートウォッチを着けたおかげで人生が上向きました!
もう的なんか得たり射たり当たりウタリ小樽

858 :Cal.7743:2017/06/24(土) 19:41:16.91 ID:rNddYS85.net
時間見るだけなら携帯で十分なんだよな
一々時計で見る必要がない
大体みんなそう思ってるよ
時計ってカッコつけで付けてるだけだし
まあ正直言ってダサいけどなw
お前らには関係のない話ですわw
存在価値もないゴミクズを買おうとも思わんしな
俺は金の無駄遣いはしないからな

859 :Cal.7743:2017/06/24(土) 19:56:10.45 ID:lmDHOD0w.net
>>858
金の無駄遣いはしないが時間の無駄遣いはする無能

860 :Cal.7743:2017/06/24(土) 23:26:26.72 ID:t6HhPIFv.net
>>858
貧乏人乙

861 :Cal.7743:2017/06/25(日) 10:47:00.21 ID:uOtk/Tzr.net
tenfifteen x01 plusって国内サイトでは買えない?

862 :Cal.7743:2017/06/25(日) 20:29:38.50 ID:Bl6TgaRn.net
残念だが買えない
いいものなんだがな

863 :Cal.7743:2017/06/25(日) 20:36:42.46 ID:6pV/cl0w.net
>>861
これオレもなんとかして国内サイトで保証付きで買いたいんだけど

864 :Cal.7743:2017/06/25(日) 23:25:39.16 ID:uOtk/Tzr.net
Q1と同スペックで、防水とカメラ機能付き、でok?
めっちゃいいじゃん

865 :Cal.7743:2017/06/26(月) 00:47:43.97 ID:eT6KwH9s.net
デカいしゴツイ。Q1のスッキリさは無い。
ベルトが垂直についてる時点で、結構な大きさ。

866 :Cal.7743:2017/06/26(月) 17:23:03.77 ID:uZz6vl24.net
>>861
Ourtime X01Sと同等のものと思うけどこれチャージャーが接触悪すぎなんよね
汎用の4ピンマグネットケーブルは使えない

泥スマートウォッチ5本くらい買ったけどどれも一長一短だわ

867 :Cal.7743:2017/06/27(火) 00:28:50.47 ID:9KvhDYW7.net
>>866
国内サイトで買えるん?
あとRAMって512ってあるサイトと1GBってあるサイトがあるけどQ1みたいに両方あるんかな

868 :Cal.7743:2017/06/27(火) 07:25:55.97 ID:2rCPFOE5.net
>>867
誰かこれ早く教えてよ

869 :Cal.7743:2017/06/28(水) 12:09:44.58 ID:qaXM7Abt.net
丸型でクアッドコアで安かったという理由でFINOW Q3plus買うた。
通知メインで使う分にはまったくもって問題なし。そこそこ気に入ってる。
強いて言えばマナーモードが欲しいかな。

音を消したい時に時計画面からかなり遠い位置にある設定から各音量を下げるとか
面倒極まりないので電源落とすしか無い。
クイック設定パネルに省電力モード入れるくらいなら、
ミュートやマナーモード欲しかった。

androidスマホとして使うには色々と足りなさすぎる。
丸画面のために角が押せないアプリのために、小さく四角く表示するモードが有るんだけど、
その四角も小さすぎて結局ボタンが表示されない。

x5とかの別のレビューなども見る限りUIや操作が全部違うようだから、
ベストなUIを模索中なんだろうな。

870 :Cal.7743:2017/06/29(木) 22:09:50.41 ID:TvmxIlDJ.net
丸型を四角型にしたら、何インチくらいになる?
Q1が1.54だけどそれの半分もなさそう。さすがに使えないな

871 :Cal.7743:2017/06/30(金) 01:15:56.78 ID:74ka9wTg.net
>>870
対角よりほんのちょっと中に入って表示される。
三分の一くらいがアプリのヘッダで隠れるので実際はほとんど何も見えない状態。

872 :Cal.7743:2017/06/30(金) 09:17:52.60 ID:CIQ13osZ.net
Android搭載スマートウォッチにアプリ何入れてる?地図とかは定番だろうけど。
ラインをフェイスブック経由でスマートウォッチ用にアカウント作って使ってみたけど、以外と使えるものだった。文字入力は手の大きさとか人によるだろうけどw
Androidwearの返信機能と違ってこっちから能動的に送れるのがいい。

せっかくAndroidそのまま載ってるからWearとは違う使い方したいんだけど、結局ゲーム入れては、動いたw→アンスコの繰り返ししてるわw

873 :Cal.7743:2017/06/30(金) 15:36:17.31 ID:74ka9wTg.net
丸でも四角でも、どっちにしてもボタンが押せないジレンマ。

google nowランチャー
http://i.imgur.com/kM1ZJsC.jpg
これが
http://i.imgur.com/1MebEYB.jpg
こうなる。

Nofication Toggle
http://i.imgur.com/IKz2dcO.jpg
これが
http://i.imgur.com/thRqaC1.jpg
こうなる。

どっちも横にスワイプは出来るんだけど、
最後に出てくるボタンが押せない。

874 :Cal.7743:2017/06/30(金) 15:36:55.72 ID:74ka9wTg.net
言い忘れ。巨大画像注意。

875 :Cal.7743:2017/07/01(土) 07:39:26.05 ID:o1iI7iwZ.net
同じだわ
これが原因でランチャーを探す旅に出るハメになった

876 :Cal.7743:2017/07/01(土) 08:56:24.40 ID:sOk5ZrlA.net
dpi変更して一時的に対応するとかは出来ない感じ?

877 :Cal.7743:2017/07/01(土) 09:40:48.19 ID:6NdBdtja.net
できないよ

878 :Cal.7743:2017/07/01(土) 16:57:45.79 ID:E4ikkFEr.net
バッテリー消費対策なんだけど、
root取ったあとにどのアプリ無効化したらいいの?
ググって出たやつ無効化してもたいして消費に変わりがない。

879 :Cal.7743:2017/07/01(土) 21:27:07.25 ID:c4HsmPs7.net
話違うけど、広告で通信する無料アプリは入れない

880 :Cal.7743:2017/07/01(土) 21:31:38.08 ID:gVRaBkEl.net
一時間〜二時間に1回バイブがブ〜ってなるんだけど、何の通知も出ていない。
これなんのバイブなの?

881 :Cal.7743:2017/07/01(土) 21:44:40.11 ID:lZsiiL/C.net
>>880
座りすぎ注意のバイブとエスパー。

882 :Cal.7743:2017/07/02(日) 08:46:00.36 ID:AT+YNOwA.net
>>881
なにそれそんなのあるの?
どうやったら切れるんだ?

883 :Cal.7743:2017/07/02(日) 11:43:46.67 ID:A+3sT6Lx.net
>>880
何の機種か分からんからエスパーすると、毎時00分に鳴るよう設定されたバイブだな。

884 :Cal.7743:2017/07/02(日) 11:50:17.92 ID:AT+YNOwA.net
>>883
moto360sportだよ
毎時00分とかでなく、ランダムなんだよ

885 :Cal.7743:2017/07/02(日) 23:12:15.52 ID:E4M/5vZH.net
>>831
人柱でそこで注文したけど予想通り廉価版来たよ
まあ開封済みだったし詐欺だね
eBayも廉価版詐欺だったしQ1の1GBバージョンの新品はもう手に入らないね

886 :Cal.7743:2017/07/02(日) 23:20:30.50 ID:ICObx7oI.net
>>885
そんなぁ、、なんとかして1GBバージョン手に入りませんかね?

887 :Cal.7743:2017/07/03(月) 00:15:54.94 ID:IJr92rpw.net
>>885
虚偽記載じゃん。それ、返金してもらえるよ。
返送の手続きくそ面倒だけど。

前に車のパーツ買ったときに別の車種のが届いて、
面倒だから物は返さんが金安うせぇ言うたら半分くらい帰ってきた。
オクで売って買いなおしたら、あら不思議。手元にお金が少し残った。

888 :Cal.7743:2017/07/03(月) 16:23:01.20 ID:DF2Y1gfK.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ソニー、腕時計が電子マネー対応になるwenaレザーバンド。ステンレスバンド単品も
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1068459.html

>充電やスマートフォンとの連携は不要で
カードをそのまま内蔵しました!

>価格はシルバー(WN-WB01S)が33,880円、ブラック(WN-WB01B)が36,880円
バンドだけでも高級感満載のお値段!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

889 :Cal.7743:2017/07/03(月) 16:26:58.21 ID:uaBrlfHa.net
たけぇ
二万ぐらいならソッコー買うのに

890 :Cal.7743:2017/07/03(月) 16:48:07.72 ID:9n0qJBH7.net
ちゃんと記事読んだか?

現行wenaのリストバンドのみが3万で
FeliCaぶち込んだだけのレザーバンドは8000円だぞ

891 :Cal.7743:2017/07/03(月) 17:09:39.68 ID:IJr92rpw.net
高杉。

892 :Cal.7743:2017/07/03(月) 17:42:48.41 ID:SdqXR4cy.net
アイデアはいいけどsuicaの場合
左手に巻いた時計をどうやってタッチする

893 :Cal.7743:2017/07/03(月) 17:59:24.83 ID:/mVFQEcP.net
Suica非対応じゃね?

894 :Cal.7743:2017/07/03(月) 18:28:05.85 ID:EZGrXmEU.net
時間調べるだけなら携帯だけでできるんだよwwww
時計みたいに時間ずれもないしな
アホ底辺と時計つけるのが通()みたいな頭のおかしい価値観をしているゴキブリだけだな
時計なんて買うのは
俺は情弱共と違うから時計なんて一切買わん
何一つ不自由はないww

つまり買わない者勝ちwww

895 :Cal.7743:2017/07/03(月) 18:30:47.98 ID:xuA6OW+O.net
現金でのチャージって、だんだん面倒臭くなる

896 :Cal.7743:2017/07/03(月) 18:50:49.28 ID:4s3BjYrZ.net
>>894
じゃあなんでこの板・このスレに来てるの?

897 :Cal.7743:2017/07/03(月) 18:52:50.11 ID:IEp5IbQl.net
>>892
Wena WristやApple Watchの存在意義を根本から覆すようなことを聞いちゃダメ

898 :Cal.7743:2017/07/03(月) 23:46:01.43 ID:UDxamJ8x.net
他に語るところがないのでZeTimeのことを書くよ。(Facebookのグループはあるんだけど何かあまり議論とかされてなさげ)
売るための準備は万全らしく、まだ構成決めてない人がいるよ〜もう量産に入りたいから早くしてよ〜的なメールが来た。
そして今日もメールが来たよ。君の追加差額は引き落としたよ!ZeTimeの詳細はここだよ!みたいなメール。
詳細といわれたページを見ると、相変わらずのイメージ優先のページ。ハードウェア構成については細々と記されてるが、ソフトウェアについては控え目過ぎて分からない。
Notificationはこんな感じという動画は4秒、着信はこんな感じという動画は2秒。何が起こってるのかすら分からない。ああ…あんまり見せたくないんだなあって。

もう不安しかないけど、針はあるから、クソだったら普通の時計として使うよ!

899 :Cal.7743:2017/07/03(月) 23:48:34.31 ID:UDxamJ8x.net
分かってるのは、ウォッチフェイスを変える動画からの類推だけど、アニメーション効果とかにまるで興味がないんだね!ってこと。スライドアニメーションくらい実装しろや!

900 :Cal.7743:2017/07/04(火) 01:08:17.36 ID:5bVBxv+5.net
そんなメール来とらんなぁ。
買うた場所がkickstartarかindiegogoで違うんかの?

901 :Cal.7743:2017/07/04(火) 08:49:34.33 ID:jtvLkKxb.net
俺も5年目くらいの端末がそんなふうになったけど、もうそれバッテリー死にかけてるね

902 :Cal.7743:2017/07/04(火) 08:50:04.33 ID:jtvLkKxb.net
誤爆です

903 :Cal.7743:2017/07/04(火) 09:09:43.67 ID:zequLF+c.net
zetimeは不安だけど前つっぱしたわ

904 :Cal.7743:2017/07/04(火) 12:59:06.72 ID:qYDLu+mI.net
zeroundとか既に売ってるとこ?大丈夫じゃないの
もしいきなり潰れてもしらんがなだけど

905 :Cal.7743:2017/07/06(木) 19:43:12.07 ID:bZWXZ84y.net
時間調べるだけなら携帯だけでできるんだよwwww
時計みたいに時間ずれもないしな
アホ底辺と時計つけるのが通()みたいな頭のおかしい価値観をしているゴキブリだけだな
時計なんて買うのは
俺は情弱共と違うから時計なんて一切買わん
何一つ不自由はないww

つまり買わない者勝ちwww

906 :Cal.7743:2017/07/06(木) 20:19:28.67 ID:YVxSddR6.net
>>905
そんなに悔しいの?

907 :Cal.7743:2017/07/06(木) 22:35:32.77 ID:lGYjZ2wK.net
>>906 BOTやぞ

908 :Cal.7743:2017/07/07(金) 11:49:29.56 ID:3rNzqdF0.net
この世界では買わずに優勝して表彰される価値観の競技はない
どこの時間軸から来た人なんだろう

クンパッツ定期

909 :Cal.7743:2017/07/08(土) 17:31:42.25 ID:oYF99O/h.net
時計買って何か得はありましたか?ガラケーにすら劣る時計(笑)が役に立つことはありましたか?
私は買っても何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて針が動かなくなったように終わったのです・・・。

910 :Cal.7743:2017/07/08(土) 21:03:03.94 ID:w27iiIXs.net
こいつよく読んだら時計買ったけど使いこなせなくて悔しくて悔しくて泣いてた過去があるみたいだな。
可哀想な子!!!

911 :Cal.7743:2017/07/08(土) 23:53:52.29 ID:xLI0w6ox.net
まあ部屋にずっと引きこもってるニートには携帯かPCで十分だろうなw
俺は仕事中に時間確認することが多いけど客の前で携帯触るわけにはいかないから必要だな

912 :Cal.7743:2017/07/09(日) 00:59:18.75 ID:lWSchCDJ.net
時計使いこなせないってマジモンの猿かよ

913 :Cal.7743:2017/07/12(水) 18:17:04.11 ID:zQMIgsRQ.net
時計の針が目に刺さった過去でも持ってそう

914 :Cal.7743:2017/07/12(水) 19:46:26.41 ID:4raQKYru.net
時計買って何か得はありましたか?ガラケーにすら劣る時計(笑)が役に立つことはありましたか?
私は買っても何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて針が動かなくなったように終わったのです・・・。

915 :Cal.7743:2017/07/13(木) 21:53:38.35 ID:Dum/AGN0.net
今さらだがスマホの画面に載ってる時間を確認できるあれも「時計」なんだよね。

916 :Cal.7743:2017/07/13(木) 22:09:37.22 ID:yrsfOGJL.net
>>915
>今さらだがスマホの画面に載ってる時間を確認できるあれも「時計」なんだよね。

スマフォの時計、このあいだ確認したら秒まで正確だったから腕時計合わせるのに使ってるよ

917 :Cal.7743:2017/07/14(金) 07:28:48.32 ID:MrhcTDdo.net
電波時計使わないの?

918 :Cal.7743:2017/07/14(金) 08:09:42.93 ID:Pkr0vByx.net
そういえば電波時計は壁掛けのしかないな

919 :Cal.7743:2017/07/14(金) 08:43:23.69 ID:Zco2dLSI.net
置きも腕も電波時計あるだろ

920 :Cal.7743:2017/07/14(金) 08:48:12.26 ID:tT3bpdru.net
>>919
いや、使わないの?
と聞かれたから(うちには)壁掛けしかないよ、と。
言葉が足りなかった。

921 :Cal.7743:2017/07/14(金) 08:55:41.61 ID:mBVoQx8F.net
わし、ずれない時計が存在しているのにずれる時計が家にあることが許せなくて、
目覚ましから壁掛けから温度湿度計まですべて電波時計に変える名采配。
なお、電波時計のボタンが2個多いという理由だけで妻憤慨、わし困惑。

922 :Cal.7743:2017/07/15(土) 14:34:45.91 ID:0j+91r8C.net
時計買って何か得はありましたか?ガラケーにすら劣る時計(笑)が役に立つことはありましたか?
私は買っても何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて針が動かなくなったように終わったのです・・・。

923 :Cal.7743:2017/07/15(土) 18:00:17.44 ID:ebEtVNYc.net
工夫のないコピペに
わし困惑

924 :Cal.7743:2017/07/15(土) 22:55:25.59 ID:2no9gV+U.net
SUNTOのやつとかseikoのフィールドマスターとかの形状がスマートウォッチと相性よさそうにみえるけど
スマートウォッチはonでも使えなきゃいけないという目標があるんかな

925 :Cal.7743:2017/07/15(土) 23:04:13.07 ID:2no9gV+U.net
フィールドマスターじゃないアルピニストだった

926 :Cal.7743:2017/07/16(日) 15:42:09.14 ID:3n1FErZf.net
時計って存在価値あった?
時計買ってる馬鹿はたくさんいたけど正直価値が分からないんだよな。
これ買ってる奴って要は世間一般で言う情弱だろ?
こんなものなくたって携帯で時間は見れるし完全に携帯の下位互換なんだよね。
そんなものを買ってホルホルしている奴らの精神状態を疑うわ。
実際時計なんてすぐぶっ壊れる上に時間もズレる産廃だし。
携帯と違って常に持ち歩くか?って言われればねえ。
かっこつけたいナルシストのクズが付ける物だろ、本当に。
一般人はあんなものつけないから。携帯があればいいとすら思ってる。
時計は本当に余計な物と化した

927 :Cal.7743:2017/07/16(日) 21:00:42.95 ID:CCImIyv0.net
そうおもっていたじきがおれにもありました

928 :Cal.7743:2017/07/16(日) 21:05:42.45 ID:Ff4Na/hv.net
今泥で一番性能がいい(スペックが高い)スマートウォッチってなに?

929 :Cal.7743:2017/07/16(日) 22:02:50.38 ID:ZuVNjoJ/.net
今中華SWのSoCはMTK6580が最上?
MTK6580のメモリ2GB出てるね。
ttps://www.aliexpress.com/item/Beseneur-N1-3G-Smart-Watch-Phone-Bluetooth-4-0-Android-5-1-MTK6580-1-39inch-AMOLED/32819329323.html
この辺じゃない?

930 :Cal.7743:2017/07/17(月) 09:23:20.77 ID:ix4xaaFX.net
>>929
これ2GBじゃなく1GBだから
誤記か詐欺かしらんが指摘しても一向に治らない

931 :Cal.7743:2017/07/17(月) 09:30:50.95 ID:9T5S7BrQ.net
蟻はスペック表記が全く当てにならんな…
大々的にユーザー保護を掲げてるから返金、返品できるけど、
お互い片言英語の交渉が面倒すぎる。

932 :Cal.7743:2017/07/17(月) 09:34:09.08 ID:sQlVks8P.net
ちな>>929を買って、実際に届いたのはこっちね
https://m.aliexpress.com/s/item/32814798569.html

933 :Cal.7743:2017/07/18(火) 18:11:07.77 ID:+2yTaQ08.net
時計って存在価値あった?
時計買ってる馬鹿はたくさんいたけど正直価値が分からないんだよな。
これ買ってる奴って要は世間一般で言う情弱だろ?
こんなものなくたって携帯で時間は見れるし完全に携帯の下位互換なんだよね。
そんなものを買ってホルホルしている奴らの精神状態を疑うわ。
実際時計なんてすぐぶっ壊れる上に時間もズレる産廃だし。
携帯と違って常に持ち歩くか?って言われればねえ。
かっこつけたいナルシストのクズが付ける物だろ、本当に。
一般人はあんなものつけないから。携帯があればいいとすら思ってる。
時計は本当に余計な物と化した

934 :Cal.7743:2017/07/18(火) 18:16:14.46 ID:sR39bQT1.net
Kairos T-Bandってどうなったの?

935 :Cal.7743:2017/07/18(火) 21:12:48.53 ID:I15ne50o.net
傷口に触れるなクズ

936 :Cal.7743:2017/07/18(火) 22:26:48.22 ID:kT6eMIKH.net
丸型は泥アプリ見れないんだよ
四角型で高スペ出してくれ

937 :Cal.7743:2017/07/18(火) 22:48:32.30 ID:OLtHjMJk.net
オモチャにしたいからプラ製で安いのが欲しい

938 :Cal.7743:2017/07/18(火) 23:13:57.48 ID:5clarYhw.net
>>936
俺と一緒にDM98の後継機を待とうじゃないか

939 :Cal.7743:2017/07/19(水) 07:02:46.50 ID:TmA8UGCo.net
誰かやってよ、四角のスマウォのクラウドファンディング

940 :Cal.7743:2017/07/19(水) 07:13:19.73 ID:TmA8UGCo.net
そうだ!ここのスレを活用しよう
スペックとか決めるのここで聞けばいいし意見の集約しやすいっしょ
まずスペックから

3インチ
3GBメモリ
64GBストレージ
SD625以上
バッテリー1000mh以上
DM98並の大きさと重さ
防水
おサイフケータイ
赤外線リモコン
ステンレス製
2万円以下

941 :Cal.7743:2017/07/19(水) 07:26:15.70 ID:nnEW2fl2.net
625てアフォか

942 :Cal.7743:2017/07/19(水) 09:37:51.73 ID:GJORlhpV.net
>>940
お前がクラウドファンディングで実現すれば?
自分で主導しろよ

943 :Cal.7743:2017/07/19(水) 10:51:01.01 ID:55hUXqJJ.net
常に着信通知が分かるようにしたいと思ってスマートバンドとか探してたんだ
だけどBluetoothだと壁なし10mぐらいの範囲しか通信できないらしい
だから呼び出し回数が一定秒以上なった場合にスマートウォッチへ電話が転送されるようにしたい
フィットネスやプール、風呂の最中でも使えるように防水の物を探してるんだけどいいのありますか?
iPhoneならアップルウォッチ1択なんだろうけど、Androidです

944 :Cal.7743:2017/07/19(水) 13:39:49.54 ID:Mm69irRj.net
>>943
x200が一応IP67の防水だけど。持ってないから防水性能は保証しないよん。
それに通話できるsim入れて転送サービス使うくらいしか思いつかない

945 :Cal.7743:2017/07/19(水) 13:57:50.58 ID:/JXGdR9k.net
>>943
諦めて、完全防水スマホをこんな感じのアームバンドに入れるのが早そう
https://store.shopping.yahoo.co.jp/doorstonton/20160502.html?sc_e=slga_pla

946 :Cal.7743:2017/07/19(水) 15:56:35.35 ID:7bs5yWoC.net
>>944
なかなか良さげやん
でもメモリが512MBってどうなの?
スマートウォッチ使ったことないから1GBとどう違うかがわからない
ポケモンGOはやるつもりないけどマップぐらいは見れたら見たい

>>945
それはダサ過ぎ
諦めきれない

947 :Cal.7743:2017/07/19(水) 17:11:46.65 ID:nnEW2fl2.net
>>946
モバイルデータ通信使うとバッテリードレイン激しいから、
マップを出先で使うような使い方は難しいと思うよ。
未来感は半端ないけど。

948 :Cal.7743:2017/07/19(水) 17:22:20.18 ID:Mm69irRj.net
>>946
正直スマートウォッチの使い方だと512MBも1GBも大したかわらない。(あくまで自分の使い方でだけど)
そんな重い処理させるような使い方するとすぐに電池なくなるしね…。
512MBでもマップ位なら充分使えるけど、上に有るようにsim刺してモバイルネットワークだと電池がめっちゃ減る。
つか、sim刺してるだけでガンガン減る。殆どのバックグラウンド通信切らないとやってられないくらい減る。
自分はスマホのBTテザリングでマップ使ってるけど、徒歩やちょっと周り確認するくらいなら充分使えるし、モバイルネットワークよりかは電池減りが緩い。減りまくる事には変わりないが。
自分個人の使い方と感想なので、参考程度に。

949 :Cal.7743:2017/07/19(水) 17:42:37.09 ID:7bs5yWoC.net
>>947
>>948
ありがとう、なるほどー
bluetoothで普通に繋げられるときは時計側のモバイル通信はオフにしておいた方がいいんやね
あと、レビューとか見ていて盤面ダサいと思うことが多々あるんだけどカッチョイイものってダウンロードできたりするの?

いつ届くかわからないけどこんなのもええな
https://www.kickstarter.com/projects/mobvoi/ticwatch-s-and-e-a-truly-optimized-smartwatch?ref=discovery

950 :Cal.7743:2017/07/19(水) 17:55:02.17 ID:nnEW2fl2.net
ttps://plus.google.com/u/0/communities/109827242607524552712
版権ものだらけで恐ろしいが、盤面ここでダウンロードできる。

951 :Cal.7743:2017/07/19(水) 18:31:04.12 ID:/JXGdR9k.net
>>946
まぁそうだわなw
わかってたw

ちなみに現状いわゆる完全防水のSIMフリースマートウォッチは存在しなくて、プールでの使用は難しいかもしれないから気をつけてね
IP67ってのは、6の部分は防塵、7の部分は防水に対する値を示してるんだけど、
水に対してのIP7ってのはある程度水に浸るのは問題ないってレベルのこと。
完全に水中で使って大丈夫なのはIP8だからね

952 :Cal.7743:2017/07/19(水) 18:35:03.26 ID:/JXGdR9k.net
ごめん、IP68のSIMフリースマートウォッチあったわ...
知らなかった...
http://butsuyoku-gadget.com/zeblaze-blitz-smartwatch/

953 :Cal.7743:2017/07/19(水) 18:44:13.00 ID:wtgtCZGm.net
>>952
それあっさり浸水したが

954 :Cal.7743:2017/07/19(水) 19:06:06.10 ID:nnEW2fl2.net
買ってみたらわかる。
防水云々書いてるやつでも、
パッキンついてなかったりスピーカー穴が完全ドフリーだっったりする。

955 :Cal.7743:2017/07/19(水) 19:09:12.66 ID:thw1exoC.net
中華の表記は宛にならんて、2機種買って学んだわ

956 :Cal.7743:2017/07/19(水) 19:33:14.50 ID:7bs5yWoC.net
マジですか
防水は望むべきでないのか

>>950
さんくす
いろんなのあるな

957 :Cal.7743:2017/07/19(水) 20:17:57.13 ID:/JXGdR9k.net
>>953
まじかよ...
完全防水に興味津々になってたのにガッカリだw

958 :Cal.7743:2017/07/19(水) 20:33:19.92 ID:t8Ay4O6a.net
>>952
プロモーションの画像には67って書いてあるお
レビューの間違いではなかろうか

959 :Cal.7743:2017/07/19(水) 20:34:25.62 ID:t8Ay4O6a.net
http://imgur.com/7BQ3wGG.jpg

960 :Cal.7743:2017/07/19(水) 21:07:36.76 ID:Rkx68lDq.net
個体差もあるかもしれんからそんなに気になるなら買ってみれば?
君のはちゃんと防水になってるかもね

961 :Cal.7743:2017/07/19(水) 22:28:55.08 ID:3TJj5yTf.net
中華の三流メーカーの防水はあてにならないよ

962 :Cal.7743:2017/07/19(水) 22:44:59.81 ID:fCFOGRb2.net
ものは違うが
あの大手のXiaomi Mi6だって、防滴と言いつつも飛沫が開放型USB端子に入ったらショートして電源落ちるんだぜ
んでそのままお亡くなりになる

963 :Cal.7743:2017/07/19(水) 22:54:21.75 ID:fda63Y4P.net
>>952
https://www.amazon.co.uk/dp/B06Y68678G/

964 :Cal.7743:2017/07/19(水) 23:28:20.07 ID:8yoIgC0x.net
>>963
へー4gなんか
380ポンドとか高杉るんよ

>>960
人生ハズレばかり引くので

>>962
スマートウォッチの進化早いし
コスパMAX、最強防水が出るまで待つのもありかね
つなぎでMiバンド2買おうかな

965 :Cal.7743:2017/07/20(木) 18:08:56.76.net
俺の使いたいアプリはD6でも画面ギリギリだから、丸型だったら確実に使えないんだよなぁ
DM98レベルでメモリ1GBがほしい

966 :Cal.7743:2017/07/21(金) 00:32:31.00.net
スマートウォッチは色々と買ってきたけど、DM98はいいよね。
サイドのベゼルをもう少し狭くしてくれたら、見た目もだいぶましになると思うが。
ほんと、メモリ1G版が欲しいわ。

DM98使ってる人でスリープ解除のいいソフトあったら教えて欲しい。
なんか、センサーが特殊なのか他のウォッチで使えていた、
腕を傾けるとスリープ解除するソフトが軒並み動作しない。

967 :Cal.7743:2017/07/21(金) 07:06:14.29.net
>>966
DM98搭載の加速度センサーはなんかおかしい
ハードをツールでスキャンすると標準的なチップがちゃんと出てくるのに
加速度センサーをテストするツールで何も反応なし

osレベルで万歩計にしか利用できない仕様か

968 :965:2017/07/21(金) 10:35:40.30.net
>>967
ですよね。
独自にするメリットが見えない。

唯一、SIM入れて一日余裕で持つ端末なのになぁ。

969 :Cal.7743:2017/07/21(金) 22:41:53.30 ID:yOb2R7+P.net
DM98持ってる人にお願いがあるんですけど、
ShogiDroidという無料の将棋アプリの技巧2が動くかどうか試してもらえませんか?
RAM1GB以上推奨ですけど、512MBで動くか分からなくて。動作報告があればDM98買いたいです。

970 :Cal.7743:2017/07/21(金) 22:59:03.58 ID:+pQv59ci.net
対局中に使うのかな

971 :Cal.7743:2017/07/21(金) 23:08:28.70 ID:Xv1xddBJ.net
売上本数じゃなくて売上高(ドル)の間違いなんだろうけど、
書いてておかしいと思わんのかなー

腕時計全体でもワールドワイドで市場規模が年8兆円くらい(ソニーの売上程度)なのに
その1/20もとれるわけないじゃんね。

972 :Cal.7743:2017/07/21(金) 23:09:13.21 ID:Xv1xddBJ.net
ダニエルウェリントンスレに書こうとして誤爆しました。
ごめんなさい。

973 :965:2017/07/22(土) 03:30:02.97 ID:tEQZIwz2.net
>>969
初期のエンジンなら動作しますが、技巧2はビジーのまま動きませんでした。
盤もサイズ的に限界に近いです。
まぁ、やれないことはないですが、駒の字は区別はつきますが読めませんw

今の将棋ソフトってすごいですね・・。

974 :Cal.7743:2017/07/22(土) 06:31:55.19 ID:Pi4jypjD.net
>>973
プレイしているところを動画で欲しいです

975 :Cal.7743:2017/07/22(土) 10:11:09.69 ID:uBHbqHXJ.net
>>973
あざっす
仕事の合間にQ1で対戦してるんですけど、小さすぎて操作しづらかったのでDM98ではどうかなと思って質問してみました。
大画面の1GB待ちます。

976 :Cal.7743:2017/07/22(土) 14:02:59.30 ID:hDr1saZ8.net
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1707/20/news110_0.html

日本 スマッホとは連携しません
敢えてね(笑)


中国 ライト版じゃなくて、フルAndroidの時計出したよー

977 :Cal.7743:2017/07/22(土) 14:23:18.55 ID:iWpMHRHL.net
ticwatch s&e 上限近づくとチマチマ数増やしてて笑う
99ドル枠も増やしてクレヨン

978 :Cal.7743:2017/07/22(土) 14:24:51.25 ID:1bSBE036.net
なんか色々めまいがするな
部下だったら逃げ出してるかもしれん

979 :Cal.7743:2017/07/22(土) 14:50:38.97 ID:scKaYU03.net
×連携しない
○連携出来ない

てのは冗談で、老若男女スマホ持ってて、何でもかんでもスマホで済ませる昨今、スマホと連携しないものを誰が買うんや…
特にこの時代何でも共有、SNSうpの時代なのに…

980 :Cal.7743:2017/07/22(土) 16:15:24.84 ID:rKjFW2cn.net
時計の価値とかいうなら活動量計も付けるなよ…

981 :Cal.7743:2017/07/22(土) 17:04:41.52 ID:qvIOXngk.net
>>980
あれは時計じゃないからノーカン

982 :Cal.7743:2017/07/23(日) 00:55:11.10 ID:exMPMbSK.net
>>977
そういうのって納期延長よくあるから嫌い

983 :Cal.7743:2017/07/23(日) 09:37:20.60 ID:eQuai5sP.net
四角画面でフルAndroidの新作あくしろよ
1GB/32GBでかまわんから

984 :Cal.7743:2017/07/23(日) 11:47:57.99 ID:vCojbaJo.net
時計って存在価値あった?
時計買ってる馬鹿はたくさんいたけど正直価値が分からないんだよな。
これ買ってる奴って要は世間一般で言う情弱だろ?
こんなものなくたって携帯で時間は見れるし完全に携帯の下位互換なんだよね。
そんなものを買ってホルホルしている奴らの精神状態を疑うわ。
実際時計なんてすぐぶっ壊れる上に時間もズレる産廃だし。
携帯と違って常に持ち歩くか?って言われればねえ。
かっこつけたいナルシストのクズが付ける物だろ、本当に。
一般人はあんなものつけないから。携帯があればいいとすら思ってる。
時計は本当に余計な物と化した

985 :Cal.7743:2017/07/23(日) 12:00:33.63 ID:YDU1Hi5j.net
おまえが底辺だってのがよくわかった

986 :Cal.7743:2017/07/23(日) 13:19:33.35 ID:KLUu8iFR.net
今も質屋等で取引され続けている時計
世間一般に価値が認められている証拠
底辺コピペ野郎も己の臓器を売れば金になるのと同じ
ついに時計と底辺コピペ野郎の存在価値が完全一致しましたね
これには流石に同意せざる得ないものと思われます
問題はここが臓器スレではないという事で、ここでの底辺コピペ野郎の存在はスレチ

つーかここスマウォスレだから
形以外は携帯(スマホ)相当なんだよなぁ
特に時間ズレ云々とかは

987 :Cal.7743:2017/07/23(日) 13:24:30.65 ID:/7ULR4VW.net
相変わらず君たちは見えないものと戦っているのか。
さっさとNG突っ込め。それともおすすめNGワード教えようか?

988 :Cal.7743:2017/07/23(日) 17:29:42.97 ID:Anm60dcN.net
>>986
まだスマウォなんて言ってる奴いるんだ
スマッチで統一されただろ

989 :Cal.7743:2017/07/23(日) 17:49:56.49 ID:Vd3+p6b+.net
スマ夫だろ

990 :Cal.7743:2017/07/24(月) 13:42:50.89 ID:R/xU49kQ.net
DM98の後継、高スペでないかな
メモリ1GB以上ストレージ16GB以上でよろ

991 :Cal.7743:2017/07/25(火) 14:09:16.70 ID:+STTtuTE.net
今買うならD6なのかな。他におすすめあります?

992 :Cal.7743:2017/07/25(火) 22:47:51.02 ID:Khh2USvB.net
D6が5000円切ってる
早速ポチったわ

993 :Cal.7743:2017/07/26(水) 03:20:47.31 ID:VpcPxHzp.net
>>992どこで?

994 :Cal.7743:2017/07/26(水) 07:19:35.88 ID:0pHys6qF.net
>>993
ぎあべ
もう売り切れだよ

995 :Cal.7743:2017/07/26(水) 09:10:21.57 ID:7+QrAgBY.net
尼にもあるぞ

996 :Cal.7743:2017/07/26(水) 11:36:43.75 ID:igM7sOB2.net
>>995
アマにあるのはFLOVEMEとかゆうニセモノ、本物はもう売り切れ
ニセモノはバイブないし、到着時点でバッテリーが空っぽで充電できない個体多いし、センサー全滅個体多いし、隙間開いてて基板見えるし
初期不良だらけだぞ

997 :Cal.7743:2017/07/26(水) 12:18:23.19 ID:uu7YJ2go.net
その偽物買ったけど普通に使えたよ

買ってしばらくして落としてベルト物故割れたけど

998 :Cal.7743:2017/07/27(木) 02:15:23.24 ID:l4t42DC0.net
最近DM98買ったんだけど、オススメの使い方ある?

あと、DM98でグーグルマップのナビ使ってみたんだけど、徒歩だとルート示す丸いマークがでか過ぎて凄く見辛くて使いづらいんだけど、なにか対策できる?
それとも地図アプリは別のやつのがいいのかな…なんか強制的に縦画面仕様になるやつも多く、なかなかDM98で地図アプリをうまく使えないのよ。ノウハウある人、教えてくれると嬉しい。

999 :Cal.7743:2017/07/27(木) 13:32:21.57 ID:rwMeGi9+.net
>>998
画面の回転制御にはset orientationオヌヌメ

1000 :Cal.7743:2017/07/27(木) 17:06:35.82 ID:I5EW9nTQ.net
時計買って何か得はありましたか?
ガラケーにすら劣る時計(笑)が
役に立つことはありましたか?
私は買っても
何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。
携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。
腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。
ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し
時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?
時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて
針が動かなくなったように終わったのです・・・。

1001 :Cal.7743:2017/07/27(木) 17:06:44.62 ID:I5EW9nTQ.net


1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200