2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スマートウォッチ総合スレ part13

1 :Cal.7743:2017/01/15(日) 23:13:23.46 ID:0E6Sl9uU.net
他の乱立「総合」スレは横において、今まで通り雑談などメインでマッタリ行きましょう。
機種に特化した突っ込んだ内容は、専用スレへお願いします。

前スレ
スマートウォッチ総合スレ part11
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1473990086/

part13の理由
5 Cal.7743 2016/12/05(月) 04:37:38.51 ID:TBFk9Ijk
※ このスレは再利用のため次スレはパート13にしてください ※

前スレ
スマートウォッチ総合スレ part11
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1473989529/

562 :Cal.7743:2017/05/09(火) 12:34:35.01 ID:KHm34KGQ.net
無理

563 :Cal.7743:2017/05/09(火) 14:41:59.05 ID:rit47Gi5.net
そこをなんとか

564 :Cal.7743:2017/05/09(火) 15:13:33.65 ID:PlnC3rMA.net
ベルトの中にアンテナ入ってるんだから無理だろ

565 :Cal.7743:2017/05/09(火) 17:08:49.85 ID:jnnxfYs3.net
下のベルトは不可で上は可、とか?

566 :Cal.7743:2017/05/09(火) 19:06:31.91 ID:NpSjxaBR.net
確か上にWi-FiとGPS、下に3Gのアンテナだろ?
BTが本体の枠どこかがアンテナになってたような

567 :Cal.7743:2017/05/09(火) 19:16:07.87 ID:TzWLkjvo.net
>>565
自分でバンドを外して確認してみろよ
バネ棒は時計と同じだから時計バンド交換用の器具で外せるらしい
配線があったら終了ってことで

参考
http://nekomemo.redtabby.sub.jp/?eid=1216

568 :Cal.7743:2017/05/09(火) 19:29:54.71 ID:9dKQH432.net
バンド交換はできそうだな

配線をちぎれば

569 :Cal.7743:2017/05/09(火) 19:34:04.78 ID:yA4IKw0y.net
アンテナ線を革バンドからスルスル引き抜いて、新しいバンドの裏に這わせてテープで貼り付けとくとか

570 :Cal.7743:2017/05/09(火) 19:43:58.07 ID:LW+DEB4i.net
>>567
これ下しか写ってないよね、上も見たいんだけど
誰かバンド上下を取ったときの写真を写してうpしてほしい
できれば本体を分解して、バンドへどうやってアンテナ入ってるか見てみたい

571 :Cal.7743:2017/05/12(金) 09:05:06.10 ID:aBqHLzYS.net
>>565
>>570
これ誰かお願い

572 :Cal.7743:2017/05/12(金) 09:43:07.23 ID:p9QQsg0w.net
なぜ自分でせずに人にリスクを負わせる?

573 :Cal.7743:2017/05/12(金) 21:36:21.60 ID:wdDGB9T2.net
サービスで分解してやったぞ。
サービスで画像をぼかしといたぞ。

http://iup.2ch-library.com/i/i1808732-1494592075.jpg

574 :Cal.7743:2017/05/12(金) 21:39:36.28 ID:gv7pH403.net
wwwwwww

575 :Cal.7743:2017/05/13(土) 14:20:22.48 ID:TkkBPkDW.net
優しさに涙出てきたわ

576 :Cal.7743:2017/05/13(土) 14:23:44.57 ID:RUXGj7dS.net
目を細めて見たら分かりました!!!

577 :Cal.7743:2017/05/13(土) 15:08:55.96 ID:IBRr54LL.net
時計買って何か得はありましたか?ガラケーにすら劣る時計(笑)が役に立つことはありましたか?
私は買っても何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて針が動かなくなったように終わったのです・・・。

578 :Cal.7743:2017/05/13(土) 16:52:32.06 ID:S9LchG9d.net
時計にガラケー以上の事を求めるとかwww

579 :Cal.7743:2017/05/13(土) 17:12:51.56 ID:clciZI07.net
何の役にも立たないけど数十万以上する時計は買ってみたいな

580 :Cal.7743:2017/05/13(土) 23:09:46.18 ID:jVo3720j.net
>>577
貧乏人乙

581 :Cal.7743:2017/05/13(土) 23:10:40.60 ID:y/63F1k8.net
>>576
その手があったかw

582 :Cal.7743:2017/05/14(日) 14:03:07.88 ID:VX0LH4LP.net
スポーツしないが見た目でvivosmart3欲しい

583 :Cal.7743:2017/05/14(日) 18:39:39.71 ID:pnpqf9sh.net
>>577
ニート乙

584 :Cal.7743:2017/05/15(月) 06:14:27.75 ID:Fo4b1PMn.net
>>577
いつも見て思うが、このコピペ本当に虚しいよな

585 :Cal.7743:2017/05/15(月) 07:09:07.79 ID:rghEkxgf.net
コピペに使われるのって、最初に素でアレを書いた人がいるって事ですよねぇ・・。

586 :Cal.7743:2017/05/15(月) 22:34:21.13 ID:z4/ZiHGg.net
ネタで書いたやつもいるだろう
真性も稀にいるけど

587 :Cal.7743:2017/05/17(水) 17:58:12.14 ID:SnBgXCvm.net
必ずレス貰えるからな

588 :Cal.7743:2017/05/17(水) 18:37:29.52 ID:BfNXgsB8.net















w
w
w

589 :Cal.7743:2017/05/17(水) 19:06:23.91 ID:jmre2YkB.net
みんな一斉にNGに入れたら幸せ

590 :Cal.7743:2017/05/17(水) 20:37:54.24 ID:m6KWHVQc.net
>>588
うるせぇよポンコツ

591 :Cal.7743:2017/05/18(木) 08:15:32.97 ID:8D3WafRk.net
>>588
ホントに>>584と思うわ

592 :Cal.7743:2017/05/18(木) 10:09:48.91 ID:m0KoXBQa.net
>>588
時計に損得とかwww

593 :Cal.7743:2017/05/18(木) 11:07:38.88 ID:Kpy9ob54.net
ちまちまとNG対策してくるあたりに凄まじい小物感が漂うんだよね。

594 :Cal.7743:2017/05/18(木) 12:25:30.29 ID:6f8gISug.net
彼に何があったのだろうか

595 :Cal.7743:2017/05/18(木) 12:29:11.17 ID:fMNTgiXf.net
>>593
それ言っちゃだめw

596 :Cal.7743:2017/05/18(木) 20:57:42.88 ID:BZyiZxkA.net
>>593
そのくせ自己顕示欲は強いってのがゴミすぎるよな

597 :Cal.7743:2017/05/18(木) 22:05:43.11 ID:isZjLAUh.net
ここでしか人と接する事がないんだろ察してやれよ

598 :Cal.7743:2017/05/20(土) 12:20:56.67 ID:oBZKFdE2.net
マリンスポーツで使えるような防水性能のスマートウォッチを教えてください!

599 :Cal.7743:2017/05/20(土) 22:50:44.16 ID:f0iHx5qY.net
>>598
ガーミン ビボアクティブ j hr

600 :Cal.7743:2017/05/21(日) 09:33:48.80 ID:u7fHMSam.net
ggrks

601 :Cal.7743:2017/05/21(日) 13:37:07.53 ID:CulVBM2a.net
時間調べるだけなら携帯だけでできるんだよwwww
時計みたいに時間ずれもないしな
アホ底辺と時計つけるのが通()みたいな頭のおかしい価値観をしているゴキブリだけだな
時計なんて買うのは
俺は情弱共と違うから時計なんて一切買わん
何一つ不自由はないww

つまり買わない者勝ちwww

602 :Cal.7743:2017/05/21(日) 15:01:49.44 ID:VnVMvAYj.net
>>601
貧乏人乙

603 :Cal.7743:2017/05/21(日) 15:36:18.97 ID:PzB2YdD6.net
時計は無くならんだろ
saltbae見りゃわかる

604 :Cal.7743:2017/05/21(日) 16:10:15.34 ID:yOweYX+b.net
てか、うちの職場、スマホで時計見るの禁止されてるよ

605 :Cal.7743:2017/05/21(日) 16:52:06.23 ID:FtLlX89K.net
>>601
時計がなくても困らないのはわかったがあって困ることあるか?
アクセサリーとしてや便利なツールとして買うんだよ
そんなに余裕ないのか?

606 :Cal.7743:2017/05/21(日) 17:07:01.27 ID:PCHTXGAq.net
>>601
時間を調べる?
時間は確認するものだろ

607 :Cal.7743:2017/05/21(日) 17:07:54.54 ID:oSTzcJoH.net















w
w
w

608 :Cal.7743:2017/05/21(日) 17:55:02.47 ID:QSDjP4a8.net
>>607
客先で話に花が咲いて商談うまくいったし
彼女もできました
もうすぐ結構式を挙げます

腕時計のお陰です

609 :Cal.7743:2017/05/21(日) 18:15:55.10 ID:BFiyYFtl.net
携帯にも損得の感覚ねえけどなw
時計は手が塞がった状態や何かの作業中に俄然使えるしな
そういう作業やそれを伴う職業がこの世に存在する以上時計の需要はあると
普通の人なら察せるはず

時計着用で時間見落としの隙きを防ぐという理由は全然通るよな
多分反論不能だろ
以降相手する価値のないレスが続くのかは知らんがこれで見限れるぜ

610 :Cal.7743:2017/05/21(日) 18:20:16.56 ID:9erqVoDw.net
>>609
うるせぇ
















w
w
w

611 :Cal.7743:2017/05/21(日) 18:27:13.07 ID:kvUYLv0X.net
引きニートには、腕時計は要らんわなww

612 :Cal.7743:2017/05/21(日) 18:27:27.82 ID:7PmmdqoG.net
なんでいちいち反応するの?馬鹿なの?死ぬの?

613 :Cal.7743:2017/05/21(日) 18:38:35.70 ID:BFiyYFtl.net
反論なしか
荒らしの存在価値が知れたな

614 :Cal.7743:2017/05/21(日) 19:11:58.70 ID:VnVMvAYj.net
>>607
うるせぇよゴミカス

615 :Cal.7743:2017/05/21(日) 19:12:46.45 ID:VnVMvAYj.net
>>612
は?

616 :Cal.7743:2017/05/21(日) 19:21:38.85 ID:4JNgeJcf.net
wysips graphics搭載Moto360まで買わんと決めた

617 :Cal.7743:2017/05/21(日) 19:58:28.56 ID:y0X1PX5m.net
反論も何もあっちは同じことをただ何度も繰り返し書いてるだけだからな。
また出てくるよ。

618 :Cal.7743:2017/05/21(日) 20:06:12.37 ID:BYX2jjJn.net
次スレからワッチョイとIP付けようや
姑息な奴だから出てこれねえぞ

619 :Cal.7743:2017/05/21(日) 20:08:14.18 ID:BFiyYFtl.net
逆に反論期待してたんだがなぁw
反論ない以上一般論に格上げ
荒らしの主張はただの個人の戯言
それが明確化したのは有意義

620 :Cal.7743:2017/05/21(日) 20:09:44.94 ID:hQC4wQMz.net
>>618
いくらでも出てやるよカス!
















w
w
w

621 :Cal.7743:2017/05/21(日) 20:56:17.19 ID:A6SNG/aB.net
ヒントは、スマートウォッチ。
両手に何も持たずに音楽聴いたり、ナビとして使うんだよ。勿論ブルートゥースでね。何かをググル事も出来るし、その他の事もアプリ次第。gpsトラッカーにも使えるし、イメージ検索やミュージック検索とか。
只の時計とは、違うのだよ。

622 :Cal.7743:2017/05/21(日) 21:19:20.76 ID:HiTO9hsU.net
みんな病人相手にするの辞めれ

623 :Cal.7743:2017/05/21(日) 21:52:26.23 ID:qKZ+Vg90.net
時計すら買えない貧乏人にかまってやるなよ!可哀想だろ!

624 :Cal.7743:2017/05/23(火) 00:37:34.12 ID:Z8MfBpqA.net
なんか荒れてる所、恐縮なのですが、音楽が聞けて、心拍数が図れる奴で手頃なのを教えて頂ける、心優しい方はいらっしゃいませんか??

625 :Cal.7743:2017/05/23(火) 01:43:38.85 ID:Jn60f67X.net
>>624
結構どれでも出来そう、取りあえず最近買ったzeblaze thorでは出来るよ

626 :Cal.7743:2017/05/23(火) 08:51:25.58 ID:thWMdE++.net
>>624
厳密にはスマートウォッチというか、アクティビティトラッカーかもしれないけど。
Samsung Gear Fit2いいよ。

活動計としての機能は一通りあるし。
何より28gか30gと軽いし。重さの差はバンドのSとL。
GPSも内蔵してるし、スマホのアプリからGPSのログを汎用のgpxで保存できるし。

値段も1.5万円程度からあるし。

日本語は問題なし。
スマホの通知をそのまま表示させられるので、Gmailやmessenger系は本文もかなりの部分まで読めるし、定型文で返事も出せる。

ウォッチフェイスもSamsungで配ってるソフトで複雑なのでなければすぐつくれるし。

天気予報と当日のスケジュールは能動的にアプリで呼び出せるけど、ニュースとかはニュースアプリの通知が日に3回とか設定しておけば、見出しが3つくらい通知される。要するに大部分は受動的に通知を受け取れるだけ。

音楽は内部メモリーに溜め込んだ奴を再生できるだけ、聞くにはBTヘッドホンかBTイヤホンが必要。内部メモリーの空きは初期状態だと2GB。

並のスマートの半分くらいと軽いのと、GPS内蔵のアクティビティトラッカーとしては安いし、通知はちゃんと見られるし。天気とか、スケジュールが見られれば、それ以上はスマボで見ればいいと言うのであればオススメ。

627 :Cal.7743:2017/05/23(火) 12:00:33.96 ID:g3LnsJ8B.net
bluetoothヘッドセット使ってるんだけど、使用中に時計の方で曲送りしたりとかできる?

628 :Cal.7743:2017/05/25(木) 18:34:39.11 ID:l4nA4bAB.net
時間調べるだけなら携帯だけでできるんだよwwww
時計みたいに時間ずれもないしな
アホ底辺と時計つけるのが通()みたいな頭のおかしい価値観をしているゴキブリだけだな
時計なんて買うのは
俺は情弱共と違うから時計なんて一切買わん
何一つ不自由はないww

つまり買わない者勝ちwww

629 :Cal.7743:2017/05/25(木) 21:51:35.64 ID:hBDVj6Ye.net
もう客がつくことのない攻略済みクソゲーのデモ画面的コピペ

630 :Cal.7743:2017/05/25(木) 22:11:05.54 ID:rltqSRMi.net
ヒキニートは携帯もいらんだろ

631 :Cal.7743:2017/05/25(木) 22:16:24.61 ID:wd+mdQ9B.net
このスレで扱う範囲で時間がずれる時計ってなんかあったっけ

632 :Cal.7743:2017/05/25(木) 22:28:27.49 ID:SaaYCDQe.net
僕達は客が少なくなったら(自演で)足すだけやから

633 :Cal.7743:2017/05/26(金) 09:00:27.63 ID:8JAhCZ3P.net
スマートウォッチがSIM挿してなくても
スマホの時計と同期してるのを知らないんだな

てかスマホの時計も、キャリアの電波の時刻情報に
同期する頻度の問題から、秒単位で見ると
あんまし精確じゃないし

634 :Cal.7743:2017/05/26(金) 10:44:22.18 ID:FRLs3UfK.net
おめでとう
以降エンディング画面からスタッフロール、デモ画面に戻ります

635 :Cal.7743:2017/05/26(金) 14:59:42.05 ID:OcVLiTLj.net
DM98か368かでまよってるんだよなぁ
スレ的にはどっちがおすすめなのでしょう?

636 :Cal.7743:2017/05/26(金) 15:15:42.08 ID:OcVLiTLj.net
z80sもいいなぁ
どれもベルトって交換出来るんですかねぇ?

637 :Cal.7743:2017/05/26(金) 15:36:55.82 ID:zDSlmmmd.net
>>635
個人的にはDM98。電池容量が大きく液晶が四角で使いやすい。
gpsとブルートゥース使ってナビとして使用しても優秀だよ。
四角画面の最大のメリットは、ランチャーやウィジェットが普通に使える事かな。

638 :Cal.7743:2017/05/26(金) 17:15:58.61 ID:8JAhCZ3P.net
自分はnova launcher使ってる
結構いいよ

639 :Cal.7743:2017/05/26(金) 19:49:16.44 ID:OcVLiTLj.net
>>637
>>638
レスありがとうございます。
やっぱり四角で大画面は大きなアドバンテージですよねぇ。
因みにAndroidwearのようなアンビエント画面って無いですよね?
SonyのSmartwatch3とDM98ペアリングしてダブルスマートウォッチするかなw

640 :Cal.7743:2017/05/26(金) 20:51:45.56 ID:zDSlmmmd.net
>>639
DM98はには、ないかもね。
KW88には、あるかもね。腕の動きに連動してパネルも表示されるよ。
でも、どちらも電池持つからいらんかも。

641 :Cal.7743:2017/05/26(金) 21:00:07.30 ID:gtn13u97.net
iPhoneのLINEに簡単な返信できる時計ってありますか?

642 :Cal.7743:2017/05/27(土) 02:03:42.41 ID:gE9s3RU5.net
定期的にスマートウォッチ検索してるけど、今のところD6以上のものがないなぁ
市場として微妙なのかな。新機種があまり出てこない

643 :Cal.7743:2017/05/28(日) 00:26:30.39 ID:SNdrjasR.net
調べてもわからず、質問させていただいてよろしいでしょうか
今度、三泊四日のキャンプに行くのですが、その際の時計と目覚ましの使用で、安価なスマートウォッチの購入を検討していました
が、スマホを強制回収され、手元にスマホがない状態になってしまいます
その際、目覚まし時間の変更など一切できなくなるって事でしょうか?
本体のみで目覚まし時間を変更したりはできないのですよね?

644 :Cal.7743:2017/05/28(日) 01:00:33.75 ID:hD4iyJ4D.net
Android WearかAndroid入りならそれ単体でできるけど充電器は別途持ってくの?

645 :Cal.7743:2017/05/28(日) 01:07:06.58 ID:87BG1boz.net
アラーム位なら大体のスマートウォッチで出来そうだけどねぇ
Androidwearだと初回のペアリングは必須だけど。ペアリングしないと時計としても使えないAndroidwear
2.0は知らないけど

心配なら目覚まし時計持っていくのが確実かと

646 :Cal.7743:2017/05/28(日) 03:57:34.58 ID:A4epOi7j.net
スマホ強制回収環境でスマートウォッチが果たして許されるのか。

647 :Cal.7743:2017/05/28(日) 07:09:44.12 ID:oyZgqe0p.net
>>643
別にスマートウォッチじゃなくても、たいていの安価なデジタル腕時計はアラーム機能が付いているぞ。

648 :Cal.7743:2017/05/28(日) 08:59:04.77 ID:SNdrjasR.net
スマートウォッチが欲しかったのですが、充電というワードで不安になったので、今回は普通の腕時計にします
皆さんありがとうございました

649 :Cal.7743:2017/05/29(月) 19:05:42.45 ID:6igK8gU5.net
色々悩んで相談にのってもらっといて何ですが、GearBestでD6が6500円だったのでそれにしました…ありがとうございましたm(__)m
やっぱりラウンドフェイスよりも四角の方が使い勝手がよさそうですね。

650 :Cal.7743:2017/05/29(月) 19:40:39.10 ID:UIwBBh3V.net
>>649
>やっぱりラウンドフェイスよりも四角の方が使い勝手がよさそうですね。
やっぱそうだよねぇ?
俺も半年ぐらい悩んでるんだけどさぁ、ここで質問しても回答が的を得なくてさ
中々買えないままなんだよね、、
5千円を切った頃が買い時の勝ち組かな

651 :Cal.7743:2017/05/29(月) 19:44:04.30 ID:qgloCB0n.net
丸型でも四角表示に出来るから解像度が高い丸型がオススメだけどなぁ

652 :Cal.7743:2017/05/29(月) 19:59:47.86 ID:6igK8gU5.net
>>650
丸形の方がアナログのウォッチフェイスがしっくり来て見た目はいいんですけどね。でも見た目にこだわるなら普通のブランド時計の方が良いので、せっかくスマートウォッチを選択するのなら機能性を求めたいという持論です。正直x200に相当惹かれましたがw
DM98が5.1でRam1GRom8Gだったらなぁ、間違いなく買ってたんだけど。
>651
ラウンドフェイスても四角表示出きるのか…知らなかった!高解像度の丸形出れば選択肢の候補に入るなぁ
現実一番解像度が高いスマートウォッチって何だろう…調べてみよ

653 :Cal.7743:2017/05/29(月) 20:16:37.32 ID:6igK8gU5.net
連投ですんません、丸と四角の解像度って
http://imgur.com/jwixcRn.jpg
http://imgur.com/hMkwxt6.jpg
どっちで考えればいいんですかねぇ?

654 :Cal.7743:2017/05/29(月) 21:13:18.32 ID:EX1sgG2+.net
>>653
液晶は、形じゃなくて表示する時に使える「ドット」の数じゃまいか。

キングウェアのkw88は、400x400の高解像度だよ。

655 :Cal.7743:2017/05/29(月) 22:54:10.91 ID:6igK8gU5.net
>>654
ああ、そうか、何だかアホな質問をしてしまった様ですね。
ありがとうございます。

656 :Cal.7743:2017/05/29(月) 23:06:42.01 ID:NB64R0W0.net
>>655
androidwearの丸形の場合
メーカーサイトにはppiしか書いてないケースばかり
270ppiで1.4インチなら直径で約400だな

レビューサイトが勝手に400×400など四角に換算して書いてるケースが結構ある
どちら?となると前者

657 :Cal.7743:2017/05/29(月) 23:43:19.94 ID:YYhqh/3H.net
>>651
x5 plus買ったけど時計としてデカい割にはスクウェアにすると画面が小さくなるので本末転倒だと思った

やっぱり大きさデザイン性能で一番いいのはq1の1gモデルなんだけどもう売ってるところ全然無いんだよね
今使ってるのが調子悪くなったから買い増ししたいんだが

658 :Cal.7743:2017/05/29(月) 23:59:37.53 ID:dcokdC7+.net
>>653
余裕の前者。
タップできないところがあるってみんな言ってるでしょ。

659 :Cal.7743:2017/05/30(火) 00:13:33.43 ID:va6xl85i.net
丸画面で360×360といった表記は全部間違い
正確には直径が360
イメージしやすいように360×360みたいな表記をされる場合があるってだけ

660 :Cal.7743:2017/05/30(火) 17:40:38.55 ID:/6GHP8Fq.net
>>658
なるほど〜ありがとうございます。
解像度が上がっても画面サイズが小さい(直径で同じ)とやっぱり利便性は下がりますよねぇ…それでもx200気になるけどなぁ…
話変わりますが、バンドにアンテナ組み込まれているD6の、バンドの替え方をつべで見つけました。
https://youtu.be/H64PPptD7bQ
結構分解するので事故責任な所が大きそうですが。
要は組み込まれているアンテナほじくり出して、替えのバンドに埋め込むだけなんですけどね
バネ棒タイプなら応用できそうですね

661 :Cal.7743:2017/05/30(火) 18:51:49.02 ID:Xmp/sKi0.net
これって単体通信機能いらんかったら引きちぎってもええんじゃろうか。
bluetoothのアンテナも兼ねとったら使いもんならんなるかな。

662 :Cal.7743:2017/05/30(火) 22:12:35.18 ID:ilSMil4j.net
>>661
この中古品のコメントが確かなら、D6に限ってはWi-Fiアンテナぽいですね
他の機種では何のアンテナかわかりませんが参考までに
http://imgur.com/COm1d8h.jpg

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200