2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スマートウォッチ総合スレ part13

894 :Cal.7743:2017/07/03(月) 18:28:05.85 ID:EZGrXmEU.net
時間調べるだけなら携帯だけでできるんだよwwww
時計みたいに時間ずれもないしな
アホ底辺と時計つけるのが通()みたいな頭のおかしい価値観をしているゴキブリだけだな
時計なんて買うのは
俺は情弱共と違うから時計なんて一切買わん
何一つ不自由はないww

つまり買わない者勝ちwww

895 :Cal.7743:2017/07/03(月) 18:30:47.98 ID:xuA6OW+O.net
現金でのチャージって、だんだん面倒臭くなる

896 :Cal.7743:2017/07/03(月) 18:50:49.28 ID:4s3BjYrZ.net
>>894
じゃあなんでこの板・このスレに来てるの?

897 :Cal.7743:2017/07/03(月) 18:52:50.11 ID:IEp5IbQl.net
>>892
Wena WristやApple Watchの存在意義を根本から覆すようなことを聞いちゃダメ

898 :Cal.7743:2017/07/03(月) 23:46:01.43 ID:UDxamJ8x.net
他に語るところがないのでZeTimeのことを書くよ。(Facebookのグループはあるんだけど何かあまり議論とかされてなさげ)
売るための準備は万全らしく、まだ構成決めてない人がいるよ〜もう量産に入りたいから早くしてよ〜的なメールが来た。
そして今日もメールが来たよ。君の追加差額は引き落としたよ!ZeTimeの詳細はここだよ!みたいなメール。
詳細といわれたページを見ると、相変わらずのイメージ優先のページ。ハードウェア構成については細々と記されてるが、ソフトウェアについては控え目過ぎて分からない。
Notificationはこんな感じという動画は4秒、着信はこんな感じという動画は2秒。何が起こってるのかすら分からない。ああ…あんまり見せたくないんだなあって。

もう不安しかないけど、針はあるから、クソだったら普通の時計として使うよ!

899 :Cal.7743:2017/07/03(月) 23:48:34.31 ID:UDxamJ8x.net
分かってるのは、ウォッチフェイスを変える動画からの類推だけど、アニメーション効果とかにまるで興味がないんだね!ってこと。スライドアニメーションくらい実装しろや!

900 :Cal.7743:2017/07/04(火) 01:08:17.36 ID:5bVBxv+5.net
そんなメール来とらんなぁ。
買うた場所がkickstartarかindiegogoで違うんかの?

901 :Cal.7743:2017/07/04(火) 08:49:34.33 ID:jtvLkKxb.net
俺も5年目くらいの端末がそんなふうになったけど、もうそれバッテリー死にかけてるね

902 :Cal.7743:2017/07/04(火) 08:50:04.33 ID:jtvLkKxb.net
誤爆です

903 :Cal.7743:2017/07/04(火) 09:09:43.67 ID:zequLF+c.net
zetimeは不安だけど前つっぱしたわ

904 :Cal.7743:2017/07/04(火) 12:59:06.72 ID:qYDLu+mI.net
zeroundとか既に売ってるとこ?大丈夫じゃないの
もしいきなり潰れてもしらんがなだけど

905 :Cal.7743:2017/07/06(木) 19:43:12.07 ID:bZWXZ84y.net
時間調べるだけなら携帯だけでできるんだよwwww
時計みたいに時間ずれもないしな
アホ底辺と時計つけるのが通()みたいな頭のおかしい価値観をしているゴキブリだけだな
時計なんて買うのは
俺は情弱共と違うから時計なんて一切買わん
何一つ不自由はないww

つまり買わない者勝ちwww

906 :Cal.7743:2017/07/06(木) 20:19:28.67 ID:YVxSddR6.net
>>905
そんなに悔しいの?

907 :Cal.7743:2017/07/06(木) 22:35:32.77 ID:lGYjZ2wK.net
>>906 BOTやぞ

908 :Cal.7743:2017/07/07(金) 11:49:29.56 ID:3rNzqdF0.net
この世界では買わずに優勝して表彰される価値観の競技はない
どこの時間軸から来た人なんだろう

クンパッツ定期

909 :Cal.7743:2017/07/08(土) 17:31:42.25 ID:oYF99O/h.net
時計買って何か得はありましたか?ガラケーにすら劣る時計(笑)が役に立つことはありましたか?
私は買っても何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて針が動かなくなったように終わったのです・・・。

910 :Cal.7743:2017/07/08(土) 21:03:03.94 ID:w27iiIXs.net
こいつよく読んだら時計買ったけど使いこなせなくて悔しくて悔しくて泣いてた過去があるみたいだな。
可哀想な子!!!

911 :Cal.7743:2017/07/08(土) 23:53:52.29 ID:xLI0w6ox.net
まあ部屋にずっと引きこもってるニートには携帯かPCで十分だろうなw
俺は仕事中に時間確認することが多いけど客の前で携帯触るわけにはいかないから必要だな

912 :Cal.7743:2017/07/09(日) 00:59:18.75 ID:lWSchCDJ.net
時計使いこなせないってマジモンの猿かよ

913 :Cal.7743:2017/07/12(水) 18:17:04.11 ID:zQMIgsRQ.net
時計の針が目に刺さった過去でも持ってそう

914 :Cal.7743:2017/07/12(水) 19:46:26.41 ID:4raQKYru.net
時計買って何か得はありましたか?ガラケーにすら劣る時計(笑)が役に立つことはありましたか?
私は買っても何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて針が動かなくなったように終わったのです・・・。

915 :Cal.7743:2017/07/13(木) 21:53:38.35 ID:Dum/AGN0.net
今さらだがスマホの画面に載ってる時間を確認できるあれも「時計」なんだよね。

916 :Cal.7743:2017/07/13(木) 22:09:37.22 ID:yrsfOGJL.net
>>915
>今さらだがスマホの画面に載ってる時間を確認できるあれも「時計」なんだよね。

スマフォの時計、このあいだ確認したら秒まで正確だったから腕時計合わせるのに使ってるよ

917 :Cal.7743:2017/07/14(金) 07:28:48.32 ID:MrhcTDdo.net
電波時計使わないの?

918 :Cal.7743:2017/07/14(金) 08:09:42.93 ID:Pkr0vByx.net
そういえば電波時計は壁掛けのしかないな

919 :Cal.7743:2017/07/14(金) 08:43:23.69 ID:Zco2dLSI.net
置きも腕も電波時計あるだろ

920 :Cal.7743:2017/07/14(金) 08:48:12.26 ID:tT3bpdru.net
>>919
いや、使わないの?
と聞かれたから(うちには)壁掛けしかないよ、と。
言葉が足りなかった。

921 :Cal.7743:2017/07/14(金) 08:55:41.61 ID:mBVoQx8F.net
わし、ずれない時計が存在しているのにずれる時計が家にあることが許せなくて、
目覚ましから壁掛けから温度湿度計まですべて電波時計に変える名采配。
なお、電波時計のボタンが2個多いという理由だけで妻憤慨、わし困惑。

922 :Cal.7743:2017/07/15(土) 14:34:45.91 ID:0j+91r8C.net
時計買って何か得はありましたか?ガラケーにすら劣る時計(笑)が役に立つことはありましたか?
私は買っても何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて針が動かなくなったように終わったのです・・・。

923 :Cal.7743:2017/07/15(土) 18:00:17.44 ID:ebEtVNYc.net
工夫のないコピペに
わし困惑

924 :Cal.7743:2017/07/15(土) 22:55:25.59 ID:2no9gV+U.net
SUNTOのやつとかseikoのフィールドマスターとかの形状がスマートウォッチと相性よさそうにみえるけど
スマートウォッチはonでも使えなきゃいけないという目標があるんかな

925 :Cal.7743:2017/07/15(土) 23:04:13.07 ID:2no9gV+U.net
フィールドマスターじゃないアルピニストだった

926 :Cal.7743:2017/07/16(日) 15:42:09.14 ID:3n1FErZf.net
時計って存在価値あった?
時計買ってる馬鹿はたくさんいたけど正直価値が分からないんだよな。
これ買ってる奴って要は世間一般で言う情弱だろ?
こんなものなくたって携帯で時間は見れるし完全に携帯の下位互換なんだよね。
そんなものを買ってホルホルしている奴らの精神状態を疑うわ。
実際時計なんてすぐぶっ壊れる上に時間もズレる産廃だし。
携帯と違って常に持ち歩くか?って言われればねえ。
かっこつけたいナルシストのクズが付ける物だろ、本当に。
一般人はあんなものつけないから。携帯があればいいとすら思ってる。
時計は本当に余計な物と化した

927 :Cal.7743:2017/07/16(日) 21:00:42.95 ID:CCImIyv0.net
そうおもっていたじきがおれにもありました

928 :Cal.7743:2017/07/16(日) 21:05:42.45 ID:Ff4Na/hv.net
今泥で一番性能がいい(スペックが高い)スマートウォッチってなに?

929 :Cal.7743:2017/07/16(日) 22:02:50.38 ID:ZuVNjoJ/.net
今中華SWのSoCはMTK6580が最上?
MTK6580のメモリ2GB出てるね。
ttps://www.aliexpress.com/item/Beseneur-N1-3G-Smart-Watch-Phone-Bluetooth-4-0-Android-5-1-MTK6580-1-39inch-AMOLED/32819329323.html
この辺じゃない?

930 :Cal.7743:2017/07/17(月) 09:23:20.77 ID:ix4xaaFX.net
>>929
これ2GBじゃなく1GBだから
誤記か詐欺かしらんが指摘しても一向に治らない

931 :Cal.7743:2017/07/17(月) 09:30:50.95 ID:9T5S7BrQ.net
蟻はスペック表記が全く当てにならんな…
大々的にユーザー保護を掲げてるから返金、返品できるけど、
お互い片言英語の交渉が面倒すぎる。

932 :Cal.7743:2017/07/17(月) 09:34:09.08 ID:sQlVks8P.net
ちな>>929を買って、実際に届いたのはこっちね
https://m.aliexpress.com/s/item/32814798569.html

933 :Cal.7743:2017/07/18(火) 18:11:07.77 ID:+2yTaQ08.net
時計って存在価値あった?
時計買ってる馬鹿はたくさんいたけど正直価値が分からないんだよな。
これ買ってる奴って要は世間一般で言う情弱だろ?
こんなものなくたって携帯で時間は見れるし完全に携帯の下位互換なんだよね。
そんなものを買ってホルホルしている奴らの精神状態を疑うわ。
実際時計なんてすぐぶっ壊れる上に時間もズレる産廃だし。
携帯と違って常に持ち歩くか?って言われればねえ。
かっこつけたいナルシストのクズが付ける物だろ、本当に。
一般人はあんなものつけないから。携帯があればいいとすら思ってる。
時計は本当に余計な物と化した

934 :Cal.7743:2017/07/18(火) 18:16:14.46 ID:sR39bQT1.net
Kairos T-Bandってどうなったの?

935 :Cal.7743:2017/07/18(火) 21:12:48.53 ID:I15ne50o.net
傷口に触れるなクズ

936 :Cal.7743:2017/07/18(火) 22:26:48.22 ID:kT6eMIKH.net
丸型は泥アプリ見れないんだよ
四角型で高スペ出してくれ

937 :Cal.7743:2017/07/18(火) 22:48:32.30 ID:OLtHjMJk.net
オモチャにしたいからプラ製で安いのが欲しい

938 :Cal.7743:2017/07/18(火) 23:13:57.48 ID:5clarYhw.net
>>936
俺と一緒にDM98の後継機を待とうじゃないか

939 :Cal.7743:2017/07/19(水) 07:02:46.50 ID:TmA8UGCo.net
誰かやってよ、四角のスマウォのクラウドファンディング

940 :Cal.7743:2017/07/19(水) 07:13:19.73 ID:TmA8UGCo.net
そうだ!ここのスレを活用しよう
スペックとか決めるのここで聞けばいいし意見の集約しやすいっしょ
まずスペックから

3インチ
3GBメモリ
64GBストレージ
SD625以上
バッテリー1000mh以上
DM98並の大きさと重さ
防水
おサイフケータイ
赤外線リモコン
ステンレス製
2万円以下

941 :Cal.7743:2017/07/19(水) 07:26:15.70 ID:nnEW2fl2.net
625てアフォか

942 :Cal.7743:2017/07/19(水) 09:37:51.73 ID:GJORlhpV.net
>>940
お前がクラウドファンディングで実現すれば?
自分で主導しろよ

943 :Cal.7743:2017/07/19(水) 10:51:01.01 ID:55hUXqJJ.net
常に着信通知が分かるようにしたいと思ってスマートバンドとか探してたんだ
だけどBluetoothだと壁なし10mぐらいの範囲しか通信できないらしい
だから呼び出し回数が一定秒以上なった場合にスマートウォッチへ電話が転送されるようにしたい
フィットネスやプール、風呂の最中でも使えるように防水の物を探してるんだけどいいのありますか?
iPhoneならアップルウォッチ1択なんだろうけど、Androidです

944 :Cal.7743:2017/07/19(水) 13:39:49.54 ID:Mm69irRj.net
>>943
x200が一応IP67の防水だけど。持ってないから防水性能は保証しないよん。
それに通話できるsim入れて転送サービス使うくらいしか思いつかない

945 :Cal.7743:2017/07/19(水) 13:57:50.58 ID:/JXGdR9k.net
>>943
諦めて、完全防水スマホをこんな感じのアームバンドに入れるのが早そう
https://store.shopping.yahoo.co.jp/doorstonton/20160502.html?sc_e=slga_pla

946 :Cal.7743:2017/07/19(水) 15:56:35.35 ID:7bs5yWoC.net
>>944
なかなか良さげやん
でもメモリが512MBってどうなの?
スマートウォッチ使ったことないから1GBとどう違うかがわからない
ポケモンGOはやるつもりないけどマップぐらいは見れたら見たい

>>945
それはダサ過ぎ
諦めきれない

947 :Cal.7743:2017/07/19(水) 17:11:46.65 ID:nnEW2fl2.net
>>946
モバイルデータ通信使うとバッテリードレイン激しいから、
マップを出先で使うような使い方は難しいと思うよ。
未来感は半端ないけど。

948 :Cal.7743:2017/07/19(水) 17:22:20.18 ID:Mm69irRj.net
>>946
正直スマートウォッチの使い方だと512MBも1GBも大したかわらない。(あくまで自分の使い方でだけど)
そんな重い処理させるような使い方するとすぐに電池なくなるしね…。
512MBでもマップ位なら充分使えるけど、上に有るようにsim刺してモバイルネットワークだと電池がめっちゃ減る。
つか、sim刺してるだけでガンガン減る。殆どのバックグラウンド通信切らないとやってられないくらい減る。
自分はスマホのBTテザリングでマップ使ってるけど、徒歩やちょっと周り確認するくらいなら充分使えるし、モバイルネットワークよりかは電池減りが緩い。減りまくる事には変わりないが。
自分個人の使い方と感想なので、参考程度に。

949 :Cal.7743:2017/07/19(水) 17:42:37.09 ID:7bs5yWoC.net
>>947
>>948
ありがとう、なるほどー
bluetoothで普通に繋げられるときは時計側のモバイル通信はオフにしておいた方がいいんやね
あと、レビューとか見ていて盤面ダサいと思うことが多々あるんだけどカッチョイイものってダウンロードできたりするの?

いつ届くかわからないけどこんなのもええな
https://www.kickstarter.com/projects/mobvoi/ticwatch-s-and-e-a-truly-optimized-smartwatch?ref=discovery

950 :Cal.7743:2017/07/19(水) 17:55:02.17 ID:nnEW2fl2.net
ttps://plus.google.com/u/0/communities/109827242607524552712
版権ものだらけで恐ろしいが、盤面ここでダウンロードできる。

951 :Cal.7743:2017/07/19(水) 18:31:04.12 ID:/JXGdR9k.net
>>946
まぁそうだわなw
わかってたw

ちなみに現状いわゆる完全防水のSIMフリースマートウォッチは存在しなくて、プールでの使用は難しいかもしれないから気をつけてね
IP67ってのは、6の部分は防塵、7の部分は防水に対する値を示してるんだけど、
水に対してのIP7ってのはある程度水に浸るのは問題ないってレベルのこと。
完全に水中で使って大丈夫なのはIP8だからね

952 :Cal.7743:2017/07/19(水) 18:35:03.26 ID:/JXGdR9k.net
ごめん、IP68のSIMフリースマートウォッチあったわ...
知らなかった...
http://butsuyoku-gadget.com/zeblaze-blitz-smartwatch/

953 :Cal.7743:2017/07/19(水) 18:44:13.00 ID:wtgtCZGm.net
>>952
それあっさり浸水したが

954 :Cal.7743:2017/07/19(水) 19:06:06.10 ID:nnEW2fl2.net
買ってみたらわかる。
防水云々書いてるやつでも、
パッキンついてなかったりスピーカー穴が完全ドフリーだっったりする。

955 :Cal.7743:2017/07/19(水) 19:09:12.66 ID:thw1exoC.net
中華の表記は宛にならんて、2機種買って学んだわ

956 :Cal.7743:2017/07/19(水) 19:33:14.50 ID:7bs5yWoC.net
マジですか
防水は望むべきでないのか

>>950
さんくす
いろんなのあるな

957 :Cal.7743:2017/07/19(水) 20:17:57.13 ID:/JXGdR9k.net
>>953
まじかよ...
完全防水に興味津々になってたのにガッカリだw

958 :Cal.7743:2017/07/19(水) 20:33:19.92 ID:t8Ay4O6a.net
>>952
プロモーションの画像には67って書いてあるお
レビューの間違いではなかろうか

959 :Cal.7743:2017/07/19(水) 20:34:25.62 ID:t8Ay4O6a.net
http://imgur.com/7BQ3wGG.jpg

960 :Cal.7743:2017/07/19(水) 21:07:36.76 ID:Rkx68lDq.net
個体差もあるかもしれんからそんなに気になるなら買ってみれば?
君のはちゃんと防水になってるかもね

961 :Cal.7743:2017/07/19(水) 22:28:55.08 ID:3TJj5yTf.net
中華の三流メーカーの防水はあてにならないよ

962 :Cal.7743:2017/07/19(水) 22:44:59.81 ID:fCFOGRb2.net
ものは違うが
あの大手のXiaomi Mi6だって、防滴と言いつつも飛沫が開放型USB端子に入ったらショートして電源落ちるんだぜ
んでそのままお亡くなりになる

963 :Cal.7743:2017/07/19(水) 22:54:21.75 ID:fda63Y4P.net
>>952
https://www.amazon.co.uk/dp/B06Y68678G/

964 :Cal.7743:2017/07/19(水) 23:28:20.07 ID:8yoIgC0x.net
>>963
へー4gなんか
380ポンドとか高杉るんよ

>>960
人生ハズレばかり引くので

>>962
スマートウォッチの進化早いし
コスパMAX、最強防水が出るまで待つのもありかね
つなぎでMiバンド2買おうかな

965 :Cal.7743:2017/07/20(木) 18:08:56.76.net
俺の使いたいアプリはD6でも画面ギリギリだから、丸型だったら確実に使えないんだよなぁ
DM98レベルでメモリ1GBがほしい

966 :Cal.7743:2017/07/21(金) 00:32:31.00.net
スマートウォッチは色々と買ってきたけど、DM98はいいよね。
サイドのベゼルをもう少し狭くしてくれたら、見た目もだいぶましになると思うが。
ほんと、メモリ1G版が欲しいわ。

DM98使ってる人でスリープ解除のいいソフトあったら教えて欲しい。
なんか、センサーが特殊なのか他のウォッチで使えていた、
腕を傾けるとスリープ解除するソフトが軒並み動作しない。

967 :Cal.7743:2017/07/21(金) 07:06:14.29.net
>>966
DM98搭載の加速度センサーはなんかおかしい
ハードをツールでスキャンすると標準的なチップがちゃんと出てくるのに
加速度センサーをテストするツールで何も反応なし

osレベルで万歩計にしか利用できない仕様か

968 :965:2017/07/21(金) 10:35:40.30.net
>>967
ですよね。
独自にするメリットが見えない。

唯一、SIM入れて一日余裕で持つ端末なのになぁ。

969 :Cal.7743:2017/07/21(金) 22:41:53.30 ID:yOb2R7+P.net
DM98持ってる人にお願いがあるんですけど、
ShogiDroidという無料の将棋アプリの技巧2が動くかどうか試してもらえませんか?
RAM1GB以上推奨ですけど、512MBで動くか分からなくて。動作報告があればDM98買いたいです。

970 :Cal.7743:2017/07/21(金) 22:59:03.58 ID:+pQv59ci.net
対局中に使うのかな

971 :Cal.7743:2017/07/21(金) 23:08:28.70 ID:Xv1xddBJ.net
売上本数じゃなくて売上高(ドル)の間違いなんだろうけど、
書いてておかしいと思わんのかなー

腕時計全体でもワールドワイドで市場規模が年8兆円くらい(ソニーの売上程度)なのに
その1/20もとれるわけないじゃんね。

972 :Cal.7743:2017/07/21(金) 23:09:13.21 ID:Xv1xddBJ.net
ダニエルウェリントンスレに書こうとして誤爆しました。
ごめんなさい。

973 :965:2017/07/22(土) 03:30:02.97 ID:tEQZIwz2.net
>>969
初期のエンジンなら動作しますが、技巧2はビジーのまま動きませんでした。
盤もサイズ的に限界に近いです。
まぁ、やれないことはないですが、駒の字は区別はつきますが読めませんw

今の将棋ソフトってすごいですね・・。

974 :Cal.7743:2017/07/22(土) 06:31:55.19 ID:Pi4jypjD.net
>>973
プレイしているところを動画で欲しいです

975 :Cal.7743:2017/07/22(土) 10:11:09.69 ID:uBHbqHXJ.net
>>973
あざっす
仕事の合間にQ1で対戦してるんですけど、小さすぎて操作しづらかったのでDM98ではどうかなと思って質問してみました。
大画面の1GB待ちます。

976 :Cal.7743:2017/07/22(土) 14:02:59.30 ID:hDr1saZ8.net
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1707/20/news110_0.html

日本 スマッホとは連携しません
敢えてね(笑)


中国 ライト版じゃなくて、フルAndroidの時計出したよー

977 :Cal.7743:2017/07/22(土) 14:23:18.55 ID:iWpMHRHL.net
ticwatch s&e 上限近づくとチマチマ数増やしてて笑う
99ドル枠も増やしてクレヨン

978 :Cal.7743:2017/07/22(土) 14:24:51.25 ID:1bSBE036.net
なんか色々めまいがするな
部下だったら逃げ出してるかもしれん

979 :Cal.7743:2017/07/22(土) 14:50:38.97 ID:scKaYU03.net
×連携しない
○連携出来ない

てのは冗談で、老若男女スマホ持ってて、何でもかんでもスマホで済ませる昨今、スマホと連携しないものを誰が買うんや…
特にこの時代何でも共有、SNSうpの時代なのに…

980 :Cal.7743:2017/07/22(土) 16:15:24.84 ID:rKjFW2cn.net
時計の価値とかいうなら活動量計も付けるなよ…

981 :Cal.7743:2017/07/22(土) 17:04:41.52 ID:qvIOXngk.net
>>980
あれは時計じゃないからノーカン

982 :Cal.7743:2017/07/23(日) 00:55:11.10 ID:exMPMbSK.net
>>977
そういうのって納期延長よくあるから嫌い

983 :Cal.7743:2017/07/23(日) 09:37:20.60 ID:eQuai5sP.net
四角画面でフルAndroidの新作あくしろよ
1GB/32GBでかまわんから

984 :Cal.7743:2017/07/23(日) 11:47:57.99 ID:vCojbaJo.net
時計って存在価値あった?
時計買ってる馬鹿はたくさんいたけど正直価値が分からないんだよな。
これ買ってる奴って要は世間一般で言う情弱だろ?
こんなものなくたって携帯で時間は見れるし完全に携帯の下位互換なんだよね。
そんなものを買ってホルホルしている奴らの精神状態を疑うわ。
実際時計なんてすぐぶっ壊れる上に時間もズレる産廃だし。
携帯と違って常に持ち歩くか?って言われればねえ。
かっこつけたいナルシストのクズが付ける物だろ、本当に。
一般人はあんなものつけないから。携帯があればいいとすら思ってる。
時計は本当に余計な物と化した

985 :Cal.7743:2017/07/23(日) 12:00:33.63 ID:YDU1Hi5j.net
おまえが底辺だってのがよくわかった

986 :Cal.7743:2017/07/23(日) 13:19:33.35 ID:KLUu8iFR.net
今も質屋等で取引され続けている時計
世間一般に価値が認められている証拠
底辺コピペ野郎も己の臓器を売れば金になるのと同じ
ついに時計と底辺コピペ野郎の存在価値が完全一致しましたね
これには流石に同意せざる得ないものと思われます
問題はここが臓器スレではないという事で、ここでの底辺コピペ野郎の存在はスレチ

つーかここスマウォスレだから
形以外は携帯(スマホ)相当なんだよなぁ
特に時間ズレ云々とかは

987 :Cal.7743:2017/07/23(日) 13:24:30.65 ID:/7ULR4VW.net
相変わらず君たちは見えないものと戦っているのか。
さっさとNG突っ込め。それともおすすめNGワード教えようか?

988 :Cal.7743:2017/07/23(日) 17:29:42.97 ID:Anm60dcN.net
>>986
まだスマウォなんて言ってる奴いるんだ
スマッチで統一されただろ

989 :Cal.7743:2017/07/23(日) 17:49:56.49 ID:Vd3+p6b+.net
スマ夫だろ

990 :Cal.7743:2017/07/24(月) 13:42:50.89 ID:R/xU49kQ.net
DM98の後継、高スペでないかな
メモリ1GB以上ストレージ16GB以上でよろ

991 :Cal.7743:2017/07/25(火) 14:09:16.70 ID:+STTtuTE.net
今買うならD6なのかな。他におすすめあります?

992 :Cal.7743:2017/07/25(火) 22:47:51.02 ID:Khh2USvB.net
D6が5000円切ってる
早速ポチったわ

993 :Cal.7743:2017/07/26(水) 03:20:47.31 ID:VpcPxHzp.net
>>992どこで?

994 :Cal.7743:2017/07/26(水) 07:19:35.88 ID:0pHys6qF.net
>>993
ぎあべ
もう売り切れだよ

995 :Cal.7743:2017/07/26(水) 09:10:21.57 ID:7+QrAgBY.net
尼にもあるぞ

996 :Cal.7743:2017/07/26(水) 11:36:43.75 ID:igM7sOB2.net
>>995
アマにあるのはFLOVEMEとかゆうニセモノ、本物はもう売り切れ
ニセモノはバイブないし、到着時点でバッテリーが空っぽで充電できない個体多いし、センサー全滅個体多いし、隙間開いてて基板見えるし
初期不良だらけだぞ

997 :Cal.7743:2017/07/26(水) 12:18:23.19 ID:uu7YJ2go.net
その偽物買ったけど普通に使えたよ

買ってしばらくして落としてベルト物故割れたけど

998 :Cal.7743:2017/07/27(木) 02:15:23.24 ID:l4t42DC0.net
最近DM98買ったんだけど、オススメの使い方ある?

あと、DM98でグーグルマップのナビ使ってみたんだけど、徒歩だとルート示す丸いマークがでか過ぎて凄く見辛くて使いづらいんだけど、なにか対策できる?
それとも地図アプリは別のやつのがいいのかな…なんか強制的に縦画面仕様になるやつも多く、なかなかDM98で地図アプリをうまく使えないのよ。ノウハウある人、教えてくれると嬉しい。

999 :Cal.7743:2017/07/27(木) 13:32:21.57 ID:rwMeGi9+.net
>>998
画面の回転制御にはset orientationオヌヌメ

1000 :Cal.7743:2017/07/27(木) 17:06:35.82 ID:I5EW9nTQ.net
時計買って何か得はありましたか?
ガラケーにすら劣る時計(笑)が
役に立つことはありましたか?
私は買っても
何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。
携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。
腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。
ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し
時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?
時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて
針が動かなくなったように終わったのです・・・。

1001 :Cal.7743:2017/07/27(木) 17:06:44.62 ID:I5EW9nTQ.net


1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200