2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オメガ スピードマスター総合スレ 4th

1 :Cal.7743:2017/05/04(木) 00:08:52.66 ID:R0d2I5uP.net
誰も建ててないようなので建てました
60周年万歳!

前スレ
オメガ スピードマスター総合スレ3
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1481628325/

過去スレ
オメガ スピードマスター総合スレ2
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1463801315/

オメガ スピードマスター総合スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1416496731/

124 :Cal.7743:2017/08/25(金) 20:21:22.81 ID:ste+fqqT.net
今の子は自分の趣味 例えばゲームとかアニメとか そういうものには詳しい
けど興味ないものには本当に興味なくて、知識も全くないよ

125 :Cal.7743:2017/08/25(金) 20:50:13.36 ID:/H5WOk2t.net
スピードマスターしらないやつなんかいないだろ
一般常識や

126 :Cal.7743:2017/08/25(金) 20:54:54.50 ID:u9ywo2Cj.net
糞ワゴン確定オメガ

127 :Cal.7743:2017/08/25(金) 20:59:34.08 ID:q6esNORc.net
オメガの名前は知ってても
スピードマスターが何をやらかしたか知ってる若者は少ないよ

128 :Cal.7743:2017/08/25(金) 21:15:44.71 ID:Leuxl8UW.net
まして5th以降とその前の区別なんてわかんないよな。スピマス探してる若い奴に3rdを見せたけど、そんなんじゃないと言われてしまった

129 :Cal.7743:2017/08/25(金) 21:25:54.34 ID:WQ4zqFR6.net
オナックス

130 :Cal.7743:2017/08/25(金) 21:43:12.70 ID:JirBvF1o.net
>>123
>>124
少しでもアウトドアやってる完全引きこもりでもなけりゃ
流石にオメガ・ロレックス・カルティエ辺りのノーマルな商品の値段は知ってるよ

知ってるけど親が裕福じゃないから年金が不安で買えない
だから時計離れと言われてるだけ
メーカーの人は何もわかっとらんよ

そういうのが余計人を誘惑するから、なおさら無防備にコンビニやフードコートに若い人が付けていくなんて正気の沙汰じゃないよ
前述したとおり女の子とイチャイチャしたいならいいと思うけど

131 :Cal.7743:2017/08/25(金) 21:47:53.14 ID:DY0iM52m.net
Cal.9300が好き[ ´・ω・`]

132 :Cal.7743:2017/08/25(金) 21:49:48.55 ID:LtJeGv7k.net
>>130は何歳?若者の話だぞ
興味ないものはマジで興味ないぞ、声優とかには詳しいくせに

133 :Cal.7743:2017/08/25(金) 21:54:30.41 ID:JirBvF1o.net
要するに若い人の間では
「腕時計は高すぎてよく価値が分からない物」
あるいは「若い人がつけてればまず間違いなく親が裕福・あるいは風俗やってる可能性大」という認識と化してるから
それそのものが他の若い男性に対しては妬みの対象になるし
若い女性からしてみれば性的アピールみたいなもん

これ見てる若い裕福な子は友人関係壊さないようにな

今の季節に大型アウトレットモールのフードコートでも行って小奇麗な格好して付けてりゃわかるよ
半袖な分、男女問わず目がモロにそこに行ってるのがわかる
今の時代、初老以上の方ですらしてる人も少ないから余計にね

134 :Cal.7743:2017/08/25(金) 21:58:48.12 ID:JirBvF1o.net
>>132
そんなのはそもそも時計を買う人間の購買層ではない
そういう人は東京やリゾートではかなり少数派だし、田舎と都会の貧乏地区にしか生息してない。
26歳だよ。

135 :Cal.7743:2017/08/25(金) 22:03:11.51 ID:0JeYFWZP.net
オメガ好きのオメガ持ちだけど、どんだけオメガごときを神格化してんだよ
オメガ、ホイヤー、ちょっと頑張ってロレくらい誰でも買えるし、実際若いのでも服飾に興味のある奴は着けてる
んで、周りも大して意識なんかしてねぇよ
あれだろ?自分がちょっと高めの時計持ったから皆が見てる!とか思い込んでるんだろ?

136 :Cal.7743:2017/08/25(金) 22:07:21.86 ID:JirBvF1o.net
>>135
休憩所では、女性からは基本、時計と鞄と靴は常にみられてる。
そう思った方が良いよ。

シャツ・パンツも定価一万以上の物で揃えてると考えてほしいが
言い方悪いが札束が街歩いてるようなもんだぞ。

137 :Cal.7743:2017/08/25(金) 22:09:46.70 ID:DY0iM52m.net
山手線に乗ると半数ぐらいかな時計してるの

138 :Cal.7743:2017/08/25(金) 22:10:17.00 ID:vOcj+TNj.net
そもそもなんで炭酸ぶっかけられた奴が若い人認定されてんの?いろいろ妄想入りすぎだろ
引きこもりキモオタくんは

139 :Cal.7743:2017/08/25(金) 22:13:07.17 ID:DY0iM52m.net
そういえば、女の人は時計してるの余り見ないね

140 :Cal.7743:2017/08/25(金) 22:13:49.87 ID:LC5rCsjE.net
>>134
だって若者の話だし
今の20歳とかさらに下は大抵んなもんだぞ

141 :Cal.7743:2017/08/25(金) 22:17:49.77 ID:JirBvF1o.net
>>137
その半数の何人が10代・20代に見える?
俺の目からすると、少なくとも若い人でしてるのは30代前半以降の人しかいない
あとはエリートと思える20代後半がごく少数
あとはほぼ全員初老以上
男性に限った話

付け合わせで高級ブランドの靴やカバンまで持ち歩いてる人なんざほとんどおらんでしょw
俺は持ち歩いてるけど
そういう事
>>138
別に決めつけちゃいないんだが、どういう解釈したらそうなるんだ?

142 :Cal.7743:2017/08/25(金) 22:24:40.36 ID:0JeYFWZP.net
高額な時計を着けて物欲しげな貧乏人だらけのコンビニやフードコートに行くなんて考えられない!って話なんだろうけど、実売40万50万の時計でそこまで過敏になるお前のほうが貧乏人なんじゃねえか、と

143 :Cal.7743:2017/08/25(金) 22:25:42.79 ID:vOcj+TNj.net
どういう解釈もなにもすべてお前さんの主観に基づいたへ理屈にしか読めんのだが。
客観的要素ゼロだから説得力も皆無なんだわ、わるいけどw

144 :Cal.7743:2017/08/25(金) 22:31:28.03 ID:0JeYFWZP.net
オメガが好きなうえで敢えて言うが、オメガってそこまで持ち上げるもんじゃないだろ
そこそこブランド性はあるけど、まだスイス勢のなかじゃ身近で、気軽に付き合えるっていうような時計
それがエリートやらなんやら、かえって恥ずかしいからやめとけって
パテやらランゲやらじゃないんだし

145 :Cal.7743:2017/08/25(金) 22:32:20.54 ID:iZon01mz.net
ロレオメホイヤーは庶民3大

146 :Cal.7743:2017/08/25(金) 22:32:33.32 ID:JirBvF1o.net
>>142
金持ってるほど過敏になるよ
くだらないトラブルで親・親戚の尊厳まで傷つけたら困るからね
>>143
主観に基づいた云々に対する主語が無い
面倒だから相手しないね

147 :Cal.7743:2017/08/25(金) 22:35:58.39 ID:vOcj+TNj.net
実売40万程度であれば時計好きならちょっと無理すれば普通のサラリーマンでも十分買える。
これが大多数の共通認識。

この前提を踏まえないで、いくら上手く論理展開したつもりでも大多数の共感は得られないな

148 :Cal.7743:2017/08/25(金) 22:38:55.83 ID:DY0iM52m.net
そもそもパテやランゲ買う人はローカル線に乗らない見たい
見たことないし

時計してるの30代以上だね
若い子にはファッションとして認知が無いのかもね
働いていない学生は時計よりケイタイ買って貰う方が先でしょうね

149 :Cal.7743:2017/08/25(金) 22:38:58.82 ID:JirBvF1o.net
>>144
>>145
どこまでもいってる事が矛盾してんな
「若い人はこんなものに興味ない、高すぎるから。ゲームとかアニメとか安価な物には興味あるけど。」っていっておいて
「オメガなんて庶民派だよ」と全く反対の事をのたまう

どちらも事実だけど、実際に世間の人に「これ庶民派時計だからw」って見せびらかしてごらん
出来やしないんだろ。
少なくとも俺はやらない

150 :Cal.7743:2017/08/25(金) 22:39:19.25 ID:0JeYFWZP.net
連投になるが、コンビニやフードコートにいる人間はすべからく貧乏人って発想はやめたほうがいい
お前の言うように、日本は欧米と違って金持ちもそういう施設を利用する
お前が貧乏人と思ってたのが実は金持ちかつエリート、ってこともある
あと、時計に興味ない人間は山のようにいる
時計というごくごく一部分だけを見て他人の全てが分かった気になるのはとても危険
まぁ、視野が狭いんだよお前さん

151 :Cal.7743:2017/08/25(金) 22:44:11.15 ID:JirBvF1o.net
>>150
仮に金持ち・エリートであったとしても、そういう施設を頻繁に利用する金持ちは成金か、よほど心に余裕のない仕事をしている人だけ
視野が狭いのはどっちかね。
日本にも階級はあるよ
数億円持ってようがそういう施設を使ってるって事はつまりそういう事だ

152 :Cal.7743:2017/08/25(金) 22:44:13.99 ID:7ODIfeUl.net
>>145は他人やろw

153 :Cal.7743:2017/08/25(金) 22:46:37.58 ID:0JeYFWZP.net
>>149
俺は144だが、145とは別人だぞ
お前、もう勝手に144と145が同一人物だと思いこんでるじゃないか
意識できてないかもしれないけど、独りよがりの妄想や決めつけをしたらダメだよ

154 :Cal.7743:2017/08/25(金) 22:49:07.50 ID:JirBvF1o.net
>>153
また「独りよがりの妄想」に関する主語が消えたね
何がどう妄想なのか説明してごらん
全部論破できるから

155 :Cal.7743:2017/08/25(金) 22:50:10.29 ID:DY0iM52m.net
銀座の高級ブティックにでも入れば本物の上流階級に出会えるのかもしれんが
生憎庶民の自分には入り口から中をチラッと覗くことしか出来ない
それにしてもホストクラブかよって店員が入り口にいつも立っているのな

156 :Cal.7743:2017/08/25(金) 22:56:26.66 ID:0JeYFWZP.net
>>154
論破とかそういう話じゃないんだが
うーん、お前さん、ちょっとアカンと思う
怒ってもないし、戦いたいとかも思ってない
むしろちょっと心配なレベル

157 :Cal.7743:2017/08/25(金) 22:57:34.94 ID:vOcj+TNj.net
>>151
いやだからこれが妄想であり主観以外の何ものでもないって気付かない?

論破いう前にもっと外の世界に触れて現実を直視しようね、僕ちゃんw

158 :Cal.7743:2017/08/25(金) 23:09:44.74 ID:DY0iM52m.net
ホストが入り口に突っ立ってるシャネルとかプラダとかは女向けだからかな
モンブランとかオメガのブティックなら自分でも入れた
てかオメガって他のとスウォッチグループのと同じビルに雑居してるのな
ロンジンとかハミルトンとかせせこましく入ってたし自分みたいな庶民の客が多くてフレンドリーだったな

159 :Cal.7743:2017/08/25(金) 23:45:26.01 ID:0/sWxDMG.net
>>150
すべからく
すべからく
すべからく

160 :Cal.7743:2017/08/26(土) 00:13:43.44 ID:qRF1/Xhd.net
>>159
すべからく、で何の問題も無いが

161 :Cal.7743:2017/08/26(土) 19:25:45.16 ID:l0Fbg3+2.net
>>110>>113>>119
ありがとう!
水で洗わなくて良かった
しばらくこれで様子見ます
ダメになっちゃたらしょうがない。OHに出します
どうもありがとう

162 :Cal.7743:2017/08/26(土) 23:30:33.36 ID:RIW1Oh5x.net
そんなに防水性能が低いのか?
5気圧防水なら心配だけど10気圧防水なら
直接蛇口から勢いよく水を当てたりしなければ大丈夫だだよ
寧ろべっとり砂糖が着いた状態でリューズを回したりする方がパッキンから侵入するので危険
>>110が言ってるように、洗面器にでも水を溜めて沈めて軽くすすぐ方法で良いよ
心配なら>>113の言ってるように時計屋に任せて洗浄して貰うのが無難かな

163 :Cal.7743:2017/08/27(日) 14:13:38.68 ID:JcrppYmw.net
ワゴンで死ね

164 :Cal.7743:2017/08/27(日) 16:52:42.51 ID:CkI5y16Z.net
スピマスはダイバーと違って防水は高くないからね
普通の雨は大丈夫だけど
豪雨とか激しい雨は避けた方がいいよ

165 :Cal.7743:2017/08/27(日) 18:08:26.42 ID:KJuyRfR3.net
そんなに心配ならケースにしまって飾っておけ

166 :Cal.7743:2017/08/27(日) 18:09:22.88 ID:V+ayCFqN.net
チンコックス

167 :Cal.7743:2017/08/28(月) 18:48:57.80 ID:blsqAzX3.net
ワゴンオメガ

168 :Cal.7743:2017/08/28(月) 18:49:28.91 ID:TawF8qpv.net
ヤクザックス

169 :Cal.7743:2017/09/03(日) 08:07:16.83 ID:uaA3peI6.net
トリロジーのデリバリー始まったんだって?

170 :Cal.7743:2017/09/09(土) 00:27:26.11 ID:meb+TePX.net
裏スケの再販はまだかね?
赤金+ドームサファイヤ風防で頼むわ

171 :Cal.7743:2017/09/10(日) 14:16:40.55 ID:FXihbPK6.net
新スピマスレーシングが入荷始まったみたいだわ
ブティックから連絡来たわ。

172 :Cal.7743:2017/09/10(日) 14:23:34.35 ID:feOsfZzZ.net
あれデカすぎるよね

173 :Cal.7743:2017/09/10(日) 15:24:20.08 ID:yGoXlS1c.net
ワゴン常連

174 :Cal.7743:2017/09/10(日) 15:29:37.72 ID:n1FXpsJi.net
ヤクザックス?

175 :Cal.7743:2017/09/11(月) 18:49:34.83 ID:aDeYObdo.net
必ず投げ売り

176 :Cal.7743:2017/09/11(月) 19:12:14.49 ID:lkm95J3w.net
ヤクザックス?!

177 :Cal.7743:2017/09/12(火) 17:21:03.69 ID:IwrnQLg6.net
ワゴンスピードNo1

178 :Cal.7743:2017/09/12(火) 17:27:53.36 ID:Bklrok4F.net
ヤクザックス?!

179 :Cal.7743:2017/09/17(日) 15:12:45.58 ID:eEd/bR2w.net
トリロジースピマスあと5本枠あるっていうんだけど予約しとくべき?

180 :Cal.7743:2017/09/17(日) 17:44:31.53 ID:4pfnaq3Z.net
>>179
どこのお店ですか?

181 :Cal.7743:2017/09/18(月) 07:41:55.69 ID:1Lby5+J3.net
>>179
迷うくらいならやめとけ

182 :Cal.7743:2017/09/18(月) 14:45:19.65 ID:+74PzY1d.net
>>179
そんな店ないだろう
あったとしたらブティックだがブティックももうない

183 :Cal.7743:2017/09/18(月) 14:46:42.72 ID:+74PzY1d.net
>>179
国内200本弱で5本以上の枠があったのは一部のブティック

184 :Cal.7743:2017/09/18(月) 15:06:44.92 ID:gzNvMw9K.net
スピードマスター トリロジーは、もうデリバリー始まったんですかね?

185 :Cal.7743:2017/09/18(月) 16:56:06.72 ID:N7u1FTHc.net
本屋にスピマスの増刊みたいなのがあったから買ってみた。
パワーウォッチから出てる。
俺はスピマスムーンフェイズ持ちのパネライ愛好家だけど。

186 :Cal.7743:2017/09/18(月) 21:13:58.39 ID:vp08WEFd.net
隙あらば自分語りを始めるパネライ持ちw

187 :Cal.7743:2017/09/18(月) 21:21:47.72 ID:V527GlNk.net
>>180
大阪の某百貨店

188 :Cal.7743:2017/09/18(月) 21:22:42.22 ID:V527GlNk.net
>>181
取りあえず予約したよ

189 :Cal.7743:2017/09/18(月) 21:30:46.93 ID:d5270hE4.net
>>185
とりあえずポチって見た
つまらんかったら責任とってなw

190 :Cal.7743:2017/09/19(火) 03:01:25.61 ID:puyZ5Oqb.net
英単語スピードマスターか

191 :Cal.7743:2017/09/20(水) 20:36:47.06 ID:Q/O2yfuY.net
>>183
>国内200本弱で5本以上の枠があったのは一部のブティック
国内200本弱ってことはないやろ
セットとバラを合わせて世界で4114本もあるのに
オメガの正規販売店 国内全71店舗
店舗の力関係で強弱はあるかもしれんが、保守的に見積もって仮に1店舗平均5本としても355本か
いや500本くらいはありそう

192 :Cal.7743:2017/09/20(水) 20:55:12.73 ID:dJrCBsNi.net
>>191
片っ端から関東圏の正規代理店にかけたけど、全く入荷の予定がないという代理店(百貨店系)が多かった。
だから、代理店なら全部が取り扱いできるとは限らないみたいだった。
そんな訳で、国内の販売数は結構少ないと思う。この感じだと、間違いなくプレミアじゃないかな。
もう予約できるとこなんて、ほぼないだろうから、これからって人はどうしようもないだろうけどね。

193 :Cal.7743:2017/09/20(水) 21:03:44.88 ID:Q/O2yfuY.net
>.>192
名古屋の百貨店系は最近まで予約できてた
スピーディーチューズデーなら分かるが、これはプレミアを期待するほどではない
転売ヤーの方は商売として成立しない

194 :Cal.7743:2017/09/20(水) 21:36:57.36 ID:lpJ083wZ.net
新品並行でスピマス復刻が124〜136万円、シーマスとレイルが72万円程度。スピマスはプレ値確定ぽいね

http://www.chrono24.jp/omega/speedmaster-60th-anniversary-1957-trilogy-limited-edition--id6903158.htm

195 :Cal.7743:2017/09/20(水) 21:39:27.91 ID:u4I0QfSM.net
テンバイヤーブランドにはなってほしくないのに

196 :Cal.7743:2017/09/20(水) 21:54:59.23 ID:lpJ083wZ.net
このプライスで売れたらの話だけどね

197 :Cal.7743:2017/09/20(水) 22:29:31.98 ID:PvyFz4F2.net
98年のファーストレプでええわ

198 :Cal.7743:2017/09/20(水) 22:38:29.39 ID:lpJ083wZ.net
98年のは完全復刻が出た今となっては中途半端感が否めない

199 :Cal.7743:2017/09/20(水) 22:49:07.75 ID:f0LOFpr6.net
文字盤のインデックスが白いのとリューズガード付き、ラグ幅20で選択肢豊富くらいしか利点がないね
今だと中古でしか買えないし

200 :Cal.7743:2017/09/20(水) 23:17:08.35 ID:dJrCBsNi.net
>>198
同感。完全復刻と比較すると、オメガなのにパチもん感が溢れてる。

201 :Cal.7743:2017/09/21(木) 02:00:55.90 ID:e6RZfboD.net
>>191
ないないスイス時計の全生産量の6-7%が日本分
セットは有力店に最低1割り当てたが、限定品はオメガブティックが半分だよね〜
有名百貨店も割り当てあるが地方は少ないし全く入らない店もあるよ

202 :Cal.7743:2017/09/21(木) 15:41:51.79 ID:0ZRASGaw.net
ひょっとしたら百貨店予約組も10月早々にデリバリーかな?

203 :Cal.7743:2017/09/21(木) 21:34:04.37 ID:36XEctS0.net
普通の代理店にはほぼ入荷しないと思って貰っていい

204 :Cal.7743:2017/09/22(金) 20:17:23.55 ID:6m8hh6yg.net
早速トケマーで転売されとってワロタw

205 :Cal.7743:2017/09/22(金) 21:14:27.14 ID:x0NQ+xJP.net
確かにちょっと笑える。
でも、写真を見ると、やっぱりカッコいいっ!

206 :Cal.7743:2017/09/22(金) 22:20:33.80 ID:zW4ZHQQr.net
公式デ言うところの、
インデックスはヴィンテージ版よりわずかに深さがある
ってどういう意味なの?

207 :Cal.7743:2017/09/23(土) 11:14:57.06 ID:c9u2OuGs.net
かれこれ3か月ほどのデイトナマラソンで疲れた
しかし、トリロジースピマスは予約できたからそういった徒労はなくてありがたい
しかもまだ株主優待割引が使えるので定価831,600円を748,440円で購入できる
転売ヤーのせいで株主優待除外とならないことを祈る

208 :Cal.7743:2017/09/23(土) 11:54:09.62 ID:7ce1Uan4.net
>>207
すでに国内デリバリー開始で130で転売したやつでたね。売れないと思ったんがそれが売れたんだよ

209 :Cal.7743:2017/09/23(土) 13:58:18.47 ID:v/a/LIom.net
>>185
人差し指骨折する勢いでぽちった

210 :Cal.7743:2017/09/27(水) 00:42:13.56 ID:QqHFUJk1.net
38mmコーアクシャル買おうと思ってるんだがオススメカラーある?
今んとこ黒(グレー?)か白か水色で悩んでる。

211 :Cal.7743:2017/10/01(日) 14:18:56.94 ID:fxj+abkk.net
38ミリの店においてねーー

212 :Cal.7743:2017/10/01(日) 14:30:51.93 ID:uxYR38ji.net
今新品で買える38ミリはデイト有りのしかないよね?

213 :Cal.7743:2017/10/01(日) 22:44:47.28 ID:G0XnEwRP.net
毎日使わないから手巻きにするのにね

214 :Cal.7743:2017/10/06(金) 15:09:37.39 ID:yxO2LnY1.net
ウォッチザウォッチにスピードマスターオートの丸井限定が出てる。セカンドだから数は本当に少ないと思う。欲しいが金がない。

215 :Cal.7743:2017/10/06(金) 15:52:47.43 ID:CEz2x0U/.net
プロのパンダの奴が価値あるんじゃない?
百貨店限定
三越だっけ?

216 :Cal.7743:2017/10/06(金) 15:56:41.95 ID:C1SWo6t2.net
そうなん?

217 :Cal.7743:2017/10/06(金) 18:34:45.02 ID:NEFzO7an.net
オートってだけで全く欲しくない
インダイアルのバランスだけで何故あそこまで不細工になるのか

218 :Cal.7743:2017/10/07(土) 18:48:09.70 ID:4CCSPh1P.net
ノーマルプロの風防ガッツリ傷ついて交換したいんだけど
どーしたらいい?

219 :Cal.7743:2017/10/08(日) 10:59:51.69 ID:TmbU5WDe.net
>>218
プラ風防なら磨いてみたら?ピカールならホームセンターで売ってるよ。

サファイア風防なら交換しかない。

購入して何年目?4年以上ならOHも一緒にしたほうがいいよ。

220 :Cal.7743:2017/10/08(日) 22:23:50.59 ID:7eWDV0o0.net
>>217
確かにそうだけどプロは大きい。オートは小さいから収まりはいいよ。

221 :Cal.7743:2017/10/08(日) 22:27:26.24 ID:7eWDV0o0.net
丸井限定のパンダが本当に欲しい。あれはめったに出てこない。付属品完備だし、画像を見る限り程度も良さそう。

222 :Cal.7743:2017/10/09(月) 07:39:47.97 ID:whmAwdtI.net
>>219
ピカールの度数はどの程度の仕様が適していますか?

223 :Cal.7743:2017/10/09(月) 11:52:11.46 ID:4lxu7sW4.net
http://kakaku.com/item/51609215273/
3210.51を中古購入したんだが,裏蓋をシースルーにしたいんだよね。。
で,色々とサイトを探して
http://www.customwatchconcepts.com/
にたどり着いたけどどのシースルーを買えば良いのか見当が付かない。。
誰か教えてください

224 :Cal.7743:2017/10/09(月) 17:34:25.50 ID:14wtBwrK.net
>>222
「度数」?わかりません。
自分は傷は気にならないので使ってないし。

総レス数 1006
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200