2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オメガ スピードマスター総合スレ 4th

1 :Cal.7743:2017/05/04(木) 00:08:52.66 ID:R0d2I5uP.net
誰も建ててないようなので建てました
60周年万歳!

前スレ
オメガ スピードマスター総合スレ3
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1481628325/

過去スレ
オメガ スピードマスター総合スレ2
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1463801315/

オメガ スピードマスター総合スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1416496731/

199 :Cal.7743:2017/09/20(水) 22:49:07.75 ID:f0LOFpr6.net
文字盤のインデックスが白いのとリューズガード付き、ラグ幅20で選択肢豊富くらいしか利点がないね
今だと中古でしか買えないし

200 :Cal.7743:2017/09/20(水) 23:17:08.35 ID:dJrCBsNi.net
>>198
同感。完全復刻と比較すると、オメガなのにパチもん感が溢れてる。

201 :Cal.7743:2017/09/21(木) 02:00:55.90 ID:e6RZfboD.net
>>191
ないないスイス時計の全生産量の6-7%が日本分
セットは有力店に最低1割り当てたが、限定品はオメガブティックが半分だよね〜
有名百貨店も割り当てあるが地方は少ないし全く入らない店もあるよ

202 :Cal.7743:2017/09/21(木) 15:41:51.79 ID:0ZRASGaw.net
ひょっとしたら百貨店予約組も10月早々にデリバリーかな?

203 :Cal.7743:2017/09/21(木) 21:34:04.37 ID:36XEctS0.net
普通の代理店にはほぼ入荷しないと思って貰っていい

204 :Cal.7743:2017/09/22(金) 20:17:23.55 ID:6m8hh6yg.net
早速トケマーで転売されとってワロタw

205 :Cal.7743:2017/09/22(金) 21:14:27.14 ID:x0NQ+xJP.net
確かにちょっと笑える。
でも、写真を見ると、やっぱりカッコいいっ!

206 :Cal.7743:2017/09/22(金) 22:20:33.80 ID:zW4ZHQQr.net
公式デ言うところの、
インデックスはヴィンテージ版よりわずかに深さがある
ってどういう意味なの?

207 :Cal.7743:2017/09/23(土) 11:14:57.06 ID:c9u2OuGs.net
かれこれ3か月ほどのデイトナマラソンで疲れた
しかし、トリロジースピマスは予約できたからそういった徒労はなくてありがたい
しかもまだ株主優待割引が使えるので定価831,600円を748,440円で購入できる
転売ヤーのせいで株主優待除外とならないことを祈る

208 :Cal.7743:2017/09/23(土) 11:54:09.62 ID:7ce1Uan4.net
>>207
すでに国内デリバリー開始で130で転売したやつでたね。売れないと思ったんがそれが売れたんだよ

209 :Cal.7743:2017/09/23(土) 13:58:18.47 ID:v/a/LIom.net
>>185
人差し指骨折する勢いでぽちった

210 :Cal.7743:2017/09/27(水) 00:42:13.56 ID:QqHFUJk1.net
38mmコーアクシャル買おうと思ってるんだがオススメカラーある?
今んとこ黒(グレー?)か白か水色で悩んでる。

211 :Cal.7743:2017/10/01(日) 14:18:56.94 ID:fxj+abkk.net
38ミリの店においてねーー

212 :Cal.7743:2017/10/01(日) 14:30:51.93 ID:uxYR38ji.net
今新品で買える38ミリはデイト有りのしかないよね?

213 :Cal.7743:2017/10/01(日) 22:44:47.28 ID:G0XnEwRP.net
毎日使わないから手巻きにするのにね

214 :Cal.7743:2017/10/06(金) 15:09:37.39 ID:yxO2LnY1.net
ウォッチザウォッチにスピードマスターオートの丸井限定が出てる。セカンドだから数は本当に少ないと思う。欲しいが金がない。

215 :Cal.7743:2017/10/06(金) 15:52:47.43 ID:CEz2x0U/.net
プロのパンダの奴が価値あるんじゃない?
百貨店限定
三越だっけ?

216 :Cal.7743:2017/10/06(金) 15:56:41.95 ID:C1SWo6t2.net
そうなん?

217 :Cal.7743:2017/10/06(金) 18:34:45.02 ID:NEFzO7an.net
オートってだけで全く欲しくない
インダイアルのバランスだけで何故あそこまで不細工になるのか

218 :Cal.7743:2017/10/07(土) 18:48:09.70 ID:4CCSPh1P.net
ノーマルプロの風防ガッツリ傷ついて交換したいんだけど
どーしたらいい?

219 :Cal.7743:2017/10/08(日) 10:59:51.69 ID:TmbU5WDe.net
>>218
プラ風防なら磨いてみたら?ピカールならホームセンターで売ってるよ。

サファイア風防なら交換しかない。

購入して何年目?4年以上ならOHも一緒にしたほうがいいよ。

220 :Cal.7743:2017/10/08(日) 22:23:50.59 ID:7eWDV0o0.net
>>217
確かにそうだけどプロは大きい。オートは小さいから収まりはいいよ。

221 :Cal.7743:2017/10/08(日) 22:27:26.24 ID:7eWDV0o0.net
丸井限定のパンダが本当に欲しい。あれはめったに出てこない。付属品完備だし、画像を見る限り程度も良さそう。

222 :Cal.7743:2017/10/09(月) 07:39:47.97 ID:whmAwdtI.net
>>219
ピカールの度数はどの程度の仕様が適していますか?

223 :Cal.7743:2017/10/09(月) 11:52:11.46 ID:4lxu7sW4.net
http://kakaku.com/item/51609215273/
3210.51を中古購入したんだが,裏蓋をシースルーにしたいんだよね。。
で,色々とサイトを探して
http://www.customwatchconcepts.com/
にたどり着いたけどどのシースルーを買えば良いのか見当が付かない。。
誰か教えてください

224 :Cal.7743:2017/10/09(月) 17:34:25.50 ID:14wtBwrK.net
>>222
「度数」?わかりません。
自分は傷は気にならないので使ってないし。

225 :Cal.7743:2017/10/15(日) 22:56:39.37 ID:t2QJGxop.net
修理いくらするかな?怖いわ

226 :Cal.7743:2017/10/16(月) 17:28:54.52 ID:tQ/wcNEo.net
>>220
クロノで42ミリならそこまで大きくねぇわ
どんだけ小人だよw
鍛えろカス

227 :Cal.7743:2017/10/16(月) 19:21:38.00 ID:A4xUpHNl.net
腕周りって身長あんま関係ないよね

228 :Cal.7743:2017/10/16(月) 19:43:56.23 ID:ozlzCKW1.net
>>226
お前はチンポを鍛えてサイズを大きくでくきるのか?

229 :Cal.7743:2017/10/16(月) 22:40:36.24 ID:C+YzW1a1.net
トリカレの3221.30がいいなと思ってるんだけど
どうなのかな?
ちなみに機械時計初めてなんです
ここが良いとか悪とかあれば教えてください

230 :Cal.7743:2017/10/17(火) 00:35:11.08 ID:eFo/2CC5.net
>>229
もう新品はないよね。
文字盤と時間分針が同色で視認性がよくない。オメガにしてはごちゃごちゃした文字盤で見にくい
とても重い

231 :Cal.7743:2017/10/17(火) 06:39:10.82 ID:J79DA2wR.net
>>230
はい 中古ですが珍しいかなと思いまして
貴重な意見ありがとうございます

232 :Cal.7743:2017/10/17(火) 23:24:00.15 ID:Hr8Rfyz5.net
嫁が持ってるけど、老眼の俺には時間も曜日も月も読めやしない。なんとなく時計っぽいブレスレットって感じ。

233 :Cal.7743:2017/10/17(火) 23:31:35.91 ID:J79DA2wR.net
確かに視認性は悪いですね
トリカレあまり人気ないんですかね
う〜ん これだと思ったのですがもう少し悩んで見ます

234 :Cal.7743:2017/10/17(火) 23:57:07.90 ID:Hr8Rfyz5.net
>>233
気に入ったら買えばいいよ、人の意見など関係ないだろ。
嫁が使ってないので黒革ベルトにして使うことにする。
232です。

235 :Cal.7743:2017/10/18(水) 00:01:28.04 ID:JtFDgSU+.net
>>234
そうだよね
ありがとうございます
自分の気に入ったの購入します

236 :Cal.7743:2017/10/18(水) 06:35:32.80 ID:hh0vqsQX.net
スピマスのプラ風防傷だらけ。
磨く?交換?
いくらくらいするんだろうか…
最近のオメガのサービス料金高いから心配です…

237 :Cal.7743:2017/10/18(水) 19:11:36.08 ID:kj1/8t9w.net
サンエーパールで磨くといい

238 :Cal.7743:2017/10/18(水) 19:34:06.81 ID:hh0vqsQX.net
ぶつけて相当深い。
やってみるわ。
交換するとなったら部品代いくらすんの?

239 :Cal.7743:2017/10/19(木) 19:23:06.58 ID:1d8RAogU.net
月に1,2回しか使わないんだけど、その都度時間合わせて動かしたほうがいいのかな?
ワインディングマシーンに入れて、ずっと動かしてたほうがいい?
今はいつもは止まってて、使うたびに動かしてるけど、
日付をその都度動かすのってどうなんだろ?って思って
なんか機械に悪そうな気かするんだよね

240 :Cal.7743:2017/10/19(木) 19:30:27.07 ID:aZ1YIUES.net
中古品なんかは明らかに常用されてた個体よりも動かさず放置されてた個体の方が長持ちする
だから個人的にはワインダーは使わない方がいいと思ってる
まあ専門家でも回答が割れるネタだから各々が好きにしたらいいんじゃないか

241 :Cal.7743:2017/10/19(木) 19:58:59.58 ID:1d8RAogU.net
>>240
ありがとう!
やっぱり良し悪しがあるんだね
日付けを合わせる時の、カチッ、カチッってバネで弾くような感じが
なんか、機械に悪そうだなって勝手に気になったんだよね
これまで通り使ってみる
ありがとう

242 :Cal.7743:2017/10/19(木) 21:41:15.33 ID:8UKexRYS.net
ワインダー使ったほうが楽

使わないほうが良いと言ってるのはあまり根拠ないよ

243 :Cal.7743:2017/10/20(金) 00:12:57.14 ID:bUgV4T+7.net
全く使わないと良くないって言う人も居るけれど
月に1・2回程度動かしているのならば寧ろその方が機械にとっては長期保存に良い
博物館などでは貴重な歴史的機械はそうして動態保存をしている
貴重じゃなければどうでも良いことだが

244 :Cal.7743:2017/10/20(金) 07:20:15.42 ID:9qGWy2Hs.net
>>243
長期保存に良いってのも根拠ないね

245 :Cal.7743:2017/10/20(金) 12:32:51.22 ID:bUgV4T+7.net
動かせば磨耗もするし疲労もするという単純な解釈で十分
勿論オイル切れやパッキンの劣化は別の話しだが適宜整備をすれば良いまで

246 :Cal.7743:2017/10/20(金) 13:30:43.04 ID:sZkWK2jZ.net
日頃使わない時計にまでワインダーを勧める奴ってメーカーや販売店の回し者なんじゃね?w

247 :Cal.7743:2017/10/20(金) 22:57:41.05 ID:fWD4Imgs.net
他に話題のない時計だな

248 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:59:29.83 ID:hY+wcGh+.net
トリロジーって今からでも買える?
去年プロ買ったんだけどトリロジーカッコ良すぎて
買えなかったら57でもいいかなと思うんだが

249 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:26:36.84 ID:E7EcY5wn.net
>>248
スピマス以外なら買える

250 :Cal.7743:2017/10/23(月) 20:14:35.21 ID:Zh5ZaYAXk
ファーストオメガ イン スペースは、まだ正規店で有るかな?
ホームページには、載ってるけど廃盤って話も聞いたし…。

251 :Cal.7743:2017/10/24(火) 20:04:42.42 ID:BSBGDyezY
http://www.kame-kichi.com/webitem-23765.html?q=1
販売価格 ¥371,980 (税込)
在庫あり
http://www.rasin.co.jp/SHOP/S-31132403001.html
¥368,000 (税込)

なんでまた、正規?

252 :Cal.7743:2017/10/25(水) 08:38:57.04 ID:kvvVX51c.net
もう新作待った方が良いぞ。

253 :Cal.7743:2017/10/25(水) 20:51:55.25 ID:DK4t5avC.net
スピードマスター トリロジーって、入荷はどんな感じなんでしょうか?
正規はもう予約終了してるだろうし、並行ものは入ってくると思いますか?
なんとしても入手したいんですが、、、。

254 :Cal.7743:2017/10/25(水) 22:29:35.11 ID:zlziOUqO.net
何回同じこときくねん

255 :Cal.7743:2017/10/25(水) 23:49:48.95 ID:Fy8O0n7U.net
スピマスが予約できた時期はスルーして、シーマスやレイルが予約できる時期もスルーする。プレ値がつくと欲しくなって探し始める。そういう悪循環の人って本当にいるのかな。

256 :Cal.7743:2017/10/26(木) 00:07:03.47 ID:SEY3HfZB.net
>>253
スピマスは予約ないと思うがキャンセル待ちしたらどうかな
必ずキャンセル出るから

257 :Cal.7743:2017/10/26(木) 11:00:43.19 ID:JY68eXJg.net
正規店に問い合わせたところ、キャンセル待ちも相当な人数になっているほど、
大人気とのことで、キャンセル待ちは、購入の可能性がほぼ見込めないみたいです。

258 :Cal.7743:2017/10/26(木) 12:12:03.31 ID:OPUkOyhen
<<251 ありがと
金額は別にして、新品を正規店でずっと買ってるから。
現金で買うと1割から2割値引きしてくれるし

259 :Cal.7743:2017/10/26(木) 13:26:58.50 ID:RM4eM0Xt.net
トリロジーのスピマス来たよ
新品なのに雰囲気十分。なかなかいいな。

260 :Cal.7743:2017/10/26(木) 16:18:40.91 ID:x/SqZNiZ.net
>>259
うp

261 :Cal.7743:2017/10/26(木) 17:31:06.58 ID:ASPMkH0l.net
もうすぐ50才のばーさんだけど
スピマスRef.145.0022を
20年位前にヨドバシの並行輸入品買った
当時18万円だった
OHも5年毎にしてる

なんかそれを休日につけているだけで満足

262 :Cal.7743:2017/10/26(木) 17:55:02.42 ID:ga9A3qQ7.net
いいね。大切な時計、密かな楽しみ。

263 :Cal.7743:2017/10/26(木) 21:16:11.49 ID:HEKi4uE3.net
>>261
ばーさんかよ
オレも20年前に買った傷だらけのスピマスのケースとベルトを耐水ペーパーでゴリゴリ磨いてコンパウンドで磨く休日が楽しいわ

264 :Cal.7743:2017/10/26(木) 21:33:35.47 ID:Gm5cYOtD.net
昔はスピマスと言えば学生がよくつけてたけどな
今は中小企業リーマンなりたての時計のイメージ

265 :Cal.7743:2017/10/26(木) 23:34:13.26 ID:xwB/Y9N1.net
アラビア数字のこれ買ったわ。
重いから鮫革に変えた。
時計何本も持ってるけど、久々スピマス買った。

http://uploads.tapatalk-cdn.com/20170511/b1f0460c88ad365d6684d20c76b9414c.jpg

266 :Cal.7743:2017/10/26(木) 23:50:32.75 ID:mtjd971P.net
バブルの頃はロレもくそ安かったよな
サブが20万ぐらいで買えたよな

267 :Cal.7743:2017/10/27(金) 00:32:03.20 ID:OjTbSnf/.net
それ言ったらスピマスもじゃん
スピマスプロが12万で買えたのはあの頃だけ
デイト付きアウトが10万くらいでほとんど差がなかった

268 :Cal.7743:2017/10/27(金) 06:15:03.92 ID:Nwebef06.net
>>264
学生の頃買った連中がもう40過ぎだから、オッサンがつけてるのもよく見るよ

269 :Cal.7743:2017/10/27(金) 08:37:40.00 ID:/8e0MhOC.net
>>260
これでいいか?
https://i.imgur.com/eAfbxWg.jpg

270 :Cal.7743:2017/10/27(金) 12:20:39.36 ID:egLd0CIp.net
>>259
>>269
いいね!羨ましいっ!
やっぱり本家本元を忠実に再現したトリロジーは、
スピマスファンなら、是非とも入手したい逸品だ。

271 :Cal.7743:2017/10/27(金) 12:40:05.31 ID:GdTWtxII.net
小さくってよく見えんw
何で読売新聞?

272 :Cal.7743:2017/10/27(金) 14:02:14.47 ID:tG7PSE83.net
証拠を見せろってわけじゃなくて時計を見せてください

273 :Cal.7743:2017/10/27(金) 14:03:58.32 ID:KlCdSU5u.net
現在の写真ってのを表すために新聞を入れたんだろう
読売なのはたまたまじゃないかな

274 :Cal.7743:2017/10/27(金) 16:06:31.23 ID:BvX3dkEx.net
トリロジー関係で、こんなのありました。
https://goethe.nikkei.co.jp/article/136123118.html

275 :Cal.7743:2017/10/27(金) 16:09:19.31 ID:BvX3dkEx.net
こんなのも。
http://watch-monster.com/articles/yR8lq

http://zenmai-tokyo.com/2017/03/24/speedmaster-60th-anniversary/

やっぱり欲しいっす!

276 :Cal.7743:2017/10/27(金) 20:09:19.80 ID:dwE8gcCW.net
アロー針カッケーな
なんで細い針にしちゃったんだろうな。
バーインデックスが少し黄色っぽいのは退色っぽさ狙ったのかね?

277 :Cal.7743:2017/10/27(金) 21:53:34.85 ID:1tyth0jF.net
>>276
3時から9時までクロノグラフが見え辛くなるからクロノグラフ付きである意味がなかった
なのでファーストの期間は短く第二世代へ移行された
第二世代の針はファーストオメガインポッシブル
それ以降はより視認性を高めるために現行の白い物体

278 :Cal.7743:2017/10/28(土) 05:59:38.16 ID:Wg/FzdK3.net
>>277
なるほど、納得したよ。詳しいのう

279 :Cal.7743:2017/10/28(土) 16:44:54.31 ID:LHU6YEUt.net
アポロ13のDVD見た。
今すぐにでもムーンウォッチをポチってしまいそうだ。
耐えろオレ

280 :Cal.7743:2017/10/28(土) 17:43:18.96 ID:QIilrwkg.net
あれ劇場で見たなぁ。奇跡的な再突入で泣きそうになったわ。
尚スピマスは持ってない。

281 :Cal.7743:2017/10/28(土) 17:46:20.61 ID:WYzfF9pn.net
スビマス売りたい
オークションが一番高いのかな

282 :Cal.7743:2017/10/28(土) 19:25:07.29 ID:rkOVKFIu.net
>>281
スピマスのスレで売りたいとかw
俺以外触れたら危険w

283 :Cal.7743:2017/10/28(土) 19:45:13.38 ID:JGevHttr.net
>>281
売り買い繰り返してるけどやっぱり未だにヤフオクが安定してる
メルカリは乞食多すぎでダメだわ
特に急いでないなら手数料無しのラクマに高めで出品して放置

284 :Cal.7743:2017/10/28(土) 19:48:50.97 ID:WYzfF9pn.net
ファーストレプリカなんで二束三文なんだろうな

285 :Cal.7743:2017/10/28(土) 20:06:11.49 ID:j7Z6URJy.net
パーツが単品で入手し辛くなってからは価値が上がってきてるよ
とは言っても5thのプロより低い価格帯だが
美品で手に入れるのが難しいってのもあるかもしれんが

286 :Cal.7743:2017/10/28(土) 20:20:50.97 ID:9xwuBH36.net
>>283
中古で買って中古で売って中古で買うのか?
新品で買って中古で売って新品で買うのか?

どっちにしても金の無駄遣いを繰り返してるとしか思えないんだけど学習できないの?

287 :Cal.7743:2017/10/28(土) 21:26:47.74 ID:veEHg1SD.net
>>284
いつか欲しいなーって楽天でみてるけど1年前より2、3萬ほど相場上がってるよ

288 :Cal.7743:2017/10/29(日) 00:11:19.44 ID:dPzmS0BJ.net
http://active04.com/watch/omega/speedmaster/post-13792/

289 :Cal.7743:2017/10/29(日) 00:14:34.59 ID:dPzmS0BJ.net
https://watch-media-online.com/news/534/

290 :Cal.7743:2017/10/29(日) 00:31:11.30 ID:637NRSte.net
えー?1stレプ中古で34マン?
そんなにするの?
買ったときは12マンくらいだった気がする

291 :Cal.7743:2017/10/29(日) 00:57:44.40 ID:HQNv2HrM.net
>>286
学習とか馬鹿じゃないの?
どうせ死んだらゼロなんだから正しい金の使い方なんて存在しないさ
それぞれ無理のない範囲で使う以上、金の使い方なんてどうでもいいだろうに

292 :Cal.7743:2017/10/29(日) 01:30:05.48 ID:kdKwqw6b.net
>>290
中途半端な復刻ってことで叩かれるけど、それ抜きで見たら時計自体はデザインや実用性とかなかなかの完成度だと思うぞ

293 :Cal.7743:2017/10/29(日) 02:04:23.96 ID:dPzmS0BJ.net
スピードマスター トリロジーは、正規店以外の国内のショップでも何店か入荷してるね。
その内、既に約120万円のプレ値で販売済みの店が複数ある。

プレ値になるって前評判はそれ程でもなかったみたいだけど、
フタを開ければ、しっかりプレ値になってるし。
恐るべし、スピマストリロジー。

294 :Cal.7743:2017/10/29(日) 07:14:22.58 ID:MlvmkZuc.net
>>291
俺ならそんな無駄金使うなら寄付するな

295 :Cal.7743:2017/10/31(火) 21:47:45.83 ID:l84f/1yc.net
マーク40を買ってしまった
無駄に字数が多いのと夜光の部分が少し焼けたんか知らんが黄色になっててビンテージっぽくて
昔、買えかなったってのがあるが
中古でも高いなぁ

296 :Cal.7743:2017/11/05(日) 19:50:11.10 ID:AxQfd5KF.net
ノーマルのスピマスプロに似合う革ベルトはやっぱり黒だろな

297 :Cal.7743:2017/11/05(日) 20:24:37.23 ID:OHFu/QPj.net
濃紺のシャークスキンもかっこいい

298 :Cal.7743:2017/11/05(日) 22:24:27.53 ID:fv0La8Tu.net
ダークグリーンもいいよ

総レス数 1006
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200