2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オメガ スピードマスター総合スレ 4th

1 :Cal.7743:2017/05/04(木) 00:08:52.66 ID:R0d2I5uP.net
誰も建ててないようなので建てました
60周年万歳!

前スレ
オメガ スピードマスター総合スレ3
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1481628325/

過去スレ
オメガ スピードマスター総合スレ2
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1463801315/

オメガ スピードマスター総合スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1416496731/

242 :Cal.7743:2017/10/19(木) 21:41:15.33 ID:8UKexRYS.net
ワインダー使ったほうが楽

使わないほうが良いと言ってるのはあまり根拠ないよ

243 :Cal.7743:2017/10/20(金) 00:12:57.14 ID:bUgV4T+7.net
全く使わないと良くないって言う人も居るけれど
月に1・2回程度動かしているのならば寧ろその方が機械にとっては長期保存に良い
博物館などでは貴重な歴史的機械はそうして動態保存をしている
貴重じゃなければどうでも良いことだが

244 :Cal.7743:2017/10/20(金) 07:20:15.42 ID:9qGWy2Hs.net
>>243
長期保存に良いってのも根拠ないね

245 :Cal.7743:2017/10/20(金) 12:32:51.22 ID:bUgV4T+7.net
動かせば磨耗もするし疲労もするという単純な解釈で十分
勿論オイル切れやパッキンの劣化は別の話しだが適宜整備をすれば良いまで

246 :Cal.7743:2017/10/20(金) 13:30:43.04 ID:sZkWK2jZ.net
日頃使わない時計にまでワインダーを勧める奴ってメーカーや販売店の回し者なんじゃね?w

247 :Cal.7743:2017/10/20(金) 22:57:41.05 ID:fWD4Imgs.net
他に話題のない時計だな

248 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:59:29.83 ID:hY+wcGh+.net
トリロジーって今からでも買える?
去年プロ買ったんだけどトリロジーカッコ良すぎて
買えなかったら57でもいいかなと思うんだが

249 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:26:36.84 ID:E7EcY5wn.net
>>248
スピマス以外なら買える

250 :Cal.7743:2017/10/23(月) 20:14:35.21 ID:Zh5ZaYAXk
ファーストオメガ イン スペースは、まだ正規店で有るかな?
ホームページには、載ってるけど廃盤って話も聞いたし…。

251 :Cal.7743:2017/10/24(火) 20:04:42.42 ID:BSBGDyezY
http://www.kame-kichi.com/webitem-23765.html?q=1
販売価格 ¥371,980 (税込)
在庫あり
http://www.rasin.co.jp/SHOP/S-31132403001.html
¥368,000 (税込)

なんでまた、正規?

252 :Cal.7743:2017/10/25(水) 08:38:57.04 ID:kvvVX51c.net
もう新作待った方が良いぞ。

253 :Cal.7743:2017/10/25(水) 20:51:55.25 ID:DK4t5avC.net
スピードマスター トリロジーって、入荷はどんな感じなんでしょうか?
正規はもう予約終了してるだろうし、並行ものは入ってくると思いますか?
なんとしても入手したいんですが、、、。

254 :Cal.7743:2017/10/25(水) 22:29:35.11 ID:zlziOUqO.net
何回同じこときくねん

255 :Cal.7743:2017/10/25(水) 23:49:48.95 ID:Fy8O0n7U.net
スピマスが予約できた時期はスルーして、シーマスやレイルが予約できる時期もスルーする。プレ値がつくと欲しくなって探し始める。そういう悪循環の人って本当にいるのかな。

256 :Cal.7743:2017/10/26(木) 00:07:03.47 ID:SEY3HfZB.net
>>253
スピマスは予約ないと思うがキャンセル待ちしたらどうかな
必ずキャンセル出るから

257 :Cal.7743:2017/10/26(木) 11:00:43.19 ID:JY68eXJg.net
正規店に問い合わせたところ、キャンセル待ちも相当な人数になっているほど、
大人気とのことで、キャンセル待ちは、購入の可能性がほぼ見込めないみたいです。

258 :Cal.7743:2017/10/26(木) 12:12:03.31 ID:OPUkOyhen
<<251 ありがと
金額は別にして、新品を正規店でずっと買ってるから。
現金で買うと1割から2割値引きしてくれるし

259 :Cal.7743:2017/10/26(木) 13:26:58.50 ID:RM4eM0Xt.net
トリロジーのスピマス来たよ
新品なのに雰囲気十分。なかなかいいな。

260 :Cal.7743:2017/10/26(木) 16:18:40.91 ID:x/SqZNiZ.net
>>259
うp

261 :Cal.7743:2017/10/26(木) 17:31:06.58 ID:ASPMkH0l.net
もうすぐ50才のばーさんだけど
スピマスRef.145.0022を
20年位前にヨドバシの並行輸入品買った
当時18万円だった
OHも5年毎にしてる

なんかそれを休日につけているだけで満足

262 :Cal.7743:2017/10/26(木) 17:55:02.42 ID:ga9A3qQ7.net
いいね。大切な時計、密かな楽しみ。

263 :Cal.7743:2017/10/26(木) 21:16:11.49 ID:HEKi4uE3.net
>>261
ばーさんかよ
オレも20年前に買った傷だらけのスピマスのケースとベルトを耐水ペーパーでゴリゴリ磨いてコンパウンドで磨く休日が楽しいわ

264 :Cal.7743:2017/10/26(木) 21:33:35.47 ID:Gm5cYOtD.net
昔はスピマスと言えば学生がよくつけてたけどな
今は中小企業リーマンなりたての時計のイメージ

265 :Cal.7743:2017/10/26(木) 23:34:13.26 ID:xwB/Y9N1.net
アラビア数字のこれ買ったわ。
重いから鮫革に変えた。
時計何本も持ってるけど、久々スピマス買った。

http://uploads.tapatalk-cdn.com/20170511/b1f0460c88ad365d6684d20c76b9414c.jpg

266 :Cal.7743:2017/10/26(木) 23:50:32.75 ID:mtjd971P.net
バブルの頃はロレもくそ安かったよな
サブが20万ぐらいで買えたよな

267 :Cal.7743:2017/10/27(金) 00:32:03.20 ID:OjTbSnf/.net
それ言ったらスピマスもじゃん
スピマスプロが12万で買えたのはあの頃だけ
デイト付きアウトが10万くらいでほとんど差がなかった

268 :Cal.7743:2017/10/27(金) 06:15:03.92 ID:Nwebef06.net
>>264
学生の頃買った連中がもう40過ぎだから、オッサンがつけてるのもよく見るよ

269 :Cal.7743:2017/10/27(金) 08:37:40.00 ID:/8e0MhOC.net
>>260
これでいいか?
https://i.imgur.com/eAfbxWg.jpg

270 :Cal.7743:2017/10/27(金) 12:20:39.36 ID:egLd0CIp.net
>>259
>>269
いいね!羨ましいっ!
やっぱり本家本元を忠実に再現したトリロジーは、
スピマスファンなら、是非とも入手したい逸品だ。

271 :Cal.7743:2017/10/27(金) 12:40:05.31 ID:GdTWtxII.net
小さくってよく見えんw
何で読売新聞?

272 :Cal.7743:2017/10/27(金) 14:02:14.47 ID:tG7PSE83.net
証拠を見せろってわけじゃなくて時計を見せてください

273 :Cal.7743:2017/10/27(金) 14:03:58.32 ID:KlCdSU5u.net
現在の写真ってのを表すために新聞を入れたんだろう
読売なのはたまたまじゃないかな

274 :Cal.7743:2017/10/27(金) 16:06:31.23 ID:BvX3dkEx.net
トリロジー関係で、こんなのありました。
https://goethe.nikkei.co.jp/article/136123118.html

275 :Cal.7743:2017/10/27(金) 16:09:19.31 ID:BvX3dkEx.net
こんなのも。
http://watch-monster.com/articles/yR8lq

http://zenmai-tokyo.com/2017/03/24/speedmaster-60th-anniversary/

やっぱり欲しいっす!

276 :Cal.7743:2017/10/27(金) 20:09:19.80 ID:dwE8gcCW.net
アロー針カッケーな
なんで細い針にしちゃったんだろうな。
バーインデックスが少し黄色っぽいのは退色っぽさ狙ったのかね?

277 :Cal.7743:2017/10/27(金) 21:53:34.85 ID:1tyth0jF.net
>>276
3時から9時までクロノグラフが見え辛くなるからクロノグラフ付きである意味がなかった
なのでファーストの期間は短く第二世代へ移行された
第二世代の針はファーストオメガインポッシブル
それ以降はより視認性を高めるために現行の白い物体

278 :Cal.7743:2017/10/28(土) 05:59:38.16 ID:Wg/FzdK3.net
>>277
なるほど、納得したよ。詳しいのう

279 :Cal.7743:2017/10/28(土) 16:44:54.31 ID:LHU6YEUt.net
アポロ13のDVD見た。
今すぐにでもムーンウォッチをポチってしまいそうだ。
耐えろオレ

280 :Cal.7743:2017/10/28(土) 17:43:18.96 ID:QIilrwkg.net
あれ劇場で見たなぁ。奇跡的な再突入で泣きそうになったわ。
尚スピマスは持ってない。

281 :Cal.7743:2017/10/28(土) 17:46:20.61 ID:WYzfF9pn.net
スビマス売りたい
オークションが一番高いのかな

282 :Cal.7743:2017/10/28(土) 19:25:07.29 ID:rkOVKFIu.net
>>281
スピマスのスレで売りたいとかw
俺以外触れたら危険w

283 :Cal.7743:2017/10/28(土) 19:45:13.38 ID:JGevHttr.net
>>281
売り買い繰り返してるけどやっぱり未だにヤフオクが安定してる
メルカリは乞食多すぎでダメだわ
特に急いでないなら手数料無しのラクマに高めで出品して放置

284 :Cal.7743:2017/10/28(土) 19:48:50.97 ID:WYzfF9pn.net
ファーストレプリカなんで二束三文なんだろうな

285 :Cal.7743:2017/10/28(土) 20:06:11.49 ID:j7Z6URJy.net
パーツが単品で入手し辛くなってからは価値が上がってきてるよ
とは言っても5thのプロより低い価格帯だが
美品で手に入れるのが難しいってのもあるかもしれんが

286 :Cal.7743:2017/10/28(土) 20:20:50.97 ID:9xwuBH36.net
>>283
中古で買って中古で売って中古で買うのか?
新品で買って中古で売って新品で買うのか?

どっちにしても金の無駄遣いを繰り返してるとしか思えないんだけど学習できないの?

287 :Cal.7743:2017/10/28(土) 21:26:47.74 ID:veEHg1SD.net
>>284
いつか欲しいなーって楽天でみてるけど1年前より2、3萬ほど相場上がってるよ

288 :Cal.7743:2017/10/29(日) 00:11:19.44 ID:dPzmS0BJ.net
http://active04.com/watch/omega/speedmaster/post-13792/

289 :Cal.7743:2017/10/29(日) 00:14:34.59 ID:dPzmS0BJ.net
https://watch-media-online.com/news/534/

290 :Cal.7743:2017/10/29(日) 00:31:11.30 ID:637NRSte.net
えー?1stレプ中古で34マン?
そんなにするの?
買ったときは12マンくらいだった気がする

291 :Cal.7743:2017/10/29(日) 00:57:44.40 ID:HQNv2HrM.net
>>286
学習とか馬鹿じゃないの?
どうせ死んだらゼロなんだから正しい金の使い方なんて存在しないさ
それぞれ無理のない範囲で使う以上、金の使い方なんてどうでもいいだろうに

292 :Cal.7743:2017/10/29(日) 01:30:05.48 ID:kdKwqw6b.net
>>290
中途半端な復刻ってことで叩かれるけど、それ抜きで見たら時計自体はデザインや実用性とかなかなかの完成度だと思うぞ

293 :Cal.7743:2017/10/29(日) 02:04:23.96 ID:dPzmS0BJ.net
スピードマスター トリロジーは、正規店以外の国内のショップでも何店か入荷してるね。
その内、既に約120万円のプレ値で販売済みの店が複数ある。

プレ値になるって前評判はそれ程でもなかったみたいだけど、
フタを開ければ、しっかりプレ値になってるし。
恐るべし、スピマストリロジー。

294 :Cal.7743:2017/10/29(日) 07:14:22.58 ID:MlvmkZuc.net
>>291
俺ならそんな無駄金使うなら寄付するな

295 :Cal.7743:2017/10/31(火) 21:47:45.83 ID:l84f/1yc.net
マーク40を買ってしまった
無駄に字数が多いのと夜光の部分が少し焼けたんか知らんが黄色になっててビンテージっぽくて
昔、買えかなったってのがあるが
中古でも高いなぁ

296 :Cal.7743:2017/11/05(日) 19:50:11.10 ID:AxQfd5KF.net
ノーマルのスピマスプロに似合う革ベルトはやっぱり黒だろな

297 :Cal.7743:2017/11/05(日) 20:24:37.23 ID:OHFu/QPj.net
濃紺のシャークスキンもかっこいい

298 :Cal.7743:2017/11/05(日) 22:24:27.53 ID:fv0La8Tu.net
ダークグリーンもいいよ

299 :Cal.7743:2017/11/08(水) 23:01:48.56 ID:s8iapxul.net
バーガンディーのクロコダイルもえぇで

300 :Cal.7743:2017/11/09(木) 11:13:24.51 ID:hshxsfIZ.net
イルソールのスピマスの1039のキャタピラブレスだが、9月にヤフオクで落札されたものと同じだ。
落札額の倍の値段だけど、こういうボロい商売は不快だね。

301 :Cal.7743:2017/11/09(木) 12:47:50.60 ID:MiLiAuwk.net
>>295
マーク40もここ数年で値上がりしたよね。昔は新品が12万位で売ってたのに…
現行モデルの価格に中古相場が引っ張られている感じ。

302 :Cal.7743:2017/11/09(木) 22:46:32.66 ID:dwaHjxnS.net
ぶっ飛ばしたい上司がいるんですけどどうしたらいいですか?

303 :Cal.7743:2017/11/10(金) 00:45:59.20 ID:iqOJ5swh.net
まず服を脱ぎます

304 :Cal.7743:2017/11/10(金) 02:04:46.88 ID:vEMUPAmJ.net
オバシとかカルティエみたいにブレスと革簡単に変えられたらいいんだけどな

305 :Cal.7743:2017/11/15(水) 21:20:37.23 ID:AbaQ0iVM.net
オービスモデル

306 :Cal.7743:2017/11/17(金) 17:40:49.54 ID:4yDFxpz6.net
ヨドバシやビックカメラとかの量販店で購入しようと思ってるんですが半年くらい?見かけないんですがたまたまですよね?

307 :Cal.7743:2017/11/17(金) 17:43:04.24 ID:4yDFxpz6.net
ムーンウォッチの事です。

308 :Cal.7743:2017/11/18(土) 07:10:25.07 ID:BjB0i6as.net
ですが、ですが
頭悪そう

309 :Cal.7743:2017/11/18(土) 08:39:12.43 ID:WBCWgiw2.net
ロレ厨みたいに?

310 :Cal.7743:2017/11/18(土) 16:34:12.10 ID:e6bH/jnb.net
>>306
俺も思った。ヨドバシに無いね

311 :Cal.7743:2017/11/18(土) 18:56:36.66 ID:JvegMlIZ.net
>>308
慣れない敬語を使ったので

>>310
仕入れのタイミングとかあるんですかね

312 :Cal.7743:2017/11/18(土) 20:10:25.45 ID:e6bH/jnb.net
>>311
だよねー。たしかに売ってない。なぜに?
ベルト交換したので記念撮影したよ

313 :Cal.7743:2017/11/18(土) 20:11:47.35 ID:e6bH/jnb.net
貼り忘れ
https://i.imgur.com/8JLXF6D.jpg
傷だらけ。でもそれがいい!

314 :Cal.7743:2017/11/18(土) 23:03:56.80 ID:jbmtHlCU.net
ぶつけ過ぎだよ。クリスタルりゅうずプッシャーは交換

315 :Cal.7743:2017/11/18(土) 23:16:11.23 ID:gxbhk7Sx.net
コンプリートメンテスンナにだせばボタン類と風貌は全部新品に股間される
出した人の中には針と文字盤も交換して貰えたらしい(基本料金内で)

316 :Cal.7743:2017/11/18(土) 23:17:46.18 ID:e6bH/jnb.net
すまんな。20年選手なんで。
プラ風貌は先月交換したばかり。一回落としたらまた傷ついたw

317 :Cal.7743:2017/11/18(土) 23:27:44.15 ID:7QByTsah.net
プラッチック風防www
クズスピマスwww

318 :Cal.7743:2017/11/18(土) 23:32:33.64 ID:FWZK7NI7.net
>>316
あんたガサツすぎ

319 :Cal.7743:2017/11/18(土) 23:34:11.64 ID:e6bH/jnb.net
>>318
スマホも落としまくるんだよね

320 :Cal.7743:2017/11/18(土) 23:34:57.94 ID:e6bH/jnb.net
>>317
スピマスのプラ風貌を笑うとはw

321 :Cal.7743:2017/11/19(日) 00:32:36.21 ID:yYz7/LMq.net
>>315
>>股間される
この誤変換は評価されるべき

322 :Cal.7743:2017/11/19(日) 02:20:33.48 ID:PhPMtw/l.net
>>319
力が抜ける病気じゃないか?

323 :Cal.7743:2017/11/19(日) 08:08:27.41 ID:qppoMBUC.net
>>313
エエな

324 :Cal.7743:2017/11/19(日) 16:49:17.97 ID:9zdfNeNe.net
>>313
素敵!!
味がありますね!

325 :Cal.7743:2017/11/19(日) 16:54:16.18 ID:GVwxISf8.net
ありがとうございます。
大事に使ってた甲斐があるよ

326 :Cal.7743:2017/11/22(水) 14:53:16.16 ID:1svFrWJt.net
マーク40。最近はオーバーホールだけして、ほとんど使ってなかったけど、日常使いを再開した。
工業デザインて不思議。
いっとき毎日してたのに、あるとき突然にダサく感じて距離を置いてた。
でも今月になって、また惚れ直して身に着けてる。
旧車なんかもそうだよね。古くなってダサく感じたあとに、急に以前以上の魅力を放つ。

327 :Cal.7743:2017/11/22(水) 17:26:31.62 ID:lL4pf9G3.net
マーク40コスモスすきだわ
離れてみると宇宙と星みたいで
難点は時間が見づらいw

328 :Cal.7743:2017/11/22(水) 17:47:25.12 ID:ny0z3a8r.net
学生の頃に買ったマーク40。
オーバーホールホールして売っちゃったな。

色々と合わせる箇所が多くて面倒になっちまった。

329 :Cal.7743:2017/11/22(水) 19:40:19.71 ID:/CPnca9J.net
>>326
よく分かる。俺も経験あるわ

330 :Cal.7743:2017/11/22(水) 22:14:48.53 ID:Yqk1olZW.net
やられた!ブティックでOHしたら、積算計の時間計がズレてる。。
技術力ない割に随分と高い料金取るんだな

331 :Cal.7743:2017/11/22(水) 22:36:50.57 ID:gU2EJiWf.net
311.30.42.30.01.005買ったんだけど、バックルの調整穴が二つしかないな。
写真だと二つともう一つなんか穴があるんだけど・・・。
モデルチェンジ? お使いになってる人どーですか?

332 :Cal.7743:2017/11/22(水) 23:23:56.42 ID:/6DeHYsb.net
>>330
車と一緒でその辺の町工場にだすんだろ。
だとしたら腕の良し悪しは選べない。
町工場に直接持ち込まれると儲からないから部品出さないとか言い出してる。
マジ腹立つ。

近所の時計屋さんスゲー腕いいのに部品卸して貰えないからジェネリック部品でいいならやってやるよと言われた。

オメガもロレも酷くないか?

333 :Cal.7743:2017/11/23(木) 00:08:44.37 ID:u4knqTS9.net
コンプリートメンテナンスって基本料金で外装交換してくれるの?

3513.50とか古いのでもやってくれるのけ?

334 :Cal.7743:2017/11/23(木) 01:27:57.72 ID:BmsuuaGi.net
オメガブティックの修理レベルは低かったよ、2008年ごろ。
オーバーホール後クロノ秒針がギクシャク動く状態。これでは検査をパスしないだろ。
クレームしたら「歯車が傷んでいました」。調整ミスして過度に歯車を押し付けて壊しただろ。

今はどうだか知らない。

335 :Cal.7743:2017/11/23(木) 10:31:54.12 ID:dfHKSxVu.net
>>332、331
時計自体ブティック購入だったから、ブティックにOH預けたんだけど、こんなレベルならOHの割引付く平行で買えばよかった。
本当にいい勉強になりました…。

336 :Cal.7743:2017/11/23(木) 19:59:08.38 ID:KTe884Ny.net
直すのは人だよ。
一級時計技能士で機械式大好物の趣味が仕事のオヤジさんのいる近所の時計屋さんに任せたいのにオメガもロレも部品卸さないとかマジ腹立つ

337 :Cal.7743:2017/11/23(木) 20:01:18.57 ID:ddpPvBV2.net
俺は別にスイスで作業してほしいとは思わないから、
百貨店で頼んでる

338 :Cal.7743:2017/11/23(木) 21:59:10.24 ID:4do53Gz/.net
>>333
基本的にプッシュボタンやバネ棒といった小さい部品は新品になる
ただしステンレスモデルのみ
チタンや18禁などの特殊な金属は再利用か別途追加料金がかかる
プロの場合はブラ風貌も、コンプメンテに出した人の中には針と文字盤も基本料金内で交換して貰えた人もいるらしい

339 :Cal.7743:2017/11/24(金) 12:25:12.93 ID:15TR5hWM.net
>>337
百貨店って
たとえば高島屋名古屋だと、オメガだけでなく、10階時計売り場フロア全体のメーカーの時計を扱ってるみたい
(ROLEX除く)

340 :Cal.7743:2017/11/24(金) 15:26:02.59 ID:ZMPkMfv8.net
百貨店は取り次ぐだけで
そこから各メーカー/代理店のサービスに出すだけの話

341 :Cal.7743:2017/11/24(金) 15:30:43.00 ID:2OBSVX2R.net
百貨店に出すだけで数%持ってかれるね

342 :Cal.7743:2017/11/24(金) 20:44:06.73 ID:5gzmLH46.net
>>341
そうなの?
でも我々お客は百貨店に出しているのであって、各メーカーや代理店に出しているのではないよね
したがって、外注先の仕上がりがお粗末な場合、百貨店の責任となるよね
我々は百貨店に依頼してるのだから、百貨店が外注先のせいにして知らん顔などできず、その数%のフィーでお客様の望む状態に仕上げる義務があると思う

総レス数 1006
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200