2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オメガ スピードマスター総合スレ 4th

1 :Cal.7743:2017/05/04(木) 00:08:52.66 ID:R0d2I5uP.net
誰も建ててないようなので建てました
60周年万歳!

前スレ
オメガ スピードマスター総合スレ3
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1481628325/

過去スレ
オメガ スピードマスター総合スレ2
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1463801315/

オメガ スピードマスター総合スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1416496731/

299 :Cal.7743:2017/11/08(水) 23:01:48.56 ID:s8iapxul.net
バーガンディーのクロコダイルもえぇで

300 :Cal.7743:2017/11/09(木) 11:13:24.51 ID:hshxsfIZ.net
イルソールのスピマスの1039のキャタピラブレスだが、9月にヤフオクで落札されたものと同じだ。
落札額の倍の値段だけど、こういうボロい商売は不快だね。

301 :Cal.7743:2017/11/09(木) 12:47:50.60 ID:MiLiAuwk.net
>>295
マーク40もここ数年で値上がりしたよね。昔は新品が12万位で売ってたのに…
現行モデルの価格に中古相場が引っ張られている感じ。

302 :Cal.7743:2017/11/09(木) 22:46:32.66 ID:dwaHjxnS.net
ぶっ飛ばしたい上司がいるんですけどどうしたらいいですか?

303 :Cal.7743:2017/11/10(金) 00:45:59.20 ID:iqOJ5swh.net
まず服を脱ぎます

304 :Cal.7743:2017/11/10(金) 02:04:46.88 ID:vEMUPAmJ.net
オバシとかカルティエみたいにブレスと革簡単に変えられたらいいんだけどな

305 :Cal.7743:2017/11/15(水) 21:20:37.23 ID:AbaQ0iVM.net
オービスモデル

306 :Cal.7743:2017/11/17(金) 17:40:49.54 ID:4yDFxpz6.net
ヨドバシやビックカメラとかの量販店で購入しようと思ってるんですが半年くらい?見かけないんですがたまたまですよね?

307 :Cal.7743:2017/11/17(金) 17:43:04.24 ID:4yDFxpz6.net
ムーンウォッチの事です。

308 :Cal.7743:2017/11/18(土) 07:10:25.07 ID:BjB0i6as.net
ですが、ですが
頭悪そう

309 :Cal.7743:2017/11/18(土) 08:39:12.43 ID:WBCWgiw2.net
ロレ厨みたいに?

310 :Cal.7743:2017/11/18(土) 16:34:12.10 ID:e6bH/jnb.net
>>306
俺も思った。ヨドバシに無いね

311 :Cal.7743:2017/11/18(土) 18:56:36.66 ID:JvegMlIZ.net
>>308
慣れない敬語を使ったので

>>310
仕入れのタイミングとかあるんですかね

312 :Cal.7743:2017/11/18(土) 20:10:25.45 ID:e6bH/jnb.net
>>311
だよねー。たしかに売ってない。なぜに?
ベルト交換したので記念撮影したよ

313 :Cal.7743:2017/11/18(土) 20:11:47.35 ID:e6bH/jnb.net
貼り忘れ
https://i.imgur.com/8JLXF6D.jpg
傷だらけ。でもそれがいい!

314 :Cal.7743:2017/11/18(土) 23:03:56.80 ID:jbmtHlCU.net
ぶつけ過ぎだよ。クリスタルりゅうずプッシャーは交換

315 :Cal.7743:2017/11/18(土) 23:16:11.23 ID:gxbhk7Sx.net
コンプリートメンテスンナにだせばボタン類と風貌は全部新品に股間される
出した人の中には針と文字盤も交換して貰えたらしい(基本料金内で)

316 :Cal.7743:2017/11/18(土) 23:17:46.18 ID:e6bH/jnb.net
すまんな。20年選手なんで。
プラ風貌は先月交換したばかり。一回落としたらまた傷ついたw

317 :Cal.7743:2017/11/18(土) 23:27:44.15 ID:7QByTsah.net
プラッチック風防www
クズスピマスwww

318 :Cal.7743:2017/11/18(土) 23:32:33.64 ID:FWZK7NI7.net
>>316
あんたガサツすぎ

319 :Cal.7743:2017/11/18(土) 23:34:11.64 ID:e6bH/jnb.net
>>318
スマホも落としまくるんだよね

320 :Cal.7743:2017/11/18(土) 23:34:57.94 ID:e6bH/jnb.net
>>317
スピマスのプラ風貌を笑うとはw

321 :Cal.7743:2017/11/19(日) 00:32:36.21 ID:yYz7/LMq.net
>>315
>>股間される
この誤変換は評価されるべき

322 :Cal.7743:2017/11/19(日) 02:20:33.48 ID:PhPMtw/l.net
>>319
力が抜ける病気じゃないか?

323 :Cal.7743:2017/11/19(日) 08:08:27.41 ID:qppoMBUC.net
>>313
エエな

324 :Cal.7743:2017/11/19(日) 16:49:17.97 ID:9zdfNeNe.net
>>313
素敵!!
味がありますね!

325 :Cal.7743:2017/11/19(日) 16:54:16.18 ID:GVwxISf8.net
ありがとうございます。
大事に使ってた甲斐があるよ

326 :Cal.7743:2017/11/22(水) 14:53:16.16 ID:1svFrWJt.net
マーク40。最近はオーバーホールだけして、ほとんど使ってなかったけど、日常使いを再開した。
工業デザインて不思議。
いっとき毎日してたのに、あるとき突然にダサく感じて距離を置いてた。
でも今月になって、また惚れ直して身に着けてる。
旧車なんかもそうだよね。古くなってダサく感じたあとに、急に以前以上の魅力を放つ。

327 :Cal.7743:2017/11/22(水) 17:26:31.62 ID:lL4pf9G3.net
マーク40コスモスすきだわ
離れてみると宇宙と星みたいで
難点は時間が見づらいw

328 :Cal.7743:2017/11/22(水) 17:47:25.12 ID:ny0z3a8r.net
学生の頃に買ったマーク40。
オーバーホールホールして売っちゃったな。

色々と合わせる箇所が多くて面倒になっちまった。

329 :Cal.7743:2017/11/22(水) 19:40:19.71 ID:/CPnca9J.net
>>326
よく分かる。俺も経験あるわ

330 :Cal.7743:2017/11/22(水) 22:14:48.53 ID:Yqk1olZW.net
やられた!ブティックでOHしたら、積算計の時間計がズレてる。。
技術力ない割に随分と高い料金取るんだな

331 :Cal.7743:2017/11/22(水) 22:36:50.57 ID:gU2EJiWf.net
311.30.42.30.01.005買ったんだけど、バックルの調整穴が二つしかないな。
写真だと二つともう一つなんか穴があるんだけど・・・。
モデルチェンジ? お使いになってる人どーですか?

332 :Cal.7743:2017/11/22(水) 23:23:56.42 ID:/6DeHYsb.net
>>330
車と一緒でその辺の町工場にだすんだろ。
だとしたら腕の良し悪しは選べない。
町工場に直接持ち込まれると儲からないから部品出さないとか言い出してる。
マジ腹立つ。

近所の時計屋さんスゲー腕いいのに部品卸して貰えないからジェネリック部品でいいならやってやるよと言われた。

オメガもロレも酷くないか?

333 :Cal.7743:2017/11/23(木) 00:08:44.37 ID:u4knqTS9.net
コンプリートメンテナンスって基本料金で外装交換してくれるの?

3513.50とか古いのでもやってくれるのけ?

334 :Cal.7743:2017/11/23(木) 01:27:57.72 ID:BmsuuaGi.net
オメガブティックの修理レベルは低かったよ、2008年ごろ。
オーバーホール後クロノ秒針がギクシャク動く状態。これでは検査をパスしないだろ。
クレームしたら「歯車が傷んでいました」。調整ミスして過度に歯車を押し付けて壊しただろ。

今はどうだか知らない。

335 :Cal.7743:2017/11/23(木) 10:31:54.12 ID:dfHKSxVu.net
>>332、331
時計自体ブティック購入だったから、ブティックにOH預けたんだけど、こんなレベルならOHの割引付く平行で買えばよかった。
本当にいい勉強になりました…。

336 :Cal.7743:2017/11/23(木) 19:59:08.38 ID:KTe884Ny.net
直すのは人だよ。
一級時計技能士で機械式大好物の趣味が仕事のオヤジさんのいる近所の時計屋さんに任せたいのにオメガもロレも部品卸さないとかマジ腹立つ

337 :Cal.7743:2017/11/23(木) 20:01:18.57 ID:ddpPvBV2.net
俺は別にスイスで作業してほしいとは思わないから、
百貨店で頼んでる

338 :Cal.7743:2017/11/23(木) 21:59:10.24 ID:4do53Gz/.net
>>333
基本的にプッシュボタンやバネ棒といった小さい部品は新品になる
ただしステンレスモデルのみ
チタンや18禁などの特殊な金属は再利用か別途追加料金がかかる
プロの場合はブラ風貌も、コンプメンテに出した人の中には針と文字盤も基本料金内で交換して貰えた人もいるらしい

339 :Cal.7743:2017/11/24(金) 12:25:12.93 ID:15TR5hWM.net
>>337
百貨店って
たとえば高島屋名古屋だと、オメガだけでなく、10階時計売り場フロア全体のメーカーの時計を扱ってるみたい
(ROLEX除く)

340 :Cal.7743:2017/11/24(金) 15:26:02.59 ID:ZMPkMfv8.net
百貨店は取り次ぐだけで
そこから各メーカー/代理店のサービスに出すだけの話

341 :Cal.7743:2017/11/24(金) 15:30:43.00 ID:2OBSVX2R.net
百貨店に出すだけで数%持ってかれるね

342 :Cal.7743:2017/11/24(金) 20:44:06.73 ID:5gzmLH46.net
>>341
そうなの?
でも我々お客は百貨店に出しているのであって、各メーカーや代理店に出しているのではないよね
したがって、外注先の仕上がりがお粗末な場合、百貨店の責任となるよね
我々は百貨店に依頼してるのだから、百貨店が外注先のせいにして知らん顔などできず、その数%のフィーでお客様の望む状態に仕上げる義務があると思う

343 :Cal.7743:2017/11/24(金) 20:54:00.20 ID:BgzQrFtR.net
>>342
なんで怒ってんの?

344 :Cal.7743:2017/11/24(金) 20:57:43.60 ID:5gzmLH46.net
>>343
本番前のロープレです笑

345 :Cal.7743:2017/11/24(金) 21:15:24.24 ID:nylZSC+8.net
信用があるから百貨店で絵を買うと同じか

346 :Cal.7743:2017/11/24(金) 22:01:15.82 ID:OMtq1RQG.net
>>344
NICEな返しありがと。
煽ってゴメンw
気持ちは激しくわかる。

だから俺は信用出来る町の時計屋のオヤジに任せたいのさ

347 :Cal.7743:2017/11/24(金) 22:40:00.01 ID:0CXdr9V1.net
今時は百貨店からのオーバーホールって、ブランドに渡してないよ。まあ間違ってるとイヤだからどこの店とはいわないけどさ。
あ、ごめん。選べんのよ。正規ブランドに出すか?自分たちの委託業者でよいか?と。すくなくともオメガとGSはそう。
そりゃそこでマージン取られてるだろうけど、俺には業者を選別する能力も時間もないし、それでいいと思ってる。誰かが書いたように百貨店も信用にかけて、変な業者には頼んでないと信じてる。
オメガで依頼するとスイスまで行っちゃうけど、しばらく円安だし、ちょっと無駄が多く感じちゃう

348 :Cal.7743:2017/11/24(金) 22:54:55.64 ID:OMtq1RQG.net
だ、だから俺は町の時計屋の…
無視されまくりか…

349 :Cal.7743:2017/11/24(金) 22:56:22.07 ID:0CXdr9V1.net
>>348
いいじゃん。そういう環境がベスト。羨ましいわ

350 :Cal.7743:2017/11/25(土) 03:18:19.94 ID:DeYRDuM1.net
絵はどこで買っても真贋は保証されないけどね

351 :Cal.7743:2017/11/25(土) 04:48:10.05 ID:asc3daGB.net
>>350
保証つけるところあるよ
贋作なら全額返金とか

352 :Cal.7743:2017/11/25(土) 14:51:00.11 ID:JSOrs/sC.net
百貨店で大金とられて委託業者任せなら大人しくスウォッチに直出ししたほうがいいかな

353 :Cal.7743:2017/11/25(土) 20:40:06.30 ID:s4T3ySTG.net
おっ!
俺も百貨店で絵を買ったことあるで
シャガール展の後に外商が来て売り付けたよ
絵というか知人に送る版画のポストカードだが30万円くらいだった
どうでもいいけど今でも部屋に飾ってるわ

354 :Cal.7743:2017/11/25(土) 22:56:57.49 ID:DeYRDuM1.net
>>351
返金保証は真作の証明じゃないよ

355 :Cal.7743:2017/11/25(土) 23:12:31.00 ID:asc3daGB.net
>>354
百貨店美術画廊で絵を売る場合は真贋がしっかりしたものを売る
だから大体は明治以降の作家ものしか売らない
明治以降は東京美術倶楽部等鑑定書があるから鑑定書があるのを真とする
それを駄目と言ったらきりがないが
とりあえず流通の上では本物で通る
百貨店美術画廊は手堅いものしか売らないよ

356 :Cal.7743:2017/11/26(日) 06:06:55.61 ID:fj7AxRTS.net
真贋とか絵画を見栄や投資目的で買うから気にすんだろ?
自分が気に入った絵なら真贋とか気にすんなよ
ブランド信仰の最たるものが絵だからな。
全く売れなかった画家の絵が偉い評論家の一言で高騰する。
安くても自分が好きな絵を買えば?ってブランドロゴついた財布買ってる人と同じ様に馬鹿かとおもう。

357 :Cal.7743:2017/11/26(日) 07:20:39.75 ID:KKF1G3de.net
>>356
じゃあホムセンでチプカシ買ってろよ
バイバイキーン(-_-)/~~~

358 :Cal.7743:2017/11/26(日) 09:25:44.90 ID:fj7AxRTS.net
>>357
逃げちゃったよw

359 :Cal.7743:2017/11/26(日) 09:27:11.58 ID:fj7AxRTS.net
>>357
君のヴィトンの財布カッコいいよw

360 :Cal.7743:2017/11/26(日) 10:02:26.18 ID:6/ICzvne.net
>>356
俺は百貨店美術画廊で買わないから駄目なものを掴むときあるよ
駄目と分かったら見るのも嫌になるのは事実だな
けど不思議と買い続けると自分がいいと思うのと真筆と合ってくるからな
まあスレチだからこの辺でやめとくわ

361 :Cal.7743:2017/11/26(日) 16:28:34.05 ID:/+lmkdV4.net
ブランドとか芸術の真贋には、大きな価値がある。
個人の趣味嗜好など、情報量や流行で変わってしまうからこそ、ぶれない本物を求める人の行動がある。
自分が気に入ったなら偽物でもよいという考え方を、人に求めるのは無理筋だと思う。
本人は、合理的なリアリストのつもりだろうけど、まったくその逆だ。

362 :Cal.7743:2017/11/26(日) 16:49:57.52 ID:B9tSmm+x.net
違いの分かる男は俺だけだ

363 :Cal.7743:2017/11/26(日) 17:50:24.46 ID:fj7AxRTS.net
>>361
ふーん。なら百貨店でブランドロゴの入ったバッグや服を買ってればいいじゃないですか。
安心するんだろうし。
人に踊らされ続けていくのも人生だよ。

>>360さんの生き方の方がカッコいい。と俺は思う。

364 :Cal.7743:2017/11/26(日) 18:52:33.67 ID:/+lmkdV4.net
>>363
たぶんお前は357とは似てるようで本質は違う
自演ならまた別だけど

365 :Cal.7743:2017/11/26(日) 19:15:21.72 ID:Edq55eYz.net
>>364
オマエみたいなゴミと違うなら良かったよ

366 :Cal.7743:2017/11/26(日) 20:44:09.36 ID:+U1+Tk4o.net
まぁお前ら全員ゴッホの絵には縁がないことはわかった

367 :Cal.7743:2017/11/26(日) 20:47:51.45 ID:Vyo2XHoO.net
>>366
ゴッホの絵に何億もの価値を認めてないって話をしてんだよ。
国語の点数悪かったろ?

368 :Cal.7743:2017/11/26(日) 21:18:52.48 ID:gvmpfiC4.net
>>367
お前いい加減にしろよクズ

369 :Cal.7743:2017/11/26(日) 22:28:46.57 ID:fj7AxRTS.net
>>368
オマエ恥ずかしいからやめてくれないか?
ますます過疎るわ

370 :Cal.7743:2017/11/26(日) 23:24:23.58 ID:Vt/d7ekV.net
1日なにやってんだよ
こんなスレで

371 :Cal.7743:2017/11/27(月) 10:32:24.52 ID:ozoAi3KA.net
本当に美術品の目利きなら大企業で高給取りだよw

372 :Cal.7743:2017/11/28(火) 18:57:32.75 ID:AWZ6sMy0.net
マーク2復刻ってどうかな?
重いか

373 :Cal.7743:2017/11/28(火) 21:01:18.12 ID:we0q/5oe.net
>>371
どんな職業だ?そんなのいねーよカス

374 :Cal.7743:2017/11/28(火) 21:03:39.69 ID:we0q/5oe.net
大企業で美術品の目利きとか何の役に立つんだ?
何でそう思ったんだ?
どこで聞いた情報なんだよ?






明日の朝一番で職安に行け。
な?

375 :Cal.7743:2017/11/28(火) 21:07:05.45 ID:we0q/5oe.net
>>371
>>本当に美術品の目利きなら大企業で高給取りだよw

サラッとこんなコト人間ってカキコミできるのか…

何の根拠もない、誰も言ってない、想像の外………

スゲーなアンタ。

376 :Cal.7743:2017/12/02(土) 05:48:28.55 ID:GOaccPU2.net
トリロジー復刻よりこっちが好き。
https://i.imgur.com/XhMnDfM.jpg

377 :Cal.7743:2017/12/02(土) 06:39:13.73 ID:OehBgMP0.net
思うのは勝手だが似て非なるものだよ

https://i.imgur.com/TEMGSpU.jpg

378 :Cal.7743:2017/12/02(土) 09:57:01.65 ID:JT4gdak8.net
>>377
カッコいいな
後、夜行塗料が焼けてる方がカッコいい
但しベルトがダサい

379 :Cal.7743:2017/12/02(土) 10:04:48.31 ID:+VTjiE4K.net
ベルトがダサイんじゃなくて本体がデカイんじゃないか

380 :Cal.7743:2017/12/02(土) 10:29:45.37 ID:KqSWYJ+I.net
>>377
俺は全く惹かれんな
何がかっこいいのか…

381 :Cal.7743:2017/12/02(土) 10:55:42.49 ID:kafpFGSR.net
>>380
何が好きなの?シーマスター?

382 :Cal.7743:2017/12/02(土) 12:29:27.32 ID:0/u1ydp4.net
>>377
プラッチック風防とかウケルwww

383 :Cal.7743:2017/12/02(土) 12:33:02.56 ID:N3bSsOoS.net
俺も復刻版はイマイチ惹かれないな
ダメって訳じゃないけどコレじゃない感が否めない
70年代後半あたりの普通のヤツの方が自然なヨレ方でいいわ

384 :Cal.7743:2017/12/02(土) 12:39:45.82 ID:ZuPgkzUy.net
ロレックスより好き

385 :Cal.7743:2017/12/02(土) 14:28:27.95 ID:dZjr4lhR.net
ブロードアローはクロノグラフで一番好きだな
でかいから使えないけど

386 :Cal.7743:2017/12/02(土) 19:57:35.69 ID:JVQGBySY.net
>>383
写真じゃなくて実物を見ると感動ものだよ
レイルなんか特に

387 :Cal.7743:2017/12/02(土) 20:17:48.69 ID:3788hRyR.net
>>377
時針の色がいいよな。

388 :Cal.7743:2017/12/02(土) 20:18:35.73 ID:3788hRyR.net
>>376
コレも別物の良さがある。
すでに20年前の時計。カッコイイね

389 :Cal.7743:2017/12/03(日) 20:02:43.06 ID:2/1wWHQ3.net
>>378
ベルト変えてみた。冬場はこれでいこう

https://i.imgur.com/7iabX7J.jpg

390 :Cal.7743:2017/12/22(金) 22:09:41.23 ID:VVpsiuWY.net
俺もスピマスのベルトを気軽に付け替えようと
メタルからレザーに変えたのいいんだけど
これ、レザーバンドって隙間なく取り付けるし
メタルバンドみたいに取り外し用の切り口がないから
外すたびにレザーが傷んじゃって気軽には出来ないね…
旨い外し方とかないよね?19oでピタッとサイズだし
レザーをばね棒外しでかなり強くグイッと押し付けて外すしかない

391 :Cal.7743:2017/12/22(金) 22:30:00.81 ID:4s/k1BMq7
金運上昇なら(収入増加、資産増加、昇給など)・・・
至高の金運を授ける大天使の羽プレミアムか悪魔王の究極の財運石が効果あります。
http://noroi.top/noroi.top.product.html

392 :Cal.7743:2017/12/22(金) 23:12:40.36 ID:SY1nSUMn.net
はいっ?

393 :Cal.7743:2017/12/23(土) 08:59:25.42 ID:MN9nmfA/.net
>>390
こういうのがあるぞ!
買うときに追加料金で加工してくれたりするし、俺のは最初からついてた。
たしかにベルト交換楽だった。
https://i.imgur.com/nDQ3Dz4.jpg
https://i.imgur.com/A8rpN3y.jpg

394 :Cal.7743:2017/12/23(土) 14:12:31.26 ID:DTS99WwND
383  30年近く前のことだが、28歳の会社員でスピマスプロばかり
30本くらい集めてる人がいてな、もちろん安月給だから中古ばかり。
当時は、興味なかったんでなんでこんな同じようなものばかり
しかも中古でと思ってたが、いまなら結構な財産になってるよなと思ってね。

もう60歳くらいか。 まだ持ってるだろうか。

395 :Cal.7743:2017/12/23(土) 18:21:25.52 ID:U0ymCL/c.net
>>393
有益な情報ありがとう

396 :Cal.7743:2017/12/28(木) 03:12:03.67 ID:XNRLMhgp.net
オートマティック長く使っていて革ベルトにしてまたいんですが、オススメのブランドとかありますか?(きちんとしたところ)
あと、サイズとかってプロフェッショナルと同じでしょうか?

397 :Cal.7743:2017/12/28(木) 04:16:38.71 ID:Skcfj0yx.net
レーシング買ったから先輩方これから宜しく!

398 :Cal.7743:2017/12/28(木) 09:05:49.30 ID:xaWACNsk.net
新?

総レス数 1006
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200